EOS 9000D EF-S18-135 IS USM レンズキット
- 約2420万画素APS-CサイズCMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 7」を搭載した、プレミアムエントリークラスのデジタル一眼レフカメラ。
- AF機能として、ライブビュー撮影には「デュアルピクセル CMOS AF」を、ファインダー撮影には「オールクロス45点AFセンサー」を搭載している。
- 標準ズームレンズ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」1本が付属。
【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM
EOS 9000D EF-S18-135 IS USM レンズキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月 7日
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 9000D EF-S18-135 IS USM レンズキット
こんにちは。
こちらの機種と80dのどちらかの購入を検討しています。現在kiss7xを使用していて、買い替えを予定しています。
近くの家電量販店を何店舗かまわってきたのですが、9000dはどの店舗も店頭にならんでおらず、ホールド感や重量等確認ができませんでした。そのため購入しきれずにいます。
9000dを置いていない店舗が多いのにはなにか理由があるのでしょうか。8000dはあったのですが…お店の人にきいても、取り寄せならできますよとのことだけでした。
よろしくお願いします
書込番号:21292917 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
買い替えの理由が分からないので欲しい方をw
書込番号:21292931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ほら男爵さん
買い替えの理由としては、中央以外のフォーカスポイントの精度の低さやフォーカスポイントの少なさが気になること、またマニュアル撮影をすることがほとんどなのでステップアップに少し上の機種をとおもっています。
書込番号:21292939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
9000DはEOS kiss X9iと姉妹機で、持った感じは殆ど同じなので、X9iを参考にしてみて下さい。
(9000DはX9iの操作性を良くしたバージョンと思って貰って良いです)
書込番号:21292942 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>amaneenさん
ホールド感や重量等確認をされるなら、家電量販店より日本各地のサービスセンターには確実に置いてありますので、行かれてはいかがでしょうか?
レンズを変えてのホールド感や重量等確認が出来ますよ。
僕は、サービスセンター名古屋でホールド感や重量等確認をし店員の説明を聞いて家電量販店で買いました。
書込番号:21292978 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
重さが問題ないなら80Dがオススメ。
9000Dは店頭で触りましたが、8000Dより握りやすかったです。
9000DとX9iとは差がわからないです。
ダイヤルが左か右の違いがあるので、少し形が違うかなと思いました。
逃げろレオン2さんが書き込みしているようにX9iと比べたら良いと思います。
書込番号:21292983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
MFを多用でステップアップを希望なら、プリズムファインダーかEVFにしないと意味無いです!
書込番号:21293020
2点
x7から買い替えるなら80Dですね
9000Dだとほとんど買い替える意味がなさそうです
ファインダーは大きくなるし80Dの方がおすすめですね
9000Dだったら買い替えない方がいい
使用感はほぼ同じだから
書込番号:21293042
1点
>中央以外のフォーカスポイントの精度の低さやフォーカスポイントの少なさが気になること、またマニュアル撮影をすることがほとんどなのでステップアップに少し上の機種をとおもっています。
精度が低い?気になる?
なんか新しカメラを買いたいって事ですね
被写体にもよろますがx7から9000Dに変えても撮影結果はあまり変わらない(ステップアップしない)と思います
ステップアップするのはカメラじゃなくカメラマンです
書込番号:21293057
6点
で、あれば吾輩ならば80Dが好みです\(^^)/
書込番号:21293169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
MFするならファインダーの視認性が大幅に違うので80Dの方が良いと思いますが・・・
フォーカスポイントの数や精度を気にしているようなのでピント合わせの方はAFで
露出の方だけマニュアルという事なのでしょうかね
9000DはX9iと違ってサブダイヤルとAF ON、肩液晶がありますので
ここら辺に関わる操作性は上位機に近いです
ただ画像処理エンジンのバージョンが新しい事や動画での電子手ブレ補正が使える事
軽量である事を除いては80Dの方が概ね上回っていますので
これらが気にならないならば80Dの方が良いです
自分は軽量重視なので9000Dを購入しましたが使いやすいですよ
ただ9000DですらもX7からは結構重くなります
実際手に持ってファインダーも覗かれることをお勧めします
Canonショールームに行ける場所であればそこには確実にありますが
それが無理ならばヨドバシやビックカメラ、ヤマダLABIクラスの大型店舗であれば
実機展示がされていると思います
書込番号:21293230
5点
amaneenさん こんにちは
皆様も書かれていますが MFするのでしたら プリズムファインダーの80Dが良いように思いますし 防滴防塵仕様の80Dの方が 安心して使えるかもしれません。
後 80D 9000D KissX9iの比較サイトがありましたので貼っておきます。
https://kobefinder.com/canon80d9000dkissx9i/#i-7
書込番号:21293252
0点
こんにちは。
>買い替えの理由としては、中央以外のフォーカスポイントの精度の低さや
>フォーカスポイントの少なさが気になること、またマニュアル撮影をすることが
>ほとんどなので
とお書きなので、スレ主さんはMFではなくマニュアル露出を多用されているのでは。
スレ主さん、AvやTvモードではなくMモードなのですよね?
Mモードなら2ダイヤルじゃないと使いづらいですよね。
それとフォーカスポイントの数のことにも触れられているので多点AFを希望、
そしてもしAF点を頻繁に移動して撮るスタイルなら、絶対に80Dのほうがいいと思います。
9000DはAF点をワンアクションで変更できない仕様です。80Dは背面ダイヤルの
内側のキーでダイレクトに変更可能です。
あと80D以上ならAFマイクロアジャストメントもあります。レンズとのAF誤差を
自分で気が済むまで調整できるのは大きいです。
極端に手の小さい方でなければステップアップとしては80Dが妥当かと思います。
書込番号:21293368
1点
>逃げろレオン2さん
ありがとうございます。
確認してみます。
書込番号:21294023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ドアラ大好きさん
なるほど。ありがとうございます。
調べてみようと思います。
書込番号:21294025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>fuku社長さん
ありがとうございます。
性能、扱いやすさなどから80dが良いとは重々わかっているのですが、重さは慣れれば問題なさそうなのですが、手が小さい方だからか、グリップが大きさが気になりました…なので90000dはどうかな、と考えています。
書込番号:21294052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>めぞん一撮さん
貴重な意見ありがとうございます。
書込番号:21294108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>津田美智子が好きですさん
ありがとうございます。
80dをと当初は考えていたのですが、店頭で確認したところ、私の手には握りにくく感じてしまい、9000dはどうかと検討しています。
80dが良いのは理解しているのですが…
書込番号:21294119 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>gda_hisashiさん
そうですね…。
私自身の腕をあげること…それが一番ですね…(_ _).
書込番号:21294125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ほら男爵さん
ありがとうございます。
機能面では80dなのですが、握りにくいと感じてしまい悩んでいます…
書込番号:21294128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Akito-Tさん
ありがとうございます。
80dと悩み、私の手には握りにくいと感じたので9000dを検討しています。
機能面では80dなのですが…
郊外に住んでいるためか、市内の家電量販店で近くの店舗にはどの店舗もおいていませんでした…
書込番号:21294143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。
MモードでAF、FやSS、ISOをいじっています。
書込番号:21294153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>BAJA人さん
ありがとうございます。
そうです。MモードでF値やSS、ISOを変更しながら撮ることが多いです。
機能面では80dと思い、当初検討していたのですが、私の手には握りづらく9000dだとどうだろうと検討しています。確かに手は小さい方だとおもいます…
書込番号:21294180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
X7のファインダーで特に不便に思われてないなら9000Dで良いと思います。
9000Dは80Dよりボディは小さいですが、グリップの握りやすさは80Dより上だと思います。(キヤノン二桁機は70Dからグリップの形状が悪くなったと感じます)
書込番号:21294199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
9000Dの方が80Dの方より、女性の手だったら合っていると思います。軽さもいい方に働くし、高感度性能も、互角かもしかしたら上を行く位やし。重さの感覚はX8iよりも軽いのでなんとなくわかると思うけど、ホールドに関しては実際に触ってとしか言えません。俺は9000Dと80Dの比較の場合、大抵9000Dを押しているのですが、X7でファインダーの見え方が気になり、シャッターバシバシ切ったり、1/8000のシャッター速度がどうしても必要でない限り80Dは必要ないです。9000DとかX9iの方が気楽に写真撮れるで。
書込番号:21294293
0点
>amaneenさん
レスありがとうございます。
そうですか、80Dがホールドしづらいのでしたら自動的に9000Dになりますね。
9000Dは量販店で触ったくらいですが、X7よりは太いですが80Dクラスよりは
グリップは細かったと思います。
書込番号:21294939
0点
>amaneenさん
カメラのホールド感にも、慣れがあると思います。
私は、Kissで始めて、今は1D系で子供撮りしてますが、最初はそんな重いカメラにするなんて、夢にも思わなかったです。
ですが、ソニーのミラーレス等を持つと、とっても重く感じてしまいます。
つまりは、慣れが大きいのかなと。
もちろん、ホールドのしやすさ等は大事ですが、今の機種と同じ感覚ばかり気にしていたら、ステップアップできないと思います。
上位機種は、重いものです。その重さに慣れることもステップアップかなと、個人的には思います。
で、スレ主さんの主な被写体は、何なのでしょうね。
よいご判断を。
書込番号:21295686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>逃げろレオン2さん
ありがとうございます。
kiss7のファインダーと80dのファインダー、店頭にて違いを確認したとき、80dのみやすさに驚きました。くらべるとたしかに見にくいなと。慣れてしまっていて不便さはあまり感じていなかったのですが、くらべるとよくわかります。
書込番号:21295691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kenken5055さん
ありがとうございます。そうなんですね!
9000dを店頭にあるところ探して見ます。あまり置いていないのは、あまり出ないんですかねぇ。
書込番号:21295693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>BAJA人さん
ありがとうございます。
9000dを触れるところ探してみますね!
書込番号:21295696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Happy 30Dさん
ありがとうございます。
慣れれば問題ないのであれば80dに決めたいところですが…9000dとの比較をしたいところです。9000dなんで店頭にないところが多いのでしょうね?
被写体はこども(幼児)が主です。
書込番号:21295707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>amaneenさん
>被写体はこども(幼児)が主です。
レスありがとうございます。
子供撮りの場合、
他にも沢山荷物があるでしょうから、
150g増加はキツイかもしれませんね。
また、万が一、カメラが子供にあたってしまった場合も、
カメラが軽いに越したことはないですね。
9000DはX9iと違い、サブ電子ダイヤルが付いているので、
マニュアル撮影はし易いでしょうね。
一般的には、9000Dと80Dでは、
軽さをとるか、ファインダーの見やすさをとるかになるので、
今回は、軽さをとるでよいような気がします。
持った感じは、X9iと9000Dは変わらないのでは(想像ですが)。
ということで、ステップアップには、なりにくいですが、
9000Dがよいのではないでしょうか。
80Dをしばらく、触って、その重さ(レンズとのバランスも含め)に慣れるのなら、
80Dもありですが。
じっくり検討してください。
書込番号:21296900
![]()
2点
>amaneenさん
9000Dですと、X7と粗一緒です。
しかし80Dは重いと言うことであれば
他社(ソニー)α6500もご検討ください。
書込番号:21297473
0点
皆様ありがとうございました。
総合的に考えて、80dにしたいと思います。
書込番号:21320888 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>amaneenさん
スレ主さんがお聞きになりたいのは、どれが良いか?ではなく、9000Dが店頭に並んでないのには何か理由があるのか?だったのでは?
私も同じ疑問を持ってたので、どなたかご存知だったら応えて頂けるとありがたいです。
書込番号:21449185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>SR400の秀さん
解決済のようですが・・・
書込番号:21449210
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 9000D EF-S18-135 IS USM レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2023/10/08 21:29:44 | |
| 11 | 2023/08/24 13:42:10 | |
| 8 | 2023/04/11 9:22:15 | |
| 15 | 2023/04/03 2:14:40 | |
| 4 | 2023/03/28 2:50:46 | |
| 17 | 2021/12/12 22:48:41 | |
| 23 | 2021/12/05 20:11:56 | |
| 8 | 2021/12/03 21:50:14 | |
| 12 | 2021/11/14 6:12:42 | |
| 13 | 2021/07/21 20:24:30 |
「CANON > EOS 9000D EF-S18-135 IS USM レンズキット」のクチコミを見る(全 2136件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









