『景品表示法違反について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『景品表示法違反について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:GLBクラス 2020年モデル絞り込みを解除する


「GLBクラス 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
GLBクラス 2020年モデルを新規書き込みGLBクラス 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ72

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

景品表示法違反について

2022/02/08 16:18(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル

スレ主 HASSY718さん
クチコミ投稿数:14件

GLAおよびGLBの一部車種について、消費者庁からメルセデスベンツ日本に対し措置命令が出されたことは既報の通りですが、
皆様の口コミより、サングラスホルダーやドリルドディスクブレーキに交換してもらえたなど、対応されているようで良かったです。
さて、ここで疑問に思ったのですが、後付けできない装備に関しては、メルセデス側はどのように対応するのでしょうか?特にサスペンションが気になっております。
どなたか情報をお持ちの方はご教授お願いいたします。

書込番号:24587714

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 HASSY718さん
クチコミ投稿数:14件

2022/02/08 16:22(1年以上前)

追加

あと、助手席の足元のネットとかも気になりますね。
※足元ネットは景品表示法違反の対象にはなっていないようですが・・・

書込番号:24587719

ナイスクチコミ!1


自爆男さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:5件

2022/02/08 16:38(1年以上前)

便乗コジも見苦しいな。
表示ミスはあれだけど、車自体には問題ないならどうでもよくね?

書込番号:24587737

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2022/02/08 18:23(1年以上前)

>自爆男さん
便乗こじつけというわけではなくもともとあった装備が勝手に削除されたりランクを下げられたってことだよ。
特にサスペンションやドリルドディスクブレーキは性能面に直結するものだから問題なのよ。
そのあたり理解してから反論書かないと全く意味のない書き込みになってしまいます。

書込番号:24587922 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/08 18:27(1年以上前)

>HASSY718さん
当初標準装備からPRE-SAFE機能全般とダイレクトステアリングは無くなってますね。MBJフリーダイヤルに車台番号で問い合わせしたら、ダイレクトステアリングは景表法違反対象だが、物理的に対応不能につき御免なさいというような回答でした。

書込番号:24587928

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 HASSY718さん
クチコミ投稿数:14件

2022/02/10 10:15(1年以上前)

>自爆男さん
こちらが付いているものと思ってお金を払い契約しているものです。
それが付いていないとなると、やはり問題でしょう。

>柳瀬一角さん
実際に問い合わせされているのですね。
やっぱり後付けが難しいものはこちらが諦めるしかないようですね。

書込番号:24590774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/02/10 11:56(1年以上前)

>HASSY718さん
>後付けできない装備に関しては、メルセデス側はどのように対応するのでしょうか?

私は当事者でないし特に確認したわけでもないので単なる筋論ですけれど。

後付けできないとされる物は沢山ありますが厳密には出来る出来ない自体は相対的であって、製造できた車の改修が出来ないことはありません。最大限でも全部バラして必要な部品と入れ替え・追加して再度組み立てれば良いのですから。
ただ実務上膨大なコストや時間がかかって、また装置や治工具類と技能をもった作業員の準備が必要で、そのような改修は全く非現実的な事です。むしろ新車と交換した方が簡単。だからこの選択肢はありません。
戦略的にもこれを一旦認めてしまうとライン装着オプションについて市場で追加して欲しいという要望を拒否できなくなります。

本違反以外にここ一年以上に渡り半導体を主にさまざまな部品・資材の欠品で「〇〇を削除」の類のケースが散見されます。
そして元々諸元表に記載されていた項目で販売(新車注文申込)時点で削除が決まっている項目につていはMBJからその分に相当する販売価格の削減がなされています。

問題は本件の場合、MBJの公式文書によれば

「・・・・ 本件、消費者庁に自主申告のうえ調査に全面的に協力するとともに、原因究明 と改善策を講じてまいりました。 誤表記の原因は、表記に関するチェック体制が適切に働かなかったことによる もので、カタログ/ウェブ等表示物の制作・承認プロセスの見直しと体制強化 に努めてまいります。・・・・」

としていて、つまり社内手続き上の錯誤であって、元々ついていないものをついているように表現してしまったのだ、という説明をしています。
この観点で上述の欠品による削除とは背景が異なり、究極はこの様な場合の債務について判例がどのようになっているのか、次第なのでしょう。

しかし購入者の視点ではそれが錯誤であったのか否かに関係なく諸元表やカタログに記載の内容を正として注文したわけです。人それぞれですがその内容が購入の意思決定要素だった場合もあります。従って新車注文申込書第7条2項および第16条の規定により、この様な相反があった場合には然るべき救済措置があって当然だと、私は思います。

単に「物理的に対応不能につき御免なさいというような回答」をそのまま納得して済ませるべき事ではないと思いますが、上述の判例次第でしょう。この様な事故は本件に限らず過去にも多数あって判例もあるはずだと思います。

書込番号:24590907

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 HASSY718さん
クチコミ投稿数:14件

2022/02/10 14:55(1年以上前)

>categoryzeroさん
となると、なかなかに難しい(メンドクサイ)問題になってきますね。
自分で調べてMBJにアタックしても良いとは思っていますが、さすがにこの件に時間を割くことは躊躇われます。
MBJ主導で今回の対応について情報公開あるいは各オーナーへの連絡があっても良いとは思いますが、
台数も多いし、購入時期により装着装備が違いますので、そこまでの対応も期待できません。
また、ディーラーとMBJの情報共有が密に行われていれば良いのですが、簡単に後付けできるようなものしか
対応してくれなさそうですし・・・。

カタログチェックのミスでした、だけでは済まさずに、結局、何が追加出来て、何が追加できないのか、そこだけでも
開示して欲しいものです、、、

書込番号:24591246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/02/10 16:25(1年以上前)

>HASSY718さん

米国のようにクラスアクションを起こせれば良いのですが。

書込番号:24591395

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

GLBクラス 2020年モデル
メルセデス・ベンツ

GLBクラス 2020年モデル

新車価格:644〜738万円

中古車価格:298〜838万円

GLBクラス 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

GLBクラスの中古車 (446物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング