


この掲示板に出すのは筋違いかも知れませんが、お許しください。
ともあれ、Eマウントレンズでの簡易マクロ撮影の報告です。
特に、E 55-210mm F4.5-6.3 OSSの最短撮影距離は、1mですが、右端のように花にぐっと接近して撮影できました。
逆向けの時には、AFではなくMFになりますが、重宝しそうです。
「リバースリング」または「リバースアダプター」でググったら、お望みのサイトが見つかるかもしれません。
書込番号:18391325
5点


リバースマウントアダプタはによるマクロ撮影は簡易ではなく本格ですよ(笑)
口径さえ合わせればどのマウントのレンズでも付けられますね
絞り制御が出来る古いタイプで広角レンズだととっても便利ですね
正しくワーキングディスタンスか短くなりすぎるのが欠点でしょうかf(^^;
書込番号:18391508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リバースリングでの撮影楽しいですよね。
私も随分やりました。
ニコンのマニュアルフォーカスで絞りリング付きの広角28mmあたりだとすごい高倍率になります。
楽しい写真ライフを!
書込番号:18391568
1点

こんにちは
以前、α7Rで使ってました。
1枚目:液晶テレビ(40V型)のドットです。レンズは忘れました。
三脚など使わずに手持ちで撮ったので絞りは開放にしてます。
2枚目:オオイヌノフグリ
手持ちでしたが、絞りは・・・忘れました。レンズは24-70Z
(リバーアダプタ購入前だったかと。レンズとボディを手持ち・・・)
絞り操作はソニーのAマウントのレンズの絞りの爪の穴に、
プラスチック棒の綿棒を切って挿しこんでました。
書込番号:18391841
1点

20mm付近で絞リングのあるレンズが使いやすいです。
書込番号:18391907
2点

先達の皆様、コメントありがとうございます。
バッグの片隅に入れていますので、これからも愉しませていただきます。
書込番号:18392152
1点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
EOS M+EF-M2220ほぼ最短撮影距離 |
EOS M+EF-M2220 手持ち押しつけリバース (最小絞り状態、フォーカスは∞位置) |
KissX2+EF4028STM ほぼ最短撮影距離 |
KissX2+EF4028STM 手持ち押しつけリバース (絞り開放状態、フォーカスは∞位置) |
masamunex7さん、皆さん、こんにちは。
●masamunex7さん
絞り環のある旧いタイプのレンズを多く持ってるアムド〜です(^_^;)
ニコンのGタイプレンズや、キヤノンのEFレンズには絞り環が無いので、リバースで撮影
する場合、絞り具合が気になりますね。
※リバースでの拡大撮影では、かなり絞っても被写界深度が一気に深くなる事は期待出来
ませんから、深度コントロールと言うよりも、シャッター速度への影響の方が気になりますね(^_^;)
ニコンGタイプは、ボディに接続しない状態では最小絞り、キヤノンEFは開放絞り、EOS M
用のEF-Mは、ニコンGのように最小絞りになるようです。
ソニーのEマウントもニコンGタイプのように接続しない状態では最小絞りのようですね。
masamunex7さんがリバースで撮影された画像の高感度設定やシャッタースピードからも、
それが図り知れますσ(^◇^;)
●りょうマーチさん
>絞り操作はソニーのAマウントのレンズの絞りの爪の穴に、
>プラスチック棒の綿棒を切って挿しこんでました。
やっぱり綿棒の軸ですね!私もニコンGタイプレンズの絞りを操作する時、綿棒の軸を
切って使いましたΣ(^o^;) アヘッ
書込番号:18392256
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ > SONY」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 23:46:40 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/03 7:16:11 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/01 11:41:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/29 7:32:20 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/26 22:06:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/25 20:58:29 |
![]() ![]() |
22 | 2025/09/05 23:12:50 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/02 1:51:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/20 9:57:28 |
![]() ![]() |
15 | 2025/08/06 1:49:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





