『手持ちハイレゾショットがすごく良い』のクチコミ掲示板

2020年 2月28日 発売

OM-D E-M1 Mark III ボディ

  • 小型・軽量と高画質を兼ね備えた、「マイクロフォーサーズシステム規格」準拠のミラーレス一眼カメラ。
  • 7.5段手ぶれ補正と画像処理エンジン「TruePic IX」により高画質を実現。「プロキャプチャーモード」や手持ち4K動画など多彩な撮影機能を備えている。
  • 防じん・防滴、耐低温設計により過酷な環境下でも安心して使え、「星空AF」や進化した「顔優先/瞳優先AF」など、高速・高精度なAFシステムを搭載。
最安価格(税込):

¥154,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥159,754

アーチ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥88,400 (26製品)


価格帯:¥154,800¥239,580 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:504g OM-D E-M1 Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OM-D E-M1 Mark III ボディの価格比較
  • OM-D E-M1 Mark III ボディの中古価格比較
  • OM-D E-M1 Mark III ボディの買取価格
  • OM-D E-M1 Mark III ボディのスペック・仕様
  • OM-D E-M1 Mark III ボディの純正オプション
  • OM-D E-M1 Mark III ボディのレビュー
  • OM-D E-M1 Mark III ボディのクチコミ
  • OM-D E-M1 Mark III ボディの画像・動画
  • OM-D E-M1 Mark III ボディのピックアップリスト
  • OM-D E-M1 Mark III ボディのオークション

OM-D E-M1 Mark III ボディオリンパス

最安価格(税込):¥154,800 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 2月28日

  • OM-D E-M1 Mark III ボディの価格比較
  • OM-D E-M1 Mark III ボディの中古価格比較
  • OM-D E-M1 Mark III ボディの買取価格
  • OM-D E-M1 Mark III ボディのスペック・仕様
  • OM-D E-M1 Mark III ボディの純正オプション
  • OM-D E-M1 Mark III ボディのレビュー
  • OM-D E-M1 Mark III ボディのクチコミ
  • OM-D E-M1 Mark III ボディの画像・動画
  • OM-D E-M1 Mark III ボディのピックアップリスト
  • OM-D E-M1 Mark III ボディのオークション

『手持ちハイレゾショットがすごく良い』 のクチコミ掲示板

RSS


「OM-D E-M1 Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
OM-D E-M1 Mark III ボディを新規書き込みOM-D E-M1 Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ45

返信3

お気に入りに追加

標準

手持ちハイレゾショットがすごく良い

2020/09/27 00:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark III ボディ

スレ主 yasuo369さん
クチコミ投稿数:4件

E-M1markIIIを購入して4ヶ月使用してきました。
システム全体がコンパクトで軽いのでいつでも気軽に持ち出せてスナップ撮影したり、風景を撮る際には手持ちハイレゾショットで高解像な写真を撮れて満足しています。

手持ちハイレゾショットはとても気に入っています。ハイレゾショットを使うと縮小ノイズリダクション効果が得られるだけでなく、シャドーの階調も良くなっている気がします。風景や静物撮影に重宝してます。

OLYMPUS技術者のインタビュー動画では、ワンショット感覚でハイレゾショット撮影ができることを目指していると言っているのを聞きました。実現できるのであれば期待は高まるばかりです。
画素数を1000万画素程度に落として高感度に強くて広ダイナミックレンジの4/3センサーを用意して、ワンショット感覚のハイレゾショットによる2500万画素の高画質な写真が取れるpen-fくらいのコンパクトカメラが実現できると個人的には最高です。(動体撮影には向かないかもですが、シグマfp みたいなカメラも出てきてるのでそういうのもありではないかと。)マイクロフォーサーズのコンパクトなカメラシステムでフルサイズ画質を超えるワンショット感覚手持ちハイレゾショット、そんな妄想をするくらい手持ちハイレゾショットに魅了されています。

書込番号:23689780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:5件 OM-D E-M1 Mark III ボディのオーナーOM-D E-M1 Mark III ボディの満足度5

2020/09/27 16:08(1年以上前)

いつも気軽に持ち出せるのって大切ですね。
私もこのカメラを日常的に使ってて、困るシーンが少なくて大満足です。
レンズ数本と一緒に持ち歩いても全然余裕ですね。

肩凝りしやすいのでネックストラップが苦手で、ハンドストラップで使ってます。
マイクロフォーサーズだから手首への負荷も小さく、一日中、速写できます。

ハイレゾも便利ですね。
12-100mmレンズとの組み合わせでハイレゾするのがお気に入りです。

他社の高画素機と手持ち撮影で比べたら、こっちの方が良かったですよ。
三脚に固定すると負けますし、動体には使えませんが、そういうニーズがないので個人的にはオリンパスが最強です。

書込番号:23691016

ナイスクチコミ!6


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2020/09/28 11:50(1年以上前)

私もスレ主さまのご意見に大賛成です。

縦横比4対3だけでなく2対3や真四角もトリミングでなくフルに使える、少し大きめの
撮像素子画素を搭載して(一時期パナソニックのGH系にありましたよね)、
どの縦横比でも4Kネイティブで撮れる撮像素子を企画すると、1000万から1200万
画素くらいになろうかと思います。

画像に使われる画素数がリアル4K、ということになりますが、「スマホも何千万画素
の時代に1000万アンダーかい?!」という突っ込みもありそうです。

でもズームも実質トリミングや画像処理でひねり出す必要があるスマホと違って、
レンズから撮って出しになる一眼カメラなら、そのくらいの画素数あれば
大半の人が満足する画が出力されるはずです。

しかも画素数が少ないと、処理も読み込みも軽くていいことずくめ。

高精細で撮りたい場合だけ、手持ちハイレゾを使います。
元画素が少なければ、演算して出力する手持ちハイレゾも速いスピードでできるはず。

画素が大きくなって感度も上がり、いいことずくめ。

足したり引いたりしないで動画4K出力できると、動画についても無敵です。


問題は、撮像素子から作らなければならないことで(昔の性能の低画素撮像素子を
持ってきても仕方がないのです)、事実上、ソニーが造ってくれるかどうか、という話に
なってしまい、「敵に塩を送る」みたいなことをしてくださるのかどうか、ちょっと心配です。

パナソニックが最先端の撮像素子を造る能力を保持していてくれたら良かったのですが
たしかその部門は売り払ってしまいましたよね・・・・。


書込番号:23692536

ナイスクチコミ!2


Orchis。さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:9件 OM-D E-M1 Mark III ボディのオーナーOM-D E-M1 Mark III ボディの満足度5 一日一蟲 

2020/10/06 09:03(1年以上前)

当機種
当機種

エゾミドリシジミ ハイレゾ

アイノミドリシジミ ハイレゾ

こんにちは。

私も 手持ちハイレゾショット に惹かれ、MarkV に買い替えました。
以前は、他社のフルサイズ機がメインでしたが、ハイレゾショット にはソレを凌ぐ完成度を求めることが出来ると思っております。
被写体が昆虫な為、なかなか思う様には使えていませんが、ここぞと云うときに決まると満足度の高い写真が撮れます。

以下、ハイレゾで撮った写真を添付させて戴きます。

書込番号:23708612

ナイスクチコミ!10


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OM-D E-M1 Mark III ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OM-D E-M1 Mark III ボディ
オリンパス

OM-D E-M1 Mark III ボディ

最安価格(税込):¥154,800発売日:2020年 2月28日 価格.comの安さの理由は?

OM-D E-M1 Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <763

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング