『D7500と7200』のクチコミ掲示板

2017年 6月 9日 発売

D7500 ボディ

  • APS-Cサイズの最上位機「D500」と同じ画像処理エンジン「EXPEED 5」とCMOSセンサーを搭載した、デジタル一眼レフの中級モデル。
  • 最高約8コマ/秒の高速連続撮影を実現しているほか、14ビット記録のロスレス圧縮RAWでも50コマまでの連続撮影が可能。
  • 4K UHD(3840×2160)動画撮影機能で最長29分59秒記録できるほか、タイムラプス動画の4K UHD記録やHDMIへの同時出力も可能。
最安価格(税込):

¥96,933

(前週比:+2,433円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥66,800 (25製品)


価格帯:¥96,933¥162,250 (57店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:640g D7500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7500 ボディの価格比較
  • D7500 ボディの中古価格比較
  • D7500 ボディの買取価格
  • D7500 ボディのスペック・仕様
  • D7500 ボディの純正オプション
  • D7500 ボディのレビュー
  • D7500 ボディのクチコミ
  • D7500 ボディの画像・動画
  • D7500 ボディのピックアップリスト
  • D7500 ボディのオークション

D7500 ボディニコン

最安価格(税込):¥96,933 (前週比:+2,433円↑) 発売日:2017年 6月 9日

  • D7500 ボディの価格比較
  • D7500 ボディの中古価格比較
  • D7500 ボディの買取価格
  • D7500 ボディのスペック・仕様
  • D7500 ボディの純正オプション
  • D7500 ボディのレビュー
  • D7500 ボディのクチコミ
  • D7500 ボディの画像・動画
  • D7500 ボディのピックアップリスト
  • D7500 ボディのオークション


「D7500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7500 ボディを新規書き込みD7500 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ73

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D7500と7200

2018/01/04 20:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 ボディ

スレ主 maimai6さん
クチコミ投稿数:10件

ミラーレスから買い換えたく持った感じ、予算等からこの二択に絞りました。どちらも良さがあるようですが、どっちと決められないのでアドバイス頂けたらと思います。
使用は主にディズニーでショーやパレードが多いです。他のサイト等で動体を撮るなら7500がオススメとあったのですが、素直に受け取っていいものでしょうか?よろしくお願いします

ちなみに現在はSONYα6000ダブルズームキットを所有、買い換えたいのはレンズの種類の少なさ、値段に渋ってしまいなかなか広げられていないという点からです。

書込番号:21483724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/01/04 20:07(1年以上前)

>maimai6さん
D7500は連写性能だけではなく、色々と機能アップされていますよ。
D500に迫る性能と高評価です。

書込番号:21483743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/04 20:21(1年以上前)

maimai6さん

D7500 D7200
二つのカメラ どちらも良いカメラなのは間違いないですし どちらを買ってもディズニーで撮る事はできると思います。
鳥とか航空機の飛翔体や激しいスピードのスポーツ撮影なら連写枚数の多いD7500をお勧めしますが
そうでないなら
少しでも安いD7200にしてレンズにお金をかける方をお勧めします。
ディズニー写真の場合はその方が満足感が高くなると思います。

書込番号:21483788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2018/01/04 20:22(1年以上前)

動体に対するAFモジュールに変更は無いですが、画像処理エンジンが4→5になった為、関連して、少し動体捕捉性能が上がっている。


高感度性能…D7200の時点で、少し前の某メーカーのフルサイズ並みの性能があったのですがD7500で更に少し向上しています。連写性能はかなり向上しています。


画質…D7200が上です。
大きな望遠レンズを付けた時のバランスや縦位置の撮影ではバッテリーパックが付いたほうが有利です。

結果、どちらが必要か?で、どちらのカメラを選んでも大丈夫!かと思いますよ。

書込番号:21483791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2018/01/04 20:24(1年以上前)

>maimai6さん どうもです。
D7500を買える予算があるなら、絶対D7500!
SDカード2枚差しも少数派指示だし
D7200が優れているのは質感だけ!
リトルD500の性能を手に入れてみよ〜!!(笑)

書込番号:21483799

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/01/04 20:25(1年以上前)

デジものですから新しいD7500にアドバンテージがあるのは事実なんですが、正直な話この二機種だったらコスパ重視でD7200もアリでしょうね。

ワタクシは訳あって最近D7200をレンズと共にタダで貰いましたが、安いことが前提ですがいいカメラだと思います。

書込番号:21483801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24974件Goodアンサー獲得:1704件

2018/01/04 20:33(1年以上前)

D7200は手に入らなくなりつつありますが・・・
デジタル物は新しい方がいいのですが・・・
と言う事で私ならD7500かな

あと、どのようなレンズを使用していくかですね。

α6000は買い換えと言うより買い増しにした方がよろしいかと思います。
ボディと16-50の組み合わせでのコンパクトさはいいですからね。

書込番号:21483822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2018/01/04 20:49(1年以上前)

>maimai6さん
>動体を撮るなら7500がオススメとあったのですが、素直に受け取っていいものでしょうか?

これは正に「その通り!」です。

でも、撮影目的ではD7500程の動体撮影能力は要らないと思います。

個人的にはD7200の方を奨めておきます。

D7200はニコンDXフラッグシップ機不在の時期に(D500が登場するまで)その代理を努めていたような機種なんですよ。
中位機ながら、力のこもった設計がされています。
機能、性能、質感共に中位機では優れています。
それに、今でもAPS-Cの中…それもニコン内でなく、全メーカーの中でもトップと言える画質をほこります。
(DxOスコア参考)

値段(コスパ)的にも、かなりお買い得なD7200を奨めます。



書込番号:21483861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 maimai6さん
クチコミ投稿数:10件

2018/01/04 21:13(1年以上前)

>ありんこ118さん
>9464649さん
連写性能の良さはミラーレスしか使ったことなくてもがっかりしない早さでよかったです!
もう少し安ければ即買だったんですけどね...

書込番号:21483939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 maimai6さん
クチコミ投稿数:10件

2018/01/04 21:19(1年以上前)

>さいてんさん
個人的に手が小さいので、バッテリーパックを使用するとなると持ちきれないかな...と思っていて、必要性をあまり感じでていないのでコスパ重視で7200!と決めきれないところがありますね( ¯―¯٥)
画質面を考えるとやはり迷いますね

書込番号:21483959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5 休止中 

2018/01/04 21:23(1年以上前)

作りはD7200が良いですね。三角環によるストラップ吊りとかです。

ただし、D7500は、
DXフラグシップD500と撮像系が同じで弟分になり、機能・性能はD7500が多少上回っています。
可動液晶も使い方次第では有効でしょう。
D7500を推します。

書込番号:21483970

ナイスクチコミ!2


スレ主 maimai6さん
クチコミ投稿数:10件

2018/01/04 21:25(1年以上前)

>okiomaさん
私もやはりせっかく買うなら新しいのを...と思うのと、フルサイズにより近いということでとても魅力に感じます。
旅行のときはよく持ちだしているので、手放すのはもったいないですかね(~_~;)

書込番号:21483977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2018/01/04 21:36(1年以上前)

D7200は東芝製の2400万画素センサーで良いカメラだと思いますが、在庫限りだと思うのでタイミングを逃したら高くなると思います。

D7500はシングルスロットになったり、D7200から比べたらダウンしたように思えるのかなと思いますが、D300sとD90の時代に戻ったのかなと思います。

D500が評判良いようにD7500も良いです。
今から購入するならD7500が良いと思います。

書込番号:21484008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/01/04 21:39(1年以上前)

>maimai6さん

>もう少し安ければ即買だったんですけどね...

>必要性をあまり感じでていないのでコスパ重視で7200!と決めきれないところがありますね
>画質面を考えるとやはり迷いますね

ちょっと冷静に考えましょう。
必要性はあまり感じていないというのは、バッテリーパックに関してでしょうか。
それとも、D7200やD7500に関してでしょうか。
D7500を勧めれば価格面で躊躇する、D7200を勧めれば大きさ重さで躊躇する、これだと要らないんじゃない?という話になっちゃいますよ。

D7200は画質面に関してはニコンAPS-C史上最高というのは事実だと思います。
現在のフラッグシップモデルのD500と比較しても、D7200の方が画質的にはいいと思います。
それでもD7500を勧めるのは、フラッグシップモデルのD500に迫る性能があるからでしょうか。
センサーはD500もD7500も同じで、オートフォーカスセンサーモジュールはD7200とD7500は同じになっています。
しかし、その他の部分でD500と同等になっているものが多く性能はD500に迫る感じです。
オートフォーカス自体はD7200でも十分かと思いますが、D7500の方がグループエリアオートフォーカスが使えたり、フリッカー低減撮影ができたりと、今までのカメラより進化しているのは間違いありません。
また、最新の画像処理エンジンEXPEED5により、高感度耐性がかなり上がっています。

別にD7200でも撮影できないってことは無いですし、コストパフォマンス重視でD7200という選択もありでしょう。
暗所でのオートフォーカス性能はかなり高く優秀です。

問題はレンズ・・・
明るさ重視で70-200F2.8クラスのレンズを使うのか、便利さ重視でタムロン18-400を使うのか、望遠と広角を使い分けるのか、色々な選択が出てきます。
当然、カメラの重さもさておき、70-200F2.8クラスだとカメラよりもレンズが重くて大変なんです。
これに耐えられそうもなければ、一眼レフは買わない方がいいかもしれませんよ。

書込番号:21484013

ナイスクチコミ!3


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:350件 My Camera Life 

2018/01/04 21:48(1年以上前)

D7200とD750使ってます。

私の場合はAPS-C機はD7200で打ち止め感がありますが、
これから購入されるのであればD7500だと思います。

三角環(ストラップの取り付け)とかカードスロットが1個とか
多少チープになった印象はありますが、
性能的には上がってると感じてます。

何より、D7200より多少なりともコンパクトになった事でしょう!
意外とこの進化は大きいと思います。
しかも性能も上がってる!

本体のみの比較ならD7500一択で良いと思います。

あとはレンズのチョイスが悩みどころだと思います。
普段使いに
D7500 18-140 VR レンズキットにして
ディズニー用に少し重いけど
タムロンの
18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000976561/
買い足すとか・・・予算オーバーかな???

書込番号:21484042

ナイスクチコミ!2


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2018/01/04 21:48(1年以上前)

>maimai6さん

手が小さいということであれば持ちやすさを考慮するとD7500が良いかもです
ちなみにディズニーでは何を撮影する感じでしょうか?
日中のパレードや風景であれば特に問題は無いと思います
夜間のパレードや室内でのグリーディングなどを考慮すると、本体よりもレンズなどを意識したほうが良いかもしれませんね

書込番号:21484044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12764件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/01/04 21:53(1年以上前)

新しい7500がメッチャおすすめッす(*`・ω・)ゞ

書込番号:21484057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 maimai6さん
クチコミ投稿数:10件

2018/01/04 21:55(1年以上前)

>9464649さん
必要性を感じていないというのはおっしゃるとおりバッテリーパックについてです。
確かに矛盾した回答が多くなっていて、すみません。白す自分でも詰めていかないとですね。レンズは広角、ズームで分けるつもりです

書込番号:21484061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maimai6さん
クチコミ投稿数:10件

2018/01/04 22:04(1年以上前)

>DLO1202さん
>☆M6☆ MarkUさん
>sak39さん
ありがとうございます。7200は触ったことないのですが、7500のほうがコンパクトなんですね!持った感じはしっくり来たので好感持てました。
撮影は日中のパレード>グリーティング(室内)>夜のパレード(風景)の順ですかね。
せっかく買うならどちらにも対応したいと思うので望遠と、単焦点ズームレンズあたりを検討しています。

書込番号:21484089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2018/01/04 23:05(1年以上前)

>maimai6さん

画質の差やAFの差よりも、チルト液晶か固定液晶かは実は操作性に大きな違いがあります。
多分スレ主さんはα6000での撮影に慣れていると思います。
ということは液晶モニターでの撮影には何の抵抗もないはず。
でしたら、モニターは動いたほうが絶対に使いやすいです!
これ、経験しないとわからないのですが、例えば、テーブルの上にあるお料理を撮影しようとすると、モニターが自分の方を向いたほうが撮りやすいですよね!
(おせち料理を撮影するにの楽ちんでした(^^))
あと人垣が出来ている中でのキャストの撮影なども、両手でカメラを持ち上げての撮影になると思うのですが、モニターが下を向いた方が撮影しやすいです。
通常はファインダーでの撮影になりますが、どうしても色々なアングルでの撮影となると、モニターは動いた方がベターです。

あとはAF性能は間違いなく向上しています。モジュールそのものは一緒でも色を識別するRGBセンサーが進化していますので、被写体はここ!と認識する能力が凄く向上してるんです。
これはオートAFで撮影するとよくわかるのですが、本当にお利口さんに被写体を認識します。
自分もそうでしたが、オートエリアAFなんて素人が使うものと思ってると、最近のオートはかなり進化していて人間が考えて合わせるより遥かに高速だったりします(^^)

ですので、せっかく今から買うのでしたら、新しいD7500の方がいいと思います!

書込番号:21484299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/01/04 23:49(1年以上前)

もう少しD7500が安くなってから買う、が美味しいかも、、、

どうせデジカメなんて家電製品の中でも陳腐化のとても速いジャンルに属している訳ですから、D7500が旬の時期もそれなりに短いでしょうし、、、
いくら「欲しいときが買いどき」のデジものであっても、D7500がせめて10万円を切るレベルになると美味しいですよね、実際去年の10月頃はもう少しで10万円を切る勢いでしたし、

それと今12〜13万円出すのならフルサイズのα7Uなんていいんじゃないのかな?

書込番号:21484409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/05 02:33(1年以上前)

maimai6さん
さわってみたんかな?


書込番号:21484679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2018/01/05 03:33(1年以上前)

私も手が小さく女の子並みです。今、バッテリーパック…では無く、将来必要になった時と考えて下さい。
手が小さいと、深いグリップでなくても指先は余りません。

画質を取るか、画質より暗所と連写を取るか?位の比較で良いのではないかと思います。(^^ゞ

書込番号:21484725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:55件

2018/01/05 09:09(1年以上前)

maimai6さん おはようございます

今α6000 で連写しているでしょうか

動きのある被写体で連写していると、α6000で11コマ/秒ですね

コマ数がなるべく多いほうがいいと思います

D7200 でクロップ無しだと、6コマ/秒 でかなり遅く感じます
なんか、スローモーションみたいな感じです

室内での撮影があるようなので、高感度ノイズの少なさ、フリッカー低減

等でD7500 がいいかと思います




書込番号:21484952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5

2018/01/05 12:42(1年以上前)

その二択ならD7500が断然良いと思います。
2スロットや三角冠がないなんてマニアが重箱の隅をつついてるだけの話です。

私は両方使ってますがメインはD7500です。一度D7500を使い込むとD7200には戻れません。そのくらいの性能差はあります。D7200も暗度耐性強いですがD7500が一枚上手です。

また、動画は殆ど撮りませんがD7200は使い物にならないですよ。動画に拘るならソニーやCanonに行くべきかと。

上の方でD7200の方が画質が良いというのもさっぱり分かりません。カタログ上の画素数は勝ってますが??

私の使い方ではD7500の方が歩留まりが確実に良くなってます。連写速度が上ってのもありますが。(^^;)

なのでD7500をおすすめします。

書込番号:21485328 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


河猫さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度4

2018/01/05 12:53(1年以上前)

Dパレ撮るならD7500のほうがいいでしょう。
自然景色なら7200。
ストラップの金具は断然7500のプレート型か使いよいです。
今どきいろんな機材がタッチパネル化されているので7500。
バリアングル液晶も壊れなければ便利で7500
暗所でのノイズとAF性能の高さで7500
単焦点ズームをお考えなら18-35プラス50-100の二本で。
ちょっと暗くなりますが18-300(F5.6の方)は高倍率でも十分な画質です。

Dパレ見たことないのですが、動画で撮った方がキレイじゃないですか?

書込番号:21485358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/01/05 15:25(1年以上前)

ニコンの福袋20万円コースがD7500だったね、結構お買い得で即売り切れだったみたいだけど、、、
それと今年出ると噂されているフルサイズミラーレスも気になります。
新発売ミラーレスに勢いを付けることも必要でしょうから、レフ機の実売価格にどう波及するか???

書込番号:21485590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/06 11:10(1年以上前)

>maimai6さん

こんにちは!

D7500は7000系の正統進化とは受け入れられずD7200からD500に買い替えちゃったってくらいD7200が好きなものです(笑

正直言って..。 7500を間違いなくお勧めします。

画質は間違いなく7200の勝ちです。ですがやっぱEXPEED5は超えられない壁です。

それぐらいエンジンが凄いです。

コントラスト鮮やかな色
ニコン特有の緑被りを払拭するホワイトバランス
常軌を逸する高感度耐性
精度の高いノイズリダクション

デジモノな昨今、ボディに助けられることもしばしば。ボディをケチってレンズに...はあまりお勧めできません。

ただやっぱり、東芝のセンサーにこのEXPEED5が載ったらどれだけ凄かった事かと今も悔やみますけどね。

それとフリッカーレス!これは超おすすめです♪
ディズニー行かれるとのことですがキャラグリには必須です!これだけでも7500を選ぶ理由になるぐらい♪

書込番号:21487540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 maimai6さん
クチコミ投稿数:10件

2018/01/06 14:15(1年以上前)

たくさんのご回答ありがとうございます!
7500を購⼊することが決められました。個々に返信できずすみません。ですが7500にすることに踏みきれてとて感謝しています。ありがとうございました。

書込番号:21487913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:66件

2018/01/07 22:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

暗いレンズですがなんとかなります。

明るいレンズですと低ISO高速SSで撮れます。

被写体が白等で明るいと撮りやすいです。

F2.8+フルサイズなら暗いEパレもOK。

>maimai6さん

解決済のところ失礼します。
D7500に決められたとのこと、おめでとうございます。
夜ショーパレ撮りもされるとのことなので、それでいいと思います。
私が思うには、シャッタースピードは約1.4倍ほど早くできると思いますので。

問題はレンズです。ズミックは割りと撮りやすく、ライティングやパイロの加減で多少暗いレンズでもISO感度をそれほど上げなくても大丈夫です。望遠が不足と思われるならトリミングでもなんとかなると思います。
Eパレは明るいレンズは必須となります。最初から明るいレンズが用意できないのであれば、F5.6等のレンズで撮ってみて、許容できるノイズはISO感度どのあたりなのか、被写体ブレの許容範囲はどうなのか等をきちんと見極めてレンズ購入されると良いと思います。

なんにしてもボディだけではなく、悪条件の時ほどレンズの差が出ますので、レンズ選びは大切だと思います。

機種違いですが画像貼っときます。
スマホに飛ばした画像なのでリサイズされて情報消えてるかもしれませんが、参考程度にどうぞ。

書込番号:21491932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:14件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度4

2018/02/12 21:21(1年以上前)

>maimai6さん

解決済みの所、スイマセンm(_ _)m

今買うなら、D7200のレンズキット(ヤフオクやフリルで探すと有る)、待てるなら先に述べられる様にD7500の価格が下がるまで待機…

…が良いかとおもいます

書込番号:21594023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D7500 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7500 ボディ
ニコン

D7500 ボディ

最安価格(税込):¥96,933発売日:2017年 6月 9日 価格.comの安さの理由は?

D7500 ボディをお気に入り製品に追加する <1331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング