『他社望遠レンズを付けだ場合』のクチコミ掲示板

2017年 4月 7日 発売

EOS 9000D ボディ

  • 約2420万画素APS-CサイズCMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 7」を搭載した、プレミアムエントリークラスのデジタル一眼レフカメラ。
  • AF機能として、ライブビュー撮影には「デュアルピクセル CMOS AF」を、ファインダー撮影には「オールクロス45点AFセンサー」を搭載している。
  • ボディ上面には液晶表示パネルを搭載。シャッター速度、絞り、ISO感度、撮影可能枚数、露出補正量などの撮影設定を素早くチェックできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥49,800 (20製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:493g EOS 9000D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 9000D ボディの価格比較
  • EOS 9000D ボディの中古価格比較
  • EOS 9000D ボディの買取価格
  • EOS 9000D ボディのスペック・仕様
  • EOS 9000D ボディの純正オプション
  • EOS 9000D ボディのレビュー
  • EOS 9000D ボディのクチコミ
  • EOS 9000D ボディの画像・動画
  • EOS 9000D ボディのピックアップリスト
  • EOS 9000D ボディのオークション

EOS 9000D ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月 7日

  • EOS 9000D ボディの価格比較
  • EOS 9000D ボディの中古価格比較
  • EOS 9000D ボディの買取価格
  • EOS 9000D ボディのスペック・仕様
  • EOS 9000D ボディの純正オプション
  • EOS 9000D ボディのレビュー
  • EOS 9000D ボディのクチコミ
  • EOS 9000D ボディの画像・動画
  • EOS 9000D ボディのピックアップリスト
  • EOS 9000D ボディのオークション

『他社望遠レンズを付けだ場合』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 9000D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 9000D ボディを新規書き込みEOS 9000D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

標準

他社望遠レンズを付けだ場合

2020/08/13 01:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 9000D ボディ

クチコミ投稿数:8件

今持っているカメラが9000Dです。望遠150-600oのタムロンかシグマを購入して競馬場で撮りたいのですが、、どうでしょうか?ご教示よろしくお願いします。また9000Dから90Dを購入を教えています。9000Dに望遠150-600oを付けて競馬場で撮った場合と90Dに望遠150-600oを付けて競馬場で撮った場合の違いを教えて下さい。

書込番号:23596422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:102件

2020/08/13 01:50(1年以上前)

90Dのほうが画素数が多い、連写性能がアップ、シャッター速度 1/8000。撮れる写真は少し良くなるかもしれません。
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=9000d&p2=90d

とりあえずレンズだけ購入して、90Dの価格が下がってきたら購入を検討する感じでもいいのでは?と思います。

書込番号:23596459

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2020/08/13 02:35(1年以上前)

>暁音ちゃんさん
こんばんは。

ロロノアダロさんがコメントされている事以外ですと、
 ・90Dの方がファインダーが良い(ペンタプリズム、視野率100%)
 ・撮影可能枚数が多い(バッテリー持ちが良い)
という点も、快適さに影響するかなと思います。


私自身は競馬場での撮影はしないのですが、
APS-Cで400〜600mmあたりを使う場面が多そうなんでしょうか?
聞きかじり程度ですが、競馬では400mmぐらいまでで撮る事が多そうという印象でした。

別の選択肢となりますが、
90Dは後回しにして「EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM」を購入するのは無しでしょうか?
AIサーボで動体撮影が多いのでしょうし、AFの速さや精度は純正に軍配があがると思います。

80Dで野鳥撮影のためにシグマ150-600Cを使っていまして、
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMはヨドバシで試し撮りした程度でのコメントです。

600mmまで使いたい要件が強固なものでしたら、この点はスルーしてください。

書込番号:23596481

ナイスクチコミ!4


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/08/13 03:28(1年以上前)

競馬場は無観客、トレセンは関係者以外立ち入り禁止、どこで撮影するのでしょうか。

無策政府で、いまのコロナ感染者が秋冬まで維持され第2波が終了するどうか不明。



書込番号:23596492

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24922件Goodアンサー獲得:1700件

2020/08/13 05:30(1年以上前)

>暁音ちゃんさん

150-600を付けても問題なし。
但し、レンズのバージョンによっては、
レンズのファームアップが必要になることもあるかも。

必要な場合は、
別途、シグマならUSB DOCK。
タムロンならTAP-in Consoleを購入してパソコンを介して行うか、メーカーに送ってファームアップするかになるかと。
別途購入すれば、AF微調整やファームアップ以外に、
カタマイズすることも出来ます。


9000D、90Dの違いは、
他の方も言われていますが、
メーカーのHPから比較も出来ます。

書込番号:23596525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24922件Goodアンサー獲得:1700件

2020/08/13 05:52(1年以上前)

あと、
サードパーティーのレンズによっては
ボディ側の収差補正等をONにしていると、
不具合が出ることもあるかも、
その場合、影響の出ている補正をOFFにして下さい。

書込番号:23596532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/08/13 06:34(1年以上前)

90dのほうが幕速が速いので
同じ1/500秒でもスリット幅が広く
動体歪みが少なく
良く止まる

書込番号:23596555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3690件Goodアンサー獲得:77件

2020/08/13 08:35(1年以上前)

9000Dから90Dだよね。
期待するほどかわらない。と思うよ。

書込番号:23596674

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2020/08/13 08:53(1年以上前)

>暁音ちゃんさん

 私の知人で、かつて競馬場の場外から600ミリのレンズで競馬撮ってた人がいます。600ミリあれば、場外の高い場所とかあれば、人混みに入らずに撮影も可能じゃないかと思います(もちろん構図は制限されるでしょうけど)。

 タムロンとシグマでいえば、タムロンはズームリングの回転方向が純正と逆なので、間違えないのはシグマの方だと思います。

 90Dはキヤノンでは中級機、9000Dは入門機の位置づけで、連写速度、連写可能枚数、ファインダーの見易さ、堅牢性等でアドバンテージがありますが、慌てて買い換えるほどのことでもないように思います。

 同じAPS-C機ですから、出来上がった作品だけ見れば、連写速度の違いから、微妙な差は出るかもしれませんが、例えば、A4印刷程度までで鑑賞するなら大きな違いは無いと思います。

書込番号:23596697

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10645件Goodアンサー獲得:1279件

2020/08/13 09:21(1年以上前)

>暁音ちゃんさん

90Dに変えあ場合、連写枚数が増えるのとファインダーが見やすくなると思います。

高感度も少なからず良くなっているとは思いますが、画質に明らかな差はないと思います。

レンズはシグマでもタムロンでも良いと思いますが、シグマの方がズーミング操作はキヤノンと同じです。

地方競馬はわかりませんが、中央競馬は無観客開催なので撮影が出来ないと思うのでボディは後にして、まずはレンズだけ購入してはいいのかなと思いますね。

書込番号:23596748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/08/13 12:32(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
もし遮光器土偶さんが9000Dを持っていて、競馬場でお馬さんの走っている写真を撮りたい場合、9000Dから何の機種をお考えになりますか?

書込番号:23597079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24922件Goodアンサー獲得:1700件

2020/08/13 16:34(1年以上前)

>暁音ちゃんさん

9000Dに何か不満があるのですか?

書込番号:23597449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2020/08/13 17:32(1年以上前)

>暁音ちゃんさん

>競馬場でお馬さんの走っている写真を撮りたい場合、9000Dから何の機種を・・・

 9000Dでも撮影は可能なわけで、それで、個人的に満足な写真が撮れれば、当然ですが敢えて買い替えは考えません。
 例えば、写真判定にも使えそうなくらいの高速連写が必要なら、場合によってはアダプター使ってもM6markUを考えるかもしれませんし、高感度性能に、それなりの連写性能が欲しいと思ったなら、準備できる予算にもよりますがR5やR6を考えるかもしれません。
 アダプターなしで使えて、そこそこの連写性能を望むなら90Dも選択肢に入ります。

 どういうしシチュエーションでどういう結果を狙っているのかによっても選択肢は変わると思います。

書込番号:23597564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 EOS 9000D ボディのオーナーEOS 9000D ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2020/08/13 18:44(1年以上前)

・・・。

経験では、ギャンブルとしての競馬自体はやった事は無いんですがネ、十年ほど前に兵庫に住んでいた時には、宝塚市にある阪神競馬場には、何度も足を運び、馬を撮影していましたな。

ソレで、思うに、他の競馬場とはもしかして施設の造りが違うのかも知れませんが、当時の私の撮影機材はRICOH(PENTAX)K-5にDA★60-250mmF4ED[IF]SDMのAPS-C機で、手持ちで、コース脇から割と競走馬に寄る状況で連写で撮影していましたな。(連写を使うとは懐かしい。(苦笑))

もし撮影時の状況が同じであるなら、何故に600mmの焦点距離が必要になるんでしょうなぁ?(謎)

200mm程度で必要十分でしたがネ。

コース脇から撮影が出来ない状況で、要するに観客スタンドから競走馬を撮ろうとしたら、確かにそれ位のレンズが必要になるかも知れませんが、恐らく600mmのレンズともなると、重たくて、ブレを抑える事自体からしてシンドイ上に、長く突き出たレンズを回し、連写音やピントの合焦時の音が煩く出て、周りから苦情が来そうですなぁ。(汗)

ソレで、ご質問の件ですがネ、レンズはそんな訳で純正の300mm程度の色んなレンズの内のドレかで良いような気がしますし、ボディは、私はこのカメラを使用していますがネ、別に買い替えも必要はないと思いますなぁ・・・。

被写体が競走馬なので、大して速く動くモノでもないので、動体が基本的に苦手なこのカメラでも確りとAFポイントを固定してレンズを振れば余裕で追えると思いますな。

第一、SSはどのような設定でいかれるのでしょうかなぁ?

高速SSなら心配ないし、流し撮り風で低速SSで撮るのか等も影響が違うと思いますな。

また、単写で撮れない、撮らないとしても確かこのカメラの連写性能は6コマ秒はあったと思いますからなぁ、特に問題も無いはずだと思いますな。

個人的には、ここで90Dに換えても、恐らく劇的な変化は実感できないと思いますがネ、確か、90Dは秒10コマ秒に加えて、最新鋭のDIGICを装備しているから、少し連写方面は強化されていて、ソレが利点であるが故に買い替え検討しようかと考えているなら、ソレはアリかも知れませんな。

しかし、お勧めは、現状維持で取り敢えず沢山撮ってみる、で良いような気がしますな。





書込番号:23597715

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 9000D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 9000D ボディ
CANON

EOS 9000D ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月 7日

EOS 9000D ボディをお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング