RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STM
- 小型・軽量設計と高画質を両立した10〜18mm(35mm判換算で16〜29mm相当)の超広角ズームレンズ。APS-Cサイズカメラ用「RF-Sレンズ」。
- スイッチレスなレンズ収納機構を搭載し、ズームリングの回転操作のみでレンズを短くコンパクトに収納できる。
- 光学式ISでCIPA規格4段の手ブレ補正効果を実現。動画撮影時には、動画電子IS搭載カメラとの組み合わせによる協調制御も可能。
RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STMCANON
最安価格(税込):¥49,500
(前週比:±0
)
発売日:2023年12月 8日
レンズ > CANON > RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STM
【使いたい環境や用途】
カフェでパンケーキの動画撮影
【質問内容、その他コメント】
Canon R10を使っています。
カフェでパンケーキの動画撮影をしたいと思ってます。
座った状態でパンケーキと自分の間にカメラを置いて撮影したいです。
RF35mm F1.8 マクロ IS STMを持ってますが、画角が狭いので、もう少し広い画角のレンズを探してます。
ただ、画角が広いと画面の端が歪まないか(iPhoneで0.5倍にした感じ)にならないか気になってます。
今はiPhone12無印で撮影してますが、もう少し画質の良い動画を撮りたいと思い、レンズを探しています。
書込番号:25594586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「もう少し広い」程度でよく、パンケーキを撮るなら、RF28パンケーキレンズしかないでしょ(笑)。
https://s.kakaku.com/item/K0001539493/
冗談はさておき、RF-S10-18でも歪みについてはある程度はデジタル補正効くでしょうけど、ちょいと広すぎるかも?
RF35で少し狭いぐらいならRF-S18-45やRF-S18-150とかの方がよいということはないでしょうか。
(R10はキットで購入?)
書込番号:25594599 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
早速ありがとうございます。
追加の質問で恐縮ですが、画角はiPhoneの1倍で丁度良いのですが、RF-S10-18よりRF-S18-45の方が良さそうでしょうか。
R10は単体で購入しました。
書込番号:25594607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たか42195さん
iPhone12の標準カメラの画角は35mm判換算で約26mmだそうです.
キヤノンのAPS-Cでは,26/1.6≒16 mmに相当するので,RF-S18-45だと狭いと思います.
RF-S10-18は描写も評判が良いですし,かなり寄れるようなので,こちらが良いかと思います.
ただし,背景ボケはさほど期待できません.
書込番号:25594628
1点
私もiPhone mini 12 なので、カメラ性能は同じだと思いますが、超広角は11-12mm相当でしたっけ?
標準でちょうどよいとなると、>から竹さんがご指摘のとおり、キヤノンAPS-Cの18mmでは少し狭くなりますね。
35mmより「もう少し」広くって話だったので、そこまでとは思っていませんでしたが、25-26mm相当でちょうどよいなら10-18ですね。
あるいはRF16とか?
25.6mm相当でiPhoneの標準レンズに近く、10-18より明るく安いです。ISはないですが、ミニ三脚等で置くなら問題ないでしょうし。
https://s.kakaku.com/item/K0001383774/
書込番号:25594640 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ありがとうございます。
iPhoneは26mmなのですね。勉強になります。
色々と調べていたら、RF16mm F2.8 STMが見つかったのですが、画角もiPhoneと同じでボケ感もある気がするですが、これはどうでしょうか。
ちなみに広く撮れれば良くてズームは必要ありません。
気になるのは画質で、R10の場合はRF-Sレンズの方が良いとかありますでしょうか。
書込番号:25594644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カブりましたね。^^;
一般的にズームより単焦点の方が画質がよいですし、用途的にはRF16でよさそうな気がします。
ただ、「もっと広く」となった場合や、他の用途で手ぶれ補正が欲しくなったときは10-18の方が対応できますので、その点は考えておいた方がよいとは思います。
書込番号:25594650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
〉えうえうのパパさん
曖昧な表現で説明してしまい申し訳ありませんでした。
ご紹介頂いたRF-16mmは丁度私も調べていたものでした。
R10で使用する場合、RF-Sレンズと比べて画質が劣る等ありますでしょうか。
あと、一番気になるのはiPhone12より画質向上は見込めそうでしょうか。
色々と質問攻めで申し訳ありません。
書込番号:25594654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たか42195さん
RF16mmとRF10-18mmですが,メーカーが公開しているMTFチャートを見る限り,絞り解放ではRF10-18mmの方が周辺の画質が若干良いようです.
ただし,同じF値まで絞れば違いはほぼ無いと思います.
>iPhone12より画質向上は見込めそうでしょうか
基本的には画質は良くなると言えます.
ただし,色味やHDR処理など,パッと見栄えのする画はスマホの強みですね.
また,iPhoneのように「近くの料理から背景まである程度ピントが合っているような写真or動画」を撮ると,ISO感度が上がるため画質が落ちる可能性があります.
書込番号:25594708
![]()
1点
>たか42195さん
>画角が広いと画面の端が歪まないか(iPhoneで0.5倍にした感じ)にならないか気になってます。
・カメラの水平垂直を取れば大丈夫です。
・RF16mm F2.8 STMは如何?
書込番号:25594720 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>から竹さん
ご丁寧にありがとうございます。
iPhoneのようなクッキリな画質よりも雰囲気のある方が好みなので、R10と RF-16の方が良さそうですね。
皆さんの回答からほぼこれで決まりですが、もう少しだけ調べてみようと思います。
書込番号:25594870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
ありがとうございます。
なるほど、ちゃんと真っ直ぐになってることを確認くるのが大事なのですね。
ミニ三脚で撮影するので大丈夫そうです。
書込番号:25594874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たか42195さん
閉められたようですが、歪みについて気にしていらっしゃっる用で...
広角レンズで水平位置に納得されているようですが、
ちょっとそこに違和感を感じましたので...。
なぜかというと
いつもテーブルの上の料理は斜め上からみているわけで、
その高さで水平位置だと、絵の下の方に料理が写ります。
正面方向は席の向こうの風景、それが真ん中あたりに来てしまいます。
坐った目線をあきらめて、カメラ位置を下げていきやっと料理が上下方向真ん中近くに
入るようになってきたとしても
今度はお皿の中にあるもの、コーヒーカップの中のコーヒー部分とか、
スープとか、入れる部分が縁より低いものに入った料理とか、
それらは少しずつ見えなくなってきてしまいます。
どうしてもフード撮影では、
斜め上から見下ろす形になってしまうことが多いです。
水平位置ではみせづらいものは出てくると思います。
また広角だと皿の形は歪む、ことさら正方形や長方形だとおかしく感じ始めるかも知れません。
また撮影上、メインで見せたい物の奥に何か料理があった場合、奥の皿は小さく、また遠くに見えるようになります。
歪みがきになっているのなら留意したほうが良いと思います。
フル換算28mmでもまだ歪みはかなり気になると思いますよ。
書込番号:25595091
2点
>DAWGBEARさん
わざわざご丁寧にありがとうございます!
私は知識がないので的外れな事かもしれませんが、良かったら教えてください。
iPhoneは35mm換算で26mmと聞きました。R10にRF16を付けると同じ画角になると思います。
今はiPhoneで撮影していて歪みは気にならないので同じ画角になるレンズなら大丈夫なのかなと判断したのですが、そんな単純な話しではないと言う事でしょうか。
それとも本当は歪んでるけど、iPhoneの歪みが気にならないなら大丈夫そうでしょうか。
色々と書いてしまいましたが、家電量販店で実物を見せて貰えるか聞いてみようと思います。
書込番号:25595109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>R10で使用する場合、RF-Sレンズと比べて画質が劣る等ありますでしょうか。
>あと、一番気になるのはiPhone12より画質向上は見込めそうでしょうか。
RF16は持っていないので、RF-S10-18との差は正直よく分かりませんが、おそらく私なんかでは純粋な画質の違いを見分けることができるとは思えません。
ただ、試しにiPhone12 miniと撮り比べてみました。
パンケーキがなかったのでパンケーキレンズで(笑)。
いずれも特に設定はいじらず、R10はPモード/ISO-AUTO/露出補正なし/AWB(雰囲気優先)です。
少しトリミングして3000x2000にリサイズしています(iPhoneの方はHEIFをJPEGに変換)。
@iPhone 12 mini,AR10 with RF-S10-18,BR10 with EF16-35F4 の3つですが、Exifを見なくてもAWBと露出の違いでiPhoneはすぐ分かりますね。
こんな条件を揃えない雑な比較で何が分かるものでもありませんが、このような完全オートだと、パッと見はiPhoneの方が「キレイ」と思うかもしれませんね。
AWBを「ホワイト優先」にした方がよかったかもしれませんが、カフェとかで料理を撮るなら雰囲気優先の方を使いそうですし、露出やWBの傾向の違いは分かるかと思います。
(因みに光源は電球色のLED)
撮り比べて思ったのが、カフェなども暗めの照明が多いでしょうから、10-18は開放F値の大きさがネックかもしれません。
F4とF6.3でも違いを感じたので、やはりRF16のF2.8は用途に合っていると思います。
ただ、想定されている動画がどんな感じなのかあまりイメージが湧きませんが、個人的にはカフェなんかで料理等を撮るには、35mm相当(APS-C機では22mm程度)以上の方が使いやすいと思っています。
それ以上だとパースが強くでるし、余計なものが写り込むし、ボケにくいし。
なので、RPにRF35F1.8は画角的にも明るさ的にもちょうどいい感じです。
(といいながらRF28パンケーキの軽量コンパクトさに負けそうな自分がいますが。)
なので、最近のスマホは標準が25mm前後でそういうのには使いにくいなぁとよく感じます。
書込番号:25595255
2点
あと、ボケ感の参考程度に、猫たちにも手伝ってもらいました(笑)。
条件は先ほどと同じです。
手持ちの雑な撮り比べですが、EF16-35はレンズがデカい分、どうしても影が入ってしまいました。
RF16やRF-S10-18だとそんな心配も少なそうです。
で、後ろの猫のボケ具合が少しずつ違うのが分かると思います。
F2.8ならもう少しボケるでしょうね。
書込番号:25595271
2点
訂正です。
「それ以上だとパースが強くでるし…」
↓
「それ以上広角だとパースが強くでるし…」
書込番号:25595280
1点
>えうえうのパパさん
比較までありがとうございます!
とっても嬉しいです。
確かにぱっと見はiPhoneが一番綺麗ですね笑
仰る通りカフェは薄暗い事が多いので、動画をズームアップさせるとザラザラした感じになるのが気になっています。
カメラでそれが改善されるのならと思ってます。
まずは家電量販店で実物を見れるか相談してみます。
書込番号:25595377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>カフェは薄暗い事が多いので(中略)ザラザラした感じになるのが気になっています。
暗いとすぐ感度が上がるので、やはりレンズは明るい方がよいですね。
もっとも、もしRF35F1.8の開放でもそう感じておられるならRF16はF2.8のため悪化しますので、ボディをフルサイズに変えるしかないかも…。
書込番号:25595454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>えうえうのパパさん
動画はiPhoneで撮っていてザラザラするのもiPhoneでの話しです。
RF35F1.8は画角が狭くて動画は厳しいので撮ってませんでしたが、ザラザラするかどうかだけ試してみるのはアリですね。
アドバイスありがとうございます!
書込番号:25595469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>たか42195さん
>それとも本当は歪んでるけど、iPhoneの歪みが気にならないなら大丈夫そうでしょうか。
本当は歪んでいます。
歪みが失礼ですが
ご本人がわからないだけなんだろうと思います。
人に見せるまたお店の方に見せる絵だったら、
私だったら避けますね。
私はスチルで料理写真を依頼され仕事で撮ったことは、
多分これまで千回ぐらいはありますが、
一度も料理写真を28mmあたりで撮ったことはありません。
もちろんお客としてではいので、
テーブルに着席のままという縛りはありませんが。
パンケーキも何段に載っているものなら水平位置からでもいいと思いますが、
広角だと写らせたくないものまで写ってきます。
また例えばよくうあることですが、一緒にコーヒーなどを映り込ませるとき、
どうしてもパンケーキの斜め後ろあたりに配置させることが多いので、その場合小さく写ります。
また水平位置からだと(若干あおりぎみにしたとしても)、ラテアートの場合は絵が見えにくくなってきます。
数回雑誌の仕事で様々な店のパンケーキ写真(カクハン)を撮り周ったこともありますが、
平たい1枚、2枚重ねのパンケーキのお店も半分以上はあります。
そういう場合やはり、斜め上方向から撮る必要が出てくるかと思います。
想像するとおわかりになるかと思いますが、
その場合、水平をだした撮影位置からでは、前述のような問題点が出てきます。
スマホはiphone 13proですが、
私だったら席を少しひいて、
55mmぐらい?の望遠レンズの方を使います。
書込番号:25595540
2点
>DAWGBEARさん
詳しく教えてくださり、ありがとうございます。
やっぱり歪んでいるのですね💦
ただ、55mmでは席に座った状態だとパンケーキが入りきらないので難しいかなと思っています。
プロの目から見たら歪んでると思いますが、撮影環境が限られている(客として撮影)ので、広角なものにしようかなと思います。
書込番号:25595633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たか42195さん
>撮影環境が限られている(客として撮影)ので、広角なものにしようかなと思います。
席についたままでというのは仕方がないのかも知れませんが、
そこがいい絵を写すための
分かれ目になると思います。
撮った映像を自己満足で観賞するのか、
人に見せて評価を得たいのか..
動画だったにしても同じで
ちなみに料理撮影現場で局のカメラクルーと前後して撮影するときもありますが、
料理撮影を広角で近付いてというのも見ません。
撮影をこれから進めるに連れ
美味しそうに撮りたいと思ったとき
後悔することにならないことを願います。
また他にも光環境がばっちりのテーブルならいいですが、
(そこの見極めは勉強されていますか?)
そんなところに毎回坐れる可能性は低いです。
当然レフや照明を置くということはされないんだと思いますが、
これが一番の分かれ目になると思います。
自己満足の記録だったら自分の目で堪能しているから、
脳内で補足することもできるかもしれませんが?
人に見せる用途としてはそれなりになります。
書込番号:25595654
1点
>DAWGBEARさん
ありがとうございます。
仰ることは理解しているつもりですが、パンケーキが入りきらない(見切れる)ので、どうしようもないのかなと思っているのですが。
それとも(見る人から見れば分かるくらいの)歪みが出るなら見切れた方が一般的には良い写真(動画)なのでしょうか。
光については勉強と言うか、どの方向から光が当たるのが良いとかはネットで調べてはいます。あと、窓際席に座れるように朝早くから並んだりもします。
さすがに照明は無理ですね笑、お店や他のお客さんに迷惑になりますし。
書込番号:25595679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たか42195さん
お手持ちのレンズだとフル換算で56mmぐらいですかね。
席を若干後ろに動かし少しのけ反り気味に構えて、
お皿も撮るときに少しだけ後ろに動かせば入らないかな。
私はフルサイズ換算28mmにおいて、
言及したのですが、
例えば換算56mmのレンズをお持ちで広げたいのなら、
せめて換算40mm以上ぐらいで考えた方がいいです。
また窓際の席だからといっても、
快晴の太陽光が入っている場所はよくないし、
快晴でなくとも午後遅い時間の北側の窓や、
また窓の外に色が付いた暖簾のようなひさし(テント生地のようなとか)取りつけられている(カフェだと赤や黄色とかありがち)
そんな場所もよくあるし、また丁度良い曇りの窓側であっても、
演色性の悪いLEDスポットライトが強くあたっていいたり、
また強い電球色の照明の明かりが同時にあたっていたり、
いろいろあります。
注意して場所を選ぶ必要があります。
書込番号:25595702
1点
>DAWGBEARさん
色々とアドバイスを頂き本当にありがとうございます。
写真の撮影でしたら、仰け反ったりで多少は対応できますが、動画はミニ三脚を立てて撮影するので、広角レンズでないと入りきらないと思います。
画角的にはiPhoneが丁度良いと思ってるのですが、40mmでも何とか収まるかもしれません。
24mmのレンズも検討したいと思います。
光についてもアドバイスありがとうございます。
特に照明の色はかなり写真の出来栄えに関係するので、WBを調整して試行錯誤したりしています。
ただ、撮影環境(照明や日当たり等)が良くないから、そのお店に行かないという判断はしたくない(パンケーキを食べるのも大きな目的w)ので、そのお店の特色たいうか癖みたいなものは意識するようにしています。
書込番号:25595724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/07/10 20:18:22 | |
| 9 | 2024/06/27 7:11:17 | |
| 25 | 2024/01/24 13:37:33 | |
| 17 | 2024/01/26 17:35:03 | |
| 16 | 2023/12/21 0:32:42 | |
| 14 | 2023/12/12 14:16:15 | |
| 14 | 2023/11/10 23:06:16 | |
| 12 | 2023/11/04 18:19:14 | |
| 6 | 2023/11/02 22:37:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)
















