


D40(2台)をメインにD5000をサブに使用していましたが、ヤフオクでほぼ新品のD50を見つけて
しまい、D50であればD40にモーターを内臓したようになるのではないか?(D40の発色が気に
入っている)同じCCDだからな〜、D50は赤みが強いのは知っていたが、RAWで撮って調整
すればD40の画像に近く持っていけるのでは?、これでGタイプ以外のAFレンズもAFで撮れる
ぞ〜などと妄想をしながら意地でこのD50を落としてしまった。やった〜。先日このD50が届き
仕上がり設定:標準で最初のシャッターを切った、「なんだこりゃ〜!!!」想像以上にD40の
発色とかけ離れているではないか、そして本日、仕上がり設定をカスタムで調整しながら試写
を繰り返した。結果、カラー設定:Va、色合い調整:+9°、その他は標準でD40の発色に近く
なるところにたどり着いた。あとはRAWで撮って好みに多少レタッチすればOKである。
結局もくろみどおりになり、「ばんざ〜い」である。D50こいつは隠れた名機である!!。
TAMURON A09 (NU) で撮った写真をUPします。
書込番号:12399066
8点

落札、おめでとうございます (^^
そうですか、D40の仕上がりと違うんですねぇ〜
想像していませんでした (^o^;
カラーモードのIa, IIIa の使い分けの違いだけでは無いようですね。
カメラ3台の使い分けが難しそうすが、それもまた楽しみですね (^^
書込番号:12399096
3点

僕もD70、D70s、D50、D40の
ストロボが1/4000まで同調できるモデルの中で一つ買おうとしているのですが…
古いレンズでも対応できるD50はなかなかよさげですね
一番の問題点はSDHCに対応していないので最大2GBってとこですかね
でもまあサブになら2GBでも足りるかなああ
D70でも1/8000だとストロボ使えないし少し軽いD50が魅力的ですね♪
書込番号:12399171
1点

一時期中古D50に手を染めましたが、若干高性能なD70s(中古購入)を残して行ってしまいました。
所有機の機能ダブリが多すぎて、持っていても「宝」の持ち腐れになりそうでした。
ファインダ内部のごみまで分解清掃して、SD2GBまで買い増しして、愛着はありましたけど。
D70sより軽いのがメリット。面白いカメラで、旧機はのんびり十分楽しめます。
書込番号:12399416
4点

>じょばんに さん
最初のワンショットをUPします。D40のそれとはぜんぜん違います。
カメラの使い方は、基本はD40です。銀塩時代の遺産のAFレンズにはD50を、一番むずかしい
のがD5000なのですが、高感度耐性もD40と比べ1EV位しか上ではないし、高画素カメラが
レンズを選ぶことはご存知でしょうが、600万画素のD40,D50に比べ1200万画素のD5000
でさえレンズを選ぶようです、24-70 F2.8Gのような高価なレンズは買えませんしW。
しかしそんなこのD5000にさえ取り付けてもよい描写をする安価なレンズもあります、D300系
のCMOSに取り付ける私のお気に入りは、DX 35 F1.8Gです。これ付けっぱなしです。
>あふろべなと〜る さん
一番古いレンズでも対応できるのはD50ではなくD40です。D40は非Ai レンズも使用出来る
ので、D70,D70S,D50はAi 改造しないかぎりは取り付けられません。
したがって、非Ai レンズを使用するのであればD40、Gタイプ以外のAFレンズでAFで撮りたい
のであれば、D50 or D70Sです。D50は発色が赤みが強いですが、 D70Sは反対の青みが
強いです。D70は背面液晶が小さいためD70Sの方がよいです。D50かD70Sどちらかであれば
私ならD70Sのものよりも新しいCCDのD50です。
書込番号:12399493
3点

>気まぐれ猫五郎さん
古いレンズとはAFの古いレンズという意味でした(笑)
なのでAFカプラがあるD50がベストかなあとおもっているのです♪
(*´ω`)
600万画素ならレンズへの要求もたいしたことないですし
古いレンズでも幸せに使えるかなあと期待しています
まあ広角よりを多く使うのでフィルム時代のAFズームだと使い易いのないだろうなあ
単焦点でも買って遊ぶか…
とりあえず1/4000でのストロボは日中シンクロに非常に使えそうですね
書込番号:12399581
1点

>うさらネット さん
>D70sより軽いのがメリット。面白いカメラで、旧機はのんびり十分楽しめます。
私もそう思います。600万画素という画素数は大伸ばしで印刷でもしないかぎり結構メリットが多く、パソコンで使用するぶんには必要十分です。
>あふろべなと〜る さん
>まあ広角よりを多く使うのでフィルム時代のAFズームだと使い易いのないだろうなあ
単焦点でも買って遊ぶか…
AF20-35 F2.8D,AF-S17-35 F2.8D,AF18 F2.8D まだいい値段するんだろうな〜
TOKINA AT-X17 F3.5 お手ごろ価格だろうけど写りはどんなだかな〜
書込番号:12400847
1点

今日仕事の合間に、私のお気に入りのレンズの1つである AiAF NIKKOR 180mm F2.8S を
D50で久々にAFで撮影することが出来ました。ポートレイトと言いたいところですが、
モデルはバイク屋のバイクで〜す。
D50ユーザーの諸先輩方の写真なども見せて頂けると幸いで〜す。
書込番号:12404535
3点

気まぐれ猫五郎さん
ウチは嫁用に買ったD50がありますが娘(小4)専用機と化してます。
元々、女性が使う事を念頭にシルバーボディーを購入しました。
既出ではありますが鳥嫌いな娘がフレームいっぱいに捉えた写真です。
書込番号:12405361
3点

>ブローニング さん
こんにちは、娘さんの撮られた鳥の写真、鳥の羽の精細な部分まで描写してますね〜。
D50いいですね〜、私は今D40からD50に本気で浮気中で〜す。
ところでブローニングさんはD2Xを使われてるんですね、これまたいいですな〜 (^^
今日は、AiAF Micro Nikkor 60mm F2.8S で撮った写真UPします。
書込番号:12407256
3点

猫五朗さん
今晩は♪お久し振りです。
トキナー17mm F3.5・・・持ってます。特別「これはいい写りだ!」と唸ることもないですが、「こりゃダメだ」と嘆くこともない写り。周辺光量は意外とあるほうじゃないかな。
D40で撮ったのをアップしときます。まぁ、ヘタクソすぎて参考になりませんが(苦笑)。
書込番号:12410045
3点

> guu_cyoki_paa さん
D40の板に立てたスレに書きこしてもらったけど、消されても〜た〜
趣味part2: ジジ転がし
もしかして僕は転がされていたりして〜??? (^^
それは別としておいて、ブログ見せていただきました。
オリンパスE-3で写真撮られてるんですね、フォーサーズだけど綺麗に写りますね〜。
僕はニコンしか使ったことないからオリンパスのことはよく分からないけど、1つだけ
知ってるレンズがあります。ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 です。
これ使ってみたいな〜。
>電弱者 さん
お久だニャー AND メリークリスマス
ほんとだAT-X17 F3.5 まだ使えそうだね。フィルムで写してる時はもっと良い描写
してなかった〜。僕は銀塩からデジタルに変えてからリバーサルでいい描写してた
お気に入りだったレンズD40で写すと、たいしたことない描写になってしまい何本か
手放してしまったニャー。(純正AF20mmF2.8S,AF35mmF2.0S,AF85mmF1.8S ・・
・等々) Dタイプのレンズが発売されて何年か後コーティングがニコンスーパー
インテグレーテッドコーティングに変わってからのものはまたちがうのだろうけど。
それと、デジタルの時代になっても非常に良い描写をする非Ai及びAiレンズもある。
誰ぞのブログに書いてあったのだけど、NIKONはAFレンズが発売されてから、
マルチコートをレンズ1枚のみ施し、残りのレンズはシングルコートで手抜きをして
おり、Aiレンズはマルチコートを複数のレンズに施しているということが書いてあった。
ところで4枚目の写真、絞りがすごいことになってるニャン?
今日は、広角ということでTAMURON B001 で撮った写真UPします。
書込番号:12413695
1点

あれっ?まだD50を愛用してるユーザーが居た!スレ覘いてなんだが嬉しなりました。
今では6MpLV無し動画無し液晶がショボくSDのみの旧型でD40の大ヒットの陰に隠れ(あちらは今でも賑わってますが^^;)
とっくに忘れ去られた感じですが、APSC・6MCCDのリアルな画像はとても気に入っていますo(^-^)o
WBが赤いという方もおられますが、幸い?私の個体は(D40発売後の最終ロットだったためか?)
それほどWBが赤に転ぶ感じもなく(?)いい写真を吐き出してくれます。
デフォルトのJPEG撮って出しは若干「?」なとこがありますが(D40と比べた短所(><))
きちんと設定を追い込みあるいは露出ピントだけ注意しRAW撮りすればD40に負けない写真が撮れます(^-^)。
ピント精度がよくリアルでノイズレスで解像感もあり特に人物は好ましい写真が撮れます
イベントで撮った写真をこっそり蔵出し・・・過疎スレだしそろそろいいかな?と
(下手くそですが御笑覧ください。。最新モデルと比べるとご批判も多いと思いますが、
個人的には6MCCDの画質は透明感やリアル感など独特の良さがあり気に入ってます^^;)
・レンズは18-55T型、暗めの室内なのでスピードライトつけ1/60に設定、
・WBは撮影時のまま基本的にいじらず
書込番号:12414793
2点

>智慧 さん
僕も600万画素機とても気に入ってます。これはCCD機特有の描写なのかな〜。
でも1000万画素CCD機特の描写ともまたちがうような気するしな〜。
今600万画素CCD機以外に良く見えるのは、FX1200万画素CMOS機のみです。
小型のFX機早く出ないかな〜。
UPしてくれた写真きれいなおねいさまばかりだけど、ポートレイトが主体ですか?
あ〜猫五郎もたまにはきれいなおねいさまを撮ってみた〜い!!
今日は、Ai 50mm F1.8S で撮った写真UPします。
書込番号:12417208
1点

気まぐれ猫五郎さん
D50いいでしょう?
私も当初D50を新品で購入しました。その後、D300を買いましたのですが、D50は手放すのが惜しくて手元に残しました。
この結論は間違ってなかったと思います。現在はサブ機として使ってますが、まだまだ出番はたくさんありますので、なが〜いお付き合いをしていこうと思っています ^^
隠れた名機D50、納得です!
書込番号:12417233
2点

気まぐれ猫五郎さん
調子に乗って子供が撮った私の後ろ姿を一枚はります。
>ところでブローニングさんはD2Xを使われてるんですね、これまたいいですな〜 (^^
これまた調子に乗って一枚。
書込番号:12418319
2点

>mrgonn さん
D50は手放さず良かったですね〜。D300よりいい写真がでちゃうなんてこと
ありません?僕は、D300と同じCMOSのD5000使ってますがD40(D50)
の方が描写は好きだな〜。
>ブローニング さん
お子さんがお父さんの後姿を撮った写真ですが、普通子供が写真を撮ると
被写体が画面の中央にくるのだけど、お子さんは構図をちゃんと考えてますね。!!
ブローニング さんの撮った鳥、鷲? 焦点距離400mmてヨンニッパ!?それに
お子さんの撮った写真のブローニング さんのカメラに付いてるレンズ70-200F2.8
のような?かなり散財してますな〜うらやまし〜 (^^
書込番号:12419049
3点

最後に
僕がD50を使うようになった訳は、最初に書いたとおりですが、今いちばん感じる
ことはD40とベストコンビであるということです。
D40僕は2台持っている、その訳はめんどくさがりの猫五郎は撮影場所でレンズを
交換するのが大嫌いなのである。
しかしD40は長いレンズでなければ小さなカメラバックにすっぽり2台入ってしまう。
おまけに非Ai レンズまで使えてしまうのだ。
そんなD40にも不満があった、小型化のためにボディー内のAFモーターを無くして
しまったためにGタイプ以外のAFレンズがオートフォーカス出来なくなってしまたので
ある。それと大きめのレンズを装着するとボディーとのバランスが悪いのである。
そんな不満をD50がカバーしてくれたのである。まさにベストの選択だったと思って
います。
皆さんレスありがとうございました。
それでは、皆さんバイバイニャ〜ン
きまぐれ猫五郎
書込番号:12420999
4点

久し振りに実家に帰るとD50があった♪
そういえば昔親父がニコンのデジカメ買ったよなあと思い、見たらD50だった(笑)
今度時間あるとき貸してもらおう
花の写真しか撮らない人だからシグマの標準ズームとタムロンの90mmしかないけども(笑)
書込番号:12422493
2点

はじめまして、先日中古のD50ボディを購入しました。
今まではD80で花を撮っていて、RAW撮影がメインでしたが、
D50のJPG撮って出しでもそこそこ使える画質(600万画素でも不満はないです)で
広角レンズをつけたまま、スナップ的な使い方をして行こうと思います。
D80はじっくり構えて撮る使い方、D50は気軽に持ち歩く使い方と
使い分けていこうと思っています。
D7000等の新型機種の話題沸騰ですが、古い機種でも無理にISOを上げた設定を
しなければ充分実用になると思っています。
また、最新機種はAF性能は良くなっているようですが、
自分はマニュアル設定中心ですのでその辺はあまり関係なく
D80,D50コンビで充分満足です。
書込番号:12429736
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D50 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/04/27 17:17:03 |
![]() ![]() |
9 | 2023/01/29 9:02:37 |
![]() ![]() |
34 | 2022/07/25 11:33:01 |
![]() ![]() |
9 | 2022/06/06 8:35:13 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/11 12:30:17 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/18 15:07:28 |
![]() ![]() |
10 | 2020/09/18 1:24:44 |
![]() ![]() |
6 | 2020/03/20 18:23:41 |
![]() ![]() |
13 | 2020/03/01 8:16:03 |
![]() ![]() |
12 | 2020/01/17 7:23:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





