MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4
- Z690チップセットを搭載したATXエントリーゲーミングマザーボード(ソケットLGA1700)。第12世代Intel Coreプロセッサーに対応。
- 16+1+1 70A Dr.MOSの電源回路を搭載。M.2を強力に冷却するM.2 Shieldを3基搭載し、冷却性能が高められている。
- PCI-Express Gen5やUSB 3.2 Gen2×2 Type-cに対応。Intel 2.5G LAN+Wi-Fi 6を搭載し高速なネットワーク環境を構築できる。
MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4MSI
最安価格(税込):¥36,380
(前週比:+7,450円↑)
発売日:2021年11月 4日



マザーボード > MSI > MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4
ギャラクシーとBluetoothを使いペアリングをしたいのですがこちらではBluetoothを使うときにアンテナの接続が必要でしょうか?
書込番号:24975466
0点

Bluetoothは2.4GHzの小電力の電波を使用しており、マザーボードは金属製のPCケースでシールドされているから、無LAN/Bluetooth用ロッドアンテナは必要です。
書込番号:24975495
0点

アンテナはWi-Fiと共有なので必須です。
ノートPCやタブレットにもアンテナ自体はあります。
多くは液晶の周りに巡らされています。
ただデスクトップPCでは金属ケースなので内蔵は難しいです。
だからアンテナを外部に出す必要があります。
書込番号:24975528
0点

アンテナは必須です。
アンテナが無いと動作できません。
無線のものは基本アンテナが必要です。
書込番号:24975596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キハ65さん
>uPD70116さん
>揚げないかつパンさん
皆さんありがとうございます。
アンテナは2つありますのがひとつでもいいのでしょうか?
とりつけたらWindows側で何か設定など必要でしょうか?
もしくはそのままなにもせずにギャラクシー側でペアリングするための端末が見つかりましたみたいな表示がされるのでしょうか?
書込番号:24977537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

できました。
片方に接続したらできませんでした。
もう片方に接続したらできました。
これって片方がBluetooth用ってことなのでしょうか?
書込番号:24977556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>アンテナは2つありますのがひとつでもいいのでしょうか?
Bluetoothの電波は弱いので、出来たら2つが良い。
アンテナが1つか2つかは、電波のつかみ具合で正解はないので、ここらへんは試行錯誤。
>>とりつけたらWindows側で何か設定など必要でしょうか?
>>もしくはそのままなにもせずにギャラクシー側でペアリングするための端末が見つかりましたみたいな表示がされるのでしょうか?
Windowsの設定に「Bluetoothデバイスの追加」や「Bluetoothデバイスの表示」の画面は有ります。
もちろんギャラクシー側のBlueはオンにして下さい。
書込番号:24977566
0点

LetsTry さま
私もBluetoothマウスがペアリングできなくて
USBに挿すタイプの Bluetoothアダプターを挿してドライバーをインストールし
デバイスマネージャーでintelのBluetoothを無効にして ペアリングを行ってみたところ
何の問題も無くペアリング出来て 途切れることなくマウスを使うことが出来ました。
アイオーデータ USB-BT40LE
https://www.iodata.jp/product/interface/bluetooth/usb-bt40le/
こちらは ブロードコムのチップがついたもので Bluetooth4.2で動作するものです。
ちなみにアンテナは接続していません。
書込番号:25034231
0点

>kj107さん
それはマザーボードに載っているBluetoothを使わないからです。
それにそのUSBドングルにもそれらしいものが見えないだけでアンテナはあります。
書込番号:25034235
0点

お世話になります。
uPD70116 さま
>それにそのUSBドングルにもそれらしいものが見えないだけでアンテナはあります。
厳密に言えば USB ドングル にも アンテナは内蔵されているとは思います。
>それはマザーボードに載っているBluetoothを使わないからです。
デバイスマネージャーでは、Bluetooth DeviceRCMM Protocol TDI、Microsoft Bluetooth Enumerstor
、Microsoft Bluetooth LE Enumerstor、インテル(R)ワイヤレス Bluetooth(R)と
いう名称で 4つのアイコンが表示されています。 が
実際にペアリングしようとしても うまくペアリングできませんでした。
ペアリングできても マウスのポインターが 動かなかったのです。(アンテナは付けていなかったのでそのせいかも?)
購入したお店に相談して色々試して頂きました。
下記 お店からの回答
>WiFiに接続してMSIのドライバをインストールするソフト(msi Driver Utility Installer)が起動し、
>このソフト上でドライバをダウンロードしてインストールしました。
>ドライバがインストールされてBluetoothが作動できるようになり、お預かりしたマウスをペアリング。
>その後、マウスを操作してみました。
>ペアリング直後は接続が安定せず、マウスを手で動かしても、マウスポインタが同じようには動かず、
>動いたり止まったりを繰り返す(ポインタが飛ぶ)時間がありましたが、しばらくして接続が安定してからは
>スムーズに動くようになりました。
>しばらく操作しないで放置しますとマウスが待機状態になり、マウスを手で動かしても、
>ポインタは全く動かなくなります。
>マウスのボタンをクリックすると待機状態が解除され、またしばらくは接続が安定しないため
>動いたり止まったりしますが、安定するとスムーズに動くようになります。
>マザーボード付属のWiFiアンテナは未開封でしたので、こちらでも使用せずテストを行っています。
>マウスはマザーボードから45cm程度のところで操作しています。
>PCがスリープから復帰した後や、マウスが待機状態から復帰したとき、Windowsを再起動した後など、
>マウスをしばらく操作していなかった場面の後ではマウスはすぐに動きませんでした。
>マウスを手で動かしてもポインタが動かず(ポインタが画面上で動かないため、
>どこにポインタがあるか分からないときがありました)、数秒から十数秒してBluetooth機器(マウス)が
>認識されるとポインタが表示されてポインタが飛び飛びに動くようになり、
>さらにしばらくそのままマウスを動かし続けているとスムーズに動く状態になります。
>Bluetoothとデバイスの画面(Bluetoothデバイスの一覧)で、マウスが動作しているときは「接続済み」、
>待機状態になったときは「ペアリング済み」と表示されています。
>マウスが待機状態になり、「ペアリング済み」表示になったあと、
>マウスのボタンをクリックすると「接続済み」表示になりますが、1度ボタンをクリックしただけでは「ペアリング済み」>接続済み」が交互に表示されてマウスが復帰できないことがありましたが、
>PCのWiFiアンテナ端子付近にマウスを近づけてクリックすると復帰できました。
>これまでのところ、商品の故障と思われる症状は確認できておりません。
>Bluetoothは仕組み上、Windowsが動作してドライバが読み込まれ、ペアリングが確立しなければ動作できません。
>WindowsアップデートなどでBluetooth関連のデバイスドライバの更新があると、更新作業中はドライバが無い状態になるため動作できなくなります。
>周囲の無線機器で同じ周波数帯のものや、電子レンジなどの影響を受ける場合もあります。
>PCのBluetoothアンテナからの距離や、マウスとの間の遮蔽物、マウスを置いている場所の材質などによっても
>問題が出ることがあります。
>USB3.0(3.1 Gen1や3.2 Gen1と表記する場合もあります)が発するノイズもBluetoothに干渉することがあります。
>Bluetoothではない無線マウスでは、USB延長ケーブルでレシーバーをマウスに近づけることで回避できますが、
>PC内蔵のBluetoothでは通常アンテナを設置する位置が限定されるためこうした対処も困難になります。
書込番号:25034302
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/03/20 8:27:25 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/26 18:46:58 |
![]() ![]() |
13 | 2023/02/23 7:44:10 |
![]() ![]() |
6 | 2023/03/15 19:35:15 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/05 5:44:08 |
![]() ![]() |
12 | 2023/01/14 13:24:49 |
![]() ![]() |
7 | 2022/12/07 19:28:41 |
![]() ![]() |
5 | 2022/12/01 21:02:31 |
![]() ![]() |
9 | 2022/12/01 18:49:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/10/19 11:02:56 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





