『処理速度の変化』のクチコミ掲示板

2022年10月20日 発売

Core i9 13900K BOX

  • 24コア(8Pコア+16Eコア)32スレッドで動作する、ソケットLGA1700対応のデスクトップ向けCPU。「インテル UHD グラフィックス 770」を搭載している。
  • 基本クロックは3.0GHz(Pコア)/2.2GHz(Eコア)、最大クロックは5.8GHz、PBPは125W、MTPは253W。
  • 高性能ハイブリッド・アーキテクチャーにより、「P-cores」と「E-cores」を組み合わせ、シングルスレッドとマルチスレッドのパフォーマンスを向上させる。
Core i9 13900K BOX 製品画像

画像提供:ソフマップ.com

最安価格(税込):

¥79,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥79,980

PC-IDEA

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥79,980¥99,800 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i9 13900K/(Raptor Lake) 世代・シリーズ:第13世代 Core プロセッサー クロック周波数:3GHz ソケット形状:LGA1700 二次キャッシュ:32MB Core i9 13900K BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i9 13900K BOXの価格比較
  • Core i9 13900K BOXのスペック・仕様
  • Core i9 13900K BOXのレビュー
  • Core i9 13900K BOXのクチコミ
  • Core i9 13900K BOXの画像・動画
  • Core i9 13900K BOXのピックアップリスト
  • Core i9 13900K BOXのオークション

Core i9 13900K BOXインテル

最安価格(税込):¥79,980 (前週比:±0 ) 発売日:2022年10月20日

  • Core i9 13900K BOXの価格比較
  • Core i9 13900K BOXのスペック・仕様
  • Core i9 13900K BOXのレビュー
  • Core i9 13900K BOXのクチコミ
  • Core i9 13900K BOXの画像・動画
  • Core i9 13900K BOXのピックアップリスト
  • Core i9 13900K BOXのオークション

『処理速度の変化』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core i9 13900K BOX」のクチコミ掲示板に
Core i9 13900K BOXを新規書き込みCore i9 13900K BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

処理速度の変化

2023/10/11 09:43(1年以上前)


CPU > インテル > Core i9 13900K BOX

現在i9-9900Kを使用しています
i9-13900Kに変えると処理速度が劇的に向上しますか?
用途としては主に画像や動画編集です
よろしくお願いします

書込番号:25458085

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40924件Goodアンサー獲得:7648件

2023/10/11 09:55(1年以上前)

劇的にと言う程上がるかどうかはソフト次第ですが、ある程度は上がるとは思います。
ただ、熱問題は大丈夫なんですか?

書込番号:25458103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15168件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2023/10/11 10:40(1年以上前)

第9世代から第13世代ならCPUだけ交換って訳にはいかないので
どこまで既存パーツ流用する気かしらんが
どのみちOS再インストールは必須なので
それだけでいろんな動作が軽く感じるんじゃないかと思うわけだが。

書込番号:25458158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2023/10/11 10:47(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
返信ありがとうございます
CPUクーラーとしてMasterLiquid240を使用していて大丈夫であれば流用しようと考えてます
今のシステムを組んで3年以上経ちその間にデジカメの画素も増え連写数も上がったのでPCの動きもちょっと緩慢に感じてきたので質問いたしました
他にもアドバイスがあれば引き続きお願いします

書込番号:25458169

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40346件Goodアンサー獲得:5683件

2023/10/11 10:53(1年以上前)

大体3倍の性能UPになります。

1時間の処理が20分なら劇的と言っていいでしょぅが。0.1秒が0.03秒になったからと体感できるか?というあたりが問題ですね。
動画の出力時間は性能なりに短くなるでしょうが。編集作業が快適になるかは、作業の内容に寄ります。

あとまぁ。13900Kをフルに働かせるとなると、冷却が大変なので、その辺にもコストが必要。または、消費電力制限で性能抑えて使うか(空冷なら2〜3割の性能低下)。

メモリとストレージが安くなっていますので。メモリ増量と作業用SSD導入とかあたりの方も、今時買う話なら、効果があるかと。

書込番号:25458176

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2023/10/11 10:55(1年以上前)

>MIFさん
ソケットが違うのでマザーボードは変えますが少しでも安く押さえたいのでケース(ミドルタワー)などはそのままのものを使おうかと考えてます

書込番号:25458179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/10/11 10:58(1年以上前)

>オートマチッキーさん
240mmの簡易水冷ですら冷やせませんし

当然ながら360mmでもっても冷やしきれません

13900ksですが殼割りしてもMax99℃です

書込番号:25458181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2023/10/11 11:05(1年以上前)

>KAZU0002さん
同じi9なのに3倍は大きいですね
最近のAI生成やノイズ処理などはグラフィックボードも関係するのでRTX4070を購入しました
相乗効果で更に速くなればありがたいです

書込番号:25458188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2023/10/11 11:19(1年以上前)

>Miyazon.comさん
OCはしませんがノーマルでもだめですか?
熱対策ちょっと考えなきゃですね

書込番号:25458204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/10/11 11:42(1年以上前)

>オートマチッキーさん

自分はz790マザーボード使ってます

vfカーブで調整しですのでff14では50℃〜60℃推移してます

常に爆熱とはいきませんが、やっぱり安心出来る温度でいたいですよね(笑)

低電圧でもoverclockで使用するのも面白いcpuです

ぽん付けだと電圧盛りすぎてるのでマージン削らないと使うの難しいかな?

書込番号:25458218 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:31375件Goodアンサー獲得:3132件

2023/10/11 12:00(1年以上前)

ソフトと使ってる機能にもよると思うけど、Premiereの単純なベンチスコアで2倍くらい。

動画編集の場合は、間に合うか間に合わないかなので、負荷かけると急激に性能飢餓になるわけで、どういうフォーマットでカメラ何台でどういうツールでどういう編集するのかわからないとなんとも。

あと、ハードウェアのアクセラレートも進んでるので、使いたい機能次第。

RAWも同じ。Lightroom Classicで最新機能使いたいなら12GB以上のVRAMのGPU推奨。
速度的にはあんまり変わらないようだから、安い3060で良いと思いますけど。

書込番号:25458240

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:31375件Goodアンサー獲得:3132件

2023/10/11 12:02(1年以上前)

ちなみに、13900Kは価格の割にたいして速くないので、GB買う予算がないなら13600Kとかまで落としたほうが良いかも。

書込番号:25458243

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9479件Goodアンサー獲得:912件

2023/10/11 12:26(1年以上前)

写真に関してはul procyonで1.4〜1.5倍くらいのようなので、CPUだけでいうと編集次第ですが、そこまで変わるかそれ以下かと思います。

13世代のK付は冷やすのにも苦労はすると思うので、快適に使えるかはそのあたりのスキル次第です。

そこが大丈夫なら13900Kで良いと思います。

書込番号:25458274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2023/10/12 12:30(1年以上前)

色々皆様からアドバイスを頂きありがとうございました
9900Kを導入する際もi9は熱くなると言われましたが新しい世代になり更に発熱量が高くなってるのですね
一度PCショップに行き相談の上決めようと思います

書込番号:25459670

ナイスクチコミ!0


NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/10/12 13:14(1年以上前)

藤井颯太八冠にAMDからPCセットが寄贈されたそうです。

CPUは、Ryzen Threadpper PRO 5995WXで約100万円、対応MBって発売されているのでしょうか。

書込番号:25459738

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2023/10/17 19:48(1年以上前)

Core i7-13700Kでも十分上がりますよ。
それなりの発熱で性能も2倍以上にはなります。
https://www.cpubenchmark.net/compare/5060vs5022vs3334/Intel-i7-13700K-vs-Intel-i9-13900K-vs-Intel-i9-9900K

書込番号:25467741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2023/10/18 11:07(1年以上前)

>uPD70116さん
アキバのショップの方も世代が変わると旧i9とi7と同じくらいの速度になると言ってました
ただまもなく14世代が出るとのことなのでちょっと迷ってます

書込番号:25468463

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2023/10/18 13:45(1年以上前)

第14世代はCore i9はクロックアップだけ、Core i7-14700KはEコアが増えて(8->12) 若干クロックが上がるだけみたいです。
正直微妙ですね。

書込番号:25468631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2023/10/18 14:17(1年以上前)

まもなくと思ってたら14世代は既に絶賛発売中でした
比較してみるとあまり変わらないi9よりもコア数が増え速くなったi7の方がお買い得感もありそうです
ゲームはほとんどやらないので価格も安く熱とも戦うこともなさそうなi7-14700Kで決めようかと思います

書込番号:25468674

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core i9 13900K BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
うーむ、??ばかり 18 2025/06/14 5:07:45
cpuが壊れたけど、インテル交換しない 11 2024/08/27 0:00:17
治ってませんでした 8 2024/08/18 2:15:28
これなにが原因でしょうか? 3 2024/08/11 22:31:50
CEP 5 2024/08/05 8:56:55
13900K 保障期間の件 6 2024/08/21 15:01:49
Prime95smallFFTsx6時間でも100度以下 0 2024/05/31 0:44:26
あつくね? 32 2024/05/20 17:07:31
処理速度の変化 18 2023/10/18 14:17:57
同じ動作クロックの場合の発熱について 6 2023/10/08 3:58:57

「インテル > Core i9 13900K BOX」のクチコミを見る(全 752件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core i9 13900K BOX
インテル

Core i9 13900K BOX

最安価格(税込):¥79,980発売日:2022年10月20日 価格.comの安さの理由は?

Core i9 13900K BOXをお気に入り製品に追加する <632

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング