『Windows7 をインストールしたがインターネットにつながりません』のクチコミ掲示板

2008年 6月 4日 登録

P5Q-E

Intel P45+ICH10Rチップセット搭載のLGA775用ATXハイエンドマザーボード。市場想定価格は21,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P45+ICH10R P5Q-Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Q-Eの価格比較
  • P5Q-Eのスペック・仕様
  • P5Q-Eのレビュー
  • P5Q-Eのクチコミ
  • P5Q-Eの画像・動画
  • P5Q-Eのピックアップリスト
  • P5Q-Eのオークション

P5Q-EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 6月 4日

  • P5Q-Eの価格比較
  • P5Q-Eのスペック・仕様
  • P5Q-Eのレビュー
  • P5Q-Eのクチコミ
  • P5Q-Eの画像・動画
  • P5Q-Eのピックアップリスト
  • P5Q-Eのオークション

『Windows7 をインストールしたがインターネットにつながりません』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5Q-E」のクチコミ掲示板に
P5Q-Eを新規書き込みP5Q-Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > ASUS > P5Q-E

クチコミ投稿数:291件 SMART SPACE 

フォーマットした新品のHDDを用意し
Windows7 ultimate 32bit をインストールしました。

この段階ではインターネットにつながりません。
どうしたらいいでしょうか?

書込番号:14494850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/28 15:00(1年以上前)

LANのドライバなどいれた?

書込番号:14494858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/04/28 15:08(1年以上前)

付属CDからドライバをインストール。

書込番号:14494874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/04/28 15:21(1年以上前)

>この段階ではインターネットにつながりません
その段階では繋がらなくて当然。
あとは他2名様のアドバイス通りに。

書込番号:14494901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件 SMART SPACE 

2012/04/28 15:27(1年以上前)

付属のCDは古いのでWindows7 には使えないという表示が出ました。

書込番号:14494913

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/28 15:33(1年以上前)

http://support.asus.com.tw/download/download.aspx

他のPCでこちらからWin7 32bit用ドライバを一通りDLしてUSBメモリ等で移してインストールして下さい。

書込番号:14494923

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40356件Goodアンサー獲得:5683件

2012/04/28 15:34(1年以上前)

まぁ、発売時期からして、Windows7のドライバは付属していないかなと。

Windows用ドライバは、メーカーHPからダウンロードできますので。「必要な物」をダウンロードして使ってください。
http://www.asus.com/Motherboards/Intel_Socket_775/P5QE/#download

書込番号:14494925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件 SMART SPACE 

2012/04/28 15:53(1年以上前)

適切なものをダウンロードしてインストールですか。
知識経験がないと判断しずらいですね
すごく敷居が高いですね。

CPU:Core 2 Quad Q9650
マザーボード:ASUS P5Q-E
の組み合わせで既に同じことされた方はおられませんか?

書込番号:14494967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/28 15:58(1年以上前)

その前に、LANを認識していないために、ネット出来ないのか。
LANは正常に動作しているが、ネットにはつながらないのか。
どちらであるかで、対処法がかわる。
前者として回答はしているけどね。

>知識経験がないと判断しずらいですね
ものすごく簡単。
LANドライバでwin7 64bit対応のモノを選べば良いだけなのだから。

書込番号:14494980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件 SMART SPACE 

2012/04/28 16:35(1年以上前)

ASUS P5Q-E のドライバーのページでLANのドライバーをダウンロードしインストールしたところ、驚くべきことが判明いたしました。
なぜかPCが Windows7 ではなく VISTA だと思っているようなところがあります。
ふたつのドライバーのインストールで「あなたのお使いのOSは VISTA だからだめ」みたいなことを言われました。

だからLANのドライバーは入ってません。

書込番号:14495078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/28 16:46(1年以上前)

http://www.marvell.com/support/downloads/search.do
ここで
Windows7 32Bit
88E8056か88E8001
を選んでドライバーを落とす。

書込番号:14495115

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40356件Goodアンサー獲得:5683件

2012/04/28 16:51(1年以上前)

そんな迷うほど大量にダウンロードできるわけでも無いので。
1つずつ何のファイルなのか調べるだけのことです。
知識経験は、そうやって手に入れます。

書込番号:14495136

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/28 17:02(1年以上前)

P5Q-EならLANのチップセットはMarvellなんだからMarvellのサイトで最新を落とすのが基本。

ASUSのサイトだと更新が2009/07/21ですが、Marvellなら2012/1/25の最新をGETできる。

ChipsetとSATAもIntelで 

本家に無かったらしょうがなくASUSで落とす。

書込番号:14495176

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件 SMART SPACE 

2012/04/28 17:21(1年以上前)

本家のMarvell で落とせというのはごもっともです。

その前のアドバイスから順番に書きます。
88E8056 を使えということですが、ベータ版の方が良いと言うことでしょうか?

その前に他のドライバーはSETUP ファイルがあったので、わかりやすかったのですが、
88E8056 はどのファイルをクリックするのでしょうか?
.dll
.sys
などすべてクリックしましたが、
起動しません。

書込番号:14495245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/28 17:29(1年以上前)

ドライバ更新から、参照で読みこませれば良い

書込番号:14495269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/28 17:32(1年以上前)

デバイスマネージャー開いて
http://qa.support.sony.jp/solution/S0907271065096/

?が付いてるネットワーク(だったかな?)をダブルクリックでドライバーの更新で解凍した場所を指定する
http://www.sii.co.jp/cp/support/faq/install.html

書込番号:14495278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/28 17:36(1年以上前)

ダウンロードしたファイルはこれ。
Windows 7-32-bit-11.45.3.3.zip

中身は
Readmes
README.htm
yk62x86.cat
yk62x86.inf
yk62x86.sys
ですよね?

書込番号:14495287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/28 17:46(1年以上前)


クチコミ投稿数:291件 SMART SPACE 

2012/04/28 17:52(1年以上前)

C:windows7
D:VISTA
E:data
となっててリムーバブルケースを使い
PCケース前面から出し入れできるようにしてあるんですが、
HDDを取り出すドアを半開きにしてOSを変えるということをしています。
PCのオンオフは必要だとしても、
この方がBIOSをいちいちいじるより速かったものですから。
これが何か影響していませんでしょうか?

あのにさん

はい
中身は
Readmes
README.htm
yk62x86.cat
yk62x86.inf
yk62x86.sys
です。
?が付いてるネットワーク(だったかな?)をダブルクリックでドライバーの更新で解凍した場所を指定する
というのを実行してみたいと思います・

書込番号:14495331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/28 17:58(1年以上前)

>この方がBIOSをいちいちいじるより速かったものですから。
かしこいと思う。

BIOSで起動時一旦画面が強制的に止まって、BOOTドライブを指定できる機能があればいいとちょくちょく思う。

書込番号:14495347

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40356件Goodアンサー獲得:5683件

2012/04/28 18:45(1年以上前)

SATAのコネクタの抜き差し耐久回数は、50回というのが規格です。
まぁ、本当に50回程度ではさすがに困るので、それよりは上の耐久性が持たせてあると思いますがそもそもとして、抜き差ししてつかうようなコネクタでは無いことは念頭に。

参考とて、
http://www.fujikura.co.jp/00/gihou/gihou105/pdf105/105_04.pdf
ここの表一。

書込番号:14495451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/28 19:39(1年以上前)

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/sa3rc1.html
リムーバブルケースなので差し替えが多い事はメーカーでも判りきっている事で、このケースで500回。
うーーーん、毎日なら1年半もたないな

http://shop.tsukumo.co.jp/special/060412a/
これは5万回

書込番号:14495661

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5Q-E」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5Q-E
ASUS

P5Q-E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 6月 4日

P5Q-Eをお気に入り製品に追加する <233

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング