M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
- 撮影倍率4倍、無限遠からマクロ撮影までAFが可能な高性能望遠マクロレンズ。プロフェッショナル交換レンズシリーズ「M.ZUIKO PRO」に属する。
- 453gの軽量に加え、最大7段の5軸シンクロ手ぶれ補正能力は、最小限の機材でフィールドを移動しながら被写体を追い求める写真家の疲労を軽減。
- 防じん防滴性能はIP53、なめらかで傷や汚れが付きにくいフッ素コーティングを最前面のレンズに採用している。
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROOMデジタルソリューションズ
最安価格(税込):¥160,770
(前週比:+921円↑)
発売日:2023年 2月24日



レンズ > OMデジタルソリューションズ > M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
今日発売予定ですが、昨日販売店から連絡があり昨日受け取りに行ってきました。
テスト撮影をしました。今まで使っていたキヤノンのMP-E65との比較をしてみたいと思います。
キヤノンのMP-E65を使ってモンシロチョウやアゲハの卵や1令幼虫などを撮ってきました。
MP-E65は4倍(APS-Cで6.4倍)など高倍率で撮影すると解像が甘くなりました。
しかし、90ミリF3.5は2倍のテレコンを付け8倍で撮影してもMP-E65より解像します。
また、インナーフォーカスなのでMP-E65より撮影が楽です。
とりあえずテスト撮影した画像をアップします。
カワセミの置物の目の長辺は約9ミリです。
書込番号:25156627
20点

私は本日入手できました。
早速我が家の庭でテスト撮影してみました。全てノートリです。
マクロ50さんの様に影倍率は記録していませんでしたので悪しからず。
書込番号:25156800
13点

大変、参考になります。
足場の悪い磯なんかを想定しています。
バランス感なんかは如何ですか?
書込番号:25157030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>松永弾正さん
レンズを初めて持った時の感覚は大きさの割には”軽い”と感じました。
軽くするためでしょうか、ピントリング以外はエンプラを使用していますが
仕上げは奇麗で見た目ではエンプラには見えません。
ボディーにつけた時のバランスは60mmマクロより良い感じです。
撮影倍率が多くなければ、手振れ補正が強力で片手撮影も十分可能です。
作例の深度合成梅の花は片手撮影です。
書込番号:25157105
2点

>マクロ50さん
こんにちは。
8倍はわずかにボケに色付がありますがすごいですね。
>デジ一ライフ楽しいさん
こんにちは。
手持ちで深度合成はすごいですね。
ボディの機能も大きいのでしょうが。
書込番号:25157498
0点

>マクロ50さん
>デジ一ライフ楽しいさん
すみません使い方で間違って無いか確認したいのですが、
フォーカスリミットSWをS-MACRO側にすると2倍マクロが使えて、真ん中と本体側の0.25〜にすると今までの等倍(換算2倍)マクロで使えるでいいんですよね
焦点距離で超高倍率撮影ができますと書くのでなく、S-MACROだと換算4倍で撮影できますと書いてもらえればわかりやすいと思うんですがね。
書込番号:25157587
2点

>松永弾正さん
松永さんの理解でよろしいと思います。
S-Macroにすると最短撮影距離が0.25m(換算2倍)から0.224m(換算4倍)になります。
テレコン使用時などの詳しい数値はHPの仕様欄にありますので参照してみてください。
書込番号:25157832
2点

マクロ50さん こんにちは
このレンズ 通常は等倍マクロで S-Macroにすると2倍マクロになるんですよね
その代わり S-Macroにすると 開放F値がF5.6になるので 手振れの可能性も考えると 2倍以外は 通常マクロの方が 使い易そうな気がします。
書込番号:25157848
0点

申し訳ありません。拡大倍率を間違えていました。
>もとラボマン 2さん 通常は等倍マクロで S-Macroにすると2倍マクロになるんですよね
という書き込みで気が付き、S-MACROで撮影していませんでした。最初上げた画像の倍率はすべて半分になります。
1枚目2倍 2枚目2.8倍 3枚目4倍です。
改めてS-MACROで撮影し直しました。8倍になると色収差が目立ちますね。フォトショップなどで除去したほうがよさそうです。
3枚ともフラッシュのSTF-8を発光しています。
40−150ミリの三脚座が付きますので倍率を上げて撮影する場合は便利です。
今回はすべて三脚座を付けた状態で撮影しました。
書込番号:25157958
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OMデジタルソリューションズ > M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 15:52:19 |
![]() ![]() |
8 | 2025/07/19 13:57:49 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/13 20:59:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/23 23:15:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/08 11:54:14 |
![]() ![]() |
16 | 2025/07/10 12:46:22 |
![]() ![]() |
1 | 2024/12/08 10:02:06 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/02 20:41:39 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/28 19:20:46 |
![]() ![]() |
3 | 2024/09/29 12:37:09 |
「OMデジタルソリューションズ > M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO」のクチコミを見る(全 253件)
この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
最安価格(税込):¥160,770発売日:2023年 2月24日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





