『youtubeの5.1ch音声オンの時の音量が小さくなる』のクチコミ掲示板

2024年 6月 1日 発売

BRAVIA Theatre Bar 9 HT-A9000 [Black]

  • 本体のスピーカーだけで独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」による立体音響を実現したDolby Atmos対応サウンドバー。
  • 音場最適化技術により、天井・側壁までの距離を専用アプリで計測し、スピーカーの置かれている空間を把握。その情報を元に広大な音場空間を創り出す。
  • 1本バータイプのスピーカーに13基のスピーカーユニットを搭載。フロント/センタースピーカーにツイーターとウーハーからなる2ウェイスピーカーを採用。
最安価格(税込):

¥142,133

(前週比:-1,946円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥143,982

アーチ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥142,133¥209,000 (56店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:405W ウーハー最大出力:180W BRAVIA Theatre Bar 9 HT-A9000 [Black]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA Theatre Bar 9 HT-A9000 [Black]の価格比較
  • BRAVIA Theatre Bar 9 HT-A9000 [Black]のスペック・仕様
  • BRAVIA Theatre Bar 9 HT-A9000 [Black]のレビュー
  • BRAVIA Theatre Bar 9 HT-A9000 [Black]のクチコミ
  • BRAVIA Theatre Bar 9 HT-A9000 [Black]の画像・動画
  • BRAVIA Theatre Bar 9 HT-A9000 [Black]のピックアップリスト
  • BRAVIA Theatre Bar 9 HT-A9000 [Black]のオークション

BRAVIA Theatre Bar 9 HT-A9000 [Black]SONY

最安価格(税込):¥142,133 (前週比:-1,946円↓) 発売日:2024年 6月 1日

  • BRAVIA Theatre Bar 9 HT-A9000 [Black]の価格比較
  • BRAVIA Theatre Bar 9 HT-A9000 [Black]のスペック・仕様
  • BRAVIA Theatre Bar 9 HT-A9000 [Black]のレビュー
  • BRAVIA Theatre Bar 9 HT-A9000 [Black]のクチコミ
  • BRAVIA Theatre Bar 9 HT-A9000 [Black]の画像・動画
  • BRAVIA Theatre Bar 9 HT-A9000 [Black]のピックアップリスト
  • BRAVIA Theatre Bar 9 HT-A9000 [Black]のオークション

『youtubeの5.1ch音声オンの時の音量が小さくなる』 のクチコミ掲示板

RSS


「BRAVIA Theatre Bar 9 HT-A9000 [Black]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA Theatre Bar 9 HT-A9000 [Black]を新規書き込みBRAVIA Theatre Bar 9 HT-A9000 [Black]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

youtubeの5.1ch音声オンの時の音量が小さくなる

2025/02/13 12:46(9ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Bar 9 HT-A9000 [Black]

クチコミ投稿数:7件

Bravia8にHT-A9000を、サラウンドスピーカーに付属していたHDMIケーブルを接続しています。操作はxperia5vでbravia connectを使っています。

5.1ch音声を含んだ動画をyoutubeで視聴している際に、youtubeの5.1 サラウンド音声がオンだと音がかなり小さく、オフにすると通常時(ステレオ音声の動画)と同じくらいの音量で聞こえます。
youtubeの5.1サラウンド音声をオンにしたまま、Bravia connectで出力先を、サラウンドスピーカーに変えると、通常時と同じ音量で聞こえ、5.1chで再生されます。(アプリの音声切り替えの欄にも5.1chと表示)ただしこの場合、テレビには映像が出力されず、スマホの画面のみ映像が映っています。

youtubeの5.1chをオンにしたまま、通常の音量で映像と共に5.1chを再生する設定方法を教えていただけないでしょうか?

動画リンク
https://youtu.be/onVhbeY7nLM?si=7bdu47KEKOGvNsfd

書込番号:26073312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:1040件

2025/02/13 13:13(9ヶ月以上前)

>チャムーーさん

BRAVIAテレビのYou Tubeアプリで再生すれば良いと思います。

You Tubeのリアル5.1chはコーディックec-3でググって検索すれば出てきます。

テレビ側設定はデジタル音声パススルーでeARC設定もオン、テレビスピーカー出力設定は外部スピーカー優先に設定です。


書込番号:26073353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2025/02/13 13:46(9ヶ月以上前)

ありがとうございます。

xperiaのyoutubeアプリから、キャストを使ってテレビで視聴していますが、BRAVIAのyoutubeアプリで再生していることになっていると思っていました!

テレビのみで、設定確認して試してみます。

書込番号:26073397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/02/13 15:58(9ヶ月以上前)

「You Tubeのリアル5.1chはコーディックec-3でググって検索すれば出てきます。」
とありますが、何を調べるために検索するのでしょうか?5.1chの動画?ec-3仕組み?設定方法でしょうか?

書込番号:26073505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:1040件

2025/02/13 16:19(9ヶ月以上前)

>チャムーーさん

You Tubeは偽5.1chがある場合が有るので設定や確認方法以下ご参考まで


https://youtubedownload.minitool.com/jp/news/youtube-surround-sound.html


書込番号:26073528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:1040件

2025/02/13 18:44(9ヶ月以上前)

>チャムーーさん

後はBRAVIA8とA9000は付属のsセンターケーブル接続でソニー独自のアコースティックセンターシンクが可能になります。サウンドバーのセンタースピーカーに加えてBRAVIAテレビの画面スピーカーもHDMI同時駆動出来るので、広いリビングでは臨場感と迫力が大きくなるのでやってみてください。

テレビの設定でセンタースピーカー設定オンにすればテレビスピーカーもサウンドバーと同時駆動出来ます。特に動画配信映画で効果出ます。



書込番号:26073724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2025/02/13 20:31(9ヶ月以上前)

>チャムーーさん
こんばんは
Bravia Connectは音声を操作するアプリなので映像は飛ばせません。

>>youtubeの5.1chをオンにしたまま、通常の音量で映像と共に5.1chを再生する設定方法を教えていただけないでしょうか?

スマホでyoutubeを見ている状態で、画面右上にある「四角の左下に3本線の入ったアイコン」を押して、機器選択でBravia8を選んで下さい。

これでスマホyoutubeコンテンツのURLがテレビに飛ばされ、テレビで同じコンテンツが画と音含めて再生できます。

リンク先のコンテンツはコーデックにec-3が入っていますので、テレビのyiutubeアプリでサラウンドオンにすれば5.1chで再生されるはずです。

書込番号:26073856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:1040件

2025/02/13 20:42(9ヶ月以上前)

>チャムーーさん

>「You Tubeのリアル5.1chはコーディックec-3でググって検索すれば出てきます。」
とありますが、何を調べるために検索するのでしょうか?5.1chの動画?ec-3仕組み?設定方法


本機種はYou Tubeのステレオ音源でもサウンドフィールドオンで3603D立体音響にします。

なのでYou Tubeのステレオ音源もYou Tube5.1ch気にする必要はないです。が、360立体音響オフの場合にあれってならない為の情報ですよ。

書込番号:26073873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2025/02/13 21:01(9ヶ月以上前)

BRAVIAテレビのYou Tubeアプリで再生しましたが音声は小さいままです。下の動画だと音量40くらいにすれば声が聞こえるくらいですが皆さんはいかがでしょうか?
(ステレオのわ動画だと15くらいでちょうどいい)

https://youtu.be/DB8i1kyXkWc?si=IBiFS4Q5CZlc_fzS

設定は添付画像を参照下さい。

書込番号:26073900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/02/13 21:07(9ヶ月以上前)

「四角の左下に3本線の入ったアイコン」を押して、機器選択でBravia8を選んで視聴してます。5.1ch再生時に音量が小さくなるので音量を40くらいにあげないといけないのが手間ですが、コンテンツ次第ということでしょうか…

質問に記載した動画だとどのくらいの音量にしていますか?私はテレビまでの距離は3m程度ですが40くらいにするとようやく人の声が聞こえやすくなります。


書込番号:26073910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:1040件

2025/02/13 21:09(9ヶ月以上前)

>チャムーーさん

You Tubeのサラウンド音源はステレオ音源比較でオーディオダイナミックレンジが大きいので音量は上げる必要はあります。

音量出力上げてリアーもならすので特に問題はないです。

360立体音響は音量上げる必要がありますね。


書込番号:26073913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2025/02/13 21:09(9ヶ月以上前)

設定画像です

書込番号:26073914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:1040件

2025/02/13 21:12(9ヶ月以上前)

>チャムーーさん

設定しっかり出来ていますね!

特に問題はないです。3mの視聴距離なので音量どんどん上げてください!

音量上げれば上げるほど音質音響が良くなります。


書込番号:26073919 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:1040件

2025/02/13 22:27(9ヶ月以上前)

>チャムーーさん

>質問に記載した動画だとどのくらいの音量にしていますか?私はテレビまでの距離は3m程度ですが40くらいにするとようやく人の声が聞こえやすくなります。


You Tube音源確認しました。このコンテンツは宇宙服の防護服のヘルメットマスクなのでセリフは当然意図的に聴こえて来ないです。5.1chだとサラウンド音響で余計にセリフは聴こえて来ないです。

要はヘルメット越しのセリフなのでサラウンド音響としては意図的に聴こえにくくしているのがむしろ映像と音響は一致しています。制作意図なので全く問題はないです。


書込番号:26074044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2025/02/14 09:37(9ヶ月以上前)

>チャムーーさん

>>Bravia connectで出力先を、サラウンドスピーカーに変えると、通常時と同じ音量で聞こえ、5.1chで再生されます。(アプリの音声切り替えの欄にも5.1chと表示)ただしこの場合、テレビには映像が出力されず、スマホの画面のみ映像が映っています。

上記のように書かれていたので、「四角の左下に3本線の入ったアイコン」を押す「キャスト」でやるようにアドバイスしました。Bravia Connectを使ってしまうと映像が出なくなるのは正常です。

>>「四角の左下に3本線の入ったアイコン」を押して、機器選択でBravia8を選んで視聴してます。5.1ch再生時に音量が小さくなるので音量を40くらいにあげないといけないのが手間ですが、コンテンツ次第ということでしょうか…

それはコンテンツ次第です。制作が新しい洋画のサウンドトラックはダイナミックレンジ優先でセリフなどは小音量で、効果音などは大音量で収録されます。結果音量は小さく聞こえます。この場合音量を上げるしかありません。

A9000ですと、サウンドバーのメニューにDRCがあると思いますので、これをオンにすれば、ダイナミックレンジが狭くなり大きい音は小さめに小さい音は大きめに出せますので、比較的小音量で聞く場合は有効ですのでお試しください(効きはさほど強くはありません)。

書込番号:26074434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/02/14 14:12(9ヶ月以上前)

みなさま
返信ありがとうございます。

音声が小さいのはコンテンツのせいで、音量を上げて対応するしかない(DRC機能オンで多少よくなる)ことがわかりました。
ステレオ音声との差がありすぎて調整が手間ですが、そういうものだと諦めます。

書込番号:26074807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BRAVIA Theatre Bar 9 HT-A9000 [Black]
SONY

BRAVIA Theatre Bar 9 HT-A9000 [Black]

最安価格(税込):¥142,133発売日:2024年 6月 1日 価格.comの安さの理由は?

BRAVIA Theatre Bar 9 HT-A9000 [Black]をお気に入り製品に追加する <253

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング