AVR-X1700H
- 8K Ultra HD、HDR10+、eARCなどの機能と高音質を兼ね備えた7.2ch AVサラウンドレシーバー。3入力/1出力のHDMI端子が8K/60Hz、4K/120Hzに対応。
- Dolby Atmos、DTS:X、MPEG-4 AACのほか、Dolby Atmos Height Virtualizer、DTS Virtual:Xに対応している。8Kアップスケーリング機能を搭載。
- Amazon Music HDやAWA、Spotify、SoundCloudなど幅広い音楽ストリーミングサービスに対応し、Amazon Alexaによる音声コントロールが可能。
AVアンプ > DENON > AVR-X1700H
すみませんが教えてください。
これまでONKYOのAVアンプTX-L50のARC接続で(テレビ側もARC)問題なくブルーレイ再生しておりましたが、ビエラ4Kテレビ(eARC接続)に買い替えたところ、ブルーレイ再生で音ズレが生じるようになってしまいました。ONKYO側の設定でリップシンクをオンにしておりますが、激しくズレております。
おそらく、ONKYOのAVアンプTX-L50のHDMIがARCで、eARCでない為と思われ、AVアンプをこちらのDENONに買い替えようと検討しております。
購入前に念のため、同様の現象が無いか、既にお使いの方々に確認したかった次第です。
宜しくお願い致します。
書込番号:24748804
0点
違うアンプですがズレますね。リップシンクONでも。
ちなみに映像と音声を別々で繋いでいたらどちらにしろズレるんじゃないですかね?
ディレイ調整をすればいいだけです。私のは180msくらいずらしてます。
ちなみにTVからのリターンに関してはズレが少ないですね。音声がTVから来る分だけ音声処理が遅れるからだと思ってますが。
eARC対応機種ではないAVアンプでもリップシンク機能のONOFFがあるのでつなぎ方によるんでしょうかね。
書込番号:24749039
0点
音の遅延はディレイタイムで調整できます
最近のサンドバーは調整できないものが多いですが
書込番号:24749476
0点
>XJSさん
ありがとうございます。
>ちなみに映像と音声を別々で繋いでいたらどちらにしろズレるんじゃないですかね?
書きました通り、別々ではなく、HDMI一本でARC⇔eARCで繋いでおります。
>ディレイ調整をすればいいだけです。私のは180msくらいずらしてます。
TX-L50は自動リップシンクのオンオフだけで、手動でディレイを調整する機能がなく、AVR-X1700Hの購入を検討しており、こちらの機種をお使いの方にお聞きしたかった次第です。AVR-X1700Hは手動で調整できるみたいですね。
書込番号:24749509
0点
>Tomo蔵。さん
>音の遅延はディレイタイムで調整できます
ありがとうございます。
手動で調整できるなら問題ないようですね。
ただ、やはりアンプとテレビが両方とも eARC端子でも、こちらのAVR-X1700Hのオートリップシンク機能だけでは調整しきれず、ずれてしまい、手動でのディレイ調整が必要ということでしょうか。
書込番号:24749513
0点
今はメーカーのHPより取扱説明書がDLできますから
気になりなるなら買う前に取扱説明書をよんでください
書込番号:24749538
0点
>書きました通り、別々ではなく、HDMI一本でARC⇔eARCで繋いでおります。
?どこに書かれました?
ブルーレイプレーヤー→アンプ→TV?
ブルーレイプレーヤー→TV→アンプ?
もしやブルーレイプレーヤー内蔵TV?
書込番号:24749768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こるかろりさん、こんばんは。
TX-L50は、リモコンの
Quick Menu→その他→A/Vシンク、から
映像と音声のズレを各入力ごとに調整できる
というように説明書に書かれているので、
これで調整可能では、と思うのですが出来ないですか?
ウチのは姉妹機のVSX-S520なのですが、
説明書を比べると同じような機能があるようなのですが。
書込番号:24749948
![]()
1点
>blackbird1212さん
ありがとうございます。
取説見落としておりました。お恥ずかしい限りです。
おっしゃるとおっり、設定画面ではなく、Quick Menuの方で、Directモード以外を選択している時のみ、手動調節できました。
QuickMenuも操作して設定を探していたのですが、Directモードで普段聴くことが多く、表示されなかったようです。
240msほど調整して同期することができました。
アドバイス感謝いたします。
ありがとうございました。
書込番号:24750171
0点
>XJSさん
テレビのeARCとAVアンプのARC端子を接続、すなわち音声と映像を別々ではなくHDMIケーブル一本、という意味でした。
ありがとうございました。
書込番号:24750175
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > AVR-X1700H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/10/30 9:53:47 | |
| 1 | 2025/06/11 17:52:41 | |
| 1 | 2025/03/14 13:12:38 | |
| 2 | 2024/12/07 15:10:44 | |
| 20 | 2024/10/06 15:52:17 | |
| 5 | 2024/08/24 23:23:31 | |
| 21 | 2024/09/04 20:58:10 | |
| 3 | 2024/08/14 6:46:48 | |
| 1 | 2024/08/08 9:58:37 | |
| 9 | 2024/06/09 10:23:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)









