『購入のタイミングについて悩んでいます』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル

『購入のタイミングについて悩んでいます』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する


「スバル XV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2017年モデルを新規書き込みスバル XV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ224

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入のタイミングについて悩んでいます

2018/01/22 02:21(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:18件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

XVの新車購入のタイミングに悩んでおり、有識者の皆様のご意見を伺えれば幸いです。
車の知識は皆無で掲示板利用も初なのでご容赦願います。

10年乗った車からXVへの乗り換えを考えていて、現在ディーラーで見積もりをだしてもらっています。
しかし、ネットで5月くらいにマイナーチェンジ?みたいのがあり、アイサイトがバージョンアップされレヴォーグと同じツーリングアシスト機能がつくという記事を何件か見ました。

ディーラーさんは3月までなら安くなると言っていてマイナーチェンジについては教えてくれません。
安いにこしたことはないですが、改良されるなら新しいものを待ったの方がいいのではないかとも悩んでしまっています。

買い換えタイミングとポイントは
・年内買い換え
・金額は安いにこしたことはない(現状見積もり30万値引き)
・早く乗り換えたいが、マイナーチェンジで新しい機能がついて後悔したくない
・普段は毎日5キロくらい街乗り 高速は2、3ヵ月に1回くらい
・今の車は安全装備やバックモニターさえついていないほど古い車

疑問点は、
1、アイサイトツーリングアシストは待つ価値があるほどか?今のアイサイトのバージョンと劇的に違うのか?それは普段の私の街乗りで活躍するものか?

2、マイナーチェンジ後は、今よりもやっぱり値引きが渋くなるのか?3月が安く買えるって本当?

3、皆様がいま買うとしたらチェンジ前か後か?またその理由は?

是非皆様のご意見を聞かせて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21531267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 スバル XV 2017年モデルの満足度4

2018/01/22 06:08(1年以上前)

正解などありませぬ。買いたい時が買い時です(^^♪

書込番号:21531345

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/22 06:49(1年以上前)

1待てるなら待ちましょう。
渋滞時に大きく快適性が違いますよ。
2 3月は間違いなく安いです。
値引き上乗せを期待出来ますよう
3必要な時が買い時。

書込番号:21531384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/22 07:01(1年以上前)

>Dr pokonyanさん
まず、安く買いたいならもう少し、粘りが必要かと
納得出来る価格なら購入して良いかも?

新しい装備など、後悔しそうならマイナーしてからでも?まだ時間が許すなら、担当に良く相談してマイナー後、少し経ってから買うのが良いのじゃないですかね

書込番号:21531402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2018/01/22 07:02(1年以上前)

Dr pokonyanさん

ツーリングアシストは街乗りメインなら、役立つ場面は少ないかもしれませんね。

この辺りは一度ご自身でもレヴォーグとXVやインプレッサを試乗等で乗り比べてみて下さい。


値引きに関してはマイナーチェンジ直後は渋くなるので正解です。

又、年度末決算期はメーカーから課せられたノルマ達成目的もあり、値引き額は大きくなる傾向です。

ただ、このノルマは契約件数では無く、登録件数です。

つまり、3月中旬に契約したけど納期が掛かる車で、登録は4月になるのなら年度末決算期を逃した事になりますのでご注意下さい。

書込番号:21531404

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:19件

2018/01/22 08:07(1年以上前)

>Dr pokonyanさん
こんにちは

私は今乗ってる車の車検が6月なので、XVの年次改良の情報を待とうと思ってます。
理由はツーリングアシストに含まれるオートブレーキホールドを高く評価しているからです。

文面を見る限り、主様の場合はオートホールドにこだわりがなければ3月登録で現行型を安く買った方がいいと思います。
上の方も書いてる通り、ディーラーへ行きツーリングアシストの付いたレヴォーグの説明をしてもらい判断して決めると良いでしょう。

書込番号:21531510

ナイスクチコミ!11


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/01/22 08:51(1年以上前)

>1、アイサイトツーリングアシストは待つ価値があるほどか?今のアイサイトのバージョンと劇的に違うのか?それは普段の私の街乗りで活躍するものか?

2、マイナーチェンジ後は、今よりもやっぱり値引きが渋くなるのか?3月が安く買えるって本当?

3、皆様がいま買うとしたらチェンジ前か後か?またその理由は?

私は押し付け機能否定派ですので不要です。ABSとかエアバッグ標準と昔騒いでいたメーカーの今はどうですか(笑い)?
こういう装備って正しい使い方をして初めて機能するものです。それがきちんと理解できなければハッキリ言って運転して欲しくない人たちです。

3月が安くなるというか2月に交渉して3月登録にならなければ意味はありません。4〜5月は売り上げが減るので逆に言えばねらい目かもしれません。

私ならマイチェン前のクルマを安く買いたいですね。不要な装備に高い金を出すなら不具合の少ないクルマに価値を見出します。

書込番号:21531574

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/22 08:55(1年以上前)

早速のご意見皆様ありがとうございます。
返信のやり方がよく分からないので、失礼があったらすみません。

>ぜんだま〜んさん
買いたいときが買い換え時!間違いない!高い買い物ですが勇気が持てそうです。😜

>うみそらやまさん
渋滞時に違いが見られるんですね!
私の生活に渋滞の二文字はほぼ存在しないかもしれません。

>アマル22さん
まだ安くなる余地はあるんですね。
担当の方が、今日決めるならとか、今日までキャンペーンがとか言ってきて、もう限界くらいなのかと思ってました。
他の方の投稿でも45万引きとかあったのは、地域差かと勝手に納得してましたが、オプションてんこ盛りなんでもう少し話してみます!

>スーパーアルテッツァさん
ツーリングアシストは私くらいの街乗り運転ではなくても大丈夫そうなんですね。走行距離短いですしなんとなくそうかなと思ってましたが、とても参考なります。
3月登録ならやはり安くなる可能性秘めてそうですね。頑張ってみます!

>夜叉王丸さん
オートブレーキなんていう機能もあるんですか。
担当さんは何言ってるかわからず、そんなことは教えてくれませんでした。腰の調子が悪いとペダル踏んでいるのつらいので、少し気になります。
おっしゃる通り、レヴォーグを見て体験させてもらえば良かったんですね!気づかなかった。今度見せてもらいます!


皆様のご意見一つ一つが染みてきて、判断材料が増え、いつ買うにせよ勇気を持って後悔なく決断出来そうな気がしてきました。
感謝です!

書込番号:21531580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2018/01/22 09:07(1年以上前)

欲しいものが付くなら待ちましょう、それが不確かな情報でも未搭載購入後搭載されて居た時の悔しさは半端無いです。

何かの条件で期限があるなら仕方が有りませんけどね。

但し、今なら安い 満足と搭載車の比較はスレさんにしかその比重差は分からないです。

私なら搭載に賭けて待ちますね。

書込番号:21531596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:19件

2018/01/22 09:08(1年以上前)

>Dr pokonyanさん
オートブレーキではなく、オートホールドまたはオートブレーキホールドです。
信号待ちの時にブレーキを踏まなくても良い装置です。
スバルでは昨年レヴォーグに初めて付いた装置なので、手動運転が好きな営業マンはうまく説明出来ないかも知れません。

書込番号:21531599

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:3件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/22 11:07(1年以上前)

>Dr pokonyanさん、こんにちは。
自分は、先日契約して納車待ちです。少し前に
立てたスレ「注文申し込み前日です」に詳細を書きました。
現在の値引き額の参考になれば幸いです。

進化型のアイサイトの有用性を気にしているようですが、
運転アシストについては、他のスレでも紹介したのですが
次の報告書がとても個人的には、役に立っています。
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20180118_1.pdf
自分の運転の目的と重ねて判断することをお勧めします。
各自、車の使い方等違うのですから自分に合ったものなのかを
考えて決めるとよいと思います。
その参考になればと思います。

書込番号:21531823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:3件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/22 11:40(1年以上前)

>Dr pokonyanさん、しつこくてごめんなさいです。
連続投稿、追伸、お許しください。

紹介した報告書、初めはとっつきづらく一気に読むのは大変ですが、
車の購入前に知っておくべき常識的なことが書かれています。
これから車を購入する人には知っておくべきなことばかりです。
購入後のトラブルを起こさないためにも、
大変なのは分かりますが最後まで目を通すことをお勧めします。


書込番号:21531892

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/01/22 12:47(1年以上前)

>Dr pokonyanさん

お悩みになっている間が一番幸せですよ。

アイサイトツーリングアシスト?
バックでも衝突せずに停止。ミリ波レーダーで。

この次は年次改良?
一時的に値引き引締め?そのための改良です。

3月が安く買える?
年度末商戦で値引きが緩みます。

自分が買うとすれば?
いつ欲しいか?どちらのモデルが良いか?ですね。

モデルチェンジを気にし過ぎると、ずっと買えない
から、何処かで妥協しましょう。

書込番号:21532042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/22 12:47(1年以上前)

>JTB48さん
押し付け機能、確かにそうかもですね。そもそも今の車は何もついていないので、値段上がるようなら特別な機能なんていらないんじゃないかと思っていた初心を思い出しました。
今のxvでも十分すごい機能ついてますしね!
その考え参考にさせて頂きます。

>麻呂犬さん
そうなんです。私も値段にひかれて焦って買ったあとに新機能ついて後悔したくないんです。
値段と新機能と早く欲しい気持ちの天秤で揺れ動いています。

>夜叉王丸さん
失礼しました。ご指摘ありがとうございます。
オートブレーキホールドですね。
やはり気になる機能です。

>ムーネクッニmocさん
先日の投稿参考にさせていただいています。そして羨ましい限りです。
報告書早速読みました。
安全機能も過信せず、欠点や使い方をしっかり理解して購入しなきゃいけないですね。
過信し、ドラえもんの道具のような未来的な完璧なイメージを持っていた自分を恥ずかしく思います。


次の休みにまたディーラーに行ってみたいと思います!
高価な買い物なので悔いのないよう、皆様のご意見を参考に私なりに頑張ってみます。

書込番号:21532046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2018/01/22 13:02(1年以上前)

>Dr pokonyanさん
インプレッサA型に乗っています。
XVの年次改良は、インプレッサのA型からB型への年次改良の内容の方が、ネットの記事より参考になると思います。

レヴォーグは、フルモデルチェンジするまでの間、繋ぎに追加機能の必要性があったのでは?と私は思っています。
そうしなければ、インプレッサやXVの方が、進み過ぎてしまうからだ思っています。

インプレッサB型では、後退時の自動ブレーキが追加されています。(A型は誤発進抑制程度)
それだけでも良いように思います。


書込番号:21532095

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/22 16:33(1年以上前)

>木枯し紋次さん
そうなんです。悩んでいる今は最高に楽しく幸せです。
紋次さんのおっしゃるように、いつ買い時なのかわからず迷宮入りしてしまうところでした!
多くの方が言うように、欲しい時が買い時ですね!年度末商戦で頑張ってみようと思います。

>いい歳になりましたさん
なるほど!やはりネット記事を信じすぎてもよくないですね。
鋭い考察とご意見とても参考になりました。


私の地域は雪がすごくなってきました。
皆様も運転気をつけて下さい!

書込番号:21532500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:23件

2018/01/22 17:31(1年以上前)

>Dr pokonyanさん

買い換え時期、高い買い物なだけに悩みますよね。
参考になるかわかりませんが…。

1.個人的な予想ですが、5月の年次改良ではツーリングアシストは含まれないと思います。
・後退時ブレーキ
*助手席側ミラー下カメラ
*オートクルーズの設定最高速アップ(レヴォーグと同じ速度)
劇的には違わないと考えます。ただ、*の項目は追加できるなら追加したいと思うのも事実です。ツーリングアシスト自体は一般道でも使えなくないですが、街乗り5キロであればほぼ使わないと思います。目的地まで右左折する回数が多ければ使える区間が限られるためです。

2.決算期ですので値引きは引き出しやすいかもしれません。他のみなさんも仰っていますが、3月というより2月契約ですね。現在納車までに1ヶ月弱かかるようですので、登録を3月20日までに済ませようとすると2月初旬での契約でないと間に合いません。ただ、リコールで販売が落ちてるため決算期関係なく、マイナーチェンジまでは値引きが多い気がします。

3.私なら今のモデルを頑張って値引いてもらって週末にでも契約します。
これが来年なら悩みました。
来年はD型で他社のマイナーチェンジ相当だからです。

余談になりますが、値引き交渉はいくら引いてもらえるか?ではなく、いくらなら買うか(払えるか)…で交渉した方がスムーズだと思います。
ご参考までに。

書込番号:21532599 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/01/22 18:20(1年以上前)

>Dr pokonyanさん

追伸です。
2月になるとお客様感謝デーなる祭事がある様子。
そこで最終商談できるとヨロしいかと…

あとは、キャンペーンを上手に利用しましょう。

書込番号:21532684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:19件

2018/01/22 18:42(1年以上前)

>Dr pokonyanさん
>迷えるアメショーさん

横からすいません。
やはりツーリングアシストは出ないですか
インプレッサで出なかったので、ひょっとしてXVもダメかと思いつつ、一縷の望みを託しています。

書込番号:21532728

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:3件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/22 19:42(1年以上前)

値切りの仕方ですが、じぶんの場合を書きます。
正直、駆け引き無しのほどんど一発回答でしたが
ある程度の値引きを期待するにはそれなりの交渉が必要と思います。

本体価格と下取り価格はあまり期待できないと思います。書類上の理由で。
上手く説明できないけど、そういう仕組みになっていると思います。
まずは、必要かは別にしてあったら便利と思われるものは全部付けて見積もりを
立ててもらいます。自分の場合、オプションだけで100万円オーバーになりました。
当然、見積もりは多くなり予算をオーバーするでしょう。
それから、必要でないものをカタログの定価通りの値段で削除していきます。
必要最低限のオプションから、あれもこれもと少しずつ付けていくとオプション一個の
値引きがだんだん少なくなる心配があるので良い方法ではないと思うからです。
結局、納得できる値引き額を得ることが出来ました。

書込番号:21532911

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/22 20:48(1年以上前)

迷えるアメショーさん
とても分かりやすいコメントありがとうございます!
マイナーチェンジ、年次改良のことなど今まで全然知らなかったので勉強になります。
年次改良を待つより、少しでもお得に、早く手にいれることが自分に一番あっている気がしてきました。
2月初旬までが勝負ですね!分かりました!
いくらなら買えるかはっきり伝えてきます。

>木枯し紋次さん
有力な情報ありがとうございます!
お客様感謝デー是非とも利用したいと思います!

>ムーネクッニmocさん
商談の方法真似させて頂きます。はじめにいっぱいオプションつけて減らしていくのですね!なるほど!
良い報告が出来るように最善を尽くします!


皆様のおかげで、迷いが晴れ、年次改良は待たずに現行型の3月登録の方向で商談をすすめていく決心がつきました。
できるだけ希望価格で満足のいく買い物が出来るように頑張ってきます。
見ず知らずの私の為に、有難い助言を投稿して頂き、本当に感謝しています。
皆様本当にありがとうございました。

良い情報があればまだまだ教えて下さい。
また経過報告させて頂きます。
目指せスバリスト!

書込番号:21533089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:3件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/23 12:50(1年以上前)

>Dr pokonyanさん

雪国ですか?冬タイヤは必要でしょうか。
高額なオプションなので少しでもお得な購入方法を選ぶとよいです。
一般的には冬タイヤは、専門店で購入がお得といわれています。

今回の自分の場合、17インチメーカー純正アルミホイールと今期最強と言わている
ブリザックVRX2のセット。16万円ちょっとで付くというのでメーカーオプションに
しました。多分、冬タイヤは各デーラーよって違うかもと思うので参考になればですが。

書込番号:21534642

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:3件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/23 13:17(1年以上前)

追伸と補足です。
冬タイヤをメーカーオプションと書きましたがデーラーオプションと
いうのもあるみたいですね。書類の見方が今一なので
メーカーオプションかデーラーオプションのどっちか分からないです。
単なるオプションに訂正します。

後、分かりにくい書き方でした。自分の選んだのは、デーラーさんの
条件の方が良かったので。専門店ではなくオプションとしてくっ付ける
事にしました。

書込番号:21534713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/23 19:10(1年以上前)

>ムーネクッニmocさん
私の地域は年に一回雪が降るくらいです。
冬タイヤはあるにこしたことはないのですが、金銭的問題と保管場所の問題から難しいかなぁと思っております。
やはり大きいタイヤだと結構な値段になってしまうんですね。価格のイメージがなかったのでとても参考になりました。ありがとうございます。
せっかくの新車で事故は起こしたくないので、雪が降ったら運転を控えるようにします。

書込番号:21535547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:23件

2018/01/24 13:31(1年以上前)

>Dr pokonyanさん

年次改良とは?のような細かな説明を省略してしまいすみません。
私はi-Sに乗っています。不満とまでは言いませんが、脚がもっと硬いセッティングでも良かったと感じます。
取り分け、i-Sグレードに関しては・・・その分、乗り心地は良いのですが。

商談が良い結果でまとまることを願っております。

>夜叉王丸さん

個人的にはつかないと予想しています。
ついたとしても、私自身ステアリング制御は現行の車線中央維持機能で充分満足していますし、ツーリングアシストが買い替えの動機にはなりません。これから購入する方には悩みの種と思いますが・・・。


スバルはハード面でどうしても搭載が難しいもの以外、出し惜しみせず年次改良で追加してくることがあるので、私の予想は話半分で聞いて頂いた方がいいです。現にB型インプレッサではアイサイトの機能に追加が発生(追加された機能自体は小規模改良というレベル)しています。


書込番号:21537619

ナイスクチコミ!5


&Co.さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/24 20:23(1年以上前)

@街中ではオートブレーキホールドが便利ですヨ。

A5月のMC後は確実に渋くなると予想されます(恐らく10万程度)
 新車が安く買える時期は
 3月 > 9月 > 6〜7月 > 11〜12月 と言われていますので
 MC前なら3月。MC後は9月(中間決済)が買い時と思います。

B私であれば後悔したくないのでMC後に購入します。
 購入後にすぐ新モデルが出るのは気分がイイものでは無いですし。。。
 早く買いたい気持ちを抑え、9月購入を狙いつつ7月の夏ボーナス商戦
 時期に、既に値引きが大いなら買ってしまうかもって感じです。

書込番号:21538633

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/24 21:25(1年以上前)

ご報告させて頂きます!
本日、勢い余ってスバルxv2.0i-Sの注文をしてきました!
色はクールグレーカーキで、ルーフレールやリアバンパーなどオプションも自分の欲しいものは全てつけました。

値引き交渉はあまり上手く出来ず、前回から変わらなかったのですが、良い担当者様に出会えたこと、来月は仕事の休みがほとんどとれなくなってしまったことから契約まで一気にしてしまいました。
皆様に教えて頂いた情報や知識を最大限活用出来ず、申し訳ありません。
しかし多くのコメントを頂けたからこそ、現行型を購入するという、自分の進むべき道が明確になり、全く後悔などなく大満足しています。
唯一の後悔は、こんな高い買い物したことないので、今晩眠れるか不安ということくらいです。

今回、この掲示板を初めて利用させてもらって本当に良かったと思います。
皆様のおかげで迷いや不安なく、とても満足のいくかたちで新車購入が出来ました。
無知な私の為に投稿していただいた全ての方に心から感謝申し上げます。
本当に本当にありがとうございました!
そして新米スバリストとしてこれからもどうぞ宜しくお願い致します。


>&Co.さん
コメントありがとうございます。
我慢できずに現行型を注文してしまいましたが、私もオートブレーキホールドが最後まで気になっていました。
残念ですが今回は諦めて、納車されるxvを楽しみにまち、最高のパートナーとしてカーライフを送っていきたいと思います。


最後に、
あくまで予想で正確な情報ではないらしいですが、
担当者様曰く、今回の年次改良ではツーリングアシストはつかないんじゃないかと、とのことでした。

書込番号:21538853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/24 21:42(1年以上前)

私はツーリングアシストはつくと思います。ディーラーが5月のマイナーチェンジでツーリングアシスト付きますなんて言ったらそれこそ買い控えが加速します。9月まで車検があるので、とりあえず5月までは様子見です。

書込番号:21538913

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/01/24 21:44(1年以上前)

>Dr pokonyanさん

結果は兎も角、契約おめでとうございます。

この次は納車されるまで待つ時間が楽しみですよ。

書込番号:21538917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/25 00:10(1年以上前)

>ishigame2008さん
おっしゃる通りです。ディーラーがそんなこと言うわけないですね。
不確かな情報を投稿してしまい、大変申し訳ありませんでした!
2008さんが納得のいく素晴らしい買い物を出来るように祈っております。


>木枯し紋次さん
ありがとうございます!
楽しみで仕方ないです。
今から行きたいところ、やりたいことメモしていきます!山道、高速、ワクワクです!

書込番号:21539370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:3件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/25 08:58(1年以上前)

>Dr pokonyanさん 、契約おめでとうございます。
購入を決断する前は、あまり急がないからって余裕こいてますが
契約してしまうと納車が待ち遠しくて仕方ありませんヨ。

納車までの短い期間、存分にワクワクしてください。

書込番号:21539841

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/01/25 13:48(1年以上前)

>ムーネクッニmocさん
ありがとうございます!
アイサイトなどの安全技術を過信せず、安全運転を心がけていきます!
たくさんのアドバイスとても参考になりました。

書込番号:21540384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「スバル > スバル XV 2017年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

スバル XV 2017年モデル
スバル

スバル XV 2017年モデル

新車価格:213〜295万円

中古車価格:95〜287万円

スバル XV 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <784

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,504物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング