新車価格帯(メーカー希望価格)
ヤマハ アクシスZのコンテンツ
先日ガス欠予定距離より10km以上早くガス欠になってしまいました
幸い近くにガソリンスタンドがあったので給油したところ
満タン給油量は「5.3L」
ん?アクシスZの公称タンク容量は5.5Lの筈
しかしガス欠時の走行距離は5.3Lなら納得出来る数値
ガス欠からの満タン給油経験のある方居ましたらその時の給油量を教えて下さい
※普段はスマホアプリを使い満タン法で燃費記録や給油予定を立てています
(給油方法はセルフでオートストップが作動した時点で満タン認定)
今まで5L以上の給油をした事が無かったのに諸事情で仕方無くギリギリまで走らせたらこのザマ…
書込番号:25902867 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>椎茸ダムさん
以前もありましたけど、やはりタンクが小さいんですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000947211/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#25491750
書込番号:25902898
1点
ガソリン膨張のリスクとガス欠時の安全マージンを取って、どのメーカーも実際は公称よりも多く入るとメーカー(ヤマハでは無い)の設計に携わる方から聞いた事あるんですが近頃は違うのかな?。アクシスZで無く申し訳ないですが、当方トリシティ125ブルーコア(2021年式)の公称は7.2Lですが、ガス欠の症状が出だして慌てて満タンした時は7.6L入りました。毎週同じ通勤距離で同じアクセル開度運転のルーティンなんで、ギリギリまで使い切って満タン給油7.4Lなんてザラです。
書込番号:25903075 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>(給油方法はセルフでオートストップが作動した時点で満タン認定)
これだと給油ノズルの反応具合によっては上限まで入らないと思います。そもそも上限まで入れる必要もないのですが、燃費や給油量をきっちり測りたいなら油面を毎回揃えるべきかと。(給油口が、油面が見えにくい形状やメーカーがそれをするなと言っているなら「だいたい」で許容するしかない。)
あと、センタースタンドで立てましたか?サイドスタンドだと変わってくると思います。
書込番号:25903306 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>給油方法はセルフでオートストップが作動した時点で満タン認定
これが間違ってますけどね。
取説読みましょう。
取説には最低限知っておくべき大切な事しか書いてません。
書込番号:25903485
2点
スレの紹介ありがとうございます
参考にさせていただきます
書込番号:25904408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>hide125さん
タンク容量については私の認識も似た感じです
基本的に給油機のオートストップ時点で公称タンク容量分は入りそこから限界容量まで少し空き容量があるという感じです
書込番号:25904422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>椎茸ダムさん
>基本的に給油機のオートストップ時点で公称タンク容量分は入りそこから限界容量まで少し空き容量があるという感じです
本来はその通りなんですけど、過去の有名な話でスズキSX250は15Lタンク(諸元表では)だったんですけど
実際には13Lしか入らなくて交換をしても13Lだったそうですネットが普及する前からの有名な話だそうです
(雑誌に載っていたそうです)
書込番号:25904824
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > アクシスZ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 124 | 2025/09/01 5:55:56 | |
| 0 | 2025/07/08 21:54:45 | |
| 18 | 2025/06/20 10:50:33 | |
| 3 | 2025/05/18 22:33:15 | |
| 0 | 2025/05/08 21:38:02 | |
| 8 | 2024/09/26 12:12:42 | |
| 5 | 2024/10/03 16:00:47 | |
| 4 | 2024/06/20 10:09:08 | |
| 9 | 2024/01/25 13:35:32 | |
| 2 | 2023/11/23 19:36:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)







