『音が出ません。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:Mini ITX CPUソケット:Onboard IONITX-A-Uのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IONITX-A-Uの価格比較
  • IONITX-A-Uのスペック・仕様
  • IONITX-A-Uのレビュー
  • IONITX-A-Uのクチコミ
  • IONITX-A-Uの画像・動画
  • IONITX-A-Uのピックアップリスト
  • IONITX-A-Uのオークション

IONITX-A-UZOTAC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 5月28日

  • IONITX-A-Uの価格比較
  • IONITX-A-Uのスペック・仕様
  • IONITX-A-Uのレビュー
  • IONITX-A-Uのクチコミ
  • IONITX-A-Uの画像・動画
  • IONITX-A-Uのピックアップリスト
  • IONITX-A-Uのオークション

『音が出ません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「IONITX-A-U」のクチコミ掲示板に
IONITX-A-Uを新規書き込みIONITX-A-Uをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 音が出ません。

2010/09/08 22:04(1年以上前)


マザーボード > ZOTAC > IONITX-A-U

クチコミ投稿数:2件

友人からこのMBを譲り受け、早速手持ちのANTEC「ISK 300-65」へ組み込み。
ケース付属の音声ケーブル(HD AudioとAC'97がありましたがHD Audioの方を)M/Bのカニさんマークのチップ横のソケット差込。
HDMIで先日購入したIODATA「LCD-DTV223XBE」へ接続。
WindowsXP Pro 32bit をサクサクっとインストールして、
Realtek HD audioをインストール。
NvidiaのHPから、HDMI Audio Driverもインストール。

デバイスマネージャーではしっかり認識され、タスクバーにはスピーカーアイコンもしっかり表示されている・・・のに音が鳴りません!!
まったく鳴りません!!

色々設定もいじりましたが、お手上げです。
どなたかご助言ください!!

書込番号:11880581

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/09/08 22:13(1年以上前)

どの様に映像、音声、を接続しているのかの記述お願いします。
(取り説何処からDLするのだろうかw)

書込番号:11880649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/09/08 22:14(1年以上前)

HDMI接続で音を出したいのですよね、コントロールパネルのサウンドの設定で既定のデバイスをHDMI Audioに設定で音が出ませんか?

書込番号:11880654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/09/08 22:33(1年以上前)

平さん
口耳の学さん

早速の返信ありがとうございます。

映像・音声出力はHDMI一本です。

コントロールパネルのオーディオタブと音声タブ既定のデバイスには
「Realtek HD audio output」と「Nvidia High Defintion Audio」の2項目がありますが、
どちらを選択しても、音声は出ません。

またサウンドタブのサウンド設定は空欄になっています。

書込番号:11880792

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/09/08 22:52(1年以上前)

それじゃTESTという事で、
MB背面の緑端子にイヤホン繋いで音が出るかを確認されて見て下さい。
(設定はRealtek HD audio outputでお願いします)

おっと出力機器側(モニタ)の設定も再確認願います。

それと譲ってくれた友人に確認されるべきかな?

書込番号:11880934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/09/08 23:04(1年以上前)

取説はzotacにあるけどhttp://www.zotac.com/が価格.comに拒否されるので代理店ASKから飛ぶしかない。
http://www.ask-corp.jp/products/MB959.html

書込番号:11881025

ナイスクチコミ!1


atankaさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/08 23:37(1年以上前)

モニターの機種わかりませんが、おそらく設定がHDMIになっていないと思う。

書込番号:11881267

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/09/08 23:43(1年以上前)

Hippo-cratesさん 取り説への情報ありがとうございます。
残念ながら有益な情報無かったw

イヤホンで音が出るならNvidia High Defintion Audio側に変更すれば音は・・・

書込番号:11881298

ナイスクチコミ!0


atankaさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/09 00:17(1年以上前)

すいませんモニターはLCD-DTV223XBEでしたね。

取説にはPC接続する場合、DVI-Dしか掲載してないので、付属品のDVI-Dとオーディオケーブルで接続すれば、使用可にはなるはずです。

HDMIでも使えないのは変ですので、アイオーデータの商品ページからメールで質問してはどうでしょうか。

書込番号:11881479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:33件

2010/09/11 12:40(1年以上前)

未だ解決せずなら、公式サイトから最新ドライバをインストールしてみてはいかがでしょうか?

最悪、機械不良でしたら、個人は厳しいのでメーカーに対応をお願いする事になるでしょうね。

解決されている場合、宜しければ同じような目にあうかもしれない他の方のために何が原因でどのようにして解決したかお書きして頂けると参考になるでしょう。

書込番号:11892664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2010/09/25 23:53(1年以上前)

こんばんは
 マザーの型番が解れば詳しいかたのレスもつくと思います

とりあえずマザーで配線しないと音がでないというのもありますので

書込番号:11969883

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ZOTAC > IONITX-A-U」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
グラフィック関連の不具合?故障? 3 2011/05/30 21:49:43
停電からの自動復帰できますか? 2 2011/03/23 9:00:05
電源LEDランプの点滅について 3 2011/02/09 13:19:48
パソコンゲーム 1 2011/01/03 20:46:40
音が出ません。 10 2010/09/25 23:53:36
直流版と交流版の値段 0 2010/08/01 11:10:07
BIOS更新失敗 5 2010/07/10 21:56:22
デュアルディスプレイは出来ますか? 3 2009/11/13 9:38:28
AC電源のプラグ形状について 7 2009/10/24 22:13:26
4pin電源の容量 2 2010/03/20 23:18:33

「ZOTAC > IONITX-A-U」のクチコミを見る(全 93件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IONITX-A-U
ZOTAC

IONITX-A-U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 5月28日

IONITX-A-Uをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング