『D300s 18-85o vs D7000 18-200o』のクチコミ掲示板

2009年 8月28日 発売

D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット

「D300S」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 16-85mm f3.5-5.6G ED VR」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:840g D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのオークション

『D300s 18-85o vs D7000 18-200o』 のクチコミ掲示板

RSS


「D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ78

返信33

お気に入りに追加

標準

D300s 18-85o vs D7000 18-200o

2011/11/19 22:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット

クチコミ投稿数:154件


最近、無性にデジイチが欲しくなり、中古でもいいからD300s 18-85o か D7000 18-200o が欲しいです。

どちらも、一長一短はあると思いますが、買ったからには長く使う予定なので、みなさまからのアドバイス宜しくお願い致します。

自分は、いまのところ、D7000に心を許しています。(年式は新しいほうがいいし)

書込番号:13787711

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/19 22:43(1年以上前)

こんばんは。

プッシュするまでもなくD7000に決まっているみたいですね(笑)

書込番号:13787760

ナイスクチコミ!6


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/19 23:01(1年以上前)

こんばんは。☆BVLGARI☆さん

D7000に心を許されてるならD7000 18-200o を購入されたほうが
良いでしょうね。

書込番号:13787864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件

2011/11/19 23:09(1年以上前)

D7000は、だいたい最近の雑誌で読んである程度、知識ありますが、D300sは、どんな魅力的な機種なのかよくわかりません。

自分的には連写速度が速いくらいしか知りません…

D7000よりD300sのほうが良いと思っているかたがいらっしゃいましたら、どこらへんがD7000より負けない魅力があるのか教えてください。

宜しくお願い致します。

書込番号:13787914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2011/11/19 23:43(1年以上前)

>どこらへんがD7000より負けない魅力

ストラップにD300sと入っている。DXフラグシップ機。

私もD7000にしましたが、旗艦機は別に持っていますので、実を取った形です。
が、D300sを見るに付け、やっぱり格好良いと思います。
-----ここら辺の未練がなければ、D7000で大丈夫。

書込番号:13788098

ナイスクチコミ!4


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/11/19 23:58(1年以上前)

>いまのところ、D7000に心を許しています。

であれば、特段、質問するようなことはないのでは?

書込番号:13788189

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件 D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの満足度5

2011/11/20 00:00(1年以上前)

☆BVLGARI☆さん こんばんは

D7000で良いと思いますよ!
心を許している方で間違いありませんよ。
私がD300sを買った理由にカタログスペック的な要素はありません。
ただ、ほしかったからです。

D7000は持っていませんが、画素数が高い分レンズにキビシイとたまに聞きます。
D7000には18-85の方がいいかも知れませんね。
キットではありませんが・・・

書込番号:13788196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2011/11/20 00:07(1年以上前)

☆BVLGARI☆さん

過去ログも参考にされてみては?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049460/SortID=13307322/

書込番号:13788226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2011/11/20 00:23(1年以上前)

☆BVLGARI☆さん

うちは自分がD300Sで嫁さんがD7000使ってます。
今から新規でデジイチを買うならD7000にした方がいいような気がします。
「年式は新しいほうがいいし」これは間違いないことだと思いますので。

もし予算があるようなら、18-200mmレンズキットではなく
D7000ボディと16-85mmの組み合わせを選択してもいいと思いますよ。

書込番号:13788311

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:12件 D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのオーナーD300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの満足度5

2011/11/20 01:44(1年以上前)

☆BVLGARI☆さん、こんばんわ。
自分は、D90+18-200oを持っていたのですが、D300s+18-85oを追加しました。
(望遠側は200mmでは足りなかったので別に購入)

ボディー追加の理由は、2台運用が一番の理由ですが、
国外、夜間使用、動体撮影が多い事もあって、防塵、耐久性、連射性能も理由。
ということで、砂漠の砂塵、黄砂対策のため、中国行き直前に購入。
天文用にD90にはなかったミラーアップも理由ですね。
あとはやっぱりフラッグシップモデルだということでしょうか(笑)

ということで、通常使用であるならば、心を許しているD7000。
やっぱり新しい方が良いと思いますよ。

質問からは外れますが、レンズについて。
広角側の2mmが意外に便利なのと画像性能で16-85がお勧めですが、
望遠は200mmまでしか使用しなくて、レンズ交換をあまりしたくない。
さらに、予算を抑えたいのであれば、18-200でしょうか。

書込番号:13788542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/11/20 04:06(1年以上前)

☆BVLGARI☆さん おはようございます。

私はD200使用時D300sには何の魅力も感じませんでしたが、D7000の高感度特性とEXPEED2の素晴らしいホワイトバランスが欲しくて、発売時高い価格で購入し45000ショットを越えましたが快適に使用しています。

但し絵作り以外の機能ではD300sとD7000では上級機と中級機というようにクラスが別で、比べる機種では無いと思いますし上級機が上回っているのは当たり前の事だと思います。

デジカメなので発売から時間が経っているので価格差が無く比べられる方が多いですが、私にはD7000で十分ですがD200と比べて小さく軽くおもちゃという感じは否めないと思います。

中古を考えるのであればレンズもキットでなく好みの物を検討された方が良いと思いますし、16-85oと18-200oは比べるレンズではないと思います。

書込番号:13788743

ナイスクチコミ!1


seresciさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:58件

2011/11/20 04:26(1年以上前)

>16-85oと18-200oは比べるレンズではないと思います。

こう言える人は幸せですね。

現実問題として、16-85oか18-200oを選択しなければならないことも多いと思います。

とりあえず、16-85oをおすすめしておきます(となると、両者からの選択となるとD300sになるわけですが、十分使えると思います)。

書込番号:13788758

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/20 07:57(1年以上前)

風景撮影が多ければ24mm相当が使える16-85mmがいいと思いますが、
24mm相当の必要性を感じなければ、18-200のほうが便利です。(重いですが)

書込番号:13788962

ナイスクチコミ!2


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2011/11/20 08:09(1年以上前)

D7000に関して、登場時からAFが合わないとか画がもやっとしてるという悪い面の評価と
非常に鮮明で1600万画素ならではの、またこの機種のCMOSならではの高感度高画質の作例と
の落差に購入を迷い続けていましたが、先日やっと購入しました。

残念ながら私の個体はネガティブな噂が全部再現されてしまうものだったようで返品となりました。
AF超不安定(故に画質云々以前)、カードエラー頻発と。

調子の良い(というより良いの普通なのでしょうが)D7000を触ってみたいと
今でも思っています。

こんな思いをしたので、私はD300sが前よりずっと好きになりました。
この安定感は気持ちがいいです。

書込番号:13788993

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/11/20 08:18(1年以上前)

勝手なこと言えば、私だったらD300S。
性能機能ではD7000の方が新しいだけ良いのでしょうが、私は触った感じでD300Sの方が好きです。

さて、私の持論は、写真は性能機能で撮るんじゃなく人間が撮る、つまり私が撮る。
つまり大切なのは性能や機能じゃなくて、私が好きな感じかどうか、私の気持ちがノルかどうかが、性能機能より大事です。
逆にどんなに性能が良くて機能山盛り画素てんこ盛りでも、使った感じがパッコンじゃ、だめだめよぉ。
パッコンカメラじゃ気がノラない、撮る気にならない、つまらない、苦痛。

D7000もかなりの線なので迷うところでしょうが、私だったらD300Sをとります。
あくまで私の主観であり、嗜好ですけど。。。。

レンズは18−200ではじめてみて、いずれ16−85と70−300に買い替え。
これ、私のパターンなのですが、18−200を使ったからこそ16−85の良さがすごく良くわかりました。
逆にいきなり16−85だとその良さがわかりにくいかもしれません。
そんなもんわからくていいんだったら、いきなり16−85で良いと思います。
それで望遠が足りればの話しで、足らないんだったら迷わず18−200。
理由は、85までじゃ足らないから。

書込番号:13789013

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/20 08:42(1年以上前)

D7000と同じCMOSを搭載するD5100にVR18-200を付けて使用しております。
1600万画素のCMOSにVR18-200の解像度が追いつかず、大きくして見てみると甘さを感じざる得ない状態です。
今後大きく引き伸ばしてプリントする予定があるならD7000に16-85にした方が後々無駄がないように思います。

書込番号:13789065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/20 08:43(1年以上前)

↑おっと、何で泣いてるんだオレ?

書込番号:13789069

ナイスクチコミ!5


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2011/11/20 09:07(1年以上前)

 出るかどうかは微妙ですが、私ならD300sの後継機まで待ちます。
 堅牢さ、耐久性の高さは魅力的だと思います。

 レンズは16-85が評判がいいようですね。

 合わせてCapture NX2(3?)のご購入もお勧めいたします。
 D300sとD7000の絵作りは高感度耐性を除けば同じようにレタッチ可能ですので。

書込番号:13789116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのオーナーD300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2011/11/20 09:46(1年以上前)

Jpegで撮ることがほとんど。
手軽に持ち出したい。
ということならD7000でしょう。
画像エンジンが新しくなっている分。

Rawで撮るからホワイトバランスは後で修正できるというのなら、D300sかと。

一眼レフらしい堅牢感・剛性感、動体撮影に対する強さでは圧倒的にD300sです。

書込番号:13789246

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:154件

2011/11/20 10:08(1年以上前)


皆様からの、たくさんの御教授有難う御座います。

絵作りでは、D7000。
機能性能(所有感も…)ではD300Sといったところでしょうか。

自分の、使用頻度は主に風景、人物撮影ですが、たまに鳥を高速連写したりします。

あと、自分的に一番譲れないのが、シャッター音です。

D7000のシャッター音は、量販店で聞いたことありますが、D300Sは、周りの店にどこにも置いてないため、妄想するしかありません…

D300Sのシャッター音聞けるサイトあったら良いのですが…(YouTubeとかで)


引き続き、皆様からの御教授宜しくお願い致します。

書込番号:13789315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2011/11/20 10:14(1年以上前)

>D300Sのシャッター音聞けるサイトあったら良いのですが…(YouTubeとかで)

たとえばこれ。
http://www.youtube.com/watch?v=u8EWhzL9BUk

書込番号:13789331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2011/11/20 10:44(1年以上前)


prayforjapanさん 

貴重な情報有難う御座いました!!

当初は、D7000+18-200mmキットでしたが、のちのちのことを考えると、D7000ボディ+16-85mmで決まりそうです。

望遠レンズは、のちのちに買うことにします。

書込番号:13789448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件 D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのオーナーD300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの満足度5

2011/11/20 12:45(1年以上前)

たぶん初めてのデジイチでしょうからD7000+18-200がお勧めです。
一番無難だと思います。
D7000の撮影モードには、オート、ポートレート、風景、こどもスナップ、スポーツ、クローズアップ、 夜景ポートレート、プログラムオート、シャッター優先オート、絞り優先オート、マニュアルなどがあります。

一方D300sはDXフラッグシップなのでシーンモードはありません。
P:プログラムオート、S:シャッター優先オート、A:絞り優先オート、M:マニュアル。
以上の4つしかありません「何でもかんでも押せば撮れる」と思ってD300sを買うとダメだコレ!ってなります。

書込番号:13789876

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/11/20 16:20(1年以上前)

あと、自分的に一番譲れないのが、シャッター音です。
D7000のシャッター音は、量販店で聞いたことありますが、D300Sは、周りの店にどこにも置いてないため、妄想するしかありません

>>>

何とかどこかで見つけて、触ってみて下さい。
そして「自分的に一番譲れない」というシャッター音、直に聞いてみて下さい。
一発でヤラレます。

書込番号:13790514

ナイスクチコミ!3


seresciさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:58件

2011/11/20 21:36(1年以上前)

☆BVLGARI☆さん

>自分的に一番譲れないのが、シャッター音です。

ということで、prayforjapanさん のレスで紹介されたサイトで音を比較されたようですが、

kawase302さん のレスにあるように、
>何とかどこかで見つけて、触ってみて下さい。

そうしないと、こればかりはパソコンからの音での比較は難しいです(実際に両者を知っていれば、パソコンの音が理解できますが)。

本当にこだわっているのなら、なんとかして実際に触ってみないとあとで後悔するように思われます。

書込番号:13791797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのオーナーD300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの満足度5

2011/11/20 22:34(1年以上前)

ユーチューブのシャッター音は、ちょっと参考にならないです。
prayforjapanさん、申し訳ありません。

まったく違うと言ってもいいかもしれません。
今日、カメラのキタムラでD7000に触れてきました。

D7000のシャッター音は悪くはないと思いますが、普通のデジタル一眼レフカメラと
言ったところですかね。軽い感じがします。

D300sは使い込むほど良くなるような気がします。慣れても変わらない本気のシャッター音
と思います。

あと、作りという面においても力に入れ方が違うことが見て取れます。

AFモードもAF-S、AF-C、AF-Mもスイッチで選べる、AF-ONボタンも完全に独立しているのもいいですね。

絵に基本性能はD7000の方が間違いなく上だと思います。
AFの喰い付きやレスポンスはD300sの方が上だと言われています。
決定的瞬間に強いのかもしれませんね。じっくりとるのであれば、
どちらも変わらないのかもしれません。むしろD7000の方がいいかもしれませんね。

書込番号:13792111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/11/20 22:34(1年以上前)

僕はD7000ユーザーですが、今ならD300sにするかもです。

D7000はスナップ撮影などでは、新センサーなど新しいモデルの分アドバンテージがあると思います。
ただ、D7000は最大の不満材料の連写時のファインダーぶれがあります。
 
2kg以上の重いレンズを装着すればそれほど気にならないですが、軽めのレンズ使用で連写するとミラーショックでファインダーから覗いた世界がグラグラと揺れます。

D300sはこういったことは無いと思います。一度、デモ機で試してみることをおススメします。
それ以外はD7000では不満はそれほどないですが、僕は連写を多用するので結構深刻です。

書込番号:13792117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/11/21 09:37(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d300s/index.htm

↑上記にD300s(ニコンホームページ)のプロモーションがあります。

ちなみに私は、これを見て(高速連射の場面)感動を覚えてしまい
忘れられない思いのまま購入しました。

購入して約一週たっていないのですが、触っているだけでニヤニヤしています。
多彩な機能を扱いこなせた時の自分を想像しただけで、毛穴が広がりそうです。

確かに新型のエンジンは魅力的でしたが、Sモードで1/8000秒の高速連射を試した時は、
プロカメラマンにでもなったかのような錯覚でした。

D7000&D300sどちらも良いカメラですが、両機を試した結果D300sに軍配が上がりました。

どちらにせよ、楽しいカメラライフが待っている筈です。

書込番号:13793412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/21 11:09(1年以上前)

D300sとD7000両方とも持っております。

いざ写真を撮影という時にはD300sを使用します。
D7000は荷物をコンパクトにしたい時やサブ機で使用しております。

ただブラックモンスターさんが言うようにシーン別に一般のコンデジみたいに
カメラ任せで押していい写真を撮りたいというならシーン別に設定してくれる
D7000のが良いかと思います。


D300は撮る度に設定が必要です。
しかし、これが一眼レフの楽しいところであり、そこがのフラッグシップ機と
思っております。
たとえば、オートフォーカスの切り替えレバーやオートフォーカスモードの
切り替えれレバーも独立しており、瞬時に設定状況が確認できます。
AF設定の使用頻度が高い私にはとても使いやすいです。


D300sのシャッター音は気持ちが良い音でとても好きです。
撮影が楽しくなります。
また、AF-SのAF合唱時の「ピピっ」と言う音もD300の方が好きです。
D7000はどちらかと言うと「ププッ」っていう感じですかね・・・
D7000の性能はともかく、外観や音などはD300sには勝らない思っています。
でもこれは個人差があるので、一度実機を振れたほうが良いと思いますね。

18-85mmと18-200mmとありますが、いつの間にかレスが付くにつれ気付かずに
修正されていますが「16-85mm」だと思うのでが・・・


今後レンズを増やすお考えでしたら「16-85mm」が良いと思います。
私も所有してていますが、レンズが増えるにつれ便利レンズと言われる「18-200mm」
はまったく使用しなくなりました。


D300s+nikkor16-85mmVRが良いです。
カメラは半分以上は趣味ですから。
自己満の世界なので現在のトップ機種を狙うのがお勧めですよ。

書込番号:13793604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2011/11/21 12:45(1年以上前)

当方は、主に、センターにピントを合わせるか、フォーカスロックして撮影することが多いので、主にPモード撮影だと思うのですが、たまにイメージと違う写真になることもあります(フラッシュ禁止でも明るく撮りたいのに暗く写るとか…)

D300Sもかなり気になりますが、素人の自分としては、使いこなせるかどうか…

確かにD7000はシーン別モードがあって、自分みたいに設定がわからないけど、とりあえず綺麗な絵も撮りたいって人には良いかも知れません…

自分も、ニコンのD300Sのホームページを見て感動しました。


プロカメラマンになりきって、D300Sを買うか、全自動から少しずつステップアップするD7000を買うか…


高い買い物なので、しばらくは、研究することになりそうです。

書込番号:13793854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2011/11/21 15:46(1年以上前)

私はD300を使っておりますが、以前使っていたD2XやD2H等のDひと桁機種と同等かそれ以上の性能です。

AFセンサーはD3と同じ51点

MB-D10+エネループを使って秒間8コマ

フルマグネシウムボディー 

グリップのしっくり感  等々


たしかにD7000は後発の為、画素数、高感度ノイズ、分割測光の分割数 等がスペックアップされていますが、D300Sに比べて測距点数は少なくなっていてクロスセンサーの数も少なくなっています。


シャッター音もD300はやる気にさせてくる歯切れの良い音です!

この点は私、個人的にはここはかなり気に入っています。



スレ主さんは鳥の連写撮影をされるときも偶に有るとの事ですので、D300Sの方が後々不満が出ないかと思います。

確かに始めはD300Sの方が扱いは難しいかもしれませんが、その方が自分がステップアップしたときにも応えてくれると思います。



簡単に撮れるというのは重要な事ですが、厳密に言えば自分の目で見たまま全く同じ画が撮れるカメラというのは未だ無いと思います。

徐々にカメラが人間の目に近づいている状態が今だと思います。


「結局はカメラが撮っているのではなく、自分が撮っている」との書き込みも有った通り

腕を磨いていきましょう。



なので私はD300Sをお薦めします。


書込番号:13794348

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/11/21 16:05(1年以上前)

D300sにはD7000のようなオートもシーンモードもありません。自分で設定できない初心者の方にはつらいかもしれません。
慣れるとオートなど使いませんが。

無理にD300sにいく必要はないのでは?
D7000でいいと思いますよ。プロでもサブで使っているくらいですから。

書込番号:13794401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件 D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの満足度5

2011/11/21 19:46(1年以上前)

☆BVLGARI☆さん こんばんは

かなり悩まれているようですね。

そんなときこそ、どうでもいい話を(笑
プロモーションの話が出たもので・・・

私はPVとか大好きなんですよ。
ニコン D300sのPVはイマイチだなぁって思っています。
ソニーのα77のPVの方がいいかも
http://www.sony.jp/ichigan/pre_include/a77movie.html
ただ、CG感が強すぎて少し微妙。

D300sのスペシャルコンテンツのロバート・ボッシュの動画は最高!
http://www.nikon-image.com/sp/d300s_sp/#/Movie_robert

失礼いたしましたm(_)m

書込番号:13795057

ナイスクチコミ!1


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのオーナーD300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの満足度5

2011/11/22 08:08(1年以上前)

スレ主さん、

おはようございます。

既にいろいろなご意見が出されていますが、うちは、僕がD7000 + 18-200を、妻が
D300S + 16-85を使っていますので、分かりやすく(?)両者の説明をしますと:

D300Sにバッテリーパックをつけてみてください。

そうするとものすごく格好良くなります。

見た目的には1桁機?ってくらいのインパクトがあります。

しかし、バッテリーパックをつけると、妻はD7000か僕のE-620を持ち出すように
なります。

僕は逆に、妻のD300Sばかり持ち出すようになります。

そういう感じです。

両者の違いは、連写や高感度ばかりが話題になりますが、低感度でも、画質的には
D7000の方がはっき、くっきり、鮮やかな感じです。

でも、D300Sの画は見た目のごつさとは裏腹に優しくて好きです。

とにかくデジイチが欲しいということなら、どちらでも後悔しないと思います。

書込番号:13797204

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット
ニコン

D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング