『Rotary-EV Edition R買いました』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > MX-30 2020年モデル

『Rotary-EV Edition R買いました』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:MX-30 2020年モデル絞り込みを解除する


「MX-30 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
MX-30 2020年モデルを新規書き込みMX-30 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ124

返信34

お気に入りに追加

標準

Rotary-EV Edition R買いました

2024/06/25 08:26(1年以上前)


自動車 > マツダ > MX-30 2020年モデル

クチコミ投稿数:15件

納車1週間で「EVシステムに異常があります点検を受けてください」トホホ…ディーラーにお帰りになりました。
ここから1週間乗ったレビューです。
燃費には期待してなかったけど、予想以上に悪い(笑)片道14kmの会社往復ですが、ガソリンだけで走ると8km/lです。表示されてる燃費は充電で走った距離も含むので全くあてになりません。電費は表示されてる通りなので分かりますが、4km/kwhです。満充電でも70kmほどしか走りません。いずれも、かなりカタログ値からは外れるのでご注意…てかこれありなん?って感じ。
まぁ、走りとか、乗り心地とかエクステリアには満足してます。インパネも空調がタッチパネルになって、とてもスッキリしてて、コルク貼りもオシャレで良いかと思います。ただ、このクラスなら、シートは本皮にして欲しかった。
後部座席はオマケです。窓も開きません。
そして観音開きドア。構造上、後部座席の人は自力で降りれません。自分はしないと思うけど、いつかやられそうなのが、前ドアが閉まってる(正確には止まりが無いので閉まらない)状態からの後部ドアを閉めて、「ガン!」と前ドアがボコボコに…なんてありうる話。
泡銭が入った勢いと値引きと補助金に釣られて買っちゃったけど、他の選択肢もあったかなぁとも思います。

書込番号:25786261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2577件Goodアンサー獲得:50件

2024/06/25 08:44(1年以上前)

自宅に充電器があるならば、自宅と会社間の往復では、ガソリンは全く減らないのでは?
エンジンを搭載していますが、個人的には、この車はレンジエクステンダーの部類でしょう。
デザインだけなら,ガソリンモデルで じゅうぶんですか。

しかしながら、ガソリン、EV、PHEV(マツダはロータリーEVと呼称?)の3モデル用意
するなんて、マツダも太っ腹ですね。

書込番号:25786279

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1776件Goodアンサー獲得:59件

2024/06/25 10:14(1年以上前)

>けんじ141さん
新車のご購入おめでとうございます
EVシステムに異常ということなら、ディーラーから退院したとき、電費、燃費が良くなってるといいですね

通勤時の平均の速度域が速いと、案外電費、燃費が伸びないかもしれません
また、この時期くらいから、車内の空調に電力を喰われるのにプラスして、バッテリーの冷却も動き出すので、一段と電費、燃費が伸びないかもしれません

電費単体の数字も、なかなか上がらないかもしれませんが、それでもできる限り充電してEV走行する方がいいのでしょう

もし、タイミングが合えば、購入を検討したかもしれませんので、うらやましいのと、実際の運用がちょっと気になっていました

書込番号:25786349

ナイスクチコミ!5


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/06/25 11:22(1年以上前)

時代はPHEV、今選ぶならPHEV、phevはHEVの上位だと思って、phev買ってガソリンで走ったら失敗するでしょうね

ガソリンで走るときの効率で、重い車が優位に立てるかって考えると。

その車に合った使い方があるので、充電して走りましょうよ。

書込番号:25786405

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:6261件Goodアンサー獲得:322件

2024/06/25 11:55(1年以上前)

観音開きドアは、昇降は2ドアよりましくらいなのですかね。
なるほど、他車がまねしないのですね。

書込番号:25786429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2787件Goodアンサー獲得:672件

2024/06/25 12:49(1年以上前)

>けんじ141さん
>自分はしないと思うけど、いつかやられそうなのが、前ドアが閉まってる(正確には止まりが無いので閉まらない)状態からの後部ドアを閉めて、「ガン!」と前ドアがボコボコに…なんてありうる話。

うろ覚えですけど、後ろのドアが閉まってないと前扉は閉まらないと言ってましたよ
(軽く確認をして見て下さい)

書込番号:25786499

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6261件Goodアンサー獲得:322件

2024/06/25 13:23(1年以上前)

>神楽坂46さん
スレ主さまの説明にもそのように書かれてると思いますが。
閉めなくても、先にフロントドアを所定の位置までもっていってしまい、
その後リアドア閉めたら、
ガチャーンとぶつかると判断しましたが。
閉める順番間違えた場合の話かと、解釈てきますが。

書込番号:25786541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6261件Goodアンサー獲得:322件

2024/06/25 13:43(1年以上前)

>神楽坂46さん
すみません。
もしかして安全装備があり、
リアが閉まらないと、
フロントは所定の位置までいかない様になってるとかですかね。
それなら失礼致しました。

書込番号:25786565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6261件Goodアンサー獲得:322件

2024/06/25 13:47(1年以上前)

当然そのくらい考えられてますね。
スレ主さま、確認してみてください。
マツダもそのくらいは、考えますね。
もう口出ししません。失礼いたしました。

書込番号:25786571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2787件Goodアンサー獲得:672件

2024/06/25 13:50(1年以上前)

>バニラ0525さん
>スレ主さまの説明にもそのように書かれてると思いますが。

そうですか、わたしが言ったことを書かれてますかどの部分か教えて下さると嬉しいですが、

わたしの理解が悪いのですね。

わたしが言ったことは、後ろのドアと前のドアが当たらないようにできている
(後ろのドアがきちんとしまってないと前のドアはきちんと閉まらない、前のドアが閉まっている時は後ろのドアは、きちんと閉まらない(手前で止まるような物))

うろ覚えと書いているようにまだ情報が欲しいのであればご自分で検索をしてください。
その方が確実ですよ

書込番号:25786577

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6261件Goodアンサー獲得:322件

2024/06/25 13:53(1年以上前)

>神楽坂46さん
すみません。前後しまして、
私の勘違いです。
失礼いたしました。

書込番号:25786580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/06/25 13:53(1年以上前)

前ドアがぼこぼこに

なんて起きないと思いますよ
BMWi3使ってましたけどね、そんな記憶ない

そこは、スレッドで、突っ込むとこじゃないなと思ったので、スルーしてました

書込番号:25786582

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3201件Goodアンサー獲得:172件

2024/06/25 18:17(1年以上前)

先に前ドア閉めると後部座席のシートベルトが前ドアに当たるからボコボコになるって言ってるんだよ。

書込番号:25786780

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2787件Goodアンサー獲得:672件

2024/06/25 19:45(1年以上前)

>BREWHEARTさん
>先に前ドア閉めると後部座席のシートベルトが前ドアに当たるからボコボコになるって言ってるんだよ。

シートベルトまでは読めませんでした

その、ボコボコになった写真でもあれは良くわかると思いますよ。(現写真ではわからないです)

書込番号:25786867

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2577件Goodアンサー獲得:50件

2024/06/25 20:51(1年以上前)

出典は、これですか?
https://driver-web.jp/articles/detail/38241#google_vignette

書込番号:25786929

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6261件Goodアンサー獲得:322件

2024/06/25 21:40(1年以上前)

「以上をマツダに確認したところ、後で判明したことではなく、すでに開発段階で議論されていたという。ドアなどに傷が付かぬよう、販売店などでユーザーに対して周知を徹底するとのことだった。

そもそも、フロントドアを閉めた状態でリヤドアを閉めようとしたら、途中で止まるようなリンク機構を持たせればよいのではないかと思うが、複雑すぎて難しいか・・・。」

あらま、私の想像以下だった。
方法はオーナーが注意する、ですね。

書込番号:25786990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/06/26 05:32(1年以上前)

なるほど シートベルトが悪さするのですか
一般的な横開きドアでも、シートベルトがはみ出していたのに挟んでしまうことはあります
使う側にも、閉め方が力強いとか言う要因もあるのでは?

自分がbmw使う時には、気になったことなかったです

書込番号:25787213

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2024/06/26 07:39(1年以上前)

>バニラ0525さん
>神楽坂46さん
残念ながら、そのようには出来ていません。営業さんからも「してはいけません」と言われました(笑)
前から閉めると前述の通り止まりが無いのでボヨーンと跳ね返ってきます。ゆっくり閉まる位置に持っていき、後ろを閉めると「ガーン」ですね。

書込番号:25787284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6261件Goodアンサー獲得:322件

2024/06/26 08:15(1年以上前)

>けんじ141さん
ありがとうございます。
私のような粗雑な人間には向かないですね。

多分普及はしないでしょうね。
失礼いたしました。

書込番号:25787325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6261件Goodアンサー獲得:322件

2024/06/26 08:39(1年以上前)

>けんじ141さん

何度も何度もすみませんが、
ついでにお聞きしたいのですが
観音開きのドアで、リア席に座る場合ですが、
普通のドアの後ろ側が開く場合は、前向きに入り
そのまま、リアシートに腰掛けますが
観音開きの場合、前側から入らないといけないでしょうが
前向きに入って、中で反転して座るのか
車の外で反転して、後ろ向けに入って(おしりから)そのまま座るのか、
どちらも可能かと思いますが、
どうでしょうか。
気になりまして、よろしければ教えてください。
鬱陶しければ、無視してください。

書込番号:25787356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/06/26 16:46(1年以上前)

ツードアクーペを使ったことがある人なら、それほど違和感ないと思いますけどね。
試乗車のあるお店に行って、確かめることも出来る
妙に、反響が大きいのですね フリースタイルドア
スペシャリティーカーを捕まえて、これはけしからんという競争みたいな

書込番号:25787860

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2024/06/27 17:37(1年以上前)

>バニラ0525さん
乗り降りは普通に後部座席に乗る感じで出来ます。ツードアよりは楽だと思います。ただ、降りる時に前ドアが開かないと後ドアが開かないだけです。

書込番号:25788996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2024/06/27 17:43(1年以上前)

>神楽坂46さん
まぁ、ボコボコは大袈裟かも知れませんが、少なからず傷は付くし、勢い次第では凹むと思います。BREWHEARTさんの写真でイメージわかないかな?
>BREWHEARTさん
写真ありがとうございます。

書込番号:25789004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6261件Goodアンサー獲得:322件

2024/06/27 19:24(1年以上前)

>けんじ141さん
ありがとうございます。参考になりました。
慣れれば使いやすいのかもしれませんね。
何度もご無礼失礼いたしました。

書込番号:25789102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:31件 MX-30 2020年モデルのオーナーMX-30 2020年モデルの満足度5

2024/06/30 00:17(1年以上前)

>けんじ141さん
オーナーからレスが付かないのは、スレ主さんの記述に違和感を覚えるからだと
思います。

実は、観音開きのドアを前後逆に閉めた時に真っ先に当たる部分は、実際には
シートベルトアンカーではないのです。

Webには無責任な誤情報が転がってますのでお気を付けください。

書込番号:25791901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2577件Goodアンサー獲得:50件

2024/06/30 01:20(1年以上前)

内装のトリムが最初にフロントドアに当たるというコメントがありますが、
個人的には、シートベルトの金具が、フロントドアに当たるような感じです。

動画では、何故かシートベルトを手で押さえているという謎シーンが最後にありますが。
https://www.youtube.com/watch?v=qZ-_EWC9o_U

書込番号:25791930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:31件 MX-30 2020年モデルのオーナーMX-30 2020年モデルの満足度5

2024/06/30 13:27(1年以上前)

>BREWHEARTさん
>肉じゃが美味しいさん

いかにもシートベルトアンカーがリアドアに直接押されてフロントドアが凹むような
書き方をされていますが、実際にはそのようなことはありません。

シートベルトが揺れてアンカーが惰性で当たるだけです。

書込番号:25792467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:31件 MX-30 2020年モデルのオーナーMX-30 2020年モデルの満足度5

2024/06/30 13:51(1年以上前)

連投申し訳ありません。
m(_ _)m

このスレの違和感のひとつは、↑のことをスレ主さんが
>BREWHEARTさんの写真でイメージわかないかな?
とお茶を濁していることです。

所有しておられるなら誰でもご存知のことだと思うのですが・・・

書込番号:25792498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6261件Goodアンサー獲得:322件

2024/06/30 14:25(1年以上前)

>明日のその先さん

>シートベルトが揺れてアンカーが惰性で当たるだけです。

内装が当たるとか、アンカーが惰性で当たるのも、
間違ってやっちゃえば、
フロントドアとか、リアドアの内装に
小傷がつく可能性はありますね。
スレ主さまの心配は、十分わかりますよ。
それを知らない、粗雑な人をたまたま後ろに乗せたら、ガツンと閉められることも考えられます。
学生時代、粗雑な友達が、ドアをガツンと開けられレンタカーのドアを壁にぶつけ、へこませたことあります。
まあ、そんな心配する必要はめったにないですが。

書込番号:25792558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:31件 MX-30 2020年モデルのオーナーMX-30 2020年モデルの満足度5

2024/07/02 21:17(1年以上前)

>バニラ0525さん
>スレ主さまの心配は、十分わかりますよ。

ん? これって私宛ですか?
一体、それがどうかしたのでしょうか???

私は、「このスレは、スレ主さんの書き込みも、レスも違和感だらけだ」
と書いただけですが・・・

相当激しく閉めない限り、アンカーで傷は付きませんよ。
ちなみに、前後逆順でドアを閉めた時の対策はもう一か所あります。
本当にオーナーならご存知のはずですよ。

書込番号:25795799

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6261件Goodアンサー獲得:322件

2024/07/02 23:24(1年以上前)

>明日のその先さん
ありがとうございます。
特に反論とかではなく、
前にも書いてますが、
自分の経験から、心配はあるかなと思ったわけで。この車の事は何一つ知りません。
ただ、スレ主さまのお話からしょうもない意見出しただけで、ご気分害されましたらすみません。
貴殿は、スレ主さまは、オーナーでなく、
作り話というスタンスなのですね。
それでしたら、私はハメられたという立場ですのでお許しください。

書込番号:25795969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/07/07 16:30(1年以上前)

>明日のその先さん
あなたは何が言いたいんですか?荒らしですか?別に私はどこが当たるとか言及してないし、じっくり試す必要も無いのでしてません。しないで下さいと言われている事に何の対策があるのか知りませんが。

>バニラ0525さん
だまされた被害者って…

何なんだここは。

書込番号:25801800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2024/07/12 22:57(1年以上前)

その後、ドックから返って来たので、遅ればせながら慣らしがてら300km程、郊外へロングドライブし、美味しい寿司と温泉を満喫してきました。

以前、燃費について話しましたが、燃費はガソリンのみで15.45km/L 電費は6km/kwhと大幅改善されました\(^o^)/(添付)郊外へのロングドライブもというのもあるけど、乗り方にも問題があったようで、下り坂や減速時に回生エネルギーを意識して運転するとかなり差が出てビックリしました。実際、現在は通勤使用に戻ってますが、電費は5.6km/kwhです。これならまぁ、許せるかなって感じで運転も楽しくなってきましたね!

さて、嘘つき呼ばわりされたままでも別に良いけど、愛車のドアの写真も貼っときます。当ててまで見てませんが、結局ドアトリムが先に当たろうが後部ドアの取っ手が当たろうが、強く閉めればどこかしら傷が付くしベルトの金具も反動で前ドアに当たって傷が付くし、ドアトリムが割れるかもしれなければ、前ドアが多少は凹むかもしれません。緩衝材でも挟めば軽減されるかもしれないけど、邪魔だしカッコ悪いし、する気も無いです。

何も間違ったことは言ってないけど、変な勘ぐりとかする人がいるのは本当に残念ですね。

ではまた何か情報あれば投稿します(^^)/~~~

書込番号:25808370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2024/08/04 14:42(1年以上前)

今度は安全装備に異常が出ました(笑)
営業さんに連絡すると、早朝や夕方等で太陽の光が眩し過ぎるとセンシングカメラが異常を検知するとの事。ただ私の場合、夜間も同様の異常が出ていたので点検へ。結局、センシングカメラ自体のエラーが検出されたとの事で再度ドック入り…交換で1週間代車生活になりました(泣)
なんだかなぁ。

書込番号:25837441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:3件

2025/04/28 20:15(4ヶ月以上前)

>けんじ141さん
その後、車両の不具合は無く快調でしょうか?

私は、REを2台乗りました。1台は観音開きドアのRX-8です。
PHEVのMX-30にRE搭載ということで1泊2日のモニター応募しました。
走行インプレッション等は短時間なので割愛しますが、
観音開きドアについてはRX-8で懲りていたのでMX-30購入にまでは至りませんでした。

観音開きドアで一番不便なのは、後席の乗り降りでした。
助手席に妻が乗り、その後ろに娘というパターンで、
先に娘が降りる場合は、一旦妻が降りてドアを開ける必要があります。
逆に、助手席の妻をどこかで降ろしてから次の場所で娘を降ろす場合、
運転席の私が助手席側ドアの開閉する必要がありました。
一番困るのは、両脇に車がある状態で駐車してから後席の人を降ろす場合で、
一旦車を前進させてドアを開閉する場合でした。

ドアを閉める順番で傷は付けた記憶はありませんが、
後席ドアを開けたままで前側ドアを閉めてキャッチが無いためボヨーンと
跳ね返る間抜けなシーンはありました。

書込番号:26162852

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「マツダ > MX-30 2020年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

MX-30 2020年モデル
マツダ

MX-30 2020年モデル

新車価格:293〜521万円

中古車価格:149〜471万円

MX-30 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

MX-30の中古車 (276物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング