『マザーボードのcpu補助電源について』のクチコミ掲示板

2022年10月28日 発売

TUF GAMING B650-PLUS WIFI

  • B650チップセットを搭載したゲーム入門者向けATXマザーボード(ソケットAM5)。Ryzen 7000シリーズに対応する。
  • USB3.2 Gen2×2 Type-C、PCIe5.0×4接続対応M.2スロット、2基のPCIe4.0接続対応M.2スロット、Realtek 2.5GbE、Realtek Wi-Fi 6 & Bluetooth 5.2を装備。
  • オンボードのRGB LEDヘッダーに対応機器を接続し、「Aura Sync」でコントロールが可能。
最安価格(税込):

¥19,699

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥19,699

e-zoa.com

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥19,699¥30,514 (17店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM5 チップセット:AMD/B650 詳細メモリタイプ:DIMM DDR5 TUF GAMING B650-PLUS WIFIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TUF GAMING B650-PLUS WIFIの価格比較
  • TUF GAMING B650-PLUS WIFIのスペック・仕様
  • TUF GAMING B650-PLUS WIFIのレビュー
  • TUF GAMING B650-PLUS WIFIのクチコミ
  • TUF GAMING B650-PLUS WIFIの画像・動画
  • TUF GAMING B650-PLUS WIFIのピックアップリスト
  • TUF GAMING B650-PLUS WIFIのオークション

TUF GAMING B650-PLUS WIFIASUS

最安価格(税込):¥19,699 (前週比:±0 ) 発売日:2022年10月28日

  • TUF GAMING B650-PLUS WIFIの価格比較
  • TUF GAMING B650-PLUS WIFIのスペック・仕様
  • TUF GAMING B650-PLUS WIFIのレビュー
  • TUF GAMING B650-PLUS WIFIのクチコミ
  • TUF GAMING B650-PLUS WIFIの画像・動画
  • TUF GAMING B650-PLUS WIFIのピックアップリスト
  • TUF GAMING B650-PLUS WIFIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > TUF GAMING B650-PLUS WIFI

『マザーボードのcpu補助電源について』 のクチコミ掲示板

RSS


「TUF GAMING B650-PLUS WIFI」のクチコミ掲示板に
TUF GAMING B650-PLUS WIFIを新規書き込みTUF GAMING B650-PLUS WIFIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 マザーボードのcpu補助電源について

2025/03/04 20:05(6ヶ月以上前)


マザーボード > ASUS > TUF GAMING B650-PLUS WIFI

お世話になります。自作PC久しぶりです。
質問ですが、このマザーボードにRyzen9 7900 65wを付けようと思いますが、cpu補助電源で、説明書に、8ピンまたは8ピン+4ピンを接続してくださいと書かれていますが、8ピンだけのコネクタだけでも大丈夫なのでしょうか?
それとも、8ピン+4ピンの両方を挿すほうが良いのでしょうか?
購入した電源に4ピンケーブルが入っていなかったので、ケーブルを買って挿したほうがいいのかの判断がつかなく、お答えいただけると助かります。
宜しくお願いいたします。

書込番号:26098091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41070件Goodアンサー獲得:7670件

2025/03/04 20:16(6ヶ月以上前)

7900をドライブするくらいなら8ピン1つで間に合います。

ないよりはあった方が気持ち的にはいいですが、この場合はなくても大丈夫と思います。

書込番号:26098103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2025/03/04 20:20(6ヶ月以上前)

cpu補助電源ですね

こちらOCする時の電力補う為に供給する差し込み口です

ハイエンドマザーだと8ピン×8ピン

こんなに電力供給するのか?と思いますね

8ピンは150wで2口で300w

本来なら(自分は差してますけど)差しても差さなくとも起動はします

電源ユニットによっては口数少ないのもありますし過度な扱いしなければ?

後、社外品のケーブルは使わないで下さい

故障の元です







書込番号:26098109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:3411件Goodアンサー獲得:808件

2025/03/04 20:20(6ヶ月以上前)

>はじめてのブルーレイさん

このマザーボードを7800X3D (PPT 162W)で使用しています。
同じ様に電源ユニットのケーブルの本数の都合で4ピンは挿さずに8ピンだけで使用していますが、特に問題は有りません。

書込番号:26098112

ナイスクチコミ!3


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4372件Goodアンサー獲得:697件

2025/03/04 20:22(6ヶ月以上前)

>はじめてのブルーレイさん
>8ピン+4ピンの両方を挿すほうが良いのでしょうか?

●ケーブルが有るのなら 8pin+4pin が良いと思いますが、買ってまで 4pin を挿す必要は無いと思います。

書込番号:26098115

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:3411件Goodアンサー獲得:808件

2025/03/04 20:28(6ヶ月以上前)

>月曜日のカンパネラさん

>8ピンは150wで2口で300w

それはPCI-E補助電源の仕様だと思います。

EPS12Vは最大384Wまで対応の様です。

参考情報
AKIBA PC Hotline! EPS12Vコネクタは二つとも挿さないとダメ?【よくある質問と回答】
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1579744.html

書込番号:26098124

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41070件Goodアンサー獲得:7670件

2025/03/04 20:42(6ヶ月以上前)

確か、マザーメーカーの想定はEPS一つで200-250Wくらいだったと思います。
Ryzenは比較的におとなしいので8+4ピン構成のマザーが比較的多いですね。
もちろん、8ピン一つと言うマザーも多いです。

書込番号:26098137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2025/03/04 20:51(6ヶ月以上前)

>キャッシュは増やせないさん

グラボと混同してました…勉強なります

まぁIntelしかりryzenも

過度なOCも出来ないので補助も無くなり今後スッキリ配線になりそうですね



書込番号:26098149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2025/03/04 21:02(6ヶ月以上前)

皆様、早速のご返事ありがとうございます。
まさか、こんなに早く多くの方からアドバイスいただけるとは思いませんでした。本当に助かります。
今後とも、宜しくお願いいたします。

書込番号:26098159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


聖639さん
クチコミ投稿数:1724件Goodアンサー獲得:162件

2025/03/04 21:53(6ヶ月以上前)

>はじめてのブルーレイさん
自分は以下の構成です。

CPU:AMD Ryzen 9 7900X
マザーボード:PRO X670-P WIFI
CPUクーラー:noctua NH-U12A
グラフィックボード:AMD RADEON RX 6900XT
SSD:PX-2TM10PY、PX-1M9PGN+、PX-1M10M10PGN
HDD:WD140PURZ-85GG1YY0、WD80EZXX-00KLBB0
PSU:Thermaltake PS-TPT-0850FNFAGJ-3
ケース:FD-C-DEF7C-06
OS:Windows11 Pro

コネクターは「「20ピン+4ピン」、「4ピン+4ピン」×2」が
CPU関連ですね。5ピンのSATAコネクタがHDD関連と「6+2ピン」の二つが
PCI-EX用でグラフィックボード用です。

書込番号:26098220

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ASUS > TUF GAMING B650-PLUS WIFI」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TUF GAMING B650-PLUS WIFI
ASUS

TUF GAMING B650-PLUS WIFI

最安価格(税込):¥19,699発売日:2022年10月28日 価格.comの安さの理由は?

TUF GAMING B650-PLUS WIFIをお気に入り製品に追加する <607

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング