モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| クロスビー 2017年モデル | 1928件 | |
| クロスビー(モデル指定なし) | 1562件 |
夜間バックしてて思うのですが、全方位カメラの画質が悪く見にくいです。
私の車だけですかね?一昔前の画素数の悪いカメラみたいに見えます。
昼間は大丈夫なのですが・・・・
皆さんどうですか?
書込番号:21789774
21点
>タママ足軽兵さん
スズキ以外の他車でもこの頃のナビは画像が良くなった分バックモニターの映像が荒く見えます。
バックモニター交換は容易では無いのでバックランプをLED球に変えると少しは改善すると思います。
クロスビーもバックランプ球はT16の様なので交換してみれば如何でしょうか?
全方位カメラなので後ろだけ真っ白になるかも知れませんが…?
書込番号:21789821 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>タママ足軽兵さん
モニター画質は所詮、駐車がメインなので、それに支障があるのでしょうか?
私の経験時用、ほぼ真っ暗な箇所でも、駐車枠が見えますし、人が近づいてきたらアラームも鳴ります。
それで充分なような気がします。
画質が悪くて問題がある点は具体的に何でしょうか?
書込番号:21789883
10点
夜間等の光が少ない場面ではカメラの性能が問われます!
液晶とかではなくてカメラでしょうね…
で、改善するには明るくするのが良いと思います!
バックランプの光量を増すとか!?
書込番号:21790248 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>F 3.5さん
>ICC4さん
>☆M6☆ MarkUさん
コメントありがとうございます。その後どうなったかと言いますと、ディーラーで10日ほど入院無償でナビ交換
結果成果出ず荒いままで帰ってくる。メーカーにフィードバックするとの事で終了。
パナソニックのカメラの画素数が良くないんですね。
皆さん声を出して言いましょう、夜間画質が悪すぎと!
メーカーも声が多かったら対策品が出ると思います、とディーラーも言ってましたし。
書込番号:21865566
13点
遅くなりましたが、夜画質が撮れたので 参考に添付しておきます。
夜は 画像をデジタル的に 明るくしているので 当然画質は悪くなると考えていますので
私としては ドライブレコーダ的な性能は求めていないので こんなんもんだろうと思っています。
書込番号:21970524
1点
8月に納車され、1000ccとは思えない出だしの良さと広さに満足しています。気になっているのは、メーターの見づらさ(これはレーダー探知機を付けて、常にスピードメーターが待受画面になるようにしています)と全方位カメラの画像の粗さです。
会社の車でトヨタ純正のナビはバック時のカメラの画質がナビの画質と変わらず精細で見やすいですが、クロスビー(パナソニック8インチ全方位ナビ)は、ナビの画質がとてもきれいなのに、カメラの画質は一昔前のような荒い画像で、トヨタの車から乗り換えると残念な気持ちになります。
これは、カメラの性能なのか、デイラーで少しでも調整が出来るものなのでしょうか
書込番号:22039354 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>カッタバカリさん
スズキのディーラーにもよりますが、私が買ったディーラーではナビ本体を一応交換して下さいました。が
各段見え方が変わる風でもない感じです。バックカメラだけ変えれたら良いんでしょうが、メーカーナビ特有の
バック予測線(線が歪むタイプ)が無くなっては意味が無いので放置状態です。
書込番号:22039576
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > クロスビー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/10/22 20:48:32 | |
| 16 | 2025/10/01 9:46:41 | |
| 9 | 2025/09/05 16:49:56 | |
| 3 | 2025/08/01 14:55:32 | |
| 4 | 2025/04/07 20:03:30 | |
| 2 | 2024/08/06 23:38:14 | |
| 38 | 2024/05/15 13:08:18 | |
| 18 | 2024/01/11 8:35:59 | |
| 3 | 2023/08/14 22:02:00 | |
| 8 | 2024/03/22 20:47:36 |
クロスビーの中古車 (1,685物件)
-
- 支払総額
- 208.2万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 232.9万円
- 車両価格
- 220.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 98.7万円
- 車両価格
- 87.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 11.1万km
-
- 支払総額
- 149.5万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 209.0万円
- 車両価格
- 197.8万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
65〜275万円
-
16〜450万円
-
63〜589万円
-
18〜388万円
-
10〜286万円
-
17〜310万円
-
19〜293万円
-
51〜205万円
-
46〜195万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)




















