『NXバックオーダーとRZとRX』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『NXバックオーダーとRZとRX』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する


「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ56

返信6

お気に入りに追加

標準

NXバックオーダーとRZとRX

2022/06/03 09:39(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 QP7さん
クチコミ投稿数:18件

変わったタイトルですみません。
現在新型NX350h-L AWDがすでに納車されてる者です。
参考ですがリコールはすでにソフトウェアの更新のみで完了しています。
(溶接不良は最初の方の数百台だけみたいですよ。)
先日Myディーラーに行った際の情報です。
現在NXのバックオーダーが26000台、月の登録台数が1000台。
単純に2年以上は確定との事でした。他の営業さんによっては3年と説明してる者もいるとの事でした。

5月22日・・横浜赤レンガ倉庫に新型RZの実車が来るとの事で行ってきました。
凄い人出で、マセラッティ、NSX、ベントレー、BMW、ボルボ、日産Z等々展示されてました。
確かにそこにRZがありましたが、、(ここからは個人的意見ですみません。)
グリルレスが間抜けな顔つきであることにビックリです。
私が見たかったのはテールランプでした。NXよりカッコ良かったら少々悔しいですから。
結果はハリアーに近いのかな。細くてパットしませんし、テール内にLEXUSエンブレムが組み込まれて日産車みたいでした。
NXの方がカッコ良かったと安堵しました。
ボルボのEVも近くにあったため周りの方が結構言ってのが、「グリルが無いのは間抜けだね。」との会話が印象的でした。
RZなんかほとんどの人は見てませんでしたよ。それより凄いのが沢山あったので。
私はNSXのみ写真撮りました。

RX出ましたね。
内装があそこまで似てるとは意外でした。
同じハイブリッドだとパワーは同じなんですかね?発表されてないのでそこも意外でした。
外観は、私はグリル上部がボディ一体のデザインはパット見ダメでした。
テールはRZより良いと思いますが、昔の車のようにツルっとしていて、凹凸のあるNXのテールの方が好きです。


私は正直Fスポの外観は嫌いです。一番の問題はシートのホールドで狭く感じる事。
私の周りではNXではありませんが車種は別にして誰もFスポは購入してません。
ただのメッシュグリルも好みではないですし、今回のNXのフロント左右のエアーダクト的部分?もツヤ有りプラなので安っぽく見えて嫌いです。(本当にごめんなさいね。購入者の65%がFスポを注文してるので私の感覚が違うのだと思います。)
ですが今写真で出てるRXならFスポの方がカッコ良いですね。

実際NXを購入する方の7割がローンで購入するそうです。
私は760超えましたがなんとか、エイ!ヤー!で腹決めて現金での購入でした。

RXの購入を検討してますが、おそらくしません。
NXの方が好みで満足してるからです。妻の反対も大きいです。
大きさがNXで限界。お金も買いなおせば少し損や追い金も出ます。そこまでしてまで私には欲しいデザインではなかったと言う事です。

長くなりましたが、待つのも苦労ですね。RZやRXに並びなおすのも難しいですね。
車って値段ではなく少し見てるうちに、これが欲しい!と思って買う物ですからね。
高い買い物ですし。

何度もになりますが、上記車種への感想はあくまで私の感想です。
ですが、それも含めて色々考え、夢膨らませてご検討の参考にして頂けたら幸いです。

書込番号:24775526

ナイスクチコミ!19


返信する
manmankoさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度1

2022/06/03 18:55(1年以上前)

RXの内装は酷かったね、まんまNXと同じで手抜きそのもの
よーく見ると詳細は違うけど、それでもこの内装はあり得ない
明らかにRXの格下げ、NXの内装が評判良いならありだけど、あまり評判は良くないからね
リアルタイムでは海外から批判だらけだったし………
あとは実車見てどう印象変わるか

書込番号:24776199

ナイスクチコミ!6


kp71さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2022/06/03 21:13(1年以上前)

 YOUTYUBEで動画が出回っていてRX購入対象外ですが見ました。

後席狭そうですね。3座席もないのでしょうか?

 RX500h以外はNXとあまり変わらない。

 21インチも20インチに見える。

 NX年次変更でハイマウントランプ拡大によりハリアー並みになることを期待しているのでその前倒し

採用ないかと期待していたのですがNXと変わらず残念です。

 従来車より変わった感が売りですかね。

 RXに流れて私の納期短縮は厳しそうですね。

書込番号:24776370

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2022/06/04 09:00(1年以上前)

>RXに流れて私の納期短縮は厳しそうですね

私もこれに期待してました実際購入したDではすでに10人の方がキャンセルしてRXに流れてます。
ただしSCさんの話じゃ350hだけは販売は1年後に
先送りになる可能性があるって言う事です。あくまでも可能性ですがNXとは違いバイポーラ型の電池仕様ですので半導体と共に品不足は必須かと。
450h +と500hはおそらく受注数が少ないのとリチウム電池仕様の為に発売は変わらないんじゃないかと。
350Fスポーツは500hとは違いサイドスカートや
リアバンパーロア部分が樹脂になってますので今動画を見て350Fスポーツの購入を考えている人は注意したほうがいいですね。
あと噂段階ですがFスポーツが設定されるのは350と
450h +500hのみで350hには設定されないかもしれないって事でした。

書込番号:24776977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件

2022/06/04 14:51(1年以上前)

>QP7さん
私も赤レンガでRZを見て同じ感想を持ちました。
フロントフェイスは車のスタイルにとって非常に重要ですね。
RXもフロントフェイスが美男子ではない。
やはりNXのスタイルは秀逸だと実感しました。

書込番号:24777411

ナイスクチコミ!10


スレ主 QP7さん
クチコミ投稿数:18件

2022/06/05 08:26(1年以上前)

>ダイアリスト2さん

横浜行かれましたか!
先に書きましたようにRZ周囲に展示してあった車が凄すぎて存在感0どころかマイナスでしたね。
私が脳裏に浮かんだ言葉は「LEXUSとしてなんでこんな車展示したんだ?せめてLCとかにすれば・・。」でした。
もう1台、ネットにも出ていますがピンクベージュ色?のNX450hオフロードもありましたが、ここまではやるのはどうなの?
と思う部分もありましたがRZよりよほど安心して見れましたね。
ですが、ショールームなどで単体でRZを見たら良く見えてしまうのでしょうね。
ショールームの雰囲気+周りと比べないですから。

毎日庭に停めてあるNXを見て、テールも良い。サイドも良い。フロントの顔も良い。
ダイアリスト2さんのお上手な表現ですが「本当にスタイルが秀逸な車」だと実感し、オーナーとして大変満足しております。

書込番号:24778558

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件

2022/06/06 11:56(1年以上前)

>QP7さん
実車を見れば印象が変わるかなと思って、赤レンガに見に行きましたが
存在感がゼロな感じでした。
フロントフェイスというのはクルマのアピアランスを決めるのに凄く重要だと痛感しました。

NXがリークした時には、見た途端に「これ絶対欲しい」という購入衝動に駆られましたが
RZやRXでは、残念ながら、そのような「購入衝動」が出て来ませんでした(^_^;

NXは、どの方向から見ても美男子で、長距離運転も楽々で超快適、
サイズ感や取り回しもセダンと変わらず都内でも苦にならず
発売時点でのレクサスの先進装備を殆ど採用したので、新しさ度も抜群です。

RXで少し惹かれるのはRX500hですが、
それ以外は「購入衝動」や「惹かれるもの」が無かったというのが私の素直な感想です。

書込番号:24780572

ナイスクチコミ!9


クチコミ一覧を見る


「レクサス > NX 2021年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

NX 2021年モデル
レクサス

NX 2021年モデル

新車価格:485〜772万円

中古車価格:440〜862万円

NX 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NXの中古車 (全2モデル/2,239物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング