『dockケーブルの効果』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『dockケーブルの効果』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 dockケーブルの効果

2012/04/05 21:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 kou009さん
クチコミ投稿数:24件

dockケーブルの変更は音質に影響が殆ど無いという意見が何回かみたことあったので
dockケーブルにさほど期待はしていなかったのですが、今回filo L1が断線したのをきっかけに
5000円程度のオーグラインのdockケーブルを購入してみたのですが音質が良くなり、正直全然音が違います。さすがに10proリケーブルには及びませんが、それでも充分な音の向上です。

解像度が上がったように感じるのですがこれは錯覚なんでしょうか?
アンプはpicoとarrowを使用しています。
よろしくお願いします。

書込番号:14397195

ナイスクチコミ!2


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/04/05 22:17(1年以上前)

10proのもとのケーブルが悪いと言われている様に、FiioのDockケーブルがイマイチなので効果が大きく感じたのはあるかもしれません。
Augが解像感高めでカッチリ鳴らす系なんでより分かりやすかったのかもですね。

私は数種類しか試してませんが、Dockケーブルはこちらの板の金メダリストさんは自作で相当数試されているので詳しい事教えてもらえるかもしれません。

書込番号:14397399 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:31件

2012/04/05 22:18(1年以上前)

錯覚ではないよ、もっと自分の感性を信じていいのでは。

書込番号:14397409

ナイスクチコミ!3


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/04/05 22:31(1年以上前)

はじめまして。
電線病患者のSaiahkuです。

さて、FiiO L1ですが、ケーブルの導体は確かPCOCC-Aというもので、銅線の一種なのですが、オーグラインは銀に金が少量入っているケーブルですね。

大雑把に銅系は低音豊かで聴きやすい音、銀系は高音煌びやかでスッキリしたものが多いわけなのですが、スレ主さんが試されたケーブルもこれに当てはまりますね。

要は伝導率やその他数値も関係しますが、私自身は銀と銅の付帯音の違いと感じます。
ヘッドホンのハウジングがチタンと木なら響き方が異なるように、ケーブルの素材によっても鳴り方が変わるのです。

ですから、銅線と銀線は根本的に鳴り方が違いますから音が異なるように感じるのは程度の差があれど当然のように感じます。

書込番号:14397476

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2012/04/05 22:42(1年以上前)

FiiOのドックケーブルが悪過ぎですね。
敏感な環境程に,変化の違いが判りますょ。

書込番号:14397544

ナイスクチコミ!5


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/04/06 01:08(1年以上前)

>解像度が上がったように感じるのですがこれは錯覚なんでしょうか?

錯覚じゃないですよ。オーディオではケーブルで音が変わるのは常識です。特にアナログケーブルは絶対に変わります。

書込番号:14398276

ナイスクチコミ!9


スレ主 kou009さん
クチコミ投稿数:24件

2012/04/06 03:22(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。

丸椅子さん
>FiioのDockケーブルがイマイチなので効果が大きく感じたのはあるかもしれません。
Augが解像感高めでカッチリ鳴らす系なんでより分かりやすかったのかもですね。

やはりイヤホンと同様にdockケーブルでも良い物はやはりいいんですね。良い意味でショックでした。

ぽっぽ@ぽんさん
結構ブラシーボ効果がでやすいタイプなので(笑)買ってよかったと思います。
成功でした。

Saiahkuさん
L1は銅線だったんですね。検索してもあんまりでてこない商品なので助かります。
私は解像度重視なので銀線の音傾向が好みだと思います。
今回 L1→オーグラインにして良かったと思ったのですが、オーグラインは解像度で言うと線材の中でどれ位の位置にいるのでしょうか?
よろしくお願いします。

どらチャンでさん
やはりfiloのケーブルが悪かったんですね。最初にそこそこのを買ってればよかったですね。

air89765さん
いつもありがとうございます。
解像度はhp-p1やリケーブルでないと上がらないと思ってたんですがdockケーブルでも上がるとは思いませんでした。




正直ポタアンを買ったときにそこまで変化を感じなかったのですが今回のケーブルにしてポタアンの真の実力を知り、ポタアンに謝りたい気持ちになりました。

書込番号:14398480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:58件

2012/04/06 10:10(1年以上前)

kou009さんはじめまして。

オーグラインはSaiahkuさんのおっしゃる通り、銅に金と銀の入った合金で、グレード高いです。あとは、オーグラインspecial editionといって銀と金とプラチナと銅をブレンドしたのもありますね。

違う傾向で同質位となると、ALO SXC Cryo 18awgみたいに銅に銀メッキを使用したものもあります。

オーグラインは、くっきり解像度が高い傾向、ALO SXC Cryo 18awgは暖かく安らぎのある柔らかい音質で沈みこむ低音傾向でしょうかね。

書込番号:14399147

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:58件

2012/04/06 10:22(1年以上前)

間違えました、オーグラインに銅は入ってないですね。

オーグライン→銀+金

オーグラインspecial editio(オーグライン+Pt)→金+金+プラチナ

解像度という意味では、オーグライン+Ptになるのではないでしょうか。
純銀線だと癖がありそうな気がします。

逆に8N銅線の方が解像度とは違う使い分けで面白いですかSaiahkuさん?

書込番号:14399176

ナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/04/06 16:55(1年以上前)

スレ主さん

オーグラインは解像度高いですよ。強制的にベールを剥がしてくれます。
ただ、これは銀系に共通していることなんですが、低音に弱さを感じます。

L1は解像度低いですね。
分解していないので推測になりますが、線材の本数が絶対的に少ないかもしれませんね。

因みに、銅線でも純度の高い物は銀線以上の情報量があります。
8Nはワイドレンジ且つ情報量豊かで奥行き感がありますね。
市販品はあまり試していませんが、私が聴いた限り値段なりの音質に感じたのはオーグラインとBispaの8Nくらいですかね。
あとのは少々割高なので正直オススメしないですね。

ヤフオクが出来るのでしたら、ヤフオクから落札もありですよ。

書込番号:14400282

ナイスクチコミ!2


スレ主 kou009さん
クチコミ投稿数:24件

2012/04/06 21:31(1年以上前)

回答ありがとうございます。

キングダイヤモンドさん
オーグラインはなかなか良い線材のようですね。しかも色々な種類があり面白いですね。
銅線の良い商品も一度聞いてみたいですね。曲によってイヤホンみたいに使い分けできると
楽しみの幅が増えますし。

Saiahkuさん
ここから先の上流の世界はどうやらコストパフォーマンスが悪くなっていきそうですね
やはり今回のL1からオーグラインに比べると変化の幅は小さくなるのでしょうか?
microなどの線材も先日サイトで見つけて気になってたのですが・・・
Bispaの8Nとオーグラインの2種類を使い分ける方が現実的な感じがしますね。

書込番号:14401278

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/04/08 15:32(1年以上前)

スレ主さん

おそらくコスパで言ったら市販品ならオーグが高いでしょうね。
オーグ+Ptとオーグに関しては優劣をつけられるものでなく、好みの問題で済まされるレベルです。
人によってはオーグのほうが好きみたいですし、女性ボーカルなんかはオーグのほうが映えます。

Dockケーブルの使い分け、私はしていますよ。
気分によってケーブルを換えるのも楽しいものです。
イヤホンを交換するほどの変化はありませんが、確実に変化します。

書込番号:14409340

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
前作との比較 0 2025/10/06 22:22:21
人混みの中で音飛びしやすいですか? 1 2025/10/06 22:15:55
音量 8 2025/10/06 21:42:46
アップデートするとどう変わりますか? 0 2025/10/06 13:07:27
左のイヤホンだけ 3 2025/10/06 23:54:55
16,800円! 0 2025/10/05 0:58:51
低音 3 2025/10/06 5:21:17
おすすめのDAC 5 2025/10/04 19:11:19
音量が上がる 7 2025/10/03 22:41:44
15分で90%になるのは初期不良? 3 2025/10/05 19:34:30

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミを見る(全 292452件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング