『記録メディアが』のクチコミ掲示板

2018年 9月28日 発売

Z 7 ボディ

  • 大口径の新マウントを採用したフルサイズ高画素ミラーレスカメラ。像面位相差AF画素搭載の「裏面照射型CMOSセンサー」を備える。
  • 493点のフォーカスポイントが撮像範囲の約90%をカバーする「ハイブリッドAFシステム」搭載。約5.5コマ/秒・最大約9コマ/秒の高速連続撮影(拡張)が行える。
  • 画像処理エンジン「EXPEED 6」が解像感の高い画作りを、「電子ビューファインダー」がクリアーで自然な見えを提供する。フルフレーム4K UHD動画撮影も可能。
最安価格(税込):

¥232,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥232,800

Fresh shop

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥128,000 (16製品)


価格帯:¥232,800¥375,000 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:4689万画素(総画素)/4575万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:585g Z 7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

Z 7 ボディ の後に発売された製品Z 7 ボディとZ 7II ボディを比較する

Z 7II ボディ

Z 7II ボディ

最安価格(税込): ¥297,465 発売日:2020年12月11日

タイプ:ミラーレス 画素数:4689万画素(総画素)/4575万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:615g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 7 ボディの価格比較
  • Z 7 ボディの中古価格比較
  • Z 7 ボディの買取価格
  • Z 7 ボディのスペック・仕様
  • Z 7 ボディの純正オプション
  • Z 7 ボディのレビュー
  • Z 7 ボディのクチコミ
  • Z 7 ボディの画像・動画
  • Z 7 ボディのピックアップリスト
  • Z 7 ボディのオークション

Z 7 ボディニコン

最安価格(税込):¥232,800 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 9月28日

  • Z 7 ボディの価格比較
  • Z 7 ボディの中古価格比較
  • Z 7 ボディの買取価格
  • Z 7 ボディのスペック・仕様
  • Z 7 ボディの純正オプション
  • Z 7 ボディのレビュー
  • Z 7 ボディのクチコミ
  • Z 7 ボディの画像・動画
  • Z 7 ボディのピックアップリスト
  • Z 7 ボディのオークション


「Z 7 ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 7 ボディを新規書き込みZ 7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ84

返信11

お気に入りに追加

標準

記録メディアが

2018/08/24 16:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 ボディ

クチコミ投稿数:669件

記録媒体がXQDオンリー?

せめて SDXC位は欲しかった。

このカメラ今後どうなるかは未知数ですな。

書込番号:22054426

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/08/24 17:27(1年以上前)

なんかアマチュア用じゃないイメージで、受け止めています。
業務用に一定程度見込めてるのかと思えてしょうがないです。

書込番号:22054525

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11694件Goodアンサー獲得:871件

2018/08/24 17:41(1年以上前)

>うさらネットさん
どうもプロユースというより、小さくするのと軽量化を優先した結果が、ダブルスロットをあきらめた理由らしいですよ

書込番号:22054553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


k@meさん
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2018/08/24 17:44(1年以上前)

SDは壊れやすいので、何枚も使用していると年数枚単位で壊れます。
CFの方が耐久性があるので使いますが、互換性のある後継規格が無く、沢山持っていても将来的に使えなくなる可能性があるので、買い増ししてません。

XQDは互換性のある後継規格であるCFexpressも発表されており、将来性が有りそうです。
SDみたいに端子が露出してないですし、壊れにくそうです。

XQDの問題は製造している業者が少なく、価格競争がない事です。
サンディスクが再参入してくれる事を祈ります。

書込番号:22054557

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2018/08/24 17:58(1年以上前)

カタログ見たけど、CFexpressにファームアップで対応するそうです。

XQD使ってますが、故障も無く信頼性もあるし問題なし。

安いが信頼性がイマイチなSD使うより数倍ましです。

データが消えたら元も子もないです。

書込番号:22054591

ナイスクチコミ!11


ktasksさん
クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2018/08/24 17:59(1年以上前)

いい加減、
SSD内蔵にしてNFC転送とか
出来ないのかな?

書込番号:22054592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10616件Goodアンサー獲得:691件

2018/08/24 18:05(1年以上前)

SSDメデイアオンリーにしてくれた方がユーザーさんたちは、大歓迎だし他社を一歩抜きん出られるかも。
早く採用に踏み切ったメーカーが勝つ !!

書込番号:22054609

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/08/24 18:25(1年以上前)

機能をけずらないと小型化できない
ばかでかいマウントを選択したつけですね

書込番号:22054650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/08/24 18:42(1年以上前)

>しま89さん

でかいマウント口径に小形化って、ニコンもおかしな考えで〜。
他機種事例だと、WスロットはXQD/SDかな。

>ペン好き好きさん
>CFexpressにファームアップで対応

それは宜しいですね。ハードは共通ですもんね、歓迎、歓迎。

書込番号:22054685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/25 09:02(1年以上前)

狙いがハイアマ含むプロにゃのか、他社から乗り換え含むアマチュアにゃのか良くわからにゃいにゃあ。
シングルスロットで前者は敬遠。
XQDで後者は躊躇。
どんな戦略ニャンだろうにゃあ。

書込番号:22056203

ナイスクチコミ!8


しま89さん
クチコミ投稿数:11694件Goodアンサー獲得:871件

2018/08/25 12:18(1年以上前)

>安物買いkazuさん
>うさらネットさん
ニコンとしてはプロユースは1眼レフにまかせてZシリーズは高級機でという内容ですので、たぶんZ9とかで連写に特化したダブルスロットのシリーズが出るとかスロットの構成は理解できるのですが、なぜXQDにしたかですよね。
一部の方は将来性と書かれてますがXQD使っているのニコンだけです、1社だけで持ちこたえられるようには思えないのですが。

書込番号:22056727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2018/08/25 15:58(1年以上前)

>安物買いkazuさん
SDカードはUHS-2だとXQDより高いし遅いし、SDexpressもCFexpressより遅いし、速いメディアだとSDの選択はないなぁ…

書込番号:22057179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Z 7 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Z 7 ボディ
ニコン

Z 7 ボディ

最安価格(税込):¥232,800発売日:2018年 9月28日 価格.comの安さの理由は?

Z 7 ボディをお気に入り製品に追加する <648

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング