スイフト 2017年モデル
642
スイフトの新車
新車価格: 134〜208 万円 2017年1月4日発売〜2023年12月販売終了
中古車価格: 50〜368 万円 (1,116物件) スイフト 2017年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スイフト 2017年モデル絞り込みを解除する
自動車 > スズキ > スイフト 2017年モデル
長文、失礼致します。
旧型のスイフト1.2XL(2015年登録・中古車・走行距離2万4千キロ)、もしくは新型のスイフトRS(2017年登録・試乗車・走行距離4千キロ)のどちらかを買おうと思っています。
旧型1.2XLは諸経費込み約100万円、新型RSは約160万円です(ナビやバックモニター等の装備も含みます)。差額の60万円は、頑張れば出せないことはありません(安い方が助かりますが)。
使用目的は、日常の買い物と週末の(たまの)レジャーです。走行距離は1年で5千キロ程度、メインで乗るのは兼業主婦の私です。年に数回は高速に乗ります。夫と子どもは、それぞれ別の車を使います。
買えるなら新しい方にしておけば?と言われればそれまでなのですが、60万円は私に取って大きな金額ですし、普段使いの車ですので新型でなくても構いません。
買ったら最低3年は乗りたいと考えています。使用状況とリセールバリューなどを考えた場合、どちらを買った方が後悔が少ないでしょうか?
旧型のメリットは価格(の割にキレイです)、新型のメリットは燃費向上と小回りが効くこと(旧型最小回転半径5.2メートル、新型4.8メートル)かと思っています。
現行型試乗車は、色が黒かシルバーになります。リセールバリューを考えると良い色だと思いますし、好きな色ですが、今まで何回も乗った色で、ちょっとだけ飽きています。
旧型はルミナスブルーメタリックで、シルバーにブルーが混じったような落ち着いた色です。こちらも好きな色で、今までに乗った事がない色なので惹かれています(鉄板の黒・グレーと比べるとリセールバリューが劣る気はします)。
ご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。
ちなみに旧型のスイフトスポーツもちょっとだけ視野に入れています。2016年式・走行距離1万6千キロ・シルバー・価格は155万円ほどです。ハイオク仕様で燃費が良くない(燃費を追求する車ではない)ため、第3候補ですが、個人的には大好きです。
書込番号:21610415 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
’15年登録って今年車検ですよね?
車検越えてるならいいけど
これから車検だったら魅力下がると思うけど…
リセール気にするならグレード的にも新型
だと思いますよ(笑)
書込番号:21610715 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スズキのスイフトは新型うんぬん問わずにダサいですから外車にした方が幸せになれる気がします
書込番号:21610741 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
私は貴方が新型のデザインが受け入れられるなら
新型をオススメします。
理由は
@私はデリカD:2(ソリオ)に乗っているのですが、
発進加速がその前に乗ってたアルトバンより鈍いです。
スイフトも同じエンジン、ソリオより−40sですので、
あまり変わらないと思われます。
慣れれば十分ですし、巡航中も穏やかなエンジンです。
高速道路も安心して走れます。
ですが、街のりなら不満が溜まるかもです。
A室内が兎に角狭いです。
トランクなんて、全然積めないし、後部座席も
座ると前席に足がくっつきます。
デザインは旧型の方が好みなんですけどねぇ。
レンタカーなどで試しに乗ってみるのも良いかもです。
書込番号:21610773 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
デザインは、どちらかと言えば旧型が好きですが、新型も嫌いではありません(全然大丈夫です)。
旧型は試乗しています。多少もたつきは感じましたが、許容範囲でした。荷物は、新型の方が5センチほど車長が短くなっていますので、旧型よりもっと積めないと思いますが、そこは拘りません。
新型に乗っていないので(試乗は出来なかったので)、新車ディーラーに行って試乗させてもらっても良いかもしれませんね。
ありがとうございました。
書込番号:21610852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
外車は、ゴルフ(新車)、ミニクロスオーバー(試乗車)、ベンツBクラス(中古車)に乗りました。ミニ以外は突発的な故障に見舞われましたので、今は外車は敬遠しています。
ありがとうございました。
書込番号:21610866 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
旧型は、車検整備付の納車になります。よって車検は2年後です。
走行距離は千キロ1万円で計算すると聞きましたが、2万キロ差なので20万円旧型が安くて当然として、残りの40万円がリセールバリューとして残るかどうか疑問に思っています。
リセールだけではなく、進化した現行型に乗れるメリットも当然40万円には含まれますけれど。
ありがとうございました。
書込番号:21610898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
乗り換え時のリセール等を気にするとなると。
旧型よりは新型かと。
ただ差額の回収的なものは厳しいかと(;´∀`)
単純に価格重視でしたら、旧型で良いのかと。
私は、旧RSを乗ってますが、街乗り、多少の遠出、ほぼ1人2人乗り程度でしたら、不満はないと思います(^-^)
書込番号:21611339 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
発進加速が気にならないのなら、旧型でも良いと思います。
ただ、燃費は新型の方が良いかな。
書込番号:21611365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私は旧型のデザインの方が、ちょっとだけ新型より好きなんです。もう一世代前のスイフトが好きだったので、それに近い気がして。
リセールは正直気になりますし、出足・燃費・小回りも新型に軍配が上がると思いますが、60万円...と思うと、旧型でも事足りる気がしてしまいます。よく考えます。
ありがとうございました。
書込番号:21611470 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
発進時のもたつきは気にはなりますが「慣れかな?」と思える程度です。
今回、スイフトに絞る前にポロのターボ車(中古)も試乗しました。加速だけなら、この車に決めていたと思います(今、外車恐怖症です)。
燃費も気になりますが、年間走行距離約5千キロで、気にしなければならないのか、しなくていいのか...60万円差だし(笑)
ありがとうございました。
書込番号:21611548 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>108109さん
3年乗って売却の予定なら思い切って新型スイフトスポーツなんてどうでしょう?購入価格から売却価格を引いた差額はこの車が1番最小になる可能性が高いです。理由は人気があるからです。予算が厳しいようでしたら残クレも有りますし。SP付きATでサイバーナビ付けて総額205万でしたよ。
日常ではハイオク仕様なのが痛いですがビックリする程燃費も良いですよ。ACC、等の先進安全装備も非常に良く出来ています。ワイドボディですがミラーからミラーの距離は5ナンバー車と同じで取り回しも良好です。本当に欠点の少ない車だと思います。
お陰で納期は非常にかかっている様ですが、、、
書込番号:21611558
6点
Sパッケージ付きの新型なら、RSの方がいいのでは。安全装備は安心で、保険料も安くなるかも。
買い替えるときも有利かと。
新型は後席やラケッジも少し広く、Sパッケージ付きなら高速でACCが使えるので何かと便利かと。
走るのが好きなら、スイスポもお値打ちかも。
書込番号:21611678
2点
スウィフトRS安全パッケージが付属しているのなら、非常に手頃な価格だと思います。衝突ダメージ緩和ブレーキが付いている場合、保険料は安くなり、緊急時にもあなたをサポートします。私は事故が起こったときにそれを望んでいない! (; ^ _ ^ A
書込番号:21611700 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
新型スイスポを買ったら、気に入って乗り倒すかもしれません。結果リセールバリューは悪くなったりして(笑)
でも、気に入って乗り潰すなら、結果それが一番お得ですよね。私がもっと高速を使うなら、とても魅力的なご提案ですが、街乗りメインだとちょっと勿体ないかもです。
ありがとうございました。
書込番号:21611816 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私が検討している新型は、安全装備は付いていません。値段をケチってチョイスしたからです。ですので、旧型との差をさほど感じていないのかもしれません。リセールを気にするなら、その点も考えた方が良いですね。
ありがとうございました(スイスポほしいです)。
書込番号:21611826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
残念ながら、安全装備は付いていません。要検討事項かもしれませんね。万一は誰にでもあり得ますから。
ありがとうございました。
書込番号:21611829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
セーフティパッケージが付いていないなら、
旧型でも良いような気がします。
書込番号:21612019 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
セーフティーパッケージは、人によっては、かなり重要なポイントになるんですね。今まで、正直なところ、ネックにならなかったのですが、ご指摘を受けて気になりだしました。調べてみます。
ありがとうございました。
書込番号:21612357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>108109さん
値段とSパッケージ付きなら、スイフト XGリミテッドがあります。
2wd cvtで、146万円。(XLは162万円)です。
タイヤは15インチになりますが、スタッドレスも安くなります。
書込番号:21613383
2点
XGグレードって、もしかしたら、オートライトがないのではないでしょうか? オートライトは私のこだわりポイントなんです。わがままでスミマセン(^^;)
書込番号:21614015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私なら新型をお勧めします理由は、
@後席とトランクが、旧型より広く十分実用になる。
A室内が静かで、乗り心地が割合良く、1ランク以上の上の感じです。
B燃費が良い
私は、新型のMLですが街中で15km 郊外高速で最高25kmと、軽自動車より良い。
Cパワーは、必要十分。高速でもパワー不足をあまり感じません。
ただ、走行4000kmでセーフティブレーキ無しで、160万円は少し高いのでは、もう少しまけてらえるのでは?
(諸経費別なら、絶対高いです。)
後、2017年の初期生産品は、かなりの確率でステアリングから異音しますので、異音する場合は保証期間内にステアリングのギアボックスを交換してもらいましょう。
異音は、低速でステアリング操作あすると、コトコトとかキュキュとかの音がします。
(私の車も、ギヤボックス交換しました。)
書込番号:21614136
3点
>108109さん
XGリミテッド、ハイビームアシストもACCも付いてます♪
http://kakaku.com/item/K0000931884/catalog/GradeID=37858/
書込番号:21614180
1点
スレ主さんがコメントされているニュアンスだと、旧型の方がデザインやカラーの面でお好みなのでは?
車検付きでの価格だそうですし、今の比較対象の試乗車あがりとであれば、旧型にされた方が満足感は高い気がします。
やはり、ご自身の直感って大事ですし。
リセールバリューも新型の方が確かに優位でしょうが、それほど大きな差にはならないように思います。
(残念ながら、格段の人気車種ではないですしね...)
ただし、他の皆さんが書かれているように、新型のXGリミテッドは価格・機能面(あとカラーも選べる点)でも検討する価値があるんじゃないでしょうか。
最後に、私は前モデル(RS, CVT)から現行モデル(RS, 5MT)に乗り換えた者ですが、個人的な新旧の比較を。
・同じ排気量だけに、基本的な走りっぷりに大きな違いはありません(新型のCVT(XL)を試乗しました)。
・ただし車重が軽いだけに、新型のヒラヒラと走って曲がる感じは気持ち良いです(それでも「どっしり踏ん張っている感」は健在です)。
・シートの「身体が収まっている感」は、新型の方が良いです。
・後席足元は、新型の方が余裕があります。
・新型の小回りの利きは、日常使いで役立ってます。
・ルームランプは、旧型のように室内中央付近にあった方が便利でした。
・他車と比べればまだまだですが、荷室は新型になってかなり広くなりました(新型の方が深さがあります)。
書込番号:21615597
3点
旧型のリセールバリューなんて、ほぼないと思います。
メリットはモデル末期なのでトラブルが出尽くして、品質が安定しているくらい。
安いのが欲しいなら、先代と見た目があんまり変わらない先々代を安く買って乗り潰すとか。
ちなみにCVTの燃費は悪いです。(でした)
書込番号:21624830
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > スイフト 2017年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/06/09 20:54:10 | |
| 6 | 2024/10/03 10:07:43 | |
| 11 | 2024/10/20 8:40:22 | |
| 3 | 2023/12/21 22:57:06 | |
| 7 | 2023/11/13 18:14:16 | |
| 3 | 2023/11/06 9:55:04 | |
| 41 | 2023/12/10 21:00:13 | |
| 7 | 2023/11/11 17:41:32 | |
| 10 | 2023/11/30 6:23:56 | |
| 3 | 2022/10/10 11:56:48 |
スイフトの中古車 (全5モデル/3,281物件)
-
- 支払総額
- 206.6万円
- 車両価格
- 195.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 202.8万円
- 車両価格
- 192.1万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 187.0万円
- 車両価格
- 182.2万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.5万km
-
スイフト RS 2型 ZC72S.ZD72S ナビ バックカメラ バックカメラ ナビ プッシュスタート オートエアコン ETC 衝突安全ボディ 盗難防止システム HID
- 支払総額
- 53.6万円
- 車両価格
- 42.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 3.6万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















