ランドクルーザーの新車
新車価格: 525〜813 万円 2021年8月2日発売
中古車価格: 767〜2000 万円 (370物件) ランドクルーザー 2021年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー 2021年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル
ZXガソリンがまもなく納車予定で、任意保険を検討し始めています。
今の車では三井ダイレクトに加入中です。
盗難が急増しているので、特に車両保険それも上限金額が重要ですよね。
ダイレクト系で私が調べた限りですが情報をアップしておこうかと思います。
(1)ソニー損保
ガソリン VJA300W 上限870万円(新車特約上限870万)
(2)大人の自動車保険
ガソリン VJA300W 上限870万円(新車特約上限80万)
(3)アクサダイレクト
5月から6月上旬ごろに見積もりした時
ランクル300の車両保険が契約できないというメッセージだった記憶が・・・
しかし、現在は
ガソリン VJA300W 上限870万円(新車特約上限870万)
の契約できるようになってました。
記憶違いならすいません。
(4)三井ダイレクト
車種選択で
「ZXガソリン」を選択すると上限830万円(新車特約上限830万)
しかしここにワナがありました!
三井ダイレクト以外は上限870万円なのに不思議だなと思ったら、
なんと形式指定「VJA300W」で行うと上限870万円(新車特約上限870万)
が選択可能になりました!
GRグレードの定価ですよね。なるほど!
問い合わせたところ、ZXグレードでも形式に間違いがなければ870万での契約OKだそうです。
ということは、形式が同じならGXグレードでも870万で契約できるのかも。
ランクルはオプション盛り盛りだと定価じゃ買い直せません(オーダーできないけど)
時価は定価以上でもあるので、盗難リスクが高い今、上限金額は高い方がありがたいですよね。
なお、この金額はガソリン車VJA300Wですが、ディーゼルFJA300Wだと上限900万のようです。
以前は代理店系は時価1500万とかでも契約できたと聞いたことがありますが、今はどうなんでしょうか?
書込番号:25786319
5点

タイプミスしましたm(_ _)m
(2)大人の自動車保険
上限870万円(新車特約上限870万)
書込番号:25786323
1点

保険料はどこが安かったですか?
書込番号:25786517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の補償の選択やいろんな割引制度があるので単純比較できなかったんですが、
車両保険だけだと大きな差はなかったです。
どこもこの協会の料率を使っていると思うので。
https://www.giroj.or.jp/ratemaking/automobile/vehicle_model/
書込番号:25786564
0点

Xにて継続お断り通知が届いた方もいるようですし、
私も一時期アクサで車両入れないというメッセージが表示されていた気がしますし、
盗難が続くと車両保険お断りの損保会社が増えていくのではないかと注意しています。
継続の手続きもできる限り早くしないと数日で契約できない状態になったりするのが怖いなと思っています。
書込番号:25786572
1点

おとなの自動車保険
40代、20等級で年1〜1.5万km走行、車対車A(免責20万-20万)車両保険(盗難含)、弁護士特約と自転車保険つけて35,800円でした。
AXグレードのため、新車価格700万、現価格615万(自動計算)で出しています。
自損事故までカバーすると高くなるのかもしれませんが、普通の金額かなという印象です。
書込番号:25788209
3点

たしかにランクルの場合は盗難対策が最大の目的と考えたら車両保険フルカバーじゃなくても良いのかもしれませんね。
でも、私は以前、危険を避けて自損事故になってしまった経験があるので、フルカバーを選択してしまいます。
ちなみに、ランクルは頑丈な車なので全損事故になるようなケースはマレかなと思い、車両保険は低めで新車特約でカバーで良いのかと思ったのですが、新車特約は盗難は対象外だそうで、車両保険の方をMAXにしないとダメみたいです。
また、私の選んだ三井ダイレクトは見回り品が30万円まで選べました。
盗難されたら、必ず中にあったものも返ってこないので、たとえばアルパインのミラー型ドラレコなんかも見回り品として申請できるかなと思い、30万MAXを選択しました。
書込番号:25788528
1点

>RRRZさん
仰るとおり、代理店系でしたら保険会社の定める車両保険金額の上限を超えて設定可能です。
私も上限超えて950万円で設定しておりました。
売却時にはもっと上の金額行きましたが。
書込番号:25796094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は会社の団体保険に入っていましたが(安いから)毎年市場価値以上に車両保険金額が下落するのと
万一盗難され、保険が降りたところで同程度の中古車を買えない(1100万くらいする)新車は受注停止で
同じく買えない事を加味し知り合いの代理店に相談し、1150万円で契約しました。
来年の更新以降も、基本カーセンサーなどの中古車サイトで確認し同程度の中古車を買える金額で
契約更新可能とのこと。
これを盗難に対する構えとして捉え、あえて追加セキュリティは組んでおりません。
書込番号:25805986
2点

やっぱり車両保険の設定金額は悩みますよね。
ダイレクト系で今は契約しているけど、代理店系に変えることを検討し始めます。
自分の車を売るとしたらの金額というより、何かあったらすぐに買える金額となると、
たしかにカーセンサーの実売価格を参考値にするのは良いですね。
諸費用も含めて今なら1100から1150くらいですかね。
保険料には大きく影響しないでしょうから、許される最大金額を設定すれば良いような気もしますね。
書込番号:25806123
1点

>lan81さん
盗難され、金戻ってきても、買えないんだけど‥。盗まれないといいですね
書込番号:25839103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>無知なので教えてさん
車両保険金額を市場価格で設定(1100、1150)すれば、その額の保険金受け取れるから、プレ値で買うことできますよっていう話です。
書込番号:25839541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんどちらの保険会社で入っているか教えていただけませんか?農協と損保ジャパンに確認したのですが購入価格までしか加入できないと言われました。
書込番号:25875875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/15 12:21:17 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 15:39:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/17 14:57:40 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/23 7:44:15 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/28 11:20:06 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/23 7:18:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/22 21:36:34 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/06 20:52:51 |
![]() ![]() |
25 | 2025/08/22 14:29:00 |
![]() ![]() |
18 | 2025/09/17 18:15:06 |
ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/863物件)
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 668.0万円
- 車両価格
- 658.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 1068.3万円
- 車両価格
- 1055.5万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 1058.0万円
- 車両価格
- 1038.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 1078.0万円
- 車両価格
- 1058.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 11km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
41〜1920万円
-
35〜1515万円
-
99〜736万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
465〜2200万円
-
92〜1083万円
-
59〜1750万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





