『買い替えの必要性』のクチコミ掲示板

2009年11月27日 発売

AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

  • 静粛性にすぐれたAFが可能な超音波モーター「SWM」を搭載した、プロおよびハイアマチュア向けニコンFXフォーマット用望遠ズームレンズ。
  • 「ナノクリスタルコート」を採用し、ゴースト・フレアを低減。鮮明な画像が得られる。
  • 高い手ブレ軽減効果が得られる「VR機構」を搭載。「NORMAL」モードと「ACTIVE」モードの2種類のモードを備える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥92,800 (22製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥310,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:87x205.5mm 重量:1540g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIの価格比較
  • AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIの買取価格
  • AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIのレビュー
  • AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIのオークション

AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年11月27日

  • AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIの価格比較
  • AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIの買取価格
  • AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIのレビュー
  • AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIのオークション

『買い替えの必要性』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIを新規書き込みAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

標準

買い替えの必要性

2010/07/28 18:30(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

クチコミ投稿数:4件

私は、現在D300やD90と旧型の 70−200を使って飛行機や鉄道をメインに撮影しています。旧型のオートフォーカスのスピードや描写に満足していますが、これよりも目に見える形で新型が進歩しているのであれば、新たに買い足しもありかなあ?とも思っています。ただ、新型は旧型に比べて画角が小さくなり、200ミリの画角が足りなくなることへの不安があるため購入をためらったているのも事実です。基本的にはDXフォーマットしか使うことはない立場で 描写と画角をメインに旧型と新型を比較すれば、飛行機や鉄道の撮影にどちらが向くのでしょうか?新型と旧型を両方使った事がある方に答えていただければ助かります。

書込番号:11688886

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/07/28 21:09(1年以上前)

買い替えの必要性は無いと思います。
お金がたくさんあって、消費に貢献されるのなら別ですが…

書込番号:11689554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:1件 ニコン オンラインギャラリー 

2010/07/28 21:52(1年以上前)

>ただ、新型は旧型に比べて画角が小さくなり、200ミリの画角が足りなくなることへの不安があるため購入をためらったているのも事実です。

この部分の意味が分かりませんが?

書込番号:11689780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIのオーナーAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIの満足度5

2010/07/28 21:59(1年以上前)

インナーフォーカスの設計上、同じ焦点距離(表示上)でも、近接撮影で倍率が下がると
いう話でしょうかね。おおむね3m以内で生じますが、飛行機や鉄道の撮影では問題ない
ですよ。

旧型からは、ファインダーのヌケは良くなります。周辺部の描写はかなり改善されており
ますが、APS-Cなら旧型と大差ないかも。AF速度は同等程度、手振れ補正はかなり強力に
なっております。

旧型は売却して、8万円前後、+12-13万足して新型に更新する意味があるか?というと
フルサイズでお使いなら積極的に薦めますが、DXだと微妙かも。

書込番号:11689830

ナイスクチコミ!4


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/07/28 22:56(1年以上前)

 新型と旧型の両方を使っています。

 結論から言うとDX機なら買い替えの必要はないと思います。
 使ってみて一番の違いはFX機で使用した場合の周辺減光だと思います。
 その他、テレコン耐性等良くなった部分も多いですが旧型の方が優れている部分もあります。
 近場を撮る事が多く、DX機で望遠レンズとして使用するなら旧型の方が使い勝手が良いです。

>この部分の意味が分かりませんが?

 最大撮影倍率が低いと言いたいのだと思います。

書込番号:11690179

ナイスクチコミ!6


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/07/28 23:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

VR70-200mmF2.8GII

VR70-200mmF2.8G

 全然意味のない(ネタ用)の写真ですがアップしてみます。
 食べてみて分かったのは、やはり私は日清のとんがらし麺の方が好きだと言う事です。


 両方とも開放200mmで、被写体が小さく写っているVR70-200mmF2.8GIIの方が近くからの撮影です。

書込番号:11690259

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4件

2010/07/29 11:34(1年以上前)

返信が遅れて申し訳ありません。ご回答ありがとうございます。現段階では、購入せず、D300Sや 80−400の後継機のために貯金することに決めました。

書込番号:11691850

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2010/07/29 15:55(1年以上前)

スレ主さん、

皆さんご指摘のとおりだと思います。
納得のご判断ができてよかったですね。

> 小鳥さん

ご無沙汰しています。
両70-200ミリ比較、とても参考になりました。
何故か抜けが異なりますね。コントラスト?解像感?まさかWB?・・不思議です。

書込番号:11692579

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2010/07/29 16:06(1年以上前)

自己レスご免、

まず周辺減光の差に言及すべきでした。
巷間公言されているほどは、フルサイズ開放値の減光に差がありませんね。

先ほど感じた描写差異は、露出測定の結果生じたものかなと思いました。

書込番号:11692608

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/07/29 21:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

VR70-200mmF2.8GII

VR70-200mmF2.8G

>何故か抜けが異なりますね。コントラスト?解像感?まさかWB?・・不思議です。

 抜けは新型が良いですね。
 また、テレコンを使えば差が広がります。
 D300やD5000といったDX機を持ち出す場合は旧型を使用することが多いですがテレコンも使う時は新型にしています。

 添付した写真ですが、私のD700での設定等が影響していると思うのでRAW現像をやり直してみました。
 だいぶ分かりやすくなったと思います。

 絞りF2.8、シャッタースピード1/15、ISO200と露出設定は揃えています。
 ただ、細かなオートな部分があるので再RAW現像をしました。

 普段はWBプリセットしなくてはならない部屋ですがネタ用写真でしたのでオートです。蛍光灯の電球色(3000K)に揃えました。
 アクティブDライディングもオートでしたので切りました。
 皆が一番気になる所の周辺減光ですがヴィネットコントロールを標準で効いていますので切りました。
 逆に言うと普通にしていたら結構効果的に補正してくれます。


 テレコンを使うと差が広がると書きましたが、私は運動会でD300との組み合わせで旧型+1.7倍テレコンをメインで使いました。
 サブにD700と新型です。
 近景はちょっと広めな70-200mm、メインは180-500mmでストレスなく使えました。
 室内スポーツをD700で撮ることが多いので新型を追加しましたが、それがなくDXのみでの使用なら旧型で不満点は全くありませんでした。

書込番号:11693809

ナイスクチコミ!4


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2010/07/30 11:22(1年以上前)

> 小鳥さん

各設定を同じにしての再掲載、お手数をお掛けしました。
私は新型の噂を信じて旧70-200は所有しておらず、しばらく待った後に新型を購入した者ですが、なかなか実用上の描写比較を観る機会はありませんので、参考になります。

特に周辺減光や分解能、最大撮影倍率の差異の程度がわかりました。
どちらのレンズも優れた描写をしますね。

新ズームと×1.7倍テレコンの相性の良さは同感です。
今年の親戚の運動会には、小学校ではD700に70-200を、中学校ではD700に70-200×1.7を使いましたが、どちらの描写も納得のものでした。(コストとサイズの割には)優れた描写をすると云われる70-300と比べても、70-200×1.7の方がきちんと解像するという印象があります。

あまりにじっくり画像を眺めていたので、今度とんがらし麺を見かけたら購入してしまいそうです。
ありがとうございました。

書込番号:11696188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6575件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2010/07/30 12:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

小さい&遠いものは300F2.8

http://www.dpreview.com/lensreviews/nikon_70-200_2p8_vrii_n15/page4.asp

http://www.dpreview.com/lensreviews/nikon_70-200_2p8_vr_n15/page4.asp

↑ここで比較してください。

旧型の解像感のピークは105mm付近
新型の解像感のピークは200mm付近

設計の落としどころと周辺減光を少なくするために後ろ段のイメージサークルを大きくした
ぐらいでしょうか。
イメージサークルを広げた弊害は顕著には現れてないようです。
どちらを重点に置くかで買い替えを決められたらよろしいかと思います。
70−300も用途がまた違うので、使う人の使い方で選べばよいでしょう。

飛行機、電車で、望遠重視なら70−300か300F2.8を追加されるほうが良いかと
私は思います。私なら旧型で十分、買い替えしないで違うレンズに逝っちゃいます。

書込番号:11696403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6575件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2010/07/30 12:53(1年以上前)

そうそう、旧型で望遠撮る時は、200振り切から少し戻し170mmあたりで
撮るとよいでしょう。
FX移行を考えてるなら別ですが、APS-Cなら旧型のほうが私には特徴がおぼえやすいので
使いやすい。
あとは、スクエア撮像素子レンズのAPS-Cのプロ機ボディを出してくれれば、完結。
一挙に背面撮像素子でもいいけど(笑)

書込番号:11696478

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/07/30 15:20(1年以上前)

>>藍月さん

>特に周辺減光や分解能、最大撮影倍率の差異の程度がわかりました。

 最大撮影倍率については大体写真の通りですが(両方ともほぼ最短撮影距離での撮影)、新型の方が10cmほど寄れる仕様です。

>あまりにじっくり画像を眺めていたので、今度とんがらし麺を見かけたら購入してしまいそうです。

 一応、写真のはfootworkerさんオススメの「辛(しん)ラーメン」です。
 とんがらし麺の方は私が過去に懸賞で「トンガラビット」とという赤いウサギのぬいぐるみが当たったんで贔屓にしているだけです。

書込番号:11696919

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
ニコン

AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年11月27日

AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIをお気に入り製品に追加する <1794

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング