『再度すいません…』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『再度すいません…』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 再度すいません…

2012/12/27 15:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

間違って先ほど立てた質問を解決済みにしてしまいました( ノД`)…恥ずかしい。
しつこいですがオーディオに詳しい皆様、よろしくお願いします<(_ _*)>
環境は、NW-S760→FiloL5→iBssoA01です。
2万円以内でおすすめのイヤホン・ヘッドフォンがあれば教えて下さい。そのイヤホンの長所また短所、2万円はちょっと越えちゃうけどこれはとっても良いよと思われる製品も書いていただけるとありがたいです。
元日にヨドバシに視聴しに行きます。
取り敢えず先ほど勧めていただいたtriplefi10を聴こうと思っています。

書込番号:15536196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mic92さん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/27 16:06(1年以上前)

何度もオススメしてしまい、申し訳ありませんが、
視聴の際には
クリプシュのImage X10、
SonyのXBA 40、
エティモのER-4S

なんかも評価の高い機種ですので是非、
視聴してみて下さい(^^ゞ

書込番号:15536232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/27 16:14(1年以上前)

2万以内のヘッドホンなら僕は高解像度でスピードとキレのある音場の広いSRH940一択ですね。リアルさが結構好きです。
イヤホンならTF10もありでしょう。

書込番号:15536253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/12/27 16:14(1年以上前)

《mic92さん
先ほどに続きありがとうございます(>_<)
こちらこそ何回もアドバイスして頂いて申し訳ないです。
参考にさせて頂きます!

書込番号:15536254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/12/27 16:14(1年以上前)

まあTF10はリケーブル後に本性を表すイヤホンなので試聴だけでは真価はわからないですね。
マルチBAではそれさえ買えばかなり鉄板ではあります。

ダイナミック型に目を向けると低音好きにオススメはATH-CKS1000やTurbine Pro GOLD。
木の音色が良く楽器などの音が綺麗なHA-FX700。
音場感あるradiusのW n°2 HP-TWF21Kなどもあり。
奥行きある空間を見せるクール&パワフルのATH-CKM1000。
この価格帯でのかなりスタンダードかIE60。

BAでは、女性ボーカルに定評あり綺麗で透明な音を出すe-Q7。
BAにしては音場表現もいいポートを開けて音場感を出したheaven s、こちらも綺麗な音。


でダイナミック型の方は全般に音場表現がしっかりしていて低音も厚く力強いイメージを、BAの方は全般に綺麗系で繊細なイメージを感じられるでしょう。

中でもシングルドライバのBAは特に低音は控え目で綺麗さや透明感をよく感じ、ダイナミックは音場感やパワーを、
TF10のようなマルチBAはその中間・ある程度のパワー感と高解像度透明感を両立したイメージを感じるでしょう。


TF10リケーブル後ってのは、パワー感と透明感を両立していていい感じですよ。
まあ純ダイナミック型のような重みやパワー感まではないですが。

書込番号:15536255

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2012/12/27 16:33(1年以上前)

《あざける鳥さん
ありがとうございます(^-^)SRH840、940に好みが別れるとも聞きますので両方聴き比べてみます!

《air89765さん
詳しく解説して頂いてありがとうございます(^-^)初心者なので製品名の多さに目がチカチカしています(笑)
Triplefi10にとても興味がわいてきました!
リケーブルも含めて考えてみようかな…ちょっと高いですが(笑)
他の製品もしっかり視聴したいと思います。

書込番号:15536302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/12/27 17:21(1年以上前)

ヘッドホンならSRH940をオススメします。

2万円クラスで私が1番、感動したヘッドホンです。

長所は密閉型ながら音がクリアで細かい音も拾ってくれるので
聴き飽きたCDでも未知の音の再発見があり、楽しめます。

最初は低音が少ないと感じるかもしれませんが、1年経つ頃には
低音が出過ぎだと思うほど、考えが変わります。

SRH940は全ての音楽に向いてると思います。

短所はヘッドバンドが頭頂部に当たり、すごく痛いです。
慣れてもやっぱり、痛いです。


参考までに他の機種のインプレも書いておきます。

AKG K702
ものすごく評判がイイですが・・・
解放感はありますが低音が少なく感じるのと
高音域自体もSRH940のほうが優れてると、個人的には感じました。
非力なアンプで鳴らすと音が変になります。

HD598
高域から低域のバランスが非常に良くて音がとっても
優しいのですが、何だか物足りないです。
ゆったりリラックスして優しい音楽を聴くには良いと思います。

HD-25-1U
元気いっぱいで楽しいヘッドホンですが
側圧が強過ぎて5分も経たないうちに耳が痛くなります。
音はHD598よりもクリアでハッキリしてます。

書込番号:15536425

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/12/27 17:34(1年以上前)

あとはですね、特別オススメというのではないが試聴してみてもいいネタとして、HA-FXZ200という最近出た機種があります。

こいつは以前ヘッドホンカテゴリーの殿堂さんにボロクソに言われたが世間的には売れたHA-FXT90の姉妹機みたいなやつで、
ボロクソに言われた理由が空間感覚や音の像が崩れていたことで正確性を好むユーザーには受け付けなかったことなんですが、
ところがその崩したラフな感じが、逆に意外と一般には受けたんですね。

HA-FXZ200の方もやはりそういう変わった感覚を継承していて、もし変わり種好きな方であれば面白い感じです。

先に挙げた木の振動板を使ったHA-FX700を出したのと同じ会社が造っていて、変わった機種をよく出していて面白いですよ。

空間表現の正確度とかは、マニアにとっては気になるが普通の人はさほど気にしなくて大丈夫の場合も多く、試しに試聴してみても悪くないと思いますよ。

書込番号:15536471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/12/27 17:49(1年以上前)

《ぴえろんさん
おすすめの紹介ありがとうございます(^_^)
SRH940ですか!あざける鳥さんも推していましたし、元々shure SE215も持っていたので視聴が楽しみです!解像度が優れているということでしょうか?取り敢えずじっくり聴きにいきたいと思います!

書込番号:15536519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/12/27 18:40(1年以上前)

《air89765さん
じゃじゃ馬的なイヤホンということでしょうか?なんか面白そうです!
重要な要素だとは思うのですが空間感覚まで出てるくると、僕はついていけないです(^^;音を楽しめればいいかなと…
取り敢えず視聴してみます。合うか分かりませんが(笑)
air89765さんの意見色々参考になり、とてもありがたいです(^-^)

書込番号:15536685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2012/12/27 20:27(1年以上前)

ロックならとりあえずHD25を試聴されることをお勧めします。装着感は悪いですが音は迫力があります。

書込番号:15537007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/12/27 20:53(1年以上前)

《シシノイさん
ありがとうございます(^_^)装着感は、馴れれば大丈夫なんでしょうかね?ぴえろんさんも音は良い(この点は、お二人も言っておられるので確かなはず)と言っておられるので参考にします!

書込番号:15537075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2012/12/27 21:17(1年以上前)

悪い装着感って、「慣れて大丈夫」なんじゃなくて、その苦痛に諦めや「こういうものなんだ」という無意識の納得が行ってしまうんだと思います。苦痛は苦痛、違和感は違和感のままでしょう。

私はHD25の装着感については最悪と評します。でも売れるのは、音がロックなどにとても合うからです。
ちなみにSRH940も非常に装着感が悪いですね。壊れやすいとのレビューも散見されるので注意したほうが宜しいかと。

書込番号:15537155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2012/12/27 22:04(1年以上前)

今晩は。

お使いのポタアンがiBssoA01と言うことと予算が2万円と言うことから観てヘッドホンよりはイヤホンのほうが拠り良いかも知れません。

イヤホン機種についてはair89765さんが詳しく書かれているので参考にされたら良いかと思います。

書込番号:15537362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/12/27 22:26(1年以上前)

《シシノイさん
なるほど…音も大切ですが装着感も吟味した方が良いということですね。確かに長時間、装着していて苦痛なのは困る(^^;もう少し広い目で製品を見ることにします!

《物欲がとまらないさん
おっしゃる通りかもしれません。助言参考にさせて頂きます(^-^)

書込番号:15537468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/12/27 22:54(1年以上前)

オーディオに詳しい先輩方、ありがとうございました(o^−^o)様々な事が分かり、参考になりました。元日の視聴が楽しみでしょうがないです(笑)
そして、眠っていた物欲もフツフツと…(^^;
また質問させて頂く機会があると思うのでその時は皆様よろしくお願いします<(_ _*)>

書込番号:15537593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング