ミラ イースの新車
新車価格: 86〜144 万円 2017年5月9日発売
中古車価格: 25〜156 万円 (3,972物件) ミラ イース 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ミラ イース 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル
1月中旬に納車予定ですが、グレード「L SA III」でヘッドライトフォグをLED化しようと考えてます。
オプションでLEDヘッドランプバルブがありましたが、あまりにも高額と感じましたので一旦取付は
諦めました。
社外品ではネットで調べると前タイプのミライースの適合情報はあるのですが現行ミライースの
適合情報が未定だったり載っていなかったりで未確認で購入の検討すらできない状態です。
どなたかLED化された方おられましたらお勧めのLEDヘッドランプバルブのメーカー、型式を
教えて頂けないでしょうか?
書込番号:21443891
6点

>livertさん
LA350系もヘッドライトはH4なので汎用品は色々とあります。
なかでもお勧めはフィリップスのLEDヘッドライトバルブです。
https://www.carlight.philips.co.jp/lineup/led-bulb/h4-led-headlamp.html
カットラインもしっかり出るし、光度も純正LEDライト並みに出ますので車検の時も安心です。
書込番号:21444199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kmfs8824さん
ご返事ありがとうございます。
形状はH4と認識していましたが、推奨されているフィリップスのwebサイトの
適合製品検索ではミライースの前モデルしかなくLA350がでてきません。
例えばバルブ交換してキャップに加工しないとはまらないとかの支障が
出てくるのではと心配してます。問題ないでしょうか?
フィリップスのwebサイトにも「(注意)お車の種類によってはサイズが合わない」
という注意書きも記載されてますのでどうなのかな?と
H4のハロゲン交換でしたら何も心配しなくてもいいんでしょうけど。
実際に取付されている方にお聞きしたら間違いないのかなと思い質問投稿しました。
書込番号:21444357
2点

>livertさん
新型ミライース、ピクシスエポック等はまだヘッドライトバルブの後ろはゴムキャップですか?
新型アクア、ビィッツ等は純正HIDやLEDの様にプラスティックの蓋になっていてハロゲンバルブしか取付出来ません。
構造を見ていないので何とも言えませんがプラスティックキャップなら難しいかも知れません?
各社LEDバルブ等は長さがホームページに記載があるので確認し現車の配線等も確認する必要があると思います。
自分もRGで確認しましたが新型イースは適合がとれていない様です。
フォグランプバルブはタイヤインナーカバー等に干渉する物が多いですが取付出来る物が多いです。
書込番号:21444611 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>livertさん
フィリップスLEDバルブはライト裏のクリアランスがほとんどないハイゼットトラックやクリアランスが極小のタントにも装着例があります。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2583601/car/2446134/4438653/note.aspx
これを見るとLA350Sの防水キャップはゴム製ですね。
多少のカットなど加工すればいけそうですね。
ライト裏のクリアランスも充分ありますね。
それにしても現行ミライースは純正LEDライトの設定があるからか、ハロゲンを社外LEDバルブに交換する例ってあまりないんですね。
書込番号:21444637 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>F 3.5さん
>kmfs8824さん
ご返事ありがとうございます。
>kmfs8824さんがおっしゃっている、みんからの情報で
LA350Sの防水キャップはゴム製だとういうことは確認して
いたのですがハロゲン交換でLED形状(長さ等)が合わなく
支障が出る場合があることで心配だったのでご相談させて
頂きました。
クリアランスが極小のタントにも装着例があるとのことでしたら
長さは問題なさそうですね。
ゴムキャップの加工ですが少し躊躇してしまいますね。
年数が経つとゴムキャップの加工(切り口等)した部分が広がって
防水効果に支障が出ますので・・・。
実際、今乗っているHID化してもらった軽自動車でゴムキャップが
切り口が広がりボロボロになってきているんですよ。(涙)
取付出来そうという推測ではなく実績があり、その情報を
(LEDヘッドランプバルブのメーカー、型式やまた取付に苦労したとか・・・等)
が欲しいんですね。
オプションのLEDヘッドランプバルブを購入していたのですが
直前でやっぱり社外品に比べあまりにも高すぎると感じ
バルブ交換は何度か自分でやってますのでキャンセルしたんです。
ミライースが新型になって約半年ですがLグレードはあまり
いらっしゃらないのかLEDにこだわらないのか、みんからで
私が探した範囲では取付例が無いようなんです。
購入してやっぱり取付不可というのは高額なだけに困りますし
LEDメーカーに聞いてもテスト実績がないという返事になりそうですし
確かな情報が出るまで取付は我慢した方がいいのでしょうかね・・・。
書込番号:21446425
1点

>livertさん
胡散臭いメーカーだと単純にH4だけで適合がとれている様に書かれている所が多いですね。
LEDヘッドライトバルブは角度等でカットラインが出なかったりしますので少々待っていた方が良いかも知れません。
まだまだLEDヘッドライトバルブは不具合が多いし光軸調整も必要だと思いますのでディーラーや量販店での購入が良いと思います。
因みにダイハツでもアクセサリーOPがあります。
https://www.daihatsu.co.jp/accessory/osusume/ledvalve.htm
https://www.daihatsu.co.jp/accessory/webcatalog/mira_e-s/accessory/html5/viewer.html#carousel
書込番号:21450370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
確かにおっしゃる様にwebでいくつかのLEDヘッドライトの商品があったのですが
メーカー名ではなく個人店で販売しているものがありました。
しかしながら細かなLED仕様も記載されておらず不明点が多いため信用性がない
ので今一つ購入する気になれませんでした。(商品購入ビューもない)
色々調べてみるとやはりHIDまたはLED等取付でゴムキャップを切り込み加工等を
しないと取付ができないものも多い様ですね。
たとえゴムキャップがボロボロになってもネットで安価の取替用ゴムキャップも販売
されているので何年かサイクルで取り替えればいいわけで、光軸調整はヘッドライトの
レベライザーで調整すればいいでしょうから候補の「フィリップスLEDバルブ」を購入を
検討したいと思います。
書込番号:21451239
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/01/16 17:20:23 |
![]() ![]() |
8 | 2024/06/02 21:20:01 |
![]() ![]() |
15 | 2024/05/23 0:09:28 |
![]() ![]() |
19 | 2024/05/03 17:15:59 |
![]() ![]() |
10 | 2024/05/15 23:47:29 |
![]() ![]() |
2 | 2024/01/05 22:07:44 |
![]() ![]() |
24 | 2023/12/30 8:48:42 |
![]() ![]() |
6 | 2023/11/10 17:10:37 |
![]() ![]() |
0 | 2023/03/31 22:14:08 |
![]() ![]() |
28 | 2025/08/18 19:34:57 |
ミライースの中古車 (全2モデル/5,528物件)
-
- 支払総額
- 95.2万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 84.5万円
- 車両価格
- 77.8万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 75.4万円
- 車両価格
- 69.3万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜288万円
-
9〜249万円
-
7〜207万円
-
6〜181万円
-
3〜256万円
-
9〜223万円
-
24〜167万円
-
19〜127万円
-
11〜196万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





