TUF GAMING B760-PLUS WIFI D4
- B760チップセットを搭載したゲーム入門者向けATXマザーボード(ソケットLGA1700)。第13/12世代intel Coreプロセッサーに対応。
- RGB LEDイルミネーション機能、PCIe 5.0対応PCIe×16スロット、USB 3.2 Gen 2×2 Type-C、3基のPCIe 4.0×4接続対応M.2スロットを装備。
- Realtek 2.5GbE、Wi-Fi 6 & Bluetooth 5.2を搭載。双方向AIノイズキャンセリング機能により、マイクや音声出力からのバックグラウンドノイズを低減する。
TUF GAMING B760-PLUS WIFI D4ASUS
最安価格(税込):¥20,512
(前週比:+1円↑)
発売日:2023年 1月 3日



マザーボード > ASUS > TUF GAMING B760-PLUS WIFI D4
マザーボードは電源ピンが8+4で電源からは8+8しか有りません
この場合は一つ(8)のみを付ければ良いのでしょうか?
マザーボード:TUF GAMING B760-PLUS WIFI D4
電源:Corsair CV750 CP-9020237-JP
書込番号:25602461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>紫苑777さん
写真では8ピンと4+4ピンに見えますけど?
片方はばらせると思いますよ。
書込番号:25602467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>アテゴン乗りさん
>クールシルバーメタリックさん
本当です!
分けることができました!!
全く気がつきませんでした、ありがとうございます
もう一つ質問したいのですが、
ケース:Fractal Design Pop Air RGB TG FD-C-POR1A-01
を購入しましたがファンのコネクト?をどの様に付ければ良いのか全く分からないのですが、リレー方式?のように付けて最後にマザーボードに付ければ良いのでしょうか?
書込番号:25602489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マニュアルの説明では数珠繋ぎにすると記載があるので、最後をマザーですね。
ハブに繋ぐ際にはSATA電源と記載がありますが、これはファンの電源だと思います。
https://www.fractal-design.com/ja/products/cases/pop/pop-air/rgb-black-tg-clear/
書込番号:25602508
1点

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます
取り敢えず繋げてみました
更に質問なのですが
マザーボードは光るのですがスイッチが入らないのですがまず何をすれば良いのでしょうか?
うんともすんとも言わないです
書込番号:25602618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り敢えず、Power-SWをドライバーなどでショートして起動するかを確認して下さい。
システムパネルのコネクタはPower-SWで間違いないですよね?
ATX24ピンと補助電源はさせてますよね?
書込番号:25602640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>紫苑777さん
( ゜▽゜)/コンバンハ
pcケース内にあるスイッチ類のコネクターを全部ピンに差し込んでありますか?
書込番号:25602646
0点


その説明を見ると、POWER_SWとPOWER_LEDの両方あって、電源ボタンにPOWER_LEDが入ってます。
SATAはコントロール基板(ファンハブ)の電源ケーブルだと思います。
POWER_SWにPOWER-LEDを挿してませんか?
書込番号:25602681
1点


>揚げないかつパンさん
確かに説明からするとPOWER_SWとPOWER_LEDの両方があると思うのですが、実際にあるのは
POWER_SW(2枚目)とSATA(3枚目の写真)が出ているのみで、POWER_LEDのコードは無い状態です
関係あるか分かりませんが、ケースの電源ボタンがカチカチせず、押している感がありません
書込番号:25602706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヒロメタルさん
刺さっています
上下逆さまにしたりして刺してもダメでした
書込番号:25602709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

逆さまなのはともかく、ずいぶんとクーラーが斜めについていますが…
大丈夫ですかね?
例えばファンやRGB LEDが間違えてついていたりしてショートしていたら立ち上がらないこともあります。
まずは最低限(ひとまずファンはCPUクーラーだけ)でテストしてみては?
書込番号:25602718
0点

>紫苑777さん
あとは、揚げないかつパンさんが
書かれたように、ドライバーを使って、ピンをショートさせてみて起動するようで
あればPCケースのスィッチ部分の不具合の可能性がありますね。
書込番号:25602723
0点

ケースの電源スイッチの不良はあり得ます。
ドライバーでショートして起動するならケースの不良かも。。。
マニュアルと違うのはいただけないです。
確かにクーラーが斜めですね。
大丈夫かどうかは分からないです。
書込番号:25602739
0点

皆さんありがとうございます
ショートさせたら起動しました
但し、グラフィックボード
MSI GeForce RTX 4070 Ti VENTUS 3X 12G OC
にHDMAを刺しても画面が点かずマザーボードの方だと画面がつきました
ショートさせると電源がつく場合は、揚げないかつパンさんの言うとおりケースの不具合なのでしょうか?
書込番号:25602845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通はケース側のスイッチの不良ですね。
書込番号:25602860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > TUF GAMING B760-PLUS WIFI D4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/07/25 19:39:44 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/20 21:14:45 |
![]() ![]() |
8 | 2024/11/16 20:09:59 |
![]() ![]() |
20 | 2024/01/31 9:42:14 |
![]() ![]() |
19 | 2023/09/25 15:54:38 |
![]() ![]() |
5 | 2023/09/03 13:03:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





