ルーミーの新車
新車価格: 174〜211 万円 2016年11月9日発売
中古車価格: 29〜301 万円 (3,381物件) ルーミー 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ルーミー 2016年モデル絞り込みを解除する
自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル
7月8日に契約、本日納車でした。
ターボではなく、XSです。
今まで1.3Lのパッソだったのですが、それよりも容量が低いのでやはり発車時のエンジン音が気になります。
試乗したときも気にはしてたんですが、なれるだろうと思ってます
パノラミックビューは純正でナビに映るようにしています。
これがあるからルーミーにしたような感じです。
運転はしやすいですね。
お盆のドライブが楽しみです
書込番号:22010931
10点
アクセルの踏みクセをつければ、ある程度
エンジンが回る様になりマシにはなります。
燃費は悪くなりますが。
書込番号:22011090 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
なるほど。
くせですか。
アイドリングストップも混ざって、発進がワンテンポずれているので、ほぼベタ踏みで発進しているのも影響してるのかな。
ま、これから10年は乗るつもりなので、おいおい慣らしていきます。
書込番号:22011124
2点
慣れるのでしょうかね?
自分が乗った時はエンジン唸るのに全然進まないので、
(ウェイクのNAに似た感じかな)
ターボ必須だなぁと思いました。
書込番号:22011560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まず勘違いしてたけど、XSじゃなくGSでした。w
さて、昨日と今日で100kmほど高速を運転してきました。
街乗りで燃費が10km/Lしかでてませんでしたが、12km/Lくらいには伸びました。
カタログの燃費には程遠いですね。
高速でもそれなりにスピード出ました。
クルーズモードも試して見ましたが、108km/hで頭打ちだと、110km/h区間で流れに合わせるのは難しいですね。
うるさいですが120km/hまで加速してもガタガタ揺れるとか、足回り滑るとかそういうのはなかったですね。
渋滞に入るときのブレーキもちゃんと効いてくれるので、乗りやすかったです。
ただ、速度を一気に落としすぎたからか、車間距離がかなりあるのに衝突回避警告がすぐなりますね。
街乗りでも結構鳴ります。
もしかしたら自分が車間距離を詰めすぎなのかも知れないですが、
前の車のナンバーが見えるのでそんなに近づいていないと思っていたけど、
この車は前が狭いのでかなり近づいているのかも。
あと、一番気になってるのがブレーキが効きですかね。
今まで乗ってたパッソでは停止線にぴったり止める感覚で、
1mほど前に出てしまうことがあります。
停止線を超えてしまうので、急ブレーキになってしまうことがしきりです。
そういった意味で慣れていないのかな
書込番号:22037116
5点
>DarkMarkxさん
ウチのルーミーもいつも同じ場所でスマアシが反応するところがあります。
本日ダイハツにスマアシ3の情報収集に行ったのですがまだそのような話しは下りてきていないようですね。
ルーミー購入前の試乗ではエアコン弱で営業さんと二人だけだったのでノンターボで十分と判断したのですがこの時期エアコンMAXで大人二人とチビ三人乗車状態で発進しようとすると非力差を痛感しました。特に道を譲ってもらった時にスタートダッシュしたいのに全然進まない( ; ゚Д゚)
スマアシ3が出たらターボに乗り換えようとも考え中です。
書込番号:22038540 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ちなみに高速道路で120km/h走行できるのは一部の区間だけですよね?
100km/h区間の場所もまだまだ数多くあると言うことですよね?
その辺をキチンと書かないと、スピード違反を記入してるのかと勘違いする人が出てくると思いますよ。
書込番号:22096815
1点
>岐阜市加納水野町へGO!GO!GO!GO!さん
110km/h区間の話の続きなので、勘違いする人は少ないと思いますが。
あと、メーターが加速中に一瞬120km/h出たからと言って、その速度になっているわけではないので。
あくまでも、加速中の話です。
書込番号:22096880
1点
>DarkMarkxさん
いえ、そういう話では無くて、中にはさらっとしか目を通さず、大雑把に投稿された文章を見る人も多いので「120km/h」などと書かれている箇所はハッキリとその記述をしたほうが良いのではと伺いました。
ナンバープレートで言えば軽自動車に白ナンバー付けて、この車はナンバーが白だから普通車だろう、普通車の駐車料金、通行料金を支払えとトラブルに遭った話と同じ事です。
※私の言ってる意味が分からなければスルーして頂いても結構です。
書込番号:22097107
2点
>DarkMarkxさん
はじめまして。
当方カスタムG-Tですが近距離の10km未満の走行ですとメーター読みで燃費10km/L前後くらいです。
スマアシは通常走行だと他の車種に比べ警告は遅い方だと感じます。
感度調整できるので調整次第だと思いますが。
買い物などでスロープを登って上がる立体式駐車場だと警告がよく鳴ります(´Д`|||)
サイズは手頃で運転しやすいですが、トータルでシエンタ5人乗りガソリン車を買った方が良かったと思っています。
ダイハツ製というところが軽の延長線状の車になってしまってますね…
サイズ感は狭い駅前駐車場など最適なんですけど(^^;
書込番号:22105875 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>のりぞう.comさん
ちなみに良く皆さんシエンタ、シエンタと呟かれるようですが、シエンタはルーミーと比べて取り回し性や、小回り性能は少し落ちますが、その辺は大丈夫でしょうか?
ルーミーなら一発でUターン可能な場所をシエンタでは少しバックしてUターンしなければいけないとか、そういった差が少なからず出てきます。
ルーミーの小回りには今のところ、軽自動車以外、国産のコンパクトカーでは勝る車種は無いでしょう。
書込番号:22147386
2点
>DarkMarkxさん
スレ違い申し訳ありません。
>DEJAVU386SXさん
コメントありがとうございます。
お気遣い頂き申し訳ありません。
取り回し性が若干落ちるのは許容範囲内です。(パノラミックビュー、インテリジェントクリアランスソナーの予防安全装備もありますので)
目的としては近所使いなので、軽自動車(個人的に軽自動車での無難な選択はN-boxカスタムが安全性含めてベストだと思っています)が取り回し、維持費など経済性優れているので良かったのですが、最低条件がMAX5人乗車でしたので前回はルーミーを購入しました。
ルーミーを実際購入し1年所有したので、この場を借りて良い点、悪い点をあげさせてもらいますが、良い点はルーミーの取り回し性は軽自動車並みに優れているところです。
トヨタ車だと高額パッケージオプションが多いですが、ルーミーのパッケージオプションは良心的価格です。
主要装備だけみると、LEDヘッドライト、LEDフォグ、デイランプ、リヤ両側スライドドア、スライドドア日除け、シートバックテーブル、自発光メーター、シートヒーターなどトヨタ車コンパクトクラスとしては充実している。
悪い点は、5人乗車を目的として購入しましたがリヤセンターの3点ベルト、ヘッドレス付きは良いですがバックルの位置がおかしい為、まともな姿勢で乗車することが不可能です。(試乗時は2人で試乗したので気づかなかったので汗)
他には、
スマアシ2はスロープなど立体駐車場などで障害物として警告をだす。
アンサーバック音が無くハザードのみ。
スライドドア予約ロックはドアハンドルスイッチでできなく、リモコンロックボタンのみ。
トヨタ車、スマートキー車にはだいたい装着されているイルミエントリーがない(乗車時近くに寄るとルームランプ点灯)
軽自動車のタントなどでもライセンスランプは2つ付いているがルーミーは1つ。
ターボは速いが街乗り燃費は悪い
アイドリングストップは外気温度や室内温度など考慮していないのか真夏、真冬でもストップしたがる。
良くも悪くもですが、エンジン音、遮音性、ハンドリングなど軽自動車そのもの。
軽自動車の延長として購入する分にはトヨタブランドですし、取り回しも良いので良いと思いますが、普通車として考えたら期待外れな感じは残ります。
ルーミー購入予定の方は、11月〜年末にスマアシ3が搭載されるようですし、仕様含めて改善される可能性もあるので様子をみた方が良いと思います。
ルーミーからシエンタに買い換えましたが、ルーミーは売れているだけあって、現状下取りは抜群に高いのは良かったです。
ターボカスタム1年落ちで180万ですので(^^)
ただ、トヨタがダイハツに短期間で作らせた感じは残るのでイマイチです…
4名乗車まででしたら軽自動車の方が良いかもしれません。
以上、スレ違い長文失礼致しましたm(__)m
購入者の愚痴としてお許し下さい。
書込番号:22147718 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ルーミー 2016年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2025/09/25 12:49:51 | |
| 10 | 2025/07/03 10:32:21 | |
| 9 | 2025/07/06 19:34:13 | |
| 8 | 2024/05/14 15:26:12 | |
| 19 | 2025/07/04 8:11:11 | |
| 11 | 2022/07/26 11:12:15 | |
| 6 | 2024/07/16 21:48:10 | |
| 12 | 2023/07/29 0:18:01 | |
| 10 | 2021/08/12 19:14:12 | |
| 5 | 2021/02/28 19:09:14 |
ルーミーの中古車 (3,382物件)
-
ルーミー G S ワンセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ 両側電動スライド ウオークスルー 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 123.1万円
- 車両価格
- 113.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.1万km
-
ルーミー カスタムG 衝突軽減ブレーキ 純正9型ナビ フルセグ バックカメラ 両側パワースライドドア 前後ドライブレコダー クルーズコントロール シートヒーター 電動パーキング
- 支払総額
- 191.0万円
- 車両価格
- 180.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 84.8万円
- 車両価格
- 77.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.1万km
-
ルーミー G 4WD 寒冷地 衝突被害軽減システム バックカメラ 両側電動スライド アルミホイール スマートキー アイドリングストップ 盗難防止装置 キーレス
- 支払総額
- 175.6万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.3万km
-
ルーミー G 4WD 寒冷地 衝突被害軽減システム バックカメラ 両側電動スライド LEDヘッドランプ アルミホイール スマートキー アイドリングストップ 盗難防止装置 キーレス
- 支払総額
- 161.3万円
- 車両価格
- 155.0万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜435万円
-
11〜192万円
-
40〜214万円
-
12〜286万円
-
26〜373万円
-
21〜162万円
-
35〜203万円
-
55〜230万円
-
52〜268万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)















