シビック 2017年モデル
300
シビックの新車
新車価格: 285〜294 万円 2017年9月29日発売〜2021年7月販売終了
中古車価格: 131〜461 万円 (345物件) シビック 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:シビック 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル
一世代前のシビックハッチバック6MTです。
@給油口にゆっくりノズルを差し込まないと時々ガソリン蒸気?液の吹きかえしがあります。
Aいつも給油途中から少しづつ給油口下にガソリンが滲みだし、通常はウェスを給油口の前下に置いて給油しています。滲むというよりは多いと思います。
B給油後は給油口からの滲みや漏れ、匂いはほぼないと思います。
@〜Bから判断すると給油口の形状の問題か?あるいは給油口の不良でしょうか?
皆さんの車の給油時にそんな症状はあありませんか?
書込番号:24738765
1点

>Bluebird SSSさん
こんばんは。お久しぶりです。
@については、私も雨天時や洗車直後の給油時にノズルを挿入した時に経験あります。
吹き返しはガソリンではなく給油口に着いた水ではないですか?
吹き返された液体に臭いはなかったと思います。
私は3年前に「北米ホンダ純正 フューエルキャップカバー」を付けました。
ちょうどカナダに親戚が留学していたので買ってきて貰って、帰国時に羽田へ行って受け取りました。
当時は日本では売っていなかったので、3つ買ってきてもらって1つは自分2つはヤフオクへ出品。
すぐに落札されました。みなさん同じ思いをされていたようで。
もっとたくさん仕入れれば良かったと。(笑)
後日ネットで販売されていると聞きました。
国内ディーラーでは販売していなかったです。今はわかりません。
ABについては経験ありません。
給油時ノズルを抜くのは、5秒我慢しましょう。って書いてありますよね。
早く抜くと、少し漏れます。
書込番号:24738851
2点

キャップレス給油口のデメリットでしょうか。
こちらが役立ちそうに思います。
↓junkenpapaさんの投稿?
https://minkara.carview.co.jp/userid/2984275/car/2595537/10216990/parts.aspx
https://youtu.be/QEid7A6omlY
書込番号:24738860
1点

>銀色なヴェゼルさん
正解です。(^O^)
動画は違いますが、みんカラの方は私です。
(^^ゞ
書込番号:24738882
1点

>Bluebird SSSさん
シビックタイプR販売実績日本一、ホンダカーズ野崎(栃木県)さんにて、USAフーエルカバーの販売実績はあったようです。が、販売終了との記載があります。
https://hondacars-nozaki.com/civic/fk8-12/
Bluebird SSSとは懐かしい。亡き父の愛車でした。。。
書込番号:24738884
0点

>Bluebird SSSさん
Aは今でも有人GSではウエスを下に敷きながら給油してます。万が一給油口から圧力差で、空気と一緒にガソリンが噴き出したときの手当てだそうです。
ということは、今でもいろいろな車があるということでしょう。
わが家ではスバルXV、エクストレイル、スカイライン、ダイハツ軽トラがありますが、給油口の直径はバラバラ!です。
GSの給油ノズルもスタンドによって違うようです。
書込番号:24739006
0点

こんばんは。
> 給油口にゆっくりノズルを差し込まないと時々ガソリン蒸気?液の吹きかえしがあります。
当たり前のことですけど、前回の給油から燃料を消費し減っているワケですから、タンク内は「陰圧」になっているハズなので、給油口にノズルを差し込む時には蓋が開いて "空気を吸い込む" ことになりますから、差し込む時に吹き返しがあるというのは不自然に感じます。
(私のFK7は給油時にノズルを差し込むと、シューッと空気を吸い込む音がします。)
> いつも給油途中から少しづつ給油口下にガソリンが滲みだし、通常はウェスを給油口の前下に置いて給油しています。滲むというよりは多いと思います。
給油速度はどうしてます?。全開とか全開に近い流量だと溢れてくる可能性もあります。
学生時代に給油所でバイトしていたことがあるのですが、車種によって給油口のサイズもタンクまでのパイプ直径や曲がり方など実に様々で、給油口が小さくはないのに吹き戻しやすい車種とか、その逆とか、様々でした。
例えば、いすゞ117クーペ(の特に初期型)は給油が大変なクルマでして、給油口は小さいわけではないものの、給油口とタンクを結ぶパイプの入り口付近はかなり寝ていて、その後もタンクへ向けてパイプが蛇行するような配置になっていたようで、流量を最小に絞ってやらないとすぐに給油口から燃料が逆流して来ちゃって、時間のかかるクルマの一つでした (^^;
逆に、フェアレディZ432だったか箱スカGT-Rだったか忘れましたが、給油口がレース仕様でバカでかくて、ノズルを終始手で持っていないとならず窓拭きや吸い殻、ゴミ捨てといったサービスが出来ず困ったことがあったんですけど、これなんか当然ですが全速で入れても大丈夫、なんですが、タンク容量が100Lだったかな?、満タンね、なんて言われると全開でもこれまた時間がかかって(笑
で、ホンダ車なんですけど、全てではないですが流速を上げると燃料が逆流しやすい車種が多いような気はします ←個人の感想です ;-P
なので私の場合は、流量は開けてもせいぜい半分弱(通常は1/3くらい)、という比較的ゆっくりな流量で給油しています。
気になるのは給油口にノズルを差し込むタイミングで吹き返すことがある、という現象ですね。
ディーラー等で診てもらった方が良いような、そんな気はします。
書込番号:24746742
1点

ガソリンは気化するので陰圧にはなりませんよ。
私も毎回差し込むときにプシューと吹き出します。
更にガソリンを満タンにしたあとにもガソリンが漏れてきてキャップレスは嫌いです。
書込番号:24926129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新たな書き込みをありがとうございます。
今は給油口のすぐ下にウェスを置いて給油しています。給油口からはほとんど漏れていないように見えるのですが、下のウェスを外すと下が少し滲んでいます。ディーラーでも聞いたところ、ホンダのこのタイプの給油口は例外なく同じような現象が起きているが、一度、給油ノズルを外すともう漏れる事はないとの話でした。
でも今までのキャップ式ではない現象なので生理的に多少の不快感はあります。
書込番号:24926456
0点

今更ですが、本日給油時に動画を撮ってみました。
最近はタンクからの吹き出しはほぼないですね。
キャップカバーの効果ですかね?
https://minkara.carview.co.jp/userid/2984275/car/2595537/12076646/parts.aspx
書込番号:24979149
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > シビック 2017年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/03/26 22:54:16 |
![]() ![]() |
2 | 2024/10/02 18:06:44 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/05 15:11:44 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/05 14:54:05 |
![]() ![]() |
12 | 2024/01/27 0:18:16 |
![]() ![]() |
0 | 2023/10/02 2:04:18 |
![]() ![]() |
7 | 2023/08/13 17:31:08 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/12 20:13:03 |
![]() ![]() |
0 | 2022/11/10 20:37:59 |
![]() ![]() |
3 | 2022/10/04 10:51:05 |
シビックの中古車 (全4モデル/914物件)
-
- 支払総額
- 385.0万円
- 車両価格
- 373.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.1万km
-
シビック SiRII EG6 8Pロールバー 斜行クロスバー 2名乗車公認 エアコン付き
- 支払総額
- 370.2万円
- 車両価格
- 345.0万円
- 諸費用
- 25.2万円
- 年式
- 1993年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 238.5万円
- 車両価格
- 228.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 332.3万円
- 車両価格
- 315.0万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜387万円
-
19〜344万円
-
94〜1100万円
-
29〜277万円
-
60〜524万円
-
50〜1421万円
-
134〜267万円
-
76〜351万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





