Gクラスの新車
新車価格: 1251〜1705 万円 2018年6月6日発売
中古車価格: 1148〜2720 万円 (237物件) Gクラス 2018年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:Gクラス 2018年モデル絞り込みを解除する


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル
皆様ご無沙汰しております
只今海上をどんぶらこ♪どんぶらこ♪しているであろう我がG400D(笑)
7月納車枠でオファーを受けてましたが、どうやら6月納車になりそうと連絡があり、
昨日ディーラーさんへ行って最終金額の確認をしました
で、元々オーダーした2月の時点では「環境性能割、重量税」は免税扱いでしたが、
4月から?か詳しくは判りませんが、課税になるとの事で(;´・ω・)
課税額が重量税合わせて429,600円アップという事
残念ながらフロントリップは暫くお預けになりそうですが・・・ま、いっか(笑)
書込番号:24754285
5点

>noni55さん
制度自体は来年4月末までだった気がしますが、変わりましたか。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/inshi/7194.htm
書込番号:24754346
0点

>categoryzeroさん
リンクありがとうございました
よく見てみると・・・
クリーンディーゼル乗用車 次のいずれにも該当するもの
平成30年軽油軽中量車基準または平成21年軽油軽中量車基準に適合するもの
令和2年度燃費基準以上の燃費性能のもの
ただし、令和4年4月30日までの間は「令和2年度燃費基準以上の燃費性能のもの」の要件は必要ありません。
恐らくこれではないかと・・・
書込番号:24754351
2点

私のところにもディーラーさんより5/30日に入港しますと連絡がありました。
noni55さんの車と同じ船でしょうね。
私も免税がなくなり40数万アップとの事でした。
車が来るのをとても楽しみに待っているところです。
書込番号:24754380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あり252525さん
ご無沙汰してます!ありさんも7月の納車でしたか〜
お互い楽しみですね!
私は廃盤カラーでオーダーしてるので、今になって無難にポーラホワイトが良かったかな〜と、考える事もあったりでww
今更ですがwそういうところ含めて楽しみでなりません( *´艸`)
書込番号:24754415
3点

>noni55さん
> 恐らくこれではないかと・・・
なるほど、そういう事でしたか。
もう間も無くと言う事で本当に楽しみですね。
書込番号:24754463
1点

ベンツ乗りは、お金金額何か気にしないんだお
書込番号:24755291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>noni55さん
納期確定おめでとうございます。
差し支えなければお待ちになった期間教えてください。
書込番号:24755466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も7月枠でオーダーして5月1日に工場出荷と言われてますが納車時期は分からないと言われてます。自分も6月に納車になったらいいのにー
書込番号:24755478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>G-SHOCK君だおさん
いや、リセール考えて購入している時点でお金は気にしてますよ(笑)
気にせず買う人って富裕層の再上層部の人じゃないかな?
私なんて背伸びして買ってるんで、やっぱ気にしますね
40万増えればリセール時は40万ダウンする訳だし・・
そりゃ気にせず買える身分になりたいですよ(笑)
書込番号:24755518
8点

>mikeymikey77さん
オーダーしたのは今年の2月上旬で、最初に地元ディーラーに伺ったのは2021年の5月、ちょうど1年前くらいです
で、その年の11月にオーダー集中(半導体、コロナの影響もありとの事)により白紙にして欲しい!と担当者から言われ逆キャンセルとなり、申込金を返金されて一旦白紙に。
G以外は新車の魅力を感じなかったので、今年に入り他県Y社でAMGの中古を購入したのが2月頭。
数日後、地元ディーラー担当者よりオファーが・・・AMG納車4日後でしたが、迷わず契約しました
一旦白紙になったものの、最初のアポから約1年で納車という事になりそうです
書込番号:24755687
3点

私も6月納車予定で昨日金額の最終調整してきました。そこで環境性能割と自動車重量税で約40万ほどが計上されておりました。担当者に確認した所どうやら制度が変わった様ですと言われました。しかし 今月入港来月納車予定の方が入国の際の検査で環境対象車で非課税になると言われた方もいらっしゃる様です。どちらなんでしょうかね?ローンの組み方も変わってくるので正確な情報欲しいです。
ご教示お願いします。
書込番号:24757298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この件に関してはメルセデスのホームページに以下の記載がありますね。
●重量税(2021年9月生産以降の車両):100%軽減
●重量税(2021年8月生産までの車両):軽減対象外
●環境性能割(2021年9月生産以降の車両):非課税
●環境性能割(2021年8月生産までの車両):支払税率3%
※G 400 dは、生産月によって環境性能割の支払い税率が異なります。
書込番号:24759747 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エコカー制度は国交省のHPに記載されていますが、直近のものは昨年に公表されています。
ディーゼル車については一年遅れで今年から適用が始まっているようですね。
環境性能割 4月〜
重量税 5月〜
基本は増税路線なので積極的にメーカーからアピールは無いでしょうな。エコカーの対象となるかは重量と燃費値で決定されるようですので、詳しくはお問い合わせください。というところでしょうか。
(カタログからもわかるかも?)
マツダなんかは制度開始に合わせてエコカー対象になるように燃費を改善したようですね。
実にややこしい制度です。
書込番号:24760148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日 担当者より連絡来て免税対象になる様です。
40万大きいです!
これでホイール買えますからね!!
書込番号:24760271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くまくま五朗さん
ありがとうございます
オプションやグレードで異なるという事でしょうか・・・
>キラリンHKDさん
同じ400dでも対象外だという事なら羨ましい限りです
書込番号:24760306
0点

noni55さんも7月納車であれば、4月生産で5月出荷くらいですよね?であれば、かからない可能性あると思います。もう一度確認してみては??
私も金額最終調整の時見積もりに計上されており、担当者はPCに金額入れたら自動計算で入力されたと言ってました。ので再度確認した方いいですよ!
書込番号:24760337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キラリンHKDさんがの言う通り、スレ主さんも再確認してみる価値アリと思います。
エコカー制度のキモである令和2年度基準というのは、特定の重量以上は全て同じ基準燃費となります。G400dは恐らく重量上限を超えている可能性が高く、それでエコカー対象となっている方がいるという事は特定の時期の生産分からは燃費値を更新されている可能性が高いです。
要は装備やグレードの差で エコカー対象/対象外 となる可能性は低いという事です。
(特殊なモデルでなければ)
ちなみに、燃費値更新といってもクルマ自体を改良する必要が無いという裏テクニック?のようなやり方が存在していて、多くのメーカーが採用しているようです。
なんとややこしい制度でしょうか・・・・
書込番号:24760436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キラリンHKDさん
>くまくま五朗さん
アドバイスありがとうございます
早速担当さんに連絡しまして、確認待ちとなりました
結果判りましたらご報告しますね!
書込番号:24761586
0点

>キラリンHKDさん
>くまくま五朗さん
先程担当さんから連絡が来て、環境性能割と重量税はやはり課税となる可能性が高いとの事でした
車両については4月生産の5月出荷分だろうとの事ですが、
ちょうど課税されるかされないかの微妙なところなので・・・と、の歯切れの悪い返答でした(笑)
書込番号:24762026
2点

なんか 同じ月の生産出荷なのにかかる人かからない人っておかしな話ですよね!だって40万は大きいですよね!ホイールとか他の物に当てれる額ですし、私の場合ローン金額を変更したくらいですから・・担当者がしっかり調べるべきですよね!
書込番号:24762098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふーむ。どうも釈然としませんね。
>車両については4月生産の5月出荷分だろうとの事ですが、ちょうど課税されるかされないかの微妙なところ
これ、生産車両の燃費値の切り替えの事なのか、エコカー制度の切り替えの事を言っているのかちょっと判らないですね。
お節介ながら自分でも少しばかり調べて見ました。
日本自動車輸入組合 のサイトで輸入車のエコカー対象車が公開されていまして、G400dも掲載されていました。
スレ主さんの車両がこれに該当するのかどうかがポイントと思われます。
https://www.jaia-jp.org/news/ecocar/
メルセデスのHPにも同様な記載が確認できました。こちらの方が詳しく記載されています。
http://www.mercedes-benz.jp/corporate/csr/model/pdf/G-Class_202205.pdf
これによると、対象かどうかはWltc燃費値(9.7 or 9.8) か 類別区分番号で判断できそうです。
類別区分番号 0001〜0014 = エコカー対象外
類別区分番号 0101〜0114 = エコカー対象
類別区分番号は車検証が無いと分からないかもしれません。
(もしかしたらディーラーも同じく現時点では分からないかも?)
このぐらいが個人で調べられる限界かな〜と思います。
ご参考まで。
書込番号:24763388 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

本日 担当者と話す機会があり確認した所車体番号が判るとメーカー側で調べる事ができるとのことでした。
ただ各ディーラーでは分からずメーカーへの問い合わせでわかる様です。担当者通じて調べてもらうとハッキリすると思いますよ
書込番号:24766826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨年登録のG400dマヌファクトゥーアエディション、環境性能割は免税でしたが、本年度の自動車税は満額の50000円でした。初回は75%減税だと思っていたので残念です。
書込番号:24776003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くまくま五朗さん
いろいろ調べて頂きありがとうございます
恐らく、ディーラーでは該当するのかすら判っていないんじゃないかと思います(笑)
>キラリンHKDさん
そうなんですね、担当さん気付いてくれるかな〜ww
>ニッカリンTさん
課税でしたか〜 だとしたら〜可能性アップかな〜( ̄▽ ̄;)
書込番号:24777094
2点

ようやく最終金額が決まりました
昨日ディーラーさんより、環境性能割と重量税が免税対象になったとの事で最終連絡がありました!(*´∀`)♪
なんでも、完成検査?が出るまで対象かわからなかったらしく、返事が遅かったようです
>キラリンHKDさん
>くまくま五朗さん
結果的に良い方向で着地できラッキーでした。ありがとうございました
7月頭の納車が楽しみ
書込番号:24786038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

noni55 様
免税対象でよかったですね!
40万円というのは大きいですからね!
私のGクラスは本日日本に入港予定です。
スムーズに行けば今月末に納車となりそうです。
お互いGクラスライフを楽しみましょうね!
書込番号:24786177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>キラリンHKDさん
連絡あった時、ラッキー!ってつい言ってしまいました(^^)
お互い素敵なゲレンデLIFEを楽しみましょう
書込番号:24786205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一件落着ですね。
D営業の誤報に振り回されてしまったと言うことでしょうか汗
メーカー側とうまく情報共有できていないのでしょうかね〜
まぁ、変な話にならず何よりでした。
書込番号:24791349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は免税対象外の金額を支払いました。
今更ですがディーラーさんに尋ねてみようと思います。
noni55さんとおそらく同じ船で来てるはずなのでこの違いはおかしいですよね。
書込番号:24792501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さまの情報のおかげで、うちも免税対象だとディーラーさんから連絡いただきました。
本当にありがとうございました!
書込番号:24804288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あり252525さん
免税対象でよかったですね!
私はあさって納車予定です。
皆さん Gクラスライフ楽しみましょうね!
書込番号:24804563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キラリンHKDさん
いよいよ明後日ですか!お互い楽しみですね!
書込番号:24804571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あり252525さん
免税おめでとうございます!? おめでとうもおかしいか(笑)
やっぱ同時期入港だから同じじゃなきゃ変ですよねーw
いずれにしても良かったですね!
>キラリンHKDさん
納車おめでとうございます! 間違いなく良き1日になりますね(^_-)-☆
書込番号:24805484
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2022/06/23 16:54:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/20 23:10:23 |
![]() ![]() |
35 | 2022/06/22 15:04:17 |
![]() ![]() |
7 | 2022/06/05 11:27:50 |
![]() ![]() |
8 | 2022/04/23 9:20:45 |
![]() ![]() |
7 | 2022/04/17 22:16:28 |
![]() ![]() |
3 | 2022/04/17 22:39:38 |
![]() ![]() |
5 | 2022/04/23 17:23:45 |
![]() ![]() |
0 | 2022/04/06 16:52:36 |
![]() ![]() |
1 | 2022/04/05 13:34:05 |
Gクラスの中古車 (全2モデル/506物件)
-
応談
- 年式
- 平成10年(1998)
- 距離
- 7.5万km
- 車検
- 2023/11
-
Gクラス(ゲレンデヴァーゲン) G350d ラグジュアリーパッケージ 茶本革シート スライディングルーフ 認定中古車保証
1148.0万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 3.8万km
- 車検
- 2024/02
-
Gクラス(ゲレンデヴァーゲン) G350d 2017年モデル 正規ディーラー車 ラグジュアリーパッケージ 内装茶革 RHD
1198.0万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 1.1万km
- 車検
- 2022/12
-
Gクラス(ゲレンデヴァーゲン) G550 ラグジュアリーP・純正ナビ/地デジ・サンルーフ・Rカメラ・パークトロニック・本革シート・ハーマンカードン・クルコン・20AW
798.0万円
- 年式
- 平成25年(2013)
- 距離
- 3.6万km
- 車検
- 2024/04
この車種とよく比較される車種の中古車
-
99〜2199万円
-
149〜3100万円
-
12〜548万円
-
39〜1030万円
-
29〜2388万円
-
309〜4150万円
-
329〜1190万円
-
258〜858万円
-
457〜1678万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





