『DTS非対応について』のクチコミ掲示板

2022年 5月中旬 発売

DHT-S217

  • 立体音響技術「Dolby Atmos」、ロスレスオーディオフォーマット「Dolby TrueHD」に対応したサウンドバー。MPEG-4 AACのデコードに対応している。
  • 豊かな低音を響かせるデュアルサブウーハーを内蔵。入力信号を脚色なしに再生する「Pureモード」や、「Movieモード」「Musicモード」などを搭載。
  • 4K/60Hz映像信号に対応するHDMI入力を1系統、出力を1系統装備。テレビの前のほか、付属の壁掛け用テンプレートとスペーサーで壁面に取り付けられる。
最安価格(税込):

¥22,770

(前週比:+270円↑) 価格推移グラフ

価格帯:¥22,770¥22,770 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ DHT-S217のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-S217の価格比較
  • DHT-S217のスペック・仕様
  • DHT-S217のレビュー
  • DHT-S217のクチコミ
  • DHT-S217の画像・動画
  • DHT-S217のピックアップリスト
  • DHT-S217のオークション

DHT-S217DENON

最安価格(税込):¥22,770 (前週比:+270円↑) 発売日:2022年 5月中旬

  • DHT-S217の価格比較
  • DHT-S217のスペック・仕様
  • DHT-S217のレビュー
  • DHT-S217のクチコミ
  • DHT-S217の画像・動画
  • DHT-S217のピックアップリスト
  • DHT-S217のオークション


「DHT-S217」のクチコミ掲示板に
DHT-S217を新規書き込みDHT-S217をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ170

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

DTS非対応について

2024/06/28 07:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:29件

初歩的な質問ですみません。


この商品の購入を検討しているのですが、
こちらはカタログやネットのレビューには「DTSには非対応」と書かれていますが、非対応ということは
@「再生はできるけどサラウンド機能を充分に発揮できない」という意味なのか、
A「全く音が出ない」という意味なのかどちらでしょうか?

持っているBlu-rayが音声コーデックがDTS収録のものがいくつかあるため、気になって質問させていただきました。

ご存知の方教えていただけますとありがたいです!

書込番号:25789573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4350件Goodアンサー獲得:434件

2024/06/28 07:42(1年以上前)

>じろさぶろうさん

こちらのスレが参考になるのではないでしょうか

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001438418/SortID=25184478/

書込番号:25789578

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 DHT-S217の満足度5

2024/06/28 07:51(1年以上前)

>じろさぶろうさん

DTSディスクはDTS再生は出来ないです。

ですがブルーレイプレイヤーをPCM設定にすると2chダウンミックスでサウンドバーへ伝送するのでこれを再生です。

2.1chソースをサウンドバーが5.1chバーチャル立体音響にして再生されます。別に悪い音で無いです!

書込番号:25789591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


銀メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2024/06/28 11:30(1年以上前)

>じろさぶろうさん
こんにちは。
DTS非対応、というのは、デコーダーを内蔵していない、と言う意味です。

DTS収録のディスクで、ディスクメニューからDTS音声を選択すると音は出ません。ドルビー音声を選択すると音は出ます。DTSしか収録してないソフトはありませんので、音が一切出ないことは回避できます。

また、再生機器側でPCM出力を指定すれば再生機器がDTSをマルチPCMに変換してくれる場合があります。
本機は7.1chまでのPCMなら入力できますからディスクメニューでDTSを選択しても再生は可能です。

ただし本機の内蔵スピーカーは2.1chですので、言ってしまえばk型ウーファー付きのステレオシステムです。
7.1ch分のスピーカーは無く、マルチチャンネル信号再生は疑似(バーチャル)再生にしかなりません。
マルチチャンネルならではの広がり感などに過度な期待は禁物です。

書込番号:25789778

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 DHT-S217の満足度5

2024/06/28 18:26(1年以上前)

>じろさぶろうさん

>持っているBlu-rayが音声コーデックがDTS収録のものがいくつかあるため、気になって質問させていただきました。

DTS収録のディスクの作品名差し支えなければ教えてください。

基本DTSはプレイヤーのビットストリーム音声出力設定で対応機種で有ればサウンドバーからは出力されます。サウンドバーが対応機種で無い場合はディスクのバックアップ音声出力のPCM設定で再生されます。

DTS HDマスターオーディオやdts:xディスクだとバックアップ音源のPCMは間違い無く取り出す事は可能です。

デノン517ではプレイヤー側DTS再生音声出力をPCM設定しないで、自動でPCM再生を517実機で確認済みです。217も可能旨デノンと店頭で以前確認済みですが、217では検証していません。これはこの機種独自の機能で他のサウンドバーでは出来ないです!





書込番号:25790201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 DHT-S217の満足度5

2024/06/28 20:03(1年以上前)

>じろさぶろうさん

例えば作品で3種類ぐらいの音声仕様が収録されているのがあります。

@英語DTS HDマスターオーディオ
A英語2.0chドルビーデジタル
B日本語5.1chDTS

この事例はタイタニックブルーレイディスクです。

上記の場合はAの音声を選択すれば大丈夫ですね!

問題は以下の収録ディスクです。

@英語DTS HDマスターオーディオ
A日本語DTS HDハイレゾルーションオーディオ

これはガーディアンズオブギャラクシー3のディスクです。残念ながらドルビーもPCMの収録音声が無いです。

この場合はプレイヤーをPCM音声出力設定にするとPCM2.1chのバックアップ音源がそれぞれ英語も日本語も取り出す事が可能となります。

その上でリモコンでムービーモードにするとサウンドバー内蔵の立体音響が駆動してPCM2.1chが5.1chにアップミックスされると言う事になります。

PCM2.1chのディスク無圧縮音源をサウンドバーが5.1chアップミックスなので、体感的には動画配信ドルビーデジタルよりも良い音源となります。



書込番号:25790319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


sment4136さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/28 20:13(1年以上前)

https://www.uni-100.com/catalog/36826/
試しにワイルド・スピード ICE BREAKのBlu-rayディスクを英語音声で再生したところ
問題なく音声出ましたね。
ランプの一番左が「白」なのでPCMかと。
Dolby Atmosを再生したときには「水色」になるので正常動作していると思います。
ディスクの再生はPanasonicのDMR-4CW200で
デジタル出力の設定は
Dolby Audio【Bitstream】
DTS/DTS-HD【Bitstream】
AAC【Bitstream】
ご参考まで。

書込番号:25790329

ナイスクチコミ!15


銀メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2024/06/30 16:01(1年以上前)

>sment4136さん
サウンドバーはアトモス対応なので、アトモス音声のコンテンツなら問題なく再生できて当たり前ですよ。

書込番号:25792715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sment4136さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/30 17:13(1年以上前)

>プローヴァさん
いつもご意見参考にさせていただいております。

>サウンドバーはアトモス対応なので、アトモス音声のコンテンツなら問題なく再生できて当たり前ですよ。
ご指摘ごもっともです。当方の言葉が不足しておりすみません。
Dolby Atmosの再生が正常にできているので筐体が正常動作しているならば、
DTS:Xの再生時にはランプの一番左が「白」・・・
みたいにお伝えしたかった次第です。

書込番号:25792822

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 DHT-S217の満足度5

2024/06/30 20:50(1年以上前)

ビットストリームDTS再生でPCM自動再生は優れモノのサウンドバーです!

通常これは出来ないです。


書込番号:25793148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29件

2024/07/01 07:46(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ご回答ありがとうございます!
となると自分の場合はBlu-rayの再生はPS4かPS3でやってるので、その出力をリニアPCMに設定すればいいですね。
とてもためになりました
ありがとうございます!

書込番号:25793578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2024/07/01 07:49(1年以上前)

>プローヴァさん
ご回答ありがとうございます!

ご回答の後半→ただし本機の内蔵スピーカーは2.1chですので、言ってしまえばk型ウーファー付きのステレオシステムです。
7.1ch分のスピーカーは無く、マルチチャンネル信号再生は疑似(バーチャル)再生にしかなりません。
マルチチャンネルならではの広がり感などに過度な期待は禁物です。
これも初歩的な質問かもしれませんが、スペックの欄に対応「7.1チャンネルまで」と書いてありましたが、これはどういうことなのでしょうか?

書込番号:25793579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2024/07/01 07:53(1年以上前)

>ダイビングサムさん
自分の持ってるDTSのBlu-ray作品は、例を挙げるとしたらスター・ウォーズやボヘミアンラプソディ、サウンド・オブ・ミュージックです。
みんなドルビー音声が入っていないため、かつロスレスオーディオで収録されているためなおのこと気になってしまったところです(笑)

せっかくのスター・ウォーズですからいい音で聴きたいですしね!

書込番号:25793585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 DHT-S217の満足度5

2024/07/01 08:31(1年以上前)

>じろさぶろうさん

プレステお持ちならビットストリーム設定のままでDTS再生すれば自動でPCM変換出来ると思います。

万一ダメならリニアPCM設定にすればDTS音源バックアップのPCMで再生出来ます!

ムービーモードでバーチャル立体音響変換です。

DTSのPCM変換とムービーモードでアトモスと同じ感じになると思います!



書込番号:25793612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2024/07/01 11:41(1年以上前)

>>これも初歩的な質問かもしれませんが、スペックの欄に対応「7.1チャンネルまで」と書いてありましたが、これはどういうことなのでしょうか?

入力音声信号としては7.1chまではデコードできる、という意味に過ぎません。

7.1chまでデコードできても、スピーカーも7.1chついていれば完璧ですが、実際には2.1chしかスピーカーはついてないので、足らない分は適当に音声信号を処理して他のチャンネルに混ぜて再生します。
いわゆる疑似(バーチャル)再生という奴ですね。当然、スピーカーが多い機種と比べると表現が相応にあいまいになりますので過度な期待は禁物ということなのです。

そもそも疑似再生で十分なサラウンド感が得られるなら、上位機種でもコストをかけて実際のスピーカーを増やす必要がないということになりますが、そうは問屋が卸しません。

書込番号:25793798

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 DHT-S217の満足度5

2024/07/01 20:33(1年以上前)

>じろさぶろうさん

本機種7.1ch再生の件ですが、下記WEB公開情報から当サイト価格コムが引っ張ってきてます。

ーーーーーー

対応音声フォーマット
Dolby Atmos、Dolby TrueHD、Dolby Digital Plus、Dolby Digital、MPEG-2 AAC、MPEG-4 AAC、リニアPCM(最大7.1ch)


これはあまり気にする必要が無いです。

例えばサウンドバーで7.1chスピーカー内蔵していてもバー1本のサウンドバーにリアースピーカー詰め込んでも実質スピーカーは視聴位置にリアー存在しないので無意味ですね!

一方で映画館で7.1chでも本当のリアー(サラウンドバックスピーカー)はならないです。要は通常リアーはサラウンドスピーカーなんです。このサラウンドスピーカーは映画館でも両サイドギッチリありますが真横はほとんどならないです。中間のサラウンドスピーカーまでなります。

さて本機種の様に2.1chサウンドバーで7.1chバーチャル再生するとどうなるかですね。

スピーカー実際の位置に関係無く、リアーの音は前方斜め両サイドから聴こえてきます。

ハイトスピーカーはテレビ画面上にスピーカーが無いですが、上方向左右から聴こえてきます。

左右は実際のスピーカーから聴こえてきます。センターセリフは左右交じるファントムスピーカー(仮想)から聴こえてきます。

なので、聴こえ方自体は映画館と同じ様に2.1chサウンドバーから聴こえてきます。

これはオブジェクトオーディオと言う技術なので目隠しテストするとチャンネルオーディオと区別がつかないです。

音量上げると音像が明確になるので別に悪い音響では無いですね!

むしろ2.1chサウンドバーでバーチャル7.1ch表現するサウンドバーは安くてマア性能が良いということになります。サウンドバーは初心者の方はこれで十分満足度が高いです。音も良いし安い、だから売れるんですよ!

書込番号:25794424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29件

2024/07/03 08:06(1年以上前)

>ダイビングサムさん
詳しい情報ありがとうございます!

少し話題が変わるのですが、自分はYAMAHAのYAS-109を持っているのですが、DHT-S217に買い替えようか迷っています。
理由は以下です。
@作品によりますが、セリフがイマイチ聴こえづらい
YAMAHAにも「クリアボイス」というセリフ強調機能がついていますが、それを使っても聴こえづらい時があります。
本製品ならダイアログエンハンサーが3段階で調整できるとのことなのでそこが一番の魅力です。
しかし本製品はダイアログエンハンサーと他のサウンドモードが併用不可みたいなので、迷っているポイントです。
ちなみにYAMAHA製品はサウンドモードとクリアボイス併用可です。

AYAMAHA製品だと音の広がりがイマイチ
作品にもよりますが、YAMAHA製品では音がフロントがガンガン鳴っている感じで、サラウンド感が今ひとつ感じられません。「3Dサラウンド」と言う機能がついていますが、使うと音の広がりはバツグンなのですが、一方でセリフがヘリウムガスを吸ったように聴こえてきます。

YAMAHA機と本製品でしたら、音質や音の広がり、セリフの聴こえやすさでしたらどちらがオススメでしょうか?

書込番号:25796189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 DHT-S217の満足度5

2024/07/03 08:34(1年以上前)

>じろさぶろうさん

@デノン217のダイアログエンハンサー機能は他のモードと併用出来ます! これは実機で確認済みです。映画モードでダイアログエンハンサー使え無いと意味が無いからです。是非ご自身で確認してみてください。

Aここは同じ様な印象です。217のアトモスブルーレイなら作品に依ってはヤマハより臨場感やや優位と思います。217のセリフはかなりクリアですね。ヤマハの3Dバーチャルでセリフが抜ける場合は低音マックスにしてみてください。

それと小型金属インシュレーター4隅にかましてサウンドバー浮かすと良いと思います!



書込番号:25796209 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 DHT-S217の満足度5

2024/07/03 10:46(1年以上前)

>じろさぶろうさん

ヤマハ109にサブウーハー出力端子があります。現状セリフや臨場感上げる目的で別体サブウーハー使うとガラッと良くなると思います。

現状サウンドバー活かす方向で下記サブウーハー追加ご検討もしてみてください。

https://s.kakaku.com/item/K0000910104/

結構このサブウーハーは109にベストマッチングですね!

書込番号:25796332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2024/07/04 07:52(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ダイアログエンハンサーは他のサウンドモードと併用可なんですね!
取説読むとサウンドモードの一つなのかと勘違いしてました(笑)
これで一番の不安要素が消えました!

サブウーファー取付したいんですけど、小さい子供がいるんでいかんせんスペースが…

本当はポークオーディオのサウンドバーが欲しかったんですが、サブウーファー付きがデフォだったので諦めました(笑)

書込番号:25797465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 DHT-S217の満足度5

2024/07/04 08:00(1年以上前)

>じろさぶろうさん

デノンはsigna S4のマニュアル転用しているので217のマニュアルが間違っていることを認めています。S4は併用出来ないです。

サブウーハー使えないなら217でアトモスやると臨場感良いと思います。セリフは良く聴こえてきますね!



書込番号:25797473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2024/07/09 22:37(1年以上前)

初歩的な質問だったにも関わらず、様々な情報頂きましてありがとうございました!
ダイアログエンハンサーの件が一番のネックポイントだったので、解決して購入する決心がつきました!

早速購入してみます!

書込番号:25804567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2024/07/10 10:41(1年以上前)

>じろさぶろうさん
もう買われたのかな?
ダイアログエンハンサー、思ったほど効かないですよ。過度な期待は禁物です。
声のレンジって結構広いので、まともにやっても強調する周波数帯域は広くなりすぎます。なので高域中心にエンハンスすることになるだけなので言うほど効きません。。。

書込番号:25804988

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2024/07/10 11:00(1年以上前)

>じろさぶろうさん
>>ダイアログエンハンサーは他のサウンドモードと併用可なんですね!

併用不可ですよ。
ダイアログエンハンサーの仕様について以前デノンに問い合わせたことがありますので、下記抜粋してお伝えします。

>>各サウンドモードがございますが、(MOVIE、NIGHT、MUSIC、DIALOG
>>ENHANCER、PURE)は、すべて並列の関係になります。
>>なお、ダイアログエンハンサーの効果はMovieモードがベースとなります。

ということで、正解は、他のサウンドモードと併用はできません。
DIALOG ENHANCERはMOVIEベースの強調モードに過ぎず、MOVIE,NIGHT,MUSICではDIALOG ENHANCERは効きません。要はMOVIEモードだけ、DIALOG ENHANCEの併用ができるということです。

書込番号:25805006

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 DHT-S217の満足度5

2024/07/10 11:02(1年以上前)

>じろさぶろうさん

デノンサウンドバーのダイアログエンハンサーはpolk audioの世界特許(取得済み)を転用しています。

3段階切り替えのセリフ強化はデノン及びpolk audioのグループ製品に使用されているので効果は驚くほどあります。

是非店頭で確認なさってみてください!

ご自身で確認すればスグわかる事ですよ!

書込番号:25805010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 DHT-S217の満足度5

2024/07/10 11:11(1年以上前)

>じろさぶろうさん


217の過去スレコピペです。

以下デノン回答を取り寄せたヒトがいます!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
回答 By Eメール (2023年07月20日 05:08 PM)
ご連絡ありがとうございます。

ご質問の件ですが、@になります。

各サウンドモード優先になり各モード+ダイアログエンハンサーになります。
聴こえ方についてはコンテンツによっても変わってきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

Denon お客様相談センター

お客様 By CSS Eメール (2023年07月19日 10:52 PM)

以下について確認お願いします。


機種/DHT-S217、X1700H


サウンドモードは、Movieモード/Musicモード/GAMEモードとありますが、それに加えてダイアログエンハンサーがありますが、

例えば、Movieモード使用中にダイアログエンハンサーを選択した場合、以下のどちらで処理されるのでしょうか。

@Movieモード+ダイアログエンハンサー
Aダイアログエンハンサー

ダイアログエンハンサーがサウンドプリセットのうちの1つなのか、プリセットを選んだうえでダイアログエンハンサーがそのプリセットを強調させるのか、機種による仕様の違いがあるのか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ベテランサポート担当者と電話でも話しましたが、サウンドバー、AVアンプ共に同じ仕様との事です。

S217のマニュアルは間違ってるそうです。
分かりにくくてすいませんって言ってました(笑

書込番号:25805019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2024/07/10 11:39(1年以上前)

>じろさぶろうさん
当方の転載回答は、上の不明確な回答コピペを見た後で再度デノンに質問した内容になります。

>>以前のご案内で、曖昧なご案内となりましたこと、お詫び申し上げます。
と付け加えてありました。

実際に実機を操作しても、DIALOG ENHANCERがモードの一つであって重畳できないのは明白です。

コピペじゃわからないので下記スレをご参考に。
ちなみにこのスレのエラーな方は、すでにアカウントがbanされて出てこれないようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001438418/SortRule=2/ResView=all/Page=9/#25350702

書込番号:25805052

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 DHT-S217の満足度5

2024/07/10 12:12(1年以上前)

>じろさぶろうさん

下記はデノンWEB情報コピペです。
サウンドモードとダイアログエンハンサーはサウンドモードと別に扱われています。
なのでmovieモードとダイアログエンハンサーは併用出来ます。ダイアログエンハンサーがサウンドモードの中に有れば併用出来ないです。S4のダイアログエンハンサーはサウンドモードの一部です。

/ーーーーーーーーーーーーー

対応音声フォーマット
Dolby Atmos、Dolby TrueHD、Dolby Digital Plus、Dolby Digital、MPEG-2 AAC、MPEG-4 AAC、リニアPCM(最大7.1ch)。


サウンドモード
Pureモード、Movieモード、Musicモード、Nightモード。



ダイアログエンハンサー
3段階。

書込番号:25805092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2024/07/10 12:23(1年以上前)

>>なのでmovieモードとダイアログエンハンサーは併用出来ます。

話が微妙に誤魔化されていて笑えます。
ダイアログエンハンサーはすでに当方が書いた通り独立ファンクションではないため、MOVIEモードにしか重畳されません。これはデノンの言葉を借りるとダイアログエンハンサーがMOVIEモードベースに作られているからにすぎません。

ファンクションとして独立しているのなら、他のモードに重畳できるはずですので、ダイビングな方にはMUSICモードへの重畳の設定の仕方を教えていただきたく思います。

それが答えられないならこの件は終了です。

書込番号:25805101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4350件Goodアンサー獲得:434件

2024/07/10 12:28(1年以上前)

本機を愛用中ですが、MOVIEモード以外でダイアログエンハンサーは効かすことはできませんよ

そもそもセリフ誇張用のモードですよね

MUSICとPUREには必要ないでしょう

書込番号:25805109

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2024/07/10 13:33(1年以上前)

>じろさぶろうさん
ニュースや地デジのバラエティなどで、音声だけ強調することはできない、ということです。

書込番号:25805172

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 DHT-S217の満足度5

2024/07/10 18:41(1年以上前)

>じろさぶろうさん

下記リンクご参考まで。ニュースやナレーションもダイアログエンハンサー効きます。

サウンドモードをmovieモードにしないと例えばドルビーアトモスの音声モードが選択出来ないです。サウンドモードは一度選ぶと固定されます。

さて上記設定でダイアログエンハンサー選択出来ないと意味が無いですよね〜

当然ドルビーアトモス映画音響のmovieモードでもダイアログエンハンサーが選択出来ます。

出来ないのはpureモードだけです。pureモードは原音再生です!

それ以外他のモードは併用可能です。

https://www.denon.jp/ja-jp/news/2022/22012





書込番号:25805514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 DHT-S217の満足度5

2024/07/10 18:48(1年以上前)

>じろさぶろうさん

先のリンクコピペです。

ーーーーーー

サウンドモードはコンテンツに合わせて選べる「Movieモード」と「Musicモード」、そしてデノンならではの特別なサウンドモード「Pureモード」を搭載。Pureモードでは、バーチャルサラウンドやアップミックス、ダイアログエンハンサーなどの処理を停止し、入力信号に脚色を加えることなく再生します。また、夜間の視聴に最適な「Nightモード」、映画やドラマのセリフ、ニュース、ナレーションなど、人の声の周波数帯域だけを強調して聴き取りやすくする「ダイアログエンハンサー」も搭載。効果の強さは3段階で調整することができます。

書込番号:25805519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 DHT-S217の満足度5

2024/07/10 19:57(1年以上前)

>じろさぶろうさん

まあデノンの製品はサウンドバーでもダイアログエンハンサーの扱い同じですね!

デノンのサウンドバーカタログにも下記リンクと同じ表記あります。

movieモードだけがダイアログエンハンサー併用じゃ意味が無いですよね! セリフは音響で重要な要素なのでここは是非ご自身で真偽を確認なさってみてください。

テキトウ発言無視していれば良いです!


https://manuals.denon.com/AVRX7200W/JP/JA/WBSPSYnqlrpqii.php

ダイアログエンハンサー”の設定は、各入力ソースごとに記憶します。

サウンドモードが“Direct”、“Virtual”または“Pure Direct”のときは設定できません。

入力モードが“7.1CH IN”のときは設定できません。

書込番号:25805601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 DHT-S217の満足度5

2024/07/10 20:36(1年以上前)

>じろさぶろうさん


関連スレリンクです。

スレの最後のフタリのやり取りどうしようも無いです! 


https://s.kakaku.com/bbs/K0001438418/SortID=25350702/#25386422


書込番号:25805662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:195件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2024/07/10 21:09(1年以上前)

とくに通知とかが来るわけじゃないので巻き込まれてもどうでもいいんですが
自分はこの機種はもう手放したので、そろそろここウォッチするのもやめますね

測定データで客観的な証明は済んでいるので
オーナーとしての感想を述べておきますが

ダイアログエンハンサーは
セリフが…というよりは高域が強調されて
キンキンと耳障りな印象があったため、自分はほとんど使いませんでした

モードとかBASSの調整とか、いじれる機能はあるわけですが
サウンドバーでテレビ観るにあたって、
そんな日常的にいろいろいじるかっていったら、自分はいじらないです
いじらなくても初めからそこそこいい感じで鳴ってくれるサウンドバーのほうが
自分は好みです

書込番号:25805707

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:1035件 DHT-S217の満足度5

2024/07/10 21:24(1年以上前)

>じろさぶろうさん

>ダイアログエンハンサーは
セリフが…というよりは高域が強調されて
キンキンと耳障りな印象があったため、自分はほとんど使いませんでした

まあこれが実態の一つですね。

デノン回答にもありますが音源次第と言う事です。で音源次第と視聴環境では変化がありセリフを異常に引っ張ると歪みが出る場合がマレにあります。

これにも対策はあるので、とにかく普段聴いている音源ベースに近いモノで試聴すると良いと思います。ダイアログエンハンサーの中域イジリぐらいでキンキンは非常にワルイ視聴環境なので、部屋の調音が必要になります。

スレは解決済みなので自分はこれにてオワリです。



書込番号:25805734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2024/07/11 11:25(1年以上前)

>おさむ3さん

>>スレの最後のフタリのやり取りどうしようも無いです! 

これは私とおさむ3さんのことなんでしょうね。

でも、出鱈目を書いているのは一人だけです。下記。

>>出来ないのはpureモードだけです。pureモードは原音再生です!
>>それ以外他のモードは併用可能です。

書込番号:25806301

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DHT-S217
DENON

DHT-S217

最安価格(税込):¥22,770発売日:2022年 5月中旬 価格.comの安さの理由は?

DHT-S217をお気に入り製品に追加する <1253

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング