MAZDA2の新車
新車価格: 154〜262 万円 2019年9月12日発売
中古車価格: 79〜265 万円 (946物件) MAZDA2 2019年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:MAZDA2 2019年モデル絞り込みを解除する
自動車 > マツダ > MAZDA2 2019年モデル
先月から今月にかけて、「マツダ2の新型が開発中である」という情報が新聞やディーラーでちらほら出てきているようですね。
一部では「ハイブリッドになる」「トヨタとの協業になる」「来年発売になる」などの噂もありますが、どうやらヤリスのOEMではなくマツダオリジナルの車体で出てくる模様。
皆様の中にも、ディーラーなどで情報を聞いた方はいらっしゃいますでしょうか??
書込番号:24846708
13点
何か情報が出るのか?
様子を見ていましたが、何も意見が出て来ませんね?
まだ当面変更が無さそうですね
書込番号:24850912
2点
今日の記事で、ヤリスのOEMが確定みたいな情報が?
CX3もヤリスクロス?
書込番号:24853190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>福島の田舎人さん
日本でもですか?
書込番号:24853193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
その様な書き方でしたね!
事実は異なることもあるので、分かりませんが、
書込番号:24853251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>福島の田舎人さん
今日の記事とは ?
どのような情報でしょうか?
よろしければ 具体的な内容を教えて頂けないでしょうか?
書込番号:24853302
0点
ググって見たんですが、見当たりません
スマホでいきあたりばったりで見てるので、どれだったか?
申し訳有りません。
書込番号:24853478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>福島の田舎人さん
https://www.excite.co.jp/news/article/Moby_EXCITE215846/
この記事のことですかね?
この前(1ヶ月程前)にディーラーで聞いた時はまだ何も情報は入っていないとの事でした。
古い情報ですみません。
書込番号:24855420
1点
わざわざ、ありがとうございます、
ですが、チョット違うような?
マツダの今後の新型の・・・と云うような記事だったと思うんですが?
色んな情報ありすぎで・・・
とにかく、あくまで確定ではなかったと思います、
確定はメーカーが発信してからですからね!
迷惑かけて申し訳ありませんね。
書込番号:24856867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まだまだ確定情報なさそうですね。
フルチェンジといわなくてもビッグマイナーで1.5dの1.8dへの変更、1.5gのMハイブリッド追加、新世代マツコネ搭載などいろいろやりようがあると思うのですが今のマツダの体力がないのでしょうか。
CX-60がうまくいけば希望があるのですかね。
今の自分の2014年登録のデミオも次回車検でそろそろ買い替えたいのですが・・・。
期待せずに待ってます。
書込番号:24857029
3点
自分は新型のCX-3をずっと待ってましたが
マツダ2を含め話しが全く出てこないし
これからはCX-60のようなダサいヘッドライトなの?
ってことで一度マツダから離れることにしました。
もう待てず他メーカーに流れていく時期にきてるって
マツダも認識した方がいいかと思います。
書込番号:24858293
15点
あの車格で18D積んだら凄いクルマになりそうですね。
スーパー耐久ST-Qクラスのバイオディーゼル・マツダ2は18Dに換装してるみたいですが。
書込番号:24858569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>hid-13さんレース車両の情報を、最近見かけなかったので撤退したかと思ってました
やってたんですね
書込番号:24870854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>犬も猫も好き♪さん
830ccのロータリーエンジン(8C型)を発電機として使用するプラグインハイブリッドシステム
→高そう
書込番号:25408638
0点
https://bestcarweb.jp/news/scoop/702983
こんなのも出てきてますね(当てにならないベストカー情報ですが…)。
定期的にこういう情報がでてきますがいつになったらフルチェンジするのでしょうか?
書込番号:25427211
0点
>えつお456さん
MINI みたいなデザインですね。
女性ユーザーが増えそう。
MX-30やCX-60みたいな顔より好き。
書込番号:25427262
1点
>えつお456さん
結局はユーロ7に合わせてモデルチェンジが一番有力です
書込番号:25427263
0点
>まりも33号さん
ということは2025年7月予定のユーロ7に間に合うようということですか・・・。
次期ヤリスのOEMの方が現実味がありますね。
書込番号:25427345
0点
いやいや、先取りして
日本は2024年秋、発表2025年春発売も可能なんだけど
ユーロ7がはっきりと決まるまで発売はお預けって感じかな
書込番号:25427359
0点
>まりも33号さん
いずれにしてもまだまだ先ということですね。
ありがとうございます。
書込番号:25427365
0点
>犬も猫も好き♪さん
すみません返信できてませんでした。
ベストカー情報なので妄想レベルですが…。
書込番号:25427371
0点
https://news.yahoo.co.jp/articles/84731d345855bccbbc3bc32d652bb88fcbb990a9
結局これをみると日本もヤリスのOEMの可能性が高いですかね。
マツダには頑張ってオリジナルを維持してほしいですが・・・。
書込番号:25443927
0点
>えつお456さん
OEMだとマツダ独特の赤色(ソウルレッドプレミアムメタリック)はないのかな?
それなら残念ですね。
書込番号:25443987
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > MAZDA2 2019年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/08/15 16:41:31 | |
| 1 | 2025/05/21 17:46:37 | |
| 3 | 2025/05/11 17:29:03 | |
| 12 | 2025/05/29 21:32:00 | |
| 9 | 2024/07/14 13:26:43 | |
| 5 | 2024/06/02 17:21:29 | |
| 38 | 2023/09/22 18:09:36 | |
| 4 | 2023/07/11 0:34:26 | |
| 0 | 2023/05/06 13:58:50 | |
| 7 | 2023/04/12 4:08:37 |
MAZDA2の中古車 (946物件)
-
- 支払総額
- 126.0万円
- 車両価格
- 118.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 112.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.1万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






