D7500 ボディ
- APS-Cサイズの最上位機「D500」と同じ画像処理エンジン「EXPEED 5」とCMOSセンサーを搭載した、デジタル一眼レフの中級モデル。
- 最高約8コマ/秒の高速連続撮影を実現しているほか、14ビット記録のロスレス圧縮RAWでも50コマまでの連続撮影が可能。
- 4K UHD(3840×2160)動画撮影機能で最長29分59秒記録できるほか、タイムラプス動画の4K UHD記録やHDMIへの同時出力も可能。
初めまして。
表題のとおり、7500と5600で迷っています。よろしければ、アドバイスいただけると嬉しいです。
当方20代後半女で、現在、3300を使用して2年くらい。主に夕日や工場夜景、たまに花などを撮っています。
特段不満はなかったのですが、最近、ローアングルを撮るときにのぞき込めない(Lvも見づらい)ので、背面の画面が動くものに興味が出てきました。
実際に店頭で触ってみましたが、どちらも捨てがたくて踏ん切りがつきません。
7500は最新っぽくて機能が良さそう、多重露出?をやってみたいけど、ちょっとお高いところと、使いこなせるか心配。見た目がゴツい、重いのが悩みどころ。
5600は触った感じは一番好きで、3300と機能が似ていて(?)使いやすそう。あと軽い。でもせっかく買い換えるんなら、あんまり変わらないのもどうなのかな…後でやっぱり7500欲しくなったりするのかな…というのが悩みどころ。
レンズをいくつか持っているので、ニコンから変える気はありません。
予算的には7500のボディまでなら手が出せる、といった感じです。
それぞれのおすすめポイントや、自分ならこっち買う(買った)!というお話を聞かせてください!
書込番号:21685032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
d(^_^o) どんな機種であろうとも使いこなせるかって心配はする必要ないですよ!
自分に必要な機能や特徴を書き出し多い方へ決めてはどうでしょうか?
書込番号:21685055
4点
d(^_^o) あっ! 僕なら軽量な物を第1に考えてないなら上位機種・機能や性能が良い方を選びます!
その方が後で後悔が少ないと思うから
書込番号:21685070
5点
D5600はD3300と同じエントリクラスの機種ですから似ています。
D3300/D7500は使っています。
液晶を見てのLV撮影はD7500が優位。AFが速くなっている印象。
旅行や散歩にD3300、リキ入れにD7500といった使い方がお奨めです。
書込番号:21685100
6点
>いち@ぱっつんさん
>> レンズをいくつか持っているので、ニコンから変える気はありません。
1本あたり10万円以上のレンズをお持ちでしたら、ニコン機でもいいですが、
1本あたり10万円以下のレンズが散財されているのでしたら、他社のミラーレス一眼のカメラにされるのもありかと思います。
書込番号:21685126
6点
>いち@ぱっつんさん
D5600に関してはブルートゥースやバリアングルタッチパネル、オートフォーカスのポイント数が多くなっていることなどは有利になると思いますが、基本的にそれほど大きな差は無いと思います。
予算的に許されるならD7500をお勧めしますよ!
レンズはキットで付いてきたレンズをお使いなのでしょうか?
DX35mmやDX40mmなどの単焦点を使うと、また違うかもしれませんよ。
D7500はフラッグシップモデルのD500からちょっと機能を削って安くしています。かなりD500に近い性能を発揮してくれると聞きますので、お勧めです。
私はD7200とD500を使っているのですが、D7200に大きな不満は無かったのでその機能を上回るD500には「流石はフラッグシップモデル」という感じがしています。D500まで行かなくてもD7500でも満足できるかと思います!
・UHS-TSD1スロット(D500はXQD+UHS-USDスロットのダブルスロット)
・測距点51点(D500は153点)
・連写速度8コマ/秒(D500は10コマ/秒)
・マルチパワーバッテリーパック非対応(D500はオプションであり)
・重量640g(D500は760g)
・ファインダー性能
・ボディの材質
オートフォーカスセンサーモジュールこそD7200と同等になっていますが、D7200の能力もかなり高く大きな不満はありませんでした。これを更に改善したモデルということで、お勧めです。
D5600はモデルこそ新しいのですが、中身はD5300から進化していません。特に暗所でのオートフォーカス性能はD7200の方が圧倒的によかったので、夜景撮影でも威力を発揮してくれると思います。
書込番号:21685127
![]()
4点
以前はD5100使ってました。
今は、D7200とD750使ってます。
5000番と7000番の違いは操作性です。
>ちょっとお高いところと、使いこなせるか心配。
・・・たぶん5600でもその機能をフルに駆使してる人は
そんなにいないんじゃないかと思います。
ちょっとした操作性
連写と単写の切り替えとか
セルフタイマーだと1回のシャッターで枚数とその間隔が
7000番は指定出来たり、
レンズ毎にフォーカスの微調整が出来たりと細かな設定が出来ます。
予算が許すのであれば7500だと思います。
ああ、私が5000番から7000番に換えたのは
・・・・・・・・・・・・・・右肩の液晶のカッコ良さでした!(笑)
オオッ!やっぱ高級機の証!的な!!
書込番号:21685134
![]()
4点
いち@ぱっつんさん こんにちは
>D3300と機能が似ていて
AF関係やインターバルタイマーかっめいなs度D5600の方が機能は大きなって這いますが D7500の方が 連写性能簡易防滴仕様などアウトドアでは優れている為 大きさがOKならD7500の方が 今までより変化感じると思います。
書込番号:21685202
4点
D5***シリーズだとD3300からのステップアップとしては歩幅が狭いので、D7500を推しておきます。
D7500は賛否両論だけど、使ってみればとても使いやすくて高性能なカメラですよ。
書込番号:21685219
4点
買い替えか買い増しで考えが変わるかな・・・
重さや大きさなどを考慮して
買い増しならD7500にして旅行などはD3300で
買い替えならD5600かな
可動液晶ですが
チルトのD7500とバリアングルD5600の可動の違いは承知していますよね。
書込番号:21685222
5点
こんにちは。
>>主に夕日や工場夜景、たまに花などを撮っています。
D7500は、AFが優秀ですので、静止画中心でしたら、D5600でも問題はないです。
特に工場夜景ですと三脚が必要になりますが、D7500とD5600ですと、ボディ自体の重さが違い、D7500では、支える三脚のグレードもワングレード上になり、重く剛性感のあるものになってしまいます。
現状、D7500のボディを重いと感じられていて、三脚もさらに重くなりますので、触った印象が良いD5600でいいように思います。D5600ですと、D7500より軽い三脚でも大丈夫です。
書込番号:21685310
![]()
5点
>いち@ぱっつんさん
今お使いのD3300は最新モデルと描写能力的に差がないので、これとD5600の2台持ちはあまりお勧めできません。
確かに、軽いし小型という事でメリットはありますが、思い切ってD7500にされた方が、スレ主さんの撮影フィールドでは威力を発揮すると思います。
自分もLVでローアングルやハイアングルを撮るので可動式の液晶モニターは手放せないです〜(^^;;
今はD5300とD750の2台持ちで、機材を軽くしたいときはD5300、重くとも、写りを重要視するときはD750にしています。
D750もD7500もいわゆる中級機で、ボタンやダイヤルが多いのですが、その分簡単に設定を変えられますので非常に便利です。
D5300や3300や5600はどうしてもメニューから操作する必要があって面倒。もっともこのクラスを使う方はオートでの撮影が多いので不満がない方が多いのですが、スレ主さんのようにある程度知識が備わってくると、使いにくく感じてくると思います。
ですので、思い切って中級機のD7500にした方が、絞り優先、SS優先、そしてマニュアルなど自分で思うようにコントロールできます。
今日ちょっとしたイベントがあって、でも本気ドリではなかったのでD5300にしました。
天気が晴れから曇ったりしていたので、色々露出を悩みましたが、最初はMでISOオートにしてたのですが、そうすると場面では明るくなると露出オーバーになっていたりもしたので、絞り優先でISOオートで下限SSを設定とか、またMに戻したりとか・・・(^^;;
またMだとロスいつ補正ボタンが絞り変更用のボタンになるのでメニューから露出補正を変えたりとかちょっと面倒。。。
やっぱ中級機を持って来ればよかったかな?と思いました。
まぁそういった使い分けができるので、D7500と3300の2台持ちにして、必要に応じて使い分けるというのが良いと思います。
でも、D7500であとちょっと足すとフルサイズのD750も買えるのでまた悩みどころですよね〜(とフルに誘ってみる(笑)
書込番号:21685353
6点
女性でニコンのレフ機を使っているのは
D5000シリーズを見かけますがD7000シリーズは
あまり見かけません。
やはり軽量だからでしょう。
D5600でも十分な写りなのでお薦めします。
書込番号:21686433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>いち@ぱっつんさん
今日たまたまスレ主さんと同世代な感じの女性の方がパレードを撮影されてました。
ボディはペンタックス、レンズはタムロンの70-200
身長150〜160cmくらいの小柄な女性でした。
へ〜こんな方でも重量級レンズを軽々と持って撮影するんだと感心(^^;;
自分はヘタレでD5300に24-120・・・
頑張ってD750+70-200持っていけばと、ちょっと後悔・・・(だってピントがイマイチの多かったので〜〜)
書込番号:21686452
4点
いち@ぱっつんさん
D7500
書込番号:21686731 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>いち@ぱっつんさん
こんにちは
多重露出をやってみたい
カメラでやりたいなら →D7500
後からPCで合成 →D5600 D3300
※D3300(マニュアルP271)、D5600(マニュアルP299)に、『画像合成』と云うのがあります。
カメラ内メニューで2枚合成できます、合成した後の画像にさらに合成できたはずなので、何枚でも合成できたと思います。
(間違っていたらゴメンナサイ)。
ローアングルで撮りたい
縦撮りローアングルがあるなら →D5600
後からPCでトリミングでもいいなら →D7500
外部モニターを付ける →D3300( 普段使いには現実的でないかも )
やろうと思えば、やりたいことはどれでもできるので、
触った感じが一番好きと言われている D5600 が、よろしいかと思います。
書込番号:21687146
1点
>いち@ぱっつんさん
メインはDf、お散歩用にD5500を使用、去年AF-Pレンズを
買ったらD3400も付いてきちゃった・・・
そんなおばちゃんですがつい最近D7500を追加購入しました。
正直画質はD3400でもとても綺麗です。
でもAFのレスポンスは軽快、水準器も付いてる、
なによりファインダーが見やすいです。
予算と重さが大丈夫でしたらD7500をお勧めします。
3000系と5000系では操作的にグレードアップ感は
ほとんどありません。
荷物を軽くしたい時用に3300も残しておき
併用をお勧めします。
書込番号:21687289
2点
みなさま
短い期間にも関わらず、たくさんのアドバイスありがとうございます。
お一人お一人にお返事できず申し訳ございません。
7500を買って、3300と併用…というアドバイスが多かったと思います。
ただ、今回は買い換え(新しいのを買ったら、3300は親戚の子に譲る予定)でして、併用はできません。言葉足らずで申し訳ございませんでした。
買い換えなら5600とオススメされましたように、自分には5600が合っているのかな…と感じました。
早速、次のお休みにでも再び店頭に行ってこようと思います。
ただ、「使いこなせないという心配はいらない」というお言葉や、ステップアップには7500というアドバイスには大変心引かれましたので、またいつか7500(もうそのときにはまた新しいのが出ているかもしれませんが…)に挑戦したいと思います。
みなさま、本当に、ありがとうございました!
書込番号:21688118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
解決済の内容でしたが私も同じように迷いました。
私は、先日CANON PowerShoot SX40HSからNIKON D7500 18-140VRに変えました。
SX40HSは約0.65kg、D7500は重量は1.26kgでした。
一眼モドキのデジカメからの一眼、メ−カ−も変更したと言う事です。
候補には5600も入っていましたが店員さんの言う通り5600で不満が残ると上位機種が欲しくなるからもう一つ上の中級クラスを勧められ決めました。
キャノンからニコンに変えたのですが重視した点は、
昔のニコンフイルムカメラのAF200mmレンズが残っている事(無駄にしたくない)、試したら制限がありますが一応AFは作動し使えるようです。
高速移動する乗り物を撮る為撮影コマ数の多い点とRAWが扱える事です。8コマ(秒)最大連続撮影JPEGでは100コマ
7500と5600では性能的にはあまり変わらない気がしますが(個人的感想)、細かな点を比較すると上位機種には叶いません。
Wi-Fi バリアングル液晶 タッチパネルなど
3300をお持ちならば操作性を考えると5600
5600を買った人が良く7500に変えるらしいです。
3300から7500にすると重量感はすごくあると思います。
もし買うならば、行く場所、撮る物に合わせてカメラを選んだ方が良さそうです。2台体制も有りだと思います。
まずはカタログで比較して店員(詳しい人)から話を聞くのが一番良さそうです。
当然高い方を売りたがると思いますが・・・
書込番号:21707504
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7500 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2025/11/07 19:44:52 | |
| 10 | 2025/07/27 23:06:42 | |
| 5 | 2025/08/03 20:40:18 | |
| 11 | 2025/07/04 11:43:21 | |
| 14 | 2025/05/08 17:38:38 | |
| 51 | 2025/04/20 17:04:42 | |
| 22 | 2025/01/31 23:55:40 | |
| 14 | 2025/02/01 12:16:12 | |
| 13 | 2024/12/20 20:06:13 | |
| 12 | 2024/12/12 17:31:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











