Ryzen 5 3600 BOX
- 6コア12スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.6GHzで、最大ブーストクロックは4.2GHz、TDPは65W。
- 高い冷却性能を備え、無音に近い動作を実現するCPUクーラー「AMD Wraith Stealth Cooler」が付属。
- ユーザーの好みとアプリケーションに合わせて性能をカスタマイズする一連の学習および適応機能「SenseMIテクノロジー」を採用している。
※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。



CPU > AMD > Ryzen 5 3600 BOX
Win10 pro
Asrock x370 Fatal1ty X370 Professional Gaming BIOS 5.80にして使用
F4-3200C16D-16GFX
NeoECO Gold NE750G
GeForceR GTX 980 Super JetStream
虎徹MK2
WD Blue 3D NAND SATA WDS500G2B0A
この構成で2600を問題なく使っていたのですがパワーアップの為に3600に変えたところ
OSのログイン画面を越えたくらいでシャットダウンしてしまう状態になってしまいました
OS修復を試みましたがBIOS画面意外になると落ちてしまいます・・・
CPUの初期不良でしょうか・・
初めての状態なので助言を頂けると助かります・・・
書込番号:23360007
0点

まずは触ってる際に何か緩んだかもしれない、メモリーをグッと押し込む! ATX24pinや8pinを確認で挿し込む。などなど。
次は取り敢えずBIOSは6.20まであるのだから更新したら、CMOSクリアと同じ状況になるからそれでやってみるべしでしょう。
書込番号:23360018
1点

ほんでダメならRyzenよくある CPU不良で販売店問い合わせを!
書込番号:23360027
0点

2600に戻したら起動するん???
書込番号:23360032
0点

BIOSのアップグレードに失敗してる可能性もありますから、再度アップグレード作業してみては?
書込番号:23360080
0点

BIOS設定画面は出るのですか?
まあ、AMDはX370を正式サポートしてないけど、ASRockは正式サポートしてるはずだけど
なんとなくPCI-Eのトラブルっぽくも見えるので、BIOS設定画面に入れるならPCI-Eのっ設定を3.0固定にしてください。
その後は一応、AGESA1.0,.0.4Bの 5.8に上げてみても良いでしょうね?
後、CMOSクリアーはCPUを変える際にはしてますよね?
書込番号:23360086
0点

>あずたろうさん
ご返事遅れてしまい申し訳ありません。
自分も色々な可能性を考えてCPU接触不良やメモリ等も考えてCPU取り付け直しメモリーはめなおし
致しました、またBIOSも最新の6.2も試したが改善されませんでした。
また2600に戻すと問題ないのでやはり珍しい気がしますがCPUの初期不良かもしれないです、、、
書込番号:23361173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あずたろうさん
今まで1回もCPU不良を引いた事は無かったのでまさかとは思いましたがryzenだとよくあるんですか!?
書込番号:23361182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クールシルバーメタリックさん
2600ですと何も不具合なく動いております、、、
書込番号:23361187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KIMONOSTEREOさん
BIOSは5.80でその状態でしたので6.2に上げてダメでもう一度5.8に戻してダメでしたのでBIOSの更新ミスは無いと思います、、、、
書込番号:23361190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>揚げないかつパンさん
BIOS5.8で交換し、この状態になりましたので
最新の6.2に上げても変わりませんでした、、、
BIOSは出るのですが入れる時と入らず再起動になったりと不安定な状態です、、、
書込番号:23361198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修復に使ったOSのインストールメディアは最新のものを使いましたか?
古いと動作に問題が出ることがあります。
修復ではなく新規インストールならどうなりますか?
こちらも当然最新のインストールメディアを使ってください。
またメモリーコントローラーが変わったのでメモリーとの相性も変わる可能性があります。
CPUが変わったらメモリーテストはしてください。
書込番号:23361239
0点

BIOSに入れたり入れなかったりと言うのは、cIODでエラーを起こしてる可能性も有りますね
ただ、CPUか?どうかは分かりませんX470/X570の正常品で検査してOKなら正常品とはなると思います
CMOSクリアは試したんでしっけ?
メモリーエラーの場合はちょっと深刻かも
beepスピーカーやステータスLEDの状態はどうですか?特に起動しない場合ですね
書込番号:23361466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CPUを換装した時にメモリの相性問題で引っかかった事があります。
CPU RYZEN7 1700X→RYZEN5 3600X
M/B B350M-A
MEM DDR4-2666 8GB×2
CPUとメモリを持ち込んで
ワンコイン診断してもらった時は問題なく起動しました。
メモリをDDR4-3200 8GB×2に変えたら問題なく起動しました
書込番号:23361486
0点

補足です。
自分の場合は画面が一切出ず、BIOS画面すら表示出来ませんでした。
書込番号:23361492
0点

>揚げないかつパンさん
CMOSクリアはしてみたんですが変わらずです、、、
memtest86にてメモリーのチェックもしてみましたがエラー無しでした、、、あと1つ気になるのが2600の時は静かだったCPUファンが3600だと爆音で回転してるので(初動の全回転では無いです)
やはり何か不具合が出ているような気がします、、
書込番号:23361893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん沢山のコメント有難うございました。
色々調べた結果CPU意外に問題が感じられなかった為販売店に
その旨を伝えた上で交換対応を申請しました。
販売店の環境でテストした結果同様の症状だったらしく初期不良品とゆうことで
交換対応となりました。
皆さん本当に有難うございました!
書込番号:23368572
1点

結果報告ありがとうございます。
Ryzen 生産急ぎすぎてしっかりQC検査できてないのでしょうかね。。
書込番号:23368627
0点

>あずたろうさん
QCの面ではAMDは少し甘いのか、生産がいっぱいいっぱいなのか?やっぱりGFの14nmは不具合が多めなのかは判断が付きにくいですね。
書込番号:23368676
0点

>low-rideさん
自分もまさに同じ症状でした、自作歴数十年ですがまさかCPU不良とは思わず
電源>メモリー>グラフィックカード>SSD>マザーと交換し、最後の最後で結論に達しました。
代理店に連絡したところすぐ交換してくれるとの事でした、
しかし気になるのは2019/7月頃記事になっていた命令系統のバグの件です、今回の症状にぴったり当てはまり
今はBIOSで対処できてるとの事ですが新たに届くCPUも少し不安ですね。
書込番号:23373689
0点

>TーMETALさん
自分もそこそこの自作数の中で初めてのCPU初期不良でしたのでまさかとは思ったのですが
元々2600で組んであったPCにBIOSのバージョンもZEN2対応VerでしたのでCPUを戻すと普通でしたので
90%以上の確率でこいつか!って思えたので早く判別出来ましたけど
完全新規で組んだ場合ですと判別がかなり厳しいですよね。。。
交換品が届いて組み替えたところ今回は無事問題無く起動できました!
ただRyzen5 3600はAutoだと電圧高すぎますね😥
1.4V超えって相当盛りすぎてて2600の時よりかなりの発熱になってしまいました・・・
丁度アサシン3の冷却性能が気になっていたのでAutoのままでクーラ交換してみまして
それでも発熱が厳しいようなら電圧を下げて運用するつもりです!
TーMETALさんの交換品も無事起動するといいですね!電圧は要注意です😥
書込番号:23373873
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AMD > Ryzen 5 3600 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
29 | 2025/02/24 13:10:38 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/18 16:28:14 |
![]() ![]() |
8 | 2024/08/13 11:52:05 |
![]() ![]() |
8 | 2024/06/16 12:16:14 |
![]() ![]() |
12 | 2024/01/02 21:52:55 |
![]() ![]() |
0 | 2023/12/10 18:19:33 |
![]() ![]() |
26 | 2023/02/26 12:13:59 |
![]() ![]() |
2 | 2022/03/15 2:59:06 |
![]() ![]() |
3 | 2022/02/17 23:26:42 |
![]() ![]() |
2 | 2021/12/31 16:19:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





