『がっかり』のクチコミ掲示板

2009年 8月28日 発売

D300S ボディ

視野率約100%・約0.94倍の高倍率ファインダー/動画撮影機能「Dムービー」/SD・CFの「 ダブルスロット」などを搭載したハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

D300S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥27,400 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:840g D300S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300S ボディの価格比較
  • D300S ボディの中古価格比較
  • D300S ボディの買取価格
  • D300S ボディのスペック・仕様
  • D300S ボディの純正オプション
  • D300S ボディのレビュー
  • D300S ボディのクチコミ
  • D300S ボディの画像・動画
  • D300S ボディのピックアップリスト
  • D300S ボディのオークション

D300S ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D300S ボディの価格比較
  • D300S ボディの中古価格比較
  • D300S ボディの買取価格
  • D300S ボディのスペック・仕様
  • D300S ボディの純正オプション
  • D300S ボディのレビュー
  • D300S ボディのクチコミ
  • D300S ボディの画像・動画
  • D300S ボディのピックアップリスト
  • D300S ボディのオークション


「D300S ボディ」のクチコミ掲示板に
D300S ボディを新規書き込みD300S ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ204

返信25

お気に入りに追加

標準

がっかり

2013/02/21 15:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:669件
当機種

D7100はD90とかD7000を使用している人のステップアップようで
D300Sを使っている人は食指は動かないのではないですか。

ニコンさんはミラーレスとフルサイズに力が入っていましたけど
DXを発売したってことは、D400発売も夢ではないです。

キャノンが7Dの素晴らしい後継機を発売したら・・・・。
ニコンがんばれ。

書込番号:15796417

ナイスクチコミ!17


返信する
RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/21 16:05(1年以上前)

御意!

今はただ待つしかないですね

書込番号:15796445

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/21 16:14(1年以上前)

カタログスペックはすごいですね
あとはRAWでの連続撮影枚数が300s並になってくれたら少しは食指が動くのかな

書込番号:15796474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2013/02/21 16:29(1年以上前)

じっさいに発表されると、D7100の仕様には失望感が大きいですね。
連写が1秒でバッファーフルだと、まったく使えません。

風景撮るならフルサイズ使えばいいわけで、
わざわざDXを選択する必要性が感じられません。

Nikonには、仮にD7100の販売数が悪かったとしても、
その結果をもってしてDXの評価と考えないで欲しいですね。
ユーザーが求める機能、スペック以外の機種を出した結果であって
ハイエンドのDXモデルを待ってるユーザーはたくさんいることを
忘れないで欲しいです。

書込番号:15796513

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2013/02/21 16:34(1年以上前)

こんにちは。

確かにD300Sの後継待ちの人にとっては食指は動かないでしょうね。
7Dの後継が噂のスペックで登場したらD7100の金額帯でなく20万前後スタートでしょう。
そこでニコンがD400?(D300Sの後継)を出してくるかでしょうな。
私も薄い期待を持ってる一人ですが・・・

D7100、これはこれでいいと思います。初見では解像感はD800E並になってる感じがします。
連写スペック以外はテンコ盛りですね。


書込番号:15796525

ナイスクチコミ!8


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/02/21 16:35(1年以上前)

鳥撮りトリさんの仰ることに賛成します。
このD7100の立ち位置はなんなのでしょうか?まったく不思議なスペック。
中途半端な連写。必要性を感じない24MpDXフォーマット。1点だけのF8対応センサー。1.3クロップの実用性も疑問。

16Mp据え置きで連写番長にしてくれれば1台買ったのに。

書込番号:15796526

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/02/21 16:40(1年以上前)

>連写が1秒でバッファーフルだと、まったく使えません。

連写1秒でバッファフル、0.5秒でバッファクリアー、また1秒間連写とか出来ないですよね〜。できたら結構興味出るんだけど。。。


書込番号:15796552

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2013/02/21 17:41(1年以上前)

連写出来ないならα77みたいな3軸可動液晶なら液晶撮影でのAF遅くても動画の仕様悪くても買ったかも ニコンになにも期待しなくなった全て処分しないと


書込番号:15796751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/21 17:46(1年以上前)

見方によっては素晴らしいスペックなんですが
D7000とはちょっと違った方向に進化しちゃった感じですね。

D7000ユーザーですが触手は動かないなあ
グリップは良さそう。

書込番号:15796766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/02/21 17:56(1年以上前)

カタログスペックだけは見栄えの良いものに仕上げたね。

ニコンはいつからこういう企業になった?

書込番号:15796801

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:13件

2013/02/21 18:21(1年以上前)

>カタログスペックだけは見栄えの良いものに仕上げたね。

>ニコンはいつからこういう企業になった?

実機さえ、触っていないのにも関わらず、そんなことをおっしゃれるんですね。

お前はいつからそうなった?

書込番号:15796894

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:76件 CANON iMAGE GATEWAY 

2013/02/21 18:56(1年以上前)

>カタログスペックだけは見栄えの良いものに仕上げたね。
同感ですね〜。
連続撮影枚数の記述がありません。秒何コマだろうが、すぐバッファがいっぱいになるようでは困ります。
また仕様をよく見ると、秒6コマというのもJPEGか12ビットRAWの場合なんですね。14ビットRAW(描写にどのくらいの差があるかわかりませんが)だとそれぞれ一コマずつ少なくなるようです。これだと、連続撮影枚数も期待できそうにありませんね。

書込番号:15797042

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/21 21:01(1年以上前)

連写が必要なら、12MPのD300SUを待つしかないのでしょうね?

書込番号:15797675

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:76件 CANON iMAGE GATEWAY 

2013/02/21 21:51(1年以上前)

最後まで目を通してませんでした。
連続撮影枚数は12ビットの圧縮RAWだと9枚、14ビットのロスレスRAWだと6枚との記述です。
これではちょっと期待外れすぎます。

書込番号:15797995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2013/02/21 22:50(1年以上前)

今のご時世、バッファーの容量でそれほどコストが上がるとも思えませんので、
きっと何かと差別化したかったのだと勘繰りたくなります。

私は、その何かに期待します!

書込番号:15798366

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/02/21 23:54(1年以上前)

RAWの連写枚数は、15-20枚ぐらいは欲しかったで畝・・・
グリップをつけて「秒8コマ」は画素数的に厳しいにせよ、連続撮影枚数はバッファの容量次第で
もう少しどうにかなったと思いますよ。

初期価格が12万円と言う事を考えても、やっぱり17-18万円開始のD300やD300sの後継機たり得ない
と思います。AFセンサーやその他の部分はきちんとスペックアップしているんですけどね。
D90やD5100などからのステップアップなら「買い」、D7000からだと買替えるほどの魅力は無し、
D700・D300sユーザーからすると「買い増しはあっても買い換えは厳しい」というところでしょうね。

良くも悪くも「良く出来た中級機」であったD7000が「さらに手を加えて、よく出来た中級機」の
枠を越えていないと思います。

望遠そこそこで良いなら、D600のほうが、秒5.5コマとD7100にわずかに劣りますが、
圧縮12BitRAWで24枚、DXクロップ1000万画素なら14bit非圧縮でも38枚までいけますから、4-5秒は
連写し続けられますね。

書込番号:15798738

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6676件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2013/02/22 08:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

欲しいカメラ出ませんね。
D2x並みのフィンダーのAPS−Cが欲しいけど、キャノン追従路線ですから
無理かも?。

書込番号:15799618

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/22 19:52(1年以上前)

批判覚悟での書き込み…

はっきり言って、D300の後継機待ちの人がどれほどいるかな? メーカーにしたところで商売にならなければ仕方がないわけで。
良いか悪いかは別にして、バッファも含めて、DX×1.3モードが望遠系を必要とする人への今回のメーカーの回答。

計画販売台数を大幅に下回るか、7DUが発表されない限りはDXのフラッグシップとやらは無理だと思う。

書込番号:15801642

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/23 00:28(1年以上前)

はい、私は待っています。少なくとも一人はおりますです。

書込番号:15803218

ナイスクチコミ!10


A6M3さん
クチコミ投稿数:26件

2013/02/23 00:37(1年以上前)

私もD300sを使いながら待っております。
二人目ですな。

書込番号:15803259

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:669件

2013/02/23 09:35(1年以上前)

もちろん私も待っています。
D300Sが壊れたらどうしようかと、それだけが心配です。

書込番号:15804354

ナイスクチコミ!7


yabanoriさん
クチコミ投稿数:234件

2013/02/23 10:19(1年以上前)

はーい、勿論私も当然待ってます。
これで、4人?目。

書込番号:15804541

ナイスクチコミ!6


shiba1996さん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/23 10:51(1年以上前)

D300Userです。
D300s当時はD300で十分ということで、買い替えしませんでしたが、既に5年が経ち、
そろそろ買い替えをしたいとは思っています。
D7100はスペックはそこそこという所ですが、
一応ハイエンドとしてDXで出したD300シリーズとはやはり別で、
物としての上質感とか、所有する満足感とか、
多少なり上位機を経験すると、それは求められない機体ですね。
レンズシステムが比較的コンパクトなDXフォーマットの利点を考えると、
フルサイズよりDXでの一眼レフカメラが欲しいので、
一定数はDXハイエンドのカメラが欲しいという人は居るんじゃないでしょうか。
こういった掲示板に書き込んでいる人だけが顧客ではないのですが、
多少高かろうと堅牢で上質な機体を欲しがる人もいるという事を、
Nikonさんには是非考えてほしいですね。
ということで、長々書きましたが、DXハイエンド機希望者まだいます。
本当のD300系後継機出現に期待しています。

書込番号:15804704

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/23 16:50(1年以上前)

私はいまだにD200から動けずにいます.
D200を購入した時はD90もすでに出ていて, とても評判が良かったのです. しかし, どうしても道具としての満足度を満たしたくD200を選びました. ボディの質感やモードダイヤルがどうしても受け入れられなかったのです. その後しばらくしてD300が出たのですが, まだまだD200を使い倒していなかった時期だったのでスルーし, 今に至っています.
そろそろD300Sの後継機がと思っていたら出なさそうなので, FX機への移行を検討しました.
D800は財布とPCへの負担が重く, 候補となったのはD600でした. しかし, D600の実機を触ってみると,DXフラッグシップよりもエントリー機に近い印象でした. きっといい絵が撮れるのでしょうが, それ以上食指は伸びずでした.
皆さんと同様DXのフラッグシップ機を強く望んでいます. と同時に, そろそろD300Sの中古品の検索も始めようかと思っています.

書込番号:15806157

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6676件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2013/02/26 08:56(1年以上前)

DXフラッグシップ機というより、現在D1桁プロ機の存在感がないですね。

売れる機種を作るのも大変でしょうが、とんでもないスペックのものは
要りませんがプロレベルでもそこそこ満足できるラインナップは
そろえてほしいですね。

書込番号:15819221

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/02/26 09:14(1年以上前)

同感です。
最近は、素人が飛びつきそうなカタログスペックばかり派手に飾って、肝心なバッファやシャッターフィーリングやミラー駆動の安定とかは置き去りにされている感が強いです。

D7000で連写時にファインダー像が揺れるのにはビックリしました。ニコンはいつからこういうものを造るようになったのか。
D7100では繰り返されないことを願います。

書込番号:15819261

ナイスクチコミ!11


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D300S ボディ
ニコン

D300S ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D300S ボディをお気に入り製品に追加する <922

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング