『リアスピーカーから音が出ない(一応解決?)』のクチコミ掲示板

2022年11月25日 発売

BAR 1000

  • スピーカーケーブル、電源ケーブルが不要な充電式7.1.4ch完全ワイヤレスサラウンドシステム。Dolby Atmos/DTS:X/MultiBeamによる立体音響空間を再現。
  • サウンドバー部に2基、さらにワイヤレスサラウンドスピーカー部に2基と合計4基の天井反射用スピーカードライバーを装備。
  • Wi-Fi 6対応の5GHz/2.4GHzデュアルバンドWi-Fiを搭載。Wi-Fiに接続すればAirPlay 2やAlexaマルチルームミュージック、Chromecast built-inが使用可能。
最安価格(税込):

¥76,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥76,980

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥76,980¥128,700 (20店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:サウンドバー Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:580W ウーハー最大出力:300W BAR 1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BAR 1000の価格比較
  • BAR 1000のスペック・仕様
  • BAR 1000のレビュー
  • BAR 1000のクチコミ
  • BAR 1000の画像・動画
  • BAR 1000のピックアップリスト
  • BAR 1000のオークション

BAR 1000JBL

最安価格(税込):¥76,980 (前週比:±0 ) 発売日:2022年11月25日

  • BAR 1000の価格比較
  • BAR 1000のスペック・仕様
  • BAR 1000のレビュー
  • BAR 1000のクチコミ
  • BAR 1000の画像・動画
  • BAR 1000のピックアップリスト
  • BAR 1000のオークション


「BAR 1000」のクチコミ掲示板に
BAR 1000を新規書き込みBAR 1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

クチコミ投稿数:8件

<症状>
・本機を購入し、キャリブレーションも終えテレビ(DIGA経由)をつけてみたものの、リアスピーカーから音が出ない
・fireTVにてアマプラの映画を再生したところ、リアスピーカーから音が出る
・色々と手がかりを検索し、DIGAのデジタル出力設定の「AAC」という項目をを"Bitstream"から"PCM"に
 切り替えたところ、無事リアスピーカーから音声が発生

<質問>
・この状態はBAR1000の初期不良等ではなく、当然の事象と考えてよいのか。私の理解としては、「通常の地デジ放送は5.1chに対応していないので、リアスピーカーから音が出なくて当然」と考えているが、それは正しいか。

付け焼刃知識のため、とんちんかんなことを言っていたら申し訳ありません。
お詳しい方いらっしゃいましたら、ご教示いただければと思います。

書込番号:25185087

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:1049件

2023/03/18 08:39(1年以上前)

>ごじゃっぺ2000さん

試聴しただけですが。

本機はAACに対応してるのでDIGAのビットストリームでリアーが鳴らないのは不明ですが、PCMで出てるのでサウンドバーの初期不良とは考えにくいです。

通常の地デジ2チャンネルでも、サウンドバーの内蔵立体音響でサラウンドにするのでリアーも音が出ます。

書込番号:25185303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mappoloさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/18 23:31(1年以上前)

>ごじゃっぺ2000さん
私が所有しているBAR 1000でもステレオ(AAC 2ch)でリアから音は出ていません。
サラウンド(AAC 5.1ch)ではリアからも音が出ます。
私はよくわかっていないので、こういうものだと思っていました。

書込番号:25186571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2023/03/20 00:02(1年以上前)

>ダイビングサムさん
やはり本来はリアからも音が出るはずなんですかね…。返信ありがとうございました。

>Mappoloさん
リアから音がしなくても正常なんですかね…。返信ありがとうございました。


初期不良でもそうでなくともとにかくすっきりしたいので、サポートへメール問い合わせしました(最初からそうしろという話ですが)。
回答は3営業日以内とのことなので、回答がありましたらこちらで情報共有させていただきます。

書込番号:25187924

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:1049件

2023/03/20 13:06(1年以上前)

>ごじゃっぺ2000さん

ステレオ楽曲でリアーもサブウーハー鳴ってました。念のためJBLに電話で直接聴きましたが、地上波ステレオ放送は音場測定してあれば、リアーからも音が出ますと即答でしたよ。
特別な設定不要とも言ってました。リモコンのリアー音量上げてもダメですかね。

書込番号:25188359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/03/21 02:22(1年以上前)

>ダイビングサムさん
問い合わせまでしていただきありがとうございます。問い合わせの電話番号なんてあるんですね。
(HPではメールでの受付しかなかったので。)
リアの音量を上げたりもう一度キャリブレーションしたりしてみたものの、症状は変わりませんでした。

ちなみにDIGA経由でなくテレビ(AQUOS)をつけた場合も、ビットストリームを設定した場合は
DIGA経由と同じ症状(=サウンドバーに「AAC」と表示され、リアから音は出ない)だったので、
機器の相性というわけでもなさそうです。

大人しくJBLからの回答を待ちます…。

書込番号:25189107

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:1049件

2023/03/21 08:14(1年以上前)

>ごじゃっぺ2000さん

電話番号は色々有るので、よく考えると分かる電話番号です。公表すると迷惑なので。

ステレオAACはビットストリームでだめだとPCMにするのが通常なので、PCMでリアーからも音が出れば大丈夫です。音質に差は無いです。

書込番号:25189245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/03/24 21:22(1年以上前)

サポートから一時回答が来たのでご報告まで。

<回答内容(要旨)>
・コールセンターで検証の結果、当方と同じ結果となった。
・恐らく仕様かとは思うが、現在本社へ照会中
・回答までもうちょっと待ってね

また回答が来たら共有させていただきます。

書込番号:25193744

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:1049件

2023/03/24 22:03(1年以上前)

>ごじゃっぺ2000さん

DIGAの設定注目していましたが、これはレコーダーの出力ですね。サウンドバーは結果テレビ側の出力で音が出ますが、テレビの機種とテレビ側音声設定どうされているか教えて頂けるともう少し分析出来ると思います。

書込番号:25193806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2023/03/25 21:51(1年以上前)

>ダイビングサムさん
気にかけていただいてありがとうございます。

テレビの機種は、シャープの「AQUOS LC-60US30」です。
https://kakaku.com/item/K0000770471/

DIGA経由ではなくTV自身にて地上波デジタルを視聴する際、「機能切替−外部端子設定−デジタル音声設定」にて、デジタル音声の信号形式をPCM or ビットストリームのいずれかから選択出来るのですが、DIGA経由の場合と同じ、下記事象が発生します。

・ビットストリームを選ぶと、JBL本体に”AAC”と表示され、リアから音は出ない
・PCMを選ぶと、JBL本体に”PCM”と表示され、リアからも音が出る

その他あまり影響を及ぼしそうな設定項目も(私の知見では)見当がつかないですね…。

書込番号:25195209

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:1049件

2023/03/26 08:54(1年以上前)

>ごじゃっぺ2000さん

分かり易いご説明ありがとうございます。

このサウンドバーは2CHAACだと、テレビ側ビットストリームだと素直に信号検出してステレオ出力でリアー鳴らさないですね。

例えばソニーだとサウンドバーリモコンで映画モードとイマーシブAEオンしていると2CHAACでもリアー鳴らします。これをアップミックス変換と言います。

本機はPCM設定でアップミックスしてますね。

ですのでBS4Kの5.1CHAACだとビットストリームでリアーなりますよね。

サウンドバーの仕様だと思います。


書込番号:25195663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/03/26 18:03(1年以上前)

>ダイビングサムさん
なるほど、やはり仕様ですか…。
普段不便は無いですが、BS等で5.1CH AACの時だけDIGAの出力設定を"PCM"から"ビットストリーム"に
変更する必要があるというのは少々手間ですね。

ご回答ありがとうございました。一応、公式から回答が来ましたら共有しますね。


書込番号:25196443

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:1049件

2023/03/26 18:33(1年以上前)

>ごじゃっぺ2000さん

ビットストリームは原音再生なので、仕方無いと思います。この機種の音声出力仕様見たとき一瞬死角が無いと思いましたが、バーチャル音声出力が無いですね。普通はDTS:Xバーチャルが付いてます。これが有るとリモコン設定でアップミックス出来るのでリアーからも出力出来ます。その場合は実は7.1.4チャンネル変換出来るんですね。でもこの機種はPCMでも7.1.4変換しないとJBLに電話したとき言ってました。今思えば、バーチャル音声仕様が無いからですね。ある意味もったいないですね。

他の上位機種バーチャル立体音響ほとんどやってます。

ブルーレイ映画ディスクで本領発揮ですね。



書込番号:25196484 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/04/27 21:43(1年以上前)

だいぶ時間が経ちましたが、サポートから回答が来たのでご報告します。

不具合なのかどうかは明言されていないのですが、今後のファームウェアアップデートにて
対応される(バージョン23.16.21.80.00。リリース時期は未定)とのことでした。

モヤモヤしたままにせず、ちゃんと問い合わせた甲斐があったなと思います。

これでやっと部屋の隅にあるでかい段ボールを捨てられます。
(修理に出すことになった時の為にずっと取ってありました。)

ご回答いただいたみなさま、ありがとうございました。

書込番号:25238718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2023/05/08 21:22(1年以上前)

ファームウェアがアップされたとサポートから連絡があり、更新済を確認の上
ビットストリームで音声出力したところ、無事リアから音が鳴りましたのでご報告します。

問題が解決しましたので、こちらのスレッドは解決済とさせていただきます。
ありがとうございました!

書込番号:25252720

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「JBL > BAR 1000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ヤフーショッピングにて、史上最安値? 4 2025/11/27 12:10:50
朝びっくり 1 2025/11/23 17:36:12
ソノス arc ultraと比較検討してます 33 2025/11/18 19:00:39
リアスピーカー部のネジ穴規格 5 2025/10/15 13:01:40
電源が勝手に入る 4 2025/10/07 19:57:38
当製品の消費電力について 3 2025/09/21 12:42:33
「Bar 1000」と「Bar 800」が“MK2”に。 3 2025/09/25 10:33:36
実質75397円! 0 2025/07/15 21:26:13
BAR1000の接続について。 33 2025/07/26 14:57:08
BAR1000 MK2の影響か 3 2025/07/15 10:01:43

「JBL > BAR 1000」のクチコミを見る(全 2233件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BAR 1000
JBL

BAR 1000

最安価格(税込):¥76,980発売日:2022年11月25日 価格.comの安さの理由は?

BAR 1000をお気に入り製品に追加する <1230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング