『次のスピーカー』のクチコミ掲示板

2022年10月 1日 発売

REFERENCE PREMIERE RP-8000F II [単品]

  • 大型「90°×90°シリコン複合ハイブリッドTractrixホーン」を搭載したフロアスタンディングスピーカー。より鮮明でクリアなサウンドを実現する。
  • 独自の1型「リニアトラベルサスペンション(LTS)チタンダイアフラムツイーター」がひずみを最小限に抑え、細部にわたるパフォーマンスを強化。
  • バイワイヤリング/バイアンプ対応のデュアル入力端子により、高域と低域の電流を別々のスピーカーケーブルに分離し、ひずみを抑えてクリアな中域を実現。
最安価格(税込):

¥138,600

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥138,600¥138,600 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売本数:1台 タイプ:ステレオ 形状:トールボーイ型 インピーダンス:8Ω WAY:2WAY REFERENCE PREMIERE RP-8000F II [単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REFERENCE PREMIERE RP-8000F II [単品]の価格比較
  • REFERENCE PREMIERE RP-8000F II [単品]のスペック・仕様
  • REFERENCE PREMIERE RP-8000F II [単品]のレビュー
  • REFERENCE PREMIERE RP-8000F II [単品]のクチコミ
  • REFERENCE PREMIERE RP-8000F II [単品]の画像・動画
  • REFERENCE PREMIERE RP-8000F II [単品]のピックアップリスト
  • REFERENCE PREMIERE RP-8000F II [単品]のオークション

REFERENCE PREMIERE RP-8000F II [単品]クリプシュ

最安価格(税込):¥138,600 (前週比:±0 ) 発売日:2022年10月 1日

  • REFERENCE PREMIERE RP-8000F II [単品]の価格比較
  • REFERENCE PREMIERE RP-8000F II [単品]のスペック・仕様
  • REFERENCE PREMIERE RP-8000F II [単品]のレビュー
  • REFERENCE PREMIERE RP-8000F II [単品]のクチコミ
  • REFERENCE PREMIERE RP-8000F II [単品]の画像・動画
  • REFERENCE PREMIERE RP-8000F II [単品]のピックアップリスト
  • REFERENCE PREMIERE RP-8000F II [単品]のオークション

『次のスピーカー』 のクチコミ掲示板

RSS


「REFERENCE PREMIERE RP-8000F II [単品]」のクチコミ掲示板に
REFERENCE PREMIERE RP-8000F II [単品]を新規書き込みREFERENCE PREMIERE RP-8000F II [単品]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ138

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

次のスピーカー

2024/03/25 07:43(1年以上前)


スピーカー > クリプシュ > REFERENCE PREMIERE RP-8000F II [単品]

クチコミ投稿数:17件

RF35×4で20年間近く楽しんでいます。
ジャズと電子音楽がメインです。
購入当時、JBLと比較したのですが、同価格帯どころか30万円クラスのものと比較しても圧勝でした。

そろそろ買い替えかなとも思うのですが、満足度が高くて、「買い換えたい」という動機しかなく、クリプシュ以外に欲しいものが見つかりません。30万円クラスのJBLだとがっかりしそうです。
 とはいえ、クリプシュにはさらなる上位機種もなくて悩ましいです。
 オーナーの方々に訊くのもどうかと思うのですが、皆さんが今後30万円クラスのものにグレードアップするとしたらどのあたりになりますか?

書込番号:25673729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8666件Goodアンサー獲得:1393件

2024/03/25 08:12(1年以上前)

>ケンチ930さん
こんにちは

販売品だと B&Wあたりでしょうか。

私は以下で使用してました。

https://shop.koizumi-musen.com/?pid=169676497

https://shop.koizumi-musen.com/?pid=58199191

https://item.rakuten.co.jp/digitalside/fostex-cw250d/?iasid=07rpp_10095___e9-lu64rp81-ed-0b4738b9-2e10-46f9-9472-179d6da73044

書込番号:25673751

ナイスクチコミ!16


bebezさん
クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:190件

2024/03/25 09:19(1年以上前)

>ケンチ930さん

こんにちは。
一度、B&W603S3を試聴されてはいかがですか。
JBL、ポーク、ダリの同クラスと比較試聴しましたが、抜きん出ていました。 好みもありますけど。
603S2→603S3の値上げが半端じゃないのが気にはなりますが、昨今の円安傾向を考えれば、やむなしでしょうか。

書込番号:25673801

ナイスクチコミ!17


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5555件Goodアンサー獲得:584件

2024/03/25 09:42(1年以上前)

ケンチ930さん

クリプシュが気に入られてるので
クリプシュ、B&W、JBLあたりで比較だと思います。

高能率の鳴りっぷりは唯一無二みたいな面もあり
魅力的なら、そのまま継続でも、よいかもしれません

書込番号:25673828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36514件Goodアンサー獲得:7723件

2024/03/25 12:56(1年以上前)

>ケンチ930さん
こんにちは。
高能率のスピーカーも好みが分かれ、好きずきの範疇ですが、90dB台後半程の高能率がよいとなると、選択肢はそれこそクリプシュくらいしか引っ掛かりません。
高能率が欲しいというわけではなく、品位の高い音にグレードアップしたいのであれば、ほかにも候補はあります。

B&W 704S2
FYNE Audio F501
Elac UFR52
DALI OPTICON6

等々

書込番号:25673980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/03/25 13:23(1年以上前)

>ケンチ930さん


>RF35×4で20年間近く楽しんでいます。
ジャズと電子音楽がメインです。
オーナーの方々に訊くのもどうかと思うのですが、皆さんが今後30万円クラスのものにグレードアップするとしたらどのあたりになりますか?


KLIPSH/1年目オーナーです(笑

このスピーカーは非常に満足度が高くて好みの音質です。
特にRP/F2シリーズは、前作よりもフラットになり、高域の抜けが良くなってますね。

JAZZ/ボーカル系もクッキリしています。
電子系も低音が締まっていていい感じです。

個人的には、ジャミロクワイ/ユージ・グルーヴなどに最適です。

KEFも良かったですが、こちらの方が前に出てくる感じで、クッキリしていました。


他の30万円以上のスピーカーと比較しても、品質では負けてないのでコスパは高いですね。

人によっては、50万円台のスピーカーと比較しても甲乙つけがたいかも。

サブではBW/700も使っており、オーディオショウとかでも、100万円以上のハイエンド機も試聴比較してそんな印象を持ちました。
正直、オーディオショウとか、人がうじゃうじゃしてるところで聴いても、高級スピーカーの良さは分りません(笑

まあ、スピーカーの好みや評価というのは、個人的主観が殆どでしょうから、試聴比較して気に入ったのを買えば良いでしょう。

他人軸でどうこう言っても仕方ないので、どれがオススメとかは特にありません。


参考までに
https://s.kakaku.com/review/K0001478523/ReviewCD=1798639/

書込番号:25674018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/03/25 15:12(1年以上前)

>ケンチ930さん

あとは、買い替えじゃなくて、別方式のスピーカーで遊んでみたりすればいいかもね。
https://www.xperience.jp/news/20210627/

書込番号:25674129 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5555件Goodアンサー獲得:584件

2024/03/25 19:43(1年以上前)

ケンチ930さん

RP-8000F II、慣れ親しんだ音のリフレッシュ。
B&W603、趣向をかえて解像度重視、能率90dBでそこそこ高い。それと現状継続。3パターンで検討とかが
よさそうですね。ペア30万円だとJBLは小柄かも

エラーゴンさんはクリプシュとB&W
bebezさんはJBLの高能率とB&W
豪快と高解像のどちらも使われて、
お詳しいようです。

B&Wは解像度が高いのでアンプの違いとか
わかりやすいのと、普及クラスから上級まで
音色や解像感がよく揃っており
どこの店でも見かけるので
機器の買い替えで慣れた音で比較できる
メリットがあります。

書込番号:25674483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:17件

2024/03/25 23:35(1年以上前)

ありがとうございます。
実はサブウーファーが壊れて、ひと足先にB&Wが入ってました。
ただウーファーは同じ大きさならあまりどこも大差ないように感じてます。

複数の方がお勧めするのは良い商品なんでしょうね。

書込番号:25674754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2024/03/25 23:37(1年以上前)

またもB&W!
型番までありがとうございます。
昨年納税貯金したため還付金がたくさん返ってきたので、ふと買い替えが頭をよぎりました。
候補を色々いただけて嬉しいです。

書込番号:25674760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2024/03/25 23:44(1年以上前)

コメントありがとうございます。
前回もブランドにとらわれずに純粋に視聴して決めたんですよね。
能率の影響なのかよくわかりませんが、音の傾向としては当時はロック寄りだったのでJBLを買うつもりでした。
しかし、聴き比べたら4312みたいなブックシェルフはぼやけた感じで印象が良くなく、S3000だか3900だかのトールボーイっぽい、お値段のお高いスピーカーに匹敵する音質の良いスピーカーがクリプシュでした。

だからこそ、高い値段を出しても今より幸せにはなれないのではないか、という悩みがあるわけです笑

ちなみにアンプはエアボウのマランツの改良版AVアンプで、パワーアンプでトライオードの300Bのやつを使っています。

書込番号:25674764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2024/03/25 23:57(1年以上前)

>エラーゴンさん
>あいによしさん
>プローヴァさん
>bebezさん
>オルフェーブルターボさん
すみません、今は携帯からなので、投稿文を見ながら返信出来ず、引用するのを忘れていました。


>>KEFも良かったですが、こちらの方が前に出てくる感じで

 まさにこれです。
 私はクラシックはあまり聴かないので、余計にホーンが性に合ってるのかも知れません。


 あと、FOSTEXのFE103-solを職場の机の引き出しに死蔵してたのを今思い出しました笑

 RF-35の4本使いなので、前と後ろを入れ替えたらまたリフレッシュした気分にもなるかも知れません。

 近くのオーディオ屋さんの視聴コーナーは、我が家よりも環境は良さそうです。
 ただ地方都市なので、品揃えはそんなに良いわけではありません。
 狙いをつけるにも皆さんからの声をいただきたくて質問させていただきました。
 ごくわずかな時間なのにこんなにたくさんのコメントをありがとうございました。

 どなたのコメントも甲乙つけ難く、みなさんにベストアンサーを送りたいのですが、私の考えに沿った結論を導いていただいたエラーゴンさんに送らせていただきます。
みなさんに今一度感謝します。

書込番号:25674775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5555件Goodアンサー獲得:584件

2024/03/26 11:06(1年以上前)

ケンチ930さん

>RF35×4

使われてるマランツの改良版AVアンプによりますが
天井4本のアトモス化されていなければ
そちらがグレードアップになるかもしれません

>ホーンが性に合ってるのかも知れません

セリフがよく通り、説得力があって
シネマと相性がいいですね

>20年間近く楽しんで

スピーカーは壊れにくいので
長く使われてる方みかけます、
システムの音で土台になるので
時間をかけて、選定された方がよいかもしれません

書込番号:25675157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/03/26 12:01(1年以上前)

>ケンチ930さん


>ちなみにアンプはエアボウのマランツの改良版AVアンプで、パワーアンプでトライオードの300Bのやつを使っています。

エアボウは逸品館/YOUTUBEで試聴しました(笑
スピーカー比較動画も全部観ましたが、中々、オーディオ熱が熱いショップですね。


ホーン型は、JAZZボーカル/ウンサン/島田歌穂/ダイアナクラールなどにも最適です。


参考までに、、、

当方は、センター無しの4.1.2で運用中ですが、映画系のセリフもスッキリクッキリ/高中低域バランスが高くて満足しています。
ちなみに、AVアンプ側のEQ設定は、フラット/ダイアログ中ぐらいですね。

音楽鑑賞ではマニュアルEQです。

書込番号:25675226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17件

2024/03/26 12:08(1年以上前)

>あいによしさん
使用しているのはAIRBOWのSR7010でした。
パワーアンプはトライオード TRX300sですね。
アトモス化は完了しており、クリプシュのアトモススピーカー2つをRF35の上に置いてました。
5.2.2ですね。

 真空管は好きで、以前使ってたエレキットのTU-8900は最高でした。
 どこかの店のチューンアップキットのコンデンサ等を入れたら、トライオードの半値でもすごい音が出ました。

書込番号:25675236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5555件Goodアンサー獲得:584件

2024/03/27 12:40(1年以上前)

ケンチ930さん

>クリプシュのアトモススピーカー2つをRF35の上に

天井に反射だと周波数的に妥協が入り
なんとなく反射して聞こえたり、聞こえなかったり

天井は難しいかもしれませんが、
壁付けで高い場所にすると効果的かもしれません
ちょと工夫で手持ち機材から力を引き出すのも
グレードアップのうちだと思います。

書込番号:25676587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2024/03/29 12:27(1年以上前)

色々考えましたが、この円安、物価高の局面ですし、そもそも何も不満がない中で買い替えるのは理由がないと悟りました。
(最寄りの店でDynaudioの中古があったのには少し惹かれましたが)。


不具合が生じたらサラウンドスピーカーを前に持ってくれば良いだけの話ですし、引き続き使い続けることにしました。
皆様、ありがとうございました。


追伸
余剰資金はWiim pro plusに充てました。

書込番号:25679000

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5555件Goodアンサー獲得:584件

2024/03/30 08:27(1年以上前)

ケンチ930さん

>何も不満がない中で

変えてみたかったのお気持ちはわかります。
もっと音がよくなる確証が持ててからでも
遅くないでしょう。
散財が目的ではなく効果が目的
効果に対して見合う出費がよいでしょう

幕間は音展、ハイエンドショー、
店の試聴会がおすすめです。
買える買えないではなく
いい音とはどんなものか

聞いたあと、自分採点すると
好みの音が、よりわかってきたりです。

>余剰資金はWiim pro plusに

スマホのWiFi受けて、音声を再生する
レシーバーみたいな感じですね

書込番号:25679960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「クリプシュ > REFERENCE PREMIERE RP-8000F II [単品]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REFERENCE PREMIERE RP-8000F II [単品]
クリプシュ

REFERENCE PREMIERE RP-8000F II [単品]

最安価格(税込):¥138,600発売日:2022年10月 1日 価格.comの安さの理由は?

REFERENCE PREMIERE RP-8000F II [単品]をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング