HD PENTAX-D FA 70-210mmF4ED SDM WR
- 防滴構造を備え、小型・軽量で気軽に持ち歩ける、高性能デジタル一眼カメラ用望遠ズームレンズ。
- 高性能マルチコーティング「HDコーティング」を採用し、さらにレンズコーティング全体を最適化することで、逆光撮影時のゴーストやフレアを抑える。
- 撮影領域が大きく広がる最短撮影距離0.95m、最大撮影倍率0.32倍を実現。
HD PENTAX-D FA 70-210mmF4ED SDM WRペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 2月14日



レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 70-210mmF4ED SDM WR
との比較です。
サイズの。
本体の長さはほぼ同じですが、細いです。
フィルター径も小さいですし。
フードがペッタンコですね。
フードの長さも短めなので、フード付けると短いです。
3枚目は箱とA001の比較です。あんまり意味ない写真でした。
画質?まだ撮ってません笑
書込番号:23232807 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>hiropontaxさん
参考になりました、A001は持ってますが買い替えようか
悩み中です。
K-1Uに001でも結構重いので。
これは取り回しもよさそうでいいですね。
書込番号:23233250
6点

少し触ってみた感想。
A001はズームリングが手前。
70-210はレンズ端側で幅が狭い。慣れかもしれませんが。
フード逆さまだと動かせません。
屋内で6mから2mにピント動かすのはとても速いです。
そして静かです。
販売員の方の話しでは、レンズはペンタックス用にしっかり作り込んでるようです。
三脚座はT社のが使えるそうですが、自分では試してないので何方かご確認お願いします。
書込番号:23233341 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>hiropontaxさん
そのペンタックス70-210mmF4.0
タムロンのOEMに思えます
最短距離0.95mと
14群20枚が一致します
昔 タムロンの28-200mmは
ペンタックス純正にもOEMしてました。
書込番号:23233342 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それをペンタックス用にコーティングなど作り込んでるそうです。
短時間でラインナップを増やすためにということらしいです。
無ければ使えないんですし。
良いんじゃないですかね?
レンズはレンズ構成だけじゃないですよ。
書込番号:23233358 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

ソニーはタムロンOEMが多いです
ペンタックスはトキナーOEMが多かったのに
久しぶりにタムロンOEMで
おやっ?と思いました。
コーティングが違うは
せっかくのOEMの有効性を
スポイルする事になりますね
書込番号:23233470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トキナーでもタムロンでもどちらでもいいです。
時代時代で会社関係も変わりますし、その時々で出せる最良のものを出してくれれば。
具体的にはどういったところがスポイルされているのでしょう?
書込番号:23235849 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>hiropontaxさん
OEM製品を
○○が違う
○○が違うと
代えた箇所が多いほど
共通化させた生産性が薄れます
タムロンだって最新のコーティングだし
コーティングなんて各社呼び名が違い
各社ナノ技術を取り入れてます
決定的なのは
タムロンとペンタックスの
映写の違いが示される
サンプル画像を
あげる事は誰しも不可能でしょう
違いを上げてから
物を言わないと説得力感じません
書込番号:23237178 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hiropontaxさん
こんばんは! 初めまして。
ご購入おめでとうございます。
いる語さんは、知識が抱負過ぎて?の時があります。
ぺんたの板にソニー機の絵をアップする方ですから、、、、。
生産性云々しているよりも、撮影を楽しんだ方が、
いいと思います。
いろんな方のスレッドにコメントしているようですが
私の場やいは、以後、スルーさせて頂きます。
私も、何枚かアップしておりますので、隣の板を
覗いてみませんか?
書込番号:23237397 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>U.けんしんさん
書き込みありがとうございます。
早速の購入もまだ撮影行けず毎日眺めてます笑
隣でのお写真楽しみにしてます!
書込番号:23239807 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>イルゴ530さん
タムロンとしては自社で出すメリットがなかったというだけでしょう。
ペンタックスとしては他社の技術を自分のとこのパンフレットには載せれませんし。自社のを組み込む以上はそこをアピールするしかありません。それを否定するなら使わなければいいだけです。
書込番号:23239845 スマートフォンサイトからの書き込み
23点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > HD PENTAX-D FA 70-210mmF4ED SDM WR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/03/06 18:04:57 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/06 12:16:29 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 21:18:22 |
![]() ![]() |
4 | 2020/03/11 22:47:17 |
![]() ![]() |
11 | 2020/02/21 9:14:39 |
![]() ![]() |
69 | 2024/04/30 7:04:49 |
「ペンタックス > HD PENTAX-D FA 70-210mmF4ED SDM WR」のクチコミを見る(全 99件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





