『ゴリラジャイロがパワーアップ』のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

GORILLA NV-SD730DT

8GB SSD/ゴリラシティマップ/ゴリラジャイロ/SDカードスロット/ワンセグ/FM多重VICSを搭載したポータブルナビゲーションシステム(7V型)。市場想定価格は90,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV-SD730DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV-SD730DTの価格比較
  • GORILLA NV-SD730DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SD730DTのレビュー
  • GORILLA NV-SD730DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SD730DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SD730DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SD730DTのオークション

GORILLA NV-SD730DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • GORILLA NV-SD730DTの価格比較
  • GORILLA NV-SD730DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SD730DTのレビュー
  • GORILLA NV-SD730DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SD730DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SD730DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SD730DTのオークション

『ゴリラジャイロがパワーアップ』 のクチコミ掲示板

RSS


「GORILLA NV-SD730DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SD730DTを新規書き込みGORILLA NV-SD730DTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

標準

ゴリラジャイロがパワーアップ

2009/12/01 12:21(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT

クチコミ投稿数:72件

ファームウェアがバージョンアップされました。
GGの更新間隔が630・541・531と同等の0.2秒間隔になったようです。

http://www.sanyo-car.co.jp/upgrade/index.html

書込番号:10561422

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 GORILLA NV-SD730DTのオーナーGORILLA NV-SD730DTの満足度5 鳥撮 

2009/12/01 18:22(1年以上前)

有益な情報ありがとうございます。

早速、バージョンアップしてみます。

書込番号:10562396

ナイスクチコミ!3


E280さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/02 08:41(1年以上前)

 早速、バージョンアップしました。(購入や使い勝手の報告はまだしていませんが・・・)

駅まで、子供の送り迎えしかしておりませんが、表示が滑らかになりました。週末に、どこかに遠出して使い勝手を試してみます。

540のスレには、すでに遠出の使い勝手が書かれております。やはり、730のユーザーは少ないのでしょうか・・・。

書込番号:10565555

ナイスクチコミ!0


piyo-piroさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/02 09:48(1年以上前)

スレ主様、情報ありがとうございます!

私も早速アップデートしました。
"カクカク"画面スクロールから劇的に滑らかになりましたね!満足感大です。

本来の測位の面でも右左折時に(直前の車速が30km/h位とすると)従来の0.5secでは
普通車1台分くらい進んでしまうのが0.2secで半分以下になる訳ですから、案内精度の
安定に多少は寄与してくれそうですね。

購入時に630・541の「更新間隔」を取るか、730の「画面の大きさ」を取るかで迷い
ました(ピタゴリラは私の使用方法では必要なかった)が、このアップデートのおかげ
で両方取りできました。
もし、631・541を買っていたら私は今頃悔しんでただろうな・・・。

ところで540のスレではルート案内にも変化があったとの報告がありますが、今のところ
私は近場しか走ってないためか、確認できていません。
皆さんはいかがでしょうか?気になります。

書込番号:10565734

ナイスクチコミ!0


Bomb-Bさん
クチコミ投稿数:41件 GORILLA NV-SD730DTのオーナーGORILLA NV-SD730DTの満足度5

2009/12/02 23:32(1年以上前)

三洋さん素晴らしい!
好感度アップ!

エンジン始動後のGPS捕捉が時と場合によって0秒になりました。
(スイッチ入れたときからGPSマーク付いている時があり。
 今まではこんなことなかった)

書込番号:10569309

ナイスクチコミ!0


Bomb-Bさん
クチコミ投稿数:41件 GORILLA NV-SD730DTのオーナーGORILLA NV-SD730DTの満足度5

2009/12/05 18:12(1年以上前)

新バージョンをレビューします。

12m詳細スケールで自車の動きは
カクカクからスッスッという感じになりました。
曲がり角が連続するところでは特にいい感じです。

また道案内中に、次に曲がる交差点までの距離を示す棒グラフの
動きも滑らかになり、曲がるときの感覚がつかみやすくなりました。

以上が良くなったことです。

自宅は細街路にあるのですが、
自宅出発直後ジャイロが効くまで:
マップマッチング(道に沿って走るような機能)が
働かずに、道ではないところを走ることが増えました。

自宅出発後ジャイロが効き始めた直後:
進んでいる道に対して、横向きのままの状況が増えました。
(カニ歩きのような動き)
その状態で曲がり角を曲がると、地図上の自車の向きもジャイロで
修正されることから、曲がった向きによってはバックで道を進んでしまうことも。

見知らぬ地で、一番知りたい、
スタート直後の自分の位置および自分の進んでいる方向が
違っていると、困る場合もあるかと思いました。

バージョンアップ後しばらく使った全体の感想として。
画面を注視するわけではないので、
ジャイロ間隔が0.2秒になって動きが滑らかになった
ありがたみは実は少ないことがわかりました。
(バージョンアップ直後は、変わった感が嬉しかったですが)

細い道を通ることが多い方は、スタート直後、道を見失うデメリットの方が
気になるかもしれません。

大きい道ばかり走行される方は、
動きが滑らかになったメリットを享受できます。

ますますの進化を期待します。

書込番号:10583115

ナイスクチコミ!1


Bomb-Bさん
クチコミ投稿数:41件 GORILLA NV-SD730DTのオーナーGORILLA NV-SD730DTの満足度5

2009/12/12 00:52(1年以上前)

バージョンアップ後結構走ったのですが、
20m〜30m遅れが出るようになりました。

SB540DTでもどなたか書かれてました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=8/CategoryCD=2010/ItemCD=201038/MakerCD=72/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=2/#10561727

初期化も3回したんです。
改善しません。。。

書込番号:10616427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/12/12 08:51(1年以上前)

持ちませんが。

アップ時の「注意事項」満載ですがOKでしょうか?

坂道でも可能であるようですが「プログラム・固定データのみの変更」ならACアダプターでも良いはずなので

設置・停止状況でのジャイロ情報が使用されていると思えますよね。

書込番号:10617351

ナイスクチコミ!0


Bomb-Bさん
クチコミ投稿数:41件 GORILLA NV-SD730DTのオーナーGORILLA NV-SD730DTの満足度5

2009/12/12 11:35(1年以上前)

確かに、注意事項満載なんです
http://www.sanyo-car.co.jp/upgrade/gg_upgrade.pdf

全部守ってアップした、つもりではあるのですが、
今しばらく様子を見守ってみます。

書込番号:10617923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/12/12 15:16(1年以上前)

スレ主 さま すみません、少し?ばかり。

当初から設置後しばらくは”学習時間”的な噂?も有ったかに記憶しますし、様子見ですね。

>ジャイロ間隔が0.2秒になって動きが滑らかになったありがたみは実は少ないことがわかりました。

戻せるのでしょうか?

”滑らかを実感している/できる”つまり”動画として見入っている”とも思えますし・・・

”チラ見”後の分析?対応行動させるナビでは.5秒周期あたりで十分かと思っています。

書込番号:10618777

ナイスクチコミ!0


Bomb-Bさん
クチコミ投稿数:41件 GORILLA NV-SD730DTのオーナーGORILLA NV-SD730DTの満足度5

2009/12/13 21:49(1年以上前)

いろいろ走ってみて・・・(文章にすると長くなってしまいすみません。)
40km/hより速めの巡航スピードで30m程度遅れてくることがわかりました。
(交差点通過時に当該交差点までの距離が30mと表示されていることが確認される)

このナビは30m手前で「まもなく左方向です」と音声案内する仕様なので、
あんまり減速しないで曲がろうとすると、
ちょうど曲がらなければいけないところで、30m前に流れるはずの
「まもなく左方向です」の音声案内が流れます。
(バージョンアップ前はこんなことはなかった)

自車表示が30m遅れていても、曲がり始めるとジャイロが効いて
交差点を曲がったとナビが認識するためか、交差点を曲がりかける所まで
自車表示がジャンプします。

30m前の「まもなく左方向です」の次は0mのところで「左方向です」
と音声案内する仕様なので、バージョンアップ後はこの声を聞けていません。
かなりゆっくり20km/h以下程度ならそんなズレません。
ゆっくり走っているところでゆっくり曲がる時は大丈夫です。

以下は完全に推測、感覚ですが、GPSでせっかくちゃんと場所をつかんだのに、
0.2秒間隔のジャイロ補正が行われてしまうので、ずれてしまう。
どちらかというとGPSよりジャイロの判断を優先するがために、
この現象が出ている気がします。
加速度が実際より少なめに計測され、自車スピードが実際より少なめである
と認識し、自車位置が実際より後ろにあると認識してしまうのかもしれません。
そしてたまにGPSでポンと戻す、という感じ。

となると取り付けに問題があるのか? とも思いましたが、
ちゃんとお店に付けてもらったし、なによりバージョンアップ前には
なかった現象です。

というわけで販売店経由で、サービスセンターに修理出しました。
戻ったら報告します。

>batabatayanaさん
バージョンアップ後のバージョンダウンの手順が見つけられず
=戻せないようです。

ちなみに外付けGPSアンテナを付けているのですが、前のレスにも書いた通り、
バージョンアップ後は電源ONの衛星捕捉が明らかに早くなりました。
なのでジャイロの部分がうまくいくと「パワーアップ」だと思います。

このナビはとっても気に入っているので、修理がうまくいくといいなと思っています。

書込番号:10626656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/12/13 23:08(1年以上前)

時速50Kmで約28m移動かな?何か1秒前のGPS測位データーで自車マークが表示されている感じなのでしょうか?

”GPS測位が早くなる”はメーカーは言ってないと思いますがGPSモジュールに関する設定処理があると思えますので

Bomb-B さん のアップ処理で何か問題が生じた?とか・・・

書込番号:10627204

ナイスクチコミ!0


Bomb-Bさん
クチコミ投稿数:41件 GORILLA NV-SD730DTのオーナーGORILLA NV-SD730DTの満足度5

2010/02/24 00:18(1年以上前)

修理代替で730を借りました。
旧バージョンだったのでしばらく使ってみました。
すると、交差点によって遅れはあるものの、道をはずれたり、
進行方向じゃないカニ走りはしないです。

十分に旧バージョンを体験・把握した後、代替機をバージョンアップしました。
batabatayanaさんが懸念される、「アップ処理で何か問題が生じた?とか・・・」にならないよう細心の注意を払いました。
(前に自分のをバージョンアップした時も、坂道ではだめとかの指摘は守って慎重にしたのですが。。。)

今回は家の中で、十分に電波が受信できた状態で1日放置。
SDカードはもちろん再フォーマット。
揺らさないように傾かないようにしてバージョンアップ。

結果、やはり自分のをバージョンアップした時と同じ現象がおこります。

またメーカーからの連絡でも、新バージョンではGPS電波状況が悪いとジャイロの過剰な補正により、動きがおかしくなる可能性が、、、との見解。

納得。
そんなわけでジャイロ補正と描画が0.2秒間隔にならなくてもいいので
旧バージョンへのダウンをお願いしました。
戻ってくるのが楽しみです。

書込番号:10989403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/02/24 07:33(1年以上前)

何かすっきりしない感じが有りますね、今回のアップとその前の5X1の発売は、長文になりそうですが。

スレ主さまと一部?の方と、問題が生じていない方との違いは、ジャイロモジュールの個体差と設置環境から来るメーカー想定外の揺れ等ですよね?
>新バージョンではGPS電波状況が悪いとジャイロの過剰な補正により
恥ずかしくないのですかね?「電波状況が悪いときに有効」が基本仕様で、その時の描画間隔を2.5倍に変更しただけのはずでは?
確かにGPS情報描画の次処理と、残りの3回の処理は異なるのかも知れないが、
単純には慣性測位?での自車位置算出を、直前の?加速変数(補正値?)?等から算出される移動分を2.5倍小さくして
自車位置描画するだけで、その後はGPS情報で(以前のGPS情報等にのっとり)自車位置描画ですよね、素人考えでは。

設置状況、運転具合は同じなのに早い速度で発生する事案でGPS測位の位置はOK?で
GG機能から?カニ走りで且つ遅れ、外れるとなると、GPS測位主体ではなく、完全にGG機能主体とも思え、
”過剰な補正”ではなく速度増加に見合った補正値が算出できていない「鈍感な補正」とも思えますよね?

個人として異なる設置関係等では
>ちゃんとお店に付けてもらったし、なによりバージョンアップ前にはなかった現象です。
との事ですが、実質の閾値ギリギリ設置でアップではその実質閾値ギリギリ設置では対応仕切れないのかも知れません、
とにかく、左右方向は30℃まで(極力0℃)、水平方向は水平で、本体への小振動等を極力なくして車体と一体化?の設置と
GPS捕捉数増加でしょうか?

HPに有るような3秒で4回もハンドル操作が必要な道でスムーズに動く必要が有りますかね?
判断・ハンドル操作等が必要な箇所は急には発生しませんね、事前に判明しているはずです、
つまり速度も遅いはずですね、現位置情報として”結果位置”を多く表示する必要性が感じられません。
繰り返しますが、移動・状況変化等がチラ見でも判明し易い0.5秒間隔の方がナビとして良いと私は思います。

書込番号:10990262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/02/24 08:50(1年以上前)

訂正します。

流れ上
>スレ主さまと一部?の方と
としましたが、
”Bomb-Bさんと一部?の方と”ですね。

また、スレ主さま抜きの状況の横レス・横スレ?状況となっています、申し訳ありません。

書込番号:10990452

ナイスクチコミ!0


Bomb-Bさん
クチコミ投稿数:41件 GORILLA NV-SD730DTのオーナーGORILLA NV-SD730DTの満足度5

2010/03/28 10:35(1年以上前)

> スレ主さまと一部?の方と、問題が生じていない方との違いは、ジャイロモジュールの個体差と設置環境から来るメーカー想定外の揺れ等ですよね?

それよりは
・うちの近くが都市部細街路、よく走るのも細街路(マップマッチングが効かない?)
・遅れが気になる性格

2点につきるかと思います。

ジャイロは修理で2回交換していますし、想定外の揺れがあるほど、デコボコ道を走りませんし、特殊な車に乗っているわけでも・・・
設置も、水平ほぼ0度、進行方向ほぼ0度でわりと良好な取り付け状態です。
GPSアンテナは外付けで常時8〜11個受信。

私の感想としては、都市部の細街路を走る方で、遅れが気になる性格の方は、バージョンアップを控えた方がよいように思いました。
満足されている方も多くいらっしゃるようですので、この条件じゃない方はアップしてもよいのかもしれません。

(ユーザーではバージョンダウンできないので)修理でバージョンダウンをお願いし、戻ってきました。結果、満足です。

書込番号:11152502

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV-SD730DT
三洋電機

GORILLA NV-SD730DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

GORILLA NV-SD730DTをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る