『どの店で買うのが良いのでしょうか。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM4 チップセット:AMD/B350 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 AB350 Pro4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AB350 Pro4の価格比較
  • AB350 Pro4のスペック・仕様
  • AB350 Pro4のレビュー
  • AB350 Pro4のクチコミ
  • AB350 Pro4の画像・動画
  • AB350 Pro4のピックアップリスト
  • AB350 Pro4のオークション

AB350 Pro4ASRock

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月 3日

  • AB350 Pro4の価格比較
  • AB350 Pro4のスペック・仕様
  • AB350 Pro4のレビュー
  • AB350 Pro4のクチコミ
  • AB350 Pro4の画像・動画
  • AB350 Pro4のピックアップリスト
  • AB350 Pro4のオークション

『どの店で買うのが良いのでしょうか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AB350 Pro4」のクチコミ掲示板に
AB350 Pro4を新規書き込みAB350 Pro4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どの店で買うのが良いのでしょうか。

2018/07/02 20:06(1年以上前)


マザーボード > ASRock > AB350 Pro4

スレ主 Monaka7974さん
クチコミ投稿数:8件

こちらの商品を購入予定なんですが、BIOSのアップデートがやってあるか気になります。
構成は
【CPU】Ryzen 5 2400G BOX
【CPUクーラー】リテールクーラー
【メモリ】DCDDR4-2666-8GB HS [DDR4 PC4-21300 4GB 2枚組]
【マザーボード】AB350 Pro4
【ビデオカード】無し
【サウンド】無し
【SSD】BX300 CT120BX300SSD1
【HDD】WD20EZRZ-RT [2TB SATA600 5400]
【光学ドライブ】無し
【ケース】Versa H26 White /w casefan CA-1J5-00M6WN-01 [ホワイト]
【電源】NeoECO Classic NE550C \5,184 @Amazon.co.jp
【OS】Windows 10 Home 日本語版 Fall Creators Update適用済
この構成なんですが、マザボを買う時はどの店がいいのでしょうか。Amazonが最安なのですが、Amazonで売っているのはBIOSのアップデートをやってあるやつでしょうか?

書込番号:21937008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2018/07/02 20:09(1年以上前)

無償でBIOSを最新へアップデートサービスしてくれるPC1'Sがぜったいおすすめ

書込番号:21937016

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2018/07/02 20:10(1年以上前)

購入時どこかのコメントで申し添えとくように。

書込番号:21937023

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40439件Goodアンサー獲得:5692件

2018/07/02 20:11(1年以上前)

そもそもとして、PCパーツを本屋で買うことに無理があります。
秋葉原に実店舗のあるショップにて、最低でも最小構成(これだけ揃っていれば起動確認が出来る)は一つの店で揃えることをお奨めします。
個人的には、TSUKUMOをお奨め。
https://twitter.com/Tsukumo_eX/status/486096553187106816


…AmazonがショップサービスとしてBIOS更新なんてしているわけがない。
リストのパーツで、Amazonでもいいじやんとなると、ケースくらい。

書込番号:21937024

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/07/02 20:25(1年以上前)

Monaka7974さん、こんばんは。

BTOで近い仕様のものを買うことをおすすめします。

書込番号:21937067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2018/07/02 20:26(1年以上前)

Amazon買いの良いところ・・

購入1か月以内ならドロップダウンリストから返品理由を選べ、使用中のものであっても簡単に返品可能。

・先日ドリル接続のバフセット買ったが全く効果無くて100円ショップの磨きのほうが優れてた。
                  買って1か月近く自宅に居なかったので戻ってから慌てて返品処理する。
                  返品了承メールが届き、実際には2週間以内にはキャッシュが戻る。

・3月末にZ370マザー購入も、電源ON・OFF時に「ボフっ、バフつ」と異音がスピーカーから出る。
      気に入らない性能ということで返品処理をして入金後に別販売店より目当てのマザー購入。


何でも安価に手広く商売なのだし、このような仕様を続けるのだからある程度は恩恵利用もよいのかも(笑)
アメリカではトイザらス潰したしね。

書込番号:21937069

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41417件Goodアンサー獲得:7728件

2018/07/02 20:31(1年以上前)

ネットで買うならワンズさんがBIOS UPDATEをしてくれるのでお勧め^^
AMAZONは、UPDATEに応じてもらえないっていうか体制が無いので、お勧めできません^^;

実店舗で買うなら、確認「してから購入で良いと思います^^
どこにお住まいかわかりませんが、近くに店舗があるなら、最初は実店舗でKAZU0002さんがおっしゃる通りパーツをそろえた方が、不良があったときに楽です。
最低でもCPU、メモリー、マザーの3点で買われるのをお勧めします(できれば電源も)

不具合の切り分けとか自分でできる自信があるならどこで買っても良いですが^^

書込番号:21937081

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Monaka7974さん
クチコミ投稿数:8件

2018/07/02 22:46(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
ワンズでパーツを見てたのですが、マザボでASRookのX370 Pro 4 というものを見つけたのですが、こちらはどうなのでしょか?値段も同じなので気になりました。

書込番号:21937380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zemclipさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:126件

2018/07/02 22:48(1年以上前)

BIOS Updateを行ってくれる販売店であれば皆さん仰られているようにPCワンズが良いでしょうね。

もしPCワンズで購入されるのでしたら、10,760円ですね。
http://kakaku.com/item/K0001035734/
同じASRockからX370 Pro4が10,760円で販売されているようなので、こちらを検討してみては如何でしょう。
ただこの値段となるとFatal1ty X370 Gaming K4なんかも12,760円なのでこちらも検討してみる価値は
あると思います。

書込番号:21937383

ナイスクチコミ!0


zemclipさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:126件

2018/07/02 22:54(1年以上前)

失礼、返信が被ってしまいました。
選択されているPCケースはATX規格に対応していますから、同じ値段であればX370のほうがいいと思います。
https://www.asrock.com/mb/compare.jp.asp?Models=X370%20Pro4,AB350%20Pro4,
↑X370 Pro4とB350 Pro4の比較ページ。
基本的にカタログスペックに差はないです。
http://chimolog.co/2018/03/bto-cpu-amd-chipset.html
↑X370とB350の解説サイト。

X370のほうが基盤が大きいですから、組み立ても楽にできると思いますよ。

書込番号:21937396

Goodアンサーナイスクチコミ!0


zemclipさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:126件

2018/07/02 22:56(1年以上前)

何度も失礼します。。
どちらもATX規格なので基板サイズは変わらないですね。
間違った情報を書いておりました。
申し訳ない。


>X370のほうが基盤が大きいですから、組み立ても楽にできると思いますよ。

>どちらも同じサイズです。

書込番号:21937403

ナイスクチコミ!0


スレ主 Monaka7974さん
クチコミ投稿数:8件

2018/07/02 23:06(1年以上前)

親切に教えていただきありがとうございます!
なんとかマザボは決まりました。助かりました。ありがとうございます!

書込番号:21937427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41417件Goodアンサー獲得:7728件

2018/07/02 23:07(1年以上前)

壊したロック

自分は、ちょっと前にPCI−eのグラボのロックを壊してからそこ辺りの品質も見るようにしてる^^;
まあ、安物BIOSSTARなのですぐお代わりしたけど(笑)

お前の不注意じゃね?と言われればその通りですが、まあ、X370が良いか?B350でも良いかは難しいところですよね?
実際にはB350でも不自由しないと言われればその通りなんですけどね^^
接続するグラボと、ストレージの数次第ですから

ASRockのX370 PRO4は良いとは思いますが、自分的にはそれが有ったので、B350だけどROG STRIX B350 Gaming-Fが好き^^

http://kakaku.com/item/K0000970752/

音源も良いの積んでるし、Intel LANだし(-_-;)
※ 通常用途じゃ何も変わらないかも

書込番号:21937434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2018/07/03 13:30(1年以上前)

>Monaka7974さん

ワンズさんが良いのじゃないかなぁ〜って思う。
実店舗なんで電話で相談とかもできるんじゃないかな〜購入時に。

私は適当な人なんで、アマゾンでも買うし、ドスパラもワンズもNTTXも何でも注文する。

ワンズさんは〜梱包とか丁寧だった、実店舗の店って感じで好感が持てました。
最安値を追うのも良いですが、商品によってはアフターケアっていうか 後で相談できる実店舗が良い気がする。

初心者なら実店舗がある店の通販で 主要パーツはまとめて購入が良いと思いますよ。
(価格的に最安値にはならないが、安心感はある。)

書込番号:21938362

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASRock > AB350 Pro4」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AB350 Pro4
ASRock

AB350 Pro4

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月 3日

AB350 Pro4をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング