
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スイフトスポーツ 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
この度、スイフトスポーツ契約させて頂きましてもうすぐ納車という状態です。
(セーフティパッケージ有、全方位モニターは無し)
ディーラーではスピーカー交換のオプションは見送ったのですが、納車した暁にはスピーカー交換を視野に入れております。
carrozzeriaTS-F1740で考えていましたが、シリーズの中にはセパレートタイプのツイーターで純正取り付け位置に取付け可能なものもあるようです。そちらも選択肢に入れようか迷っています。
ツイーターカバーというのが検索していると出てくるのですが、これは標準で付いているものでしょうか?
書込番号:24349438
1点

いたずら黒鰹さん
下記のZC33Sイフトスポーツのパーツレビュー「ツイーターカバー」のように標準では付いていないようです。
https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/swift_sport/partsreview/review.aspx?mg=3.12974&kw=%e3%83%84%e3%82%a4%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%90%e3%83%bc&trm=0&srt=0
書込番号:24349714
3点

色々検索して探していたのですが、元々付いているのか、いないのか確信が持てず困っていました。
すっきりしました。ありがとうございます。
一つ気づいたことがあって、たまたま検索でたどり着くことができたのですが。
過去のアクセサリーカタログには「純正ツイーター」なるものがあって、そこに純正ツイーターカバーが一緒に載っていたようです。
今のカタログには載っていませんでした。どおりで新参者にはピンと来ないということなのかもしれません。
書込番号:24349816
2点

前期型は一部仕様を除き基本フロント2スピーカーのみであったため、
ツイーターを付ける際に別途カバーが必要でしたが、
後期型からは全仕様ツイーター付きの6スピーカーに拡充されたので、
必要ない筈です。
書込番号:24349825
3点

6スピーカーということは、リアスピーカーも標準ということでしょうかね。
元々付いているのであれば交換の際も、配線の心配がなくなりそうです。ありがとうございます。
書込番号:24349912
1点

リアスピーカーはリアに乗る人用なので、運転席がメインならば、カットしてもいいレベルです。当方ではナビの設定でリアはオフにしてます。リアから音が出ると、音が濁る気がしますしね。
それはさておき、ツイーターは多くの場合社外品はそのままではつかないことが多いようです。なにかしら加工をされている方が多いようです。みんカラなどで検索してみてはいかがでしょうか?
なお、当方は現在純正で使ってるのですが、近々デッドニングを含めたスピーカー交換を考えてます。低音でかなりドアが響いて振動してますので、、、それほど低音が利くようなジャンルは聞かないのですが、、、普通のPOPSレベルでかなり振動します。
社外スピーカー取り付けの際はデッドニングなどで振動対策したがいいと思いますよ。
書込番号:24350212
2点

>いたずら黒鰹さん
後期型は6スピーカー付車の様なのでツィーターはTS-F1740Sの同梱品のブラケットを加工すれば取付出来る様です。
ドアウーファーも同梱品のブラケットを使えば取付出来る様ですがUD-K616の様な金属ブラケットをお勧めします。
https://justfit.carrozzeria.pioneer/media/jfpdf/current/SZ0002050_201709-999999.pdf?mtime=1626676950.0
書込番号:24350441
2点

>KIMONOSTEREOさん
後席の使用頻度は少ないと思うので、リアオフを検討します。ツイーターは加工要ということで了解しました。
納車まで知識を入れておきたいと思います。
デッドニングですね。少し調べた感じでもだいぶ手間がかかりそうですのでじっくり考えていきたいです。
ありがとうございます。
>F 3.5さん
ツイーター取付けは同梱品でできるのですね。ありがとうございます。
金属製ブラケットおすすめということで、少しお値段するので今後導入を考えたいです。
書込番号:24350557
0点

>いたずら黒鰹さん
後期型(4BA型)に乗っており、フロントにTS-F1740Sを付けた者です。
最近契約されたとのことなので、同じ後期型との前提でお話しますと、
My Fair Ladyさん・F3.5さんがおっしゃるように、6スピーカー車(フロント左右にツィーター・ウーファーの計4個)なので、既にツイーターカバーが標準でついていますので心配はないですよ。
また、ボーカルを主とした中・高音がより高い位置に上がった方が聴き易さは格段に違うので、フロントはTS-F1740よりセパレート型のTS-F1740Sの方がオススメと思います(ツィーター取付場所も確保されているわけですし)。
なお、TS-F1740Sでしたらウーファー用のブラケット・ツィーターの取付部品も付属されており、そのままZC33Sにも適応していますから、基本的には購入したパッケージのみでポン付けできます。
【余談】
スピーカー交換時にドアの内張りを外すわけですから、同時にデッドニング等も行った方が合理的とは思います。
しかし、こだわり出したらきりがない分野でもありますので、ブラケットの交換も含めて、お財布と相談・後日検討ということで良い気がします(初歩的なデッドニングキットの購入・施工でも、そこそこ違いが出てくるものですが)。
具体的な施工法に関しては、こちら・価格コムで質問よりも「みんカラ」を参考にした方が適当かもしれません。
リアについては「オフ」というよりも、標準で付いているのでそのまま手を加えないというだけで、ヘッドユニットのフェーダー調整で「後ろがちょっと鳴ってる」くらいにしておけば問題ないのでは...
書込番号:24350815
1点

>いたずら黒鰹さん
なお、ありがちなツィーターの置き場でダッシュボードがあります。実際私もスイスポ以外の車はそうしてきました。
しかしながらスイスポに限っては、ダッシュボードの反射の問題でダッシュボードマット使用が余儀なくされるのでダッシュボード置きというのが難しいです。(マットを加工すれば可能でしょうが、、、)
そうそう、まだ納車前なのですよね?スイスポのフロントガラスの反射問題についてYouTubeなどで確認することをお勧めします。自分も事前に知ってたので、どうしたものかと思ってましたが、実際走ってみるとマジ見えなくなる時あります。
ダッシュボードマットはこちらが安価で品質も良くお勧めです。つい最近売り切れで納期未定になってましたが、また入荷したようです。在庫切れになったらまた結構待つことになると思うのでお早めに。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07PGBXKS7
書込番号:24351377
1点

>matsu_goroさん
ありがとうございます。ご提案のように、TS-F1740Sが機能面でも予算もあっているように思いますのでこちらにしたいと思います。
ポン付けできるということで助かります。
デッドニング同時の方が良いということですが、確かに何度もやり直すのでは手間になりますよね。すぐ取り換えるのは辞めて、ちょっと勉強期間置いて同時にやるということも一つの選択肢としたいと思います。
>KIMONOSTEREOさん
はい。未だ納車前です。フロントガラスが見づらいということですね。購入の方向で考えたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:24351548
2点

>いたずら黒鰹さん
共振するからと下手にデッドニングすると悪い方向になる事もあります。
熟練者や計測器で取付するならまだしもシロートがペタペタ貼っても上手く抑えられないと思います。
シロート施工ならサウンドチューニングキット/車種専用パッケージUD-S701等の方が真面になると思います。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/speaker/inner_baffle/ud-s701_ud-s702_ud-s703/pdf/UD-S701_TRA2181-A.pdf
書込番号:24352553
0点

>いたずら黒鰹さん
カロやアルパインなどのメジャーなスピーカーは試聴できるので、お手持ちのDAPなどを持ち込んで店頭で聞いてみることをお勧めします。
私のほうはちょっと贅沢にDS-G400を考えているところなんですが、先日オートバックスに寄った際にアルパインのSTE-G170Sというのを聞いたら思いのほか良かったです。1万円前半のスピーカーですが、同社他社の2〜3万円台のものよりよく聞こえました。好みの問題も大きいかと思います。
なお、結構お高いのですが、ツイーターをAピラーにマウントする製品は出てるようです。純正と交換して取り付けるようです。
4万円くらいだったかな?興味あったら検索してみてください。
書込番号:24352789
0点

>いたずら黒鰹さん
再度の書き込みをスミマセン。
最初のご質問主旨からなるべく外れないよう、コメントさせていただきますね。
前の書き込みで言葉足らずがあったかもしれず申し訳ないです…
後日検討とするのはブラケットやデッドニングについてで、スピーカー交換はご希望に沿って進めてみても良いのでは♪
作業はもちろん一度で済ませるに越したことはないですが、お財布の都合もありますし、やはり当初の希望を先に叶えておくのがベターかなと思えます。希望を先送りにするとモヤモヤもしますしね。
ツィーターカバーの問題は既に解消されていますし、カロッツェリアのFスピーカーなら施工も楽で、純正と比べたらかなりしっかり音を出してくれると思いますよ!
書込番号:24352879
0点

遅くなってすみません。
>F 3.5さん
素人では難しいとのことで。ご提案の物も検討してみたいと思います。
>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます。車用品店で比較してみたいと思います。
>matsu_goroさん
お気遣いいただきすみません。
そういう方向で行きたいと思います。ありがとうございます!
書込番号:24362153
1点

>いたずら黒鰹さん
先日我が家のzc33sのフロントスピーカーをcarrozzeriaのTS-C1730Sに交換しましたが、取り付けに関してはTS-F1740Sと同じだと思いますので。
添付画像の様にツイーターカバーから純正ツイーターを外し、付属のブラケットを使用して純正位置に取り付ける事ができ、音を聞かなければスピーカーを交換しているのが分からない位キレイに収まりますよ。
私も最初はその方法で取り付けていました。
ただ、個人的に幾つか気に入らない事が有って、現在は別の方法で取り付けています。
ツイーターカバーは表から見ると全体がメッシュ状になっていますが、裏から見ると開口部がかなり小さく、ツイーターの取り付け位置も奥まっています。
ツイーターはなるべく耳に近い高さで自分の方に向けて付けたかったので、本当はAピラーカバーにつけるのが良いんでしょうが、そこまでやるのは面倒なのでツイーター無しグレード用のカバーを購入して画像の様な取り付けにしてみました。
一応、参考までに。
書込番号:24364362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 2025/08/31 22:28:09 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/27 6:11:54 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/12 1:07:22 |
![]() ![]() |
18 | 2025/08/05 11:44:18 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/25 11:25:13 |
![]() ![]() |
23 | 2025/08/04 20:21:31 |
![]() ![]() |
38 | 2025/06/21 22:31:28 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/17 20:39:29 |
![]() ![]() |
9 | 2025/05/25 18:26:24 |
![]() ![]() |
49 | 2025/05/25 2:16:02 |
スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,448物件)
-
- 支払総額
- 170.9万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 194.7万円
- 車両価格
- 187.6万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 246.0万円
- 車両価格
- 236.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 276.3万円
- 車両価格
- 259.7万円
- 諸費用
- 16.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 7km
-
- 支払総額
- 241.1万円
- 車両価格
- 229.0万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜163万円
-
24〜279万円
-
59〜316万円
-
15〜821万円
-
17〜368万円
-
48〜191万円
-
45〜339万円
-
63〜282万円
-
76〜449万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





