『概観デザイン』のクチコミ掲示板

2013年 8月29日 発売

EOS 70D ボディ

  • AF技術「デュアルピクセルCMOS AF」の採用により、ライブビュー撮影および動画撮影時のAF性能を大幅に進化させたAFデジタル一眼レフカメラ。
  • APS-Cサイズ・約2020万画素のCMOSセンサーと高速な画像処理を可能にする映像エンジン「DIGIC 5+」により、高画質と最高約7コマ/秒の高速連写を両立。
  • Wi-Fi対応のスマートフォンから、静止画の撮影や、カメラ内のメモリーカードに記録された静止画(JPEG画像)の取り込みなど、遠隔操作が行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,500 (81製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:675g EOS 70D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 70D ボディ の後に発売された製品EOS 70D ボディとEOS 80D ボディを比較する

EOS 80D ボディ

EOS 80D ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 3月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:650g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 70D ボディの価格比較
  • EOS 70D ボディの中古価格比較
  • EOS 70D ボディの買取価格
  • EOS 70D ボディのスペック・仕様
  • EOS 70D ボディの純正オプション
  • EOS 70D ボディのレビュー
  • EOS 70D ボディのクチコミ
  • EOS 70D ボディの画像・動画
  • EOS 70D ボディのピックアップリスト
  • EOS 70D ボディのオークション

EOS 70D ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月29日

  • EOS 70D ボディの価格比較
  • EOS 70D ボディの中古価格比較
  • EOS 70D ボディの買取価格
  • EOS 70D ボディのスペック・仕様
  • EOS 70D ボディの純正オプション
  • EOS 70D ボディのレビュー
  • EOS 70D ボディのクチコミ
  • EOS 70D ボディの画像・動画
  • EOS 70D ボディのピックアップリスト
  • EOS 70D ボディのオークション


「EOS 70D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 70D ボディを新規書き込みEOS 70D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ42

返信16

お気に入りに追加

標準

概観デザイン

2013/07/15 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 70D ボディ

スレ主 KAcosmoさん
クチコミ投稿数:138件

70Dとなって正面向かって右のモードダイヤルが異様に大きくなったようにみえますが・・・
まだ実機を拝見してないのですが、正面若しくは斜めからのからの写真では少しアンバランスに感じます。
過去のユーザーからの要望で大きくしたのでしょうか。
私的には50D当時のデザインが気に入っています。
機能・性能重視ならば良しとするか・・・
近い将来ユーザー(今はKissX5)となる予定の身としては少し残念です。

書込番号:16369901

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/07/15 22:34(1年以上前)

モードダイヤルが大きくなったと言うより、ボディーサイズ(幅)が小さくなった分、大きく見えるのかもしれません。
外観で写真を撮るわけではないので、どうでも良いことですが……。

スレタイを含めて、漢字を間違えるほうが残念かな〜〜。

書込番号:16370042

ナイスクチコミ!9


スレ主 KAcosmoさん
クチコミ投稿数:138件

2013/07/15 22:42(1年以上前)

失礼!
「外観」でした。
私としてはデザインも重視しますが・・・

書込番号:16370095

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/07/15 22:50(1年以上前)

操作しにくいよりは、多少不格好でも、操作しやすい方がいいんじゃないですか?
しかし、EOSはKssシリーズを除くと、ほぼデザインの統一がなされた感じですね・・・

ダイヤルのサイズの違いこそあれ、EOS5DII〜70Dまでそっくりですよ。
http://kakaku.com/item/K0000418139/images/

書込番号:16370136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 EOS 70D ボディの満足度5

2013/07/15 22:56(1年以上前)

こんばんは
厚みが増したようですね
「C」はやはり1コなんですね〜(^^;

書込番号:16370170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/07/15 23:11(1年以上前)

まあ微々たる事かな

デジタル一眼レフのデザインなんてフィルム一眼レフの時代に完成して終わったデザインを惰性で使ってるだけなのだから
使いやすけりゃいいっしょ
(*´ω`)ノ

僕はデジタル一眼レフのデザインには微塵も期待してません…
デザインで買うならミラーレスやコンデジでしょう♪

書込番号:16370242

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2013/07/16 03:39(1年以上前)

50Dと比べたらそう感じるかもしれませんが、60Dとは余り変わらないような気もします。

まぁ、好みは人それぞれですからね(^^;)

実物を触ってみてデザインが嫌なら買わなければ良いし、機能重視で我慢出来れば買ってください。

書込番号:16370831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3741件Goodアンサー獲得:77件

2013/07/16 04:06(1年以上前)

カラーのバリエーションが欲しいよ。

レンズ含めてオリーブドラブ色希望。
これを持って富士総合火力演習に挑むよ。

書込番号:16370842

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/07/16 11:08(1年以上前)

キヤノンのデザインは基本的にkissのデザインをベースに膨らしていった様なデザイン。だからハイアマチュア機の5D3でも適度にカジュアルで若々しい。言い換えれば、レンズ外してボディキャップしてしまえば、メカメカしさも無く、悪く言えば安っぽい。クルマで言えば昔のホンダ車みたい。

ニコンだと逆に上級機ベースで萎ませた様なデザイン。入門機でも、メカメカしさがあり、高級感が有る。逆に言えば、どこかおっさん臭く、お洒落な感じが希薄
クルマで言えばトヨタ車みたい。

書込番号:16371503

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/07/16 22:45(1年以上前)

一眼レフのデザインがかっこいいと感じたことありません。

書込番号:16373598

ナイスクチコミ!4


niki77さん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/17 00:18(1年以上前)

50Dはやはりデザインいいですね、今も現役バリバリです、7Dよりデザイン的には気に入ってます。
後継の60Dはあまりデザインに魅力感じませんでしたが(性能的にも)、同じデザインでも70Dは大幅グレードアップした性能からかカッコよく見え始めましたので不思議なものです。
70,000円台になったら購入検討しようかと・・・(来年の今頃でしょうか?)

書込番号:16374022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2013/07/17 08:16(1年以上前)

モードダイヤルが大きく見えるってことは、何かに触れてモードが切り替わってしまう可能性が高い、そんな気がします。
7Dではモードダイヤルが動いてしまったことは少ししかありませんが、不安要素は少しでも減らしたい。

そもそも、モードダイヤルって頻繁に使用しないのに なぜ大きくて目立つ位置にあるのでしょうか?万人の使用状況を考えると、ダイヤル廃止してメニュー画面に入れるのは使いづらいですが、高機能コンデジのモードダイヤルくらいの大きさで充分足りますよね。

使いなれれば気にならないものも、よく考えると実は改善すべきってのは結構ありますよね。

書込番号:16374633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:15件 PHOTOHITO 

2013/07/17 08:40(1年以上前)

60D同様、誤動作防止用のボタンがダイヤルの上についているように見えます

あ、自分は60Dオーナーなので、当然60Dが一番かっこいいと思ってます(苦笑)

書込番号:16374691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:15件 PHOTOHITO 

2013/07/17 08:42(1年以上前)

追伸:自分はTVとAVを頻繁に切り替えるので、モードダイヤルは非常に重宝しております

書込番号:16374700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2013/07/19 12:40(1年以上前)

BG使用なので60Dが良いですね
70Dのデザインンはちょっとがっかり(+BGでだよ)

多分ダイヤルた他機種と同じサイズでロック付き?

単体での使用なら問題なし背面の画像再生ボタンの位置変更も使いやすいかと思います

書込番号:16381982

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/07/20 06:40(1年以上前)

デザインですか・・・う〜ん

個人的にはカメラに対する思いは、所有してナンボというより、単純に使ってナンボだと思ってるので
使い易さ優先・使ってみての結果優先で、見た目は殆ど気になら無いです(^^ でもカラバリは嫌いです。
でも60Dの様にモードダイヤルにある誤回転防止ボタンは、無くても良いなあ。

書込番号:16384352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件

2013/07/22 15:45(1年以上前)

70Dは全体の印象としては50Dに戻ったような気がします。

60Dのような丸っこい間延びしたデザインよりはコンパクトに洗練されてると思います。

書込番号:16392276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 70D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 70D ボディ
CANON

EOS 70D ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月29日

EOS 70D ボディをお気に入り製品に追加する <1268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング