『スマートパーキングアシストについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン スパーダ

『スマートパーキングアシストについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン スパーダ 2022年モデル 2615件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン スパーダ 2015年モデル 17654件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン スパーダ 2009年モデル 992件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン スパーダ 2005年モデル 40件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン スパーダ(モデル指定なし) 5835件 新規書き込み 新規書き込み

「ステップワゴン スパーダ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴン スパーダを新規書き込みステップワゴン スパーダをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートパーキングアシストについて

2015/12/02 00:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ

クチコミ投稿数:50件

フリードハイブリッドからクルスピに乗り換えました。 妻がサイズアップするので運転が怖いと嫌がってたのですが、その気持ちを変えたのが、スパートパーキングアシスト機能でした。

ディーラーの駐車場で試してみて、「これあるなら大丈夫!」となったので購入に至れたのですが・・

この機能・・危険ですね。

まず、駐車場所をなかなか正確に認識しない。 認識させるのにも時間がかかる。 そしてナビ画面の操作も必要。

で、いざこの機能で駐車してみようとすると、周囲にほかの車や障害になるものがあっても、お構いない!! ハンドルがくるくる勝手に回って、ほかの車にぶつかるってのに「もっと前進を!」と言うてくる。

バックする際も、最初の場所認識が正確かどうかまだ数回しか試してないので慣れないのですが、ズレてたらズレてたまんま。 他の車に当たる位置に停車場所がなってることもあり、それでも「ぶつかります!」ってアナウンスも「やり直し!」のアナウンスも無し。

運転手の判断です。   「これって駐車苦手な人が使って助かるものなんじゃない?」って思って使うと、容赦なくブツけますね。    

ネットで探すと同様のことが書かれてました。よく調べずに購入したのでちょっとびっくりしてしまいました。   

アラウンドビューモニターは便利です。 パーキングアシストは使用せず、アラウンドビューモニターと目視で安全に自力で駐車するのが安全です。

パーキングアシストは不要、でもアラウンドモニターは便利。でも、アラウンドビューモニターをしたければホンダのナビになる。

このホンダのナビがまたちょっと使い勝手悪い(慣れてないだけかもしれませんが・・ オーディオを触ったあとすぐに現在地に戻したいのにそれに数回画面タッチする必要あり。 せっかくハンドルにたくさんボタンあるのに、1プッシュで現在地が表示できない。 しかも、現在地表示するボタンがナビの左上の小さい場所で、運転手から最も遠い・・)

まだ慣れてないので、慣れたり、実はこれを回避する方法もあるかもしれませんが、ちょっと?と思ったので書いてみました。


ステップワゴンに限った内容ではありませんが、乗ってる車がステップワゴンなので購入検討中の方の参考になればと思いこちらに書きました。

書込番号:19368792

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4件

2015/12/02 08:16(1年以上前)

デザイン重視の弊害か、オデッセイでも、ナビの使い勝手については意見が多かったですよね。

まあ、どのメーカーもM純正ナビは大なり小なり苦情が出ますよね。
選択肢が無いので目立つ(意見が集中する)というのもあるんでしょうけど。

書込番号:19369186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/02 12:44(1年以上前)

>とんさん。さん
当方RP1乗りですが、軽からの乗り換えなので、駐車が恐くてパーキングアシストを必須条件にしてました。
明るい駐車場であれば枠線をきちんと認識し、ぶつかりそうになる変な指示も出されません。
一方、暗い駐車場だと枠線認識がしづらいのか、2台分の駐車スペースの真ん中に誘導されました。(笑)
それ以来、使う頻度は減りました。
なお、暗い駐車場で、且つ枠線が白以外の時には絶対使いません。(枠が黄や橙では認識率が落ちる気がします。

書込番号:19369701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2015/12/02 12:45(1年以上前)

オデッセイのは読んでなかったので気がつかなかったです。 現在地画面への早い戻し方はバンドルボタンにあったので、それで解決してるですが、パーキングアシストは残念です。

ちゃんと使い方説明書見ると、しっかり書いてあるのですけどね。

広くて、後方からの車が来ないって条件じゃないと使えないですね。

運転苦手な人にはお薦めできないですね。

書込番号:19369704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/02 14:47(1年以上前)

>とんさん。さん
以前ディーラーにパーキングアシストを聞いた事があります。
やはり、その時もディーラーはユーザーと同様に不安要素はあるそうですね…
個人的には、前後の間隔がわからないならセンサーつけた方が音でわかるので、まずぶつけないのですし、音がなれば切り返せばいいだけなのでオススメですね。
まぁ付けるのに10万ほどかかりますが(−_−;)

書込番号:19369919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2015/12/02 20:58(1年以上前)

>ちびたん.さん
クルスピにはコーナーセンサーもついてるのかと思ってたらオプションでしたね。そっちのほうが確かに嬉しいですね。

まぁまだ走行距離は短いですが、いろいろ気に入って買ったので大切に安全に乗っていきたいです。

書込番号:19370750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/02 21:16(1年以上前)

色々な制約がありますが使用方法を良く理解して利用すればとても便利な機能です。
たまには自分の思い通りにならない事はありますが、完璧は無理かなと思って利用してます。

書込番号:19370814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2015/12/02 21:21(1年以上前)

>ステップダディさん
良く理解するまでにブツけてしまいそうでして書きました。 詳しく聞かず練習もせずに納車に至った僕も悪いですがね。

こういう便利機能はたしかに便利ですが、出来ない場合もある、それを理解してないと車ぶつける恐れがあるとはディーラーは言うてくれませんでしたので、危険な思いをする人が減ればとの思いです。

書込番号:19370829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > ステップワゴン スパーダ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
30周年特別仕様車は本当に出ますか? 3 2025/10/04 19:41:10
ステップワゴンRP8 バックランプLED 4 2025/08/06 20:16:59
デイライトについて 13 2025/07/24 20:28:55
モデルチェンジ後の値引き 13 2025/06/17 21:07:43
マイナーチェンジ後のワイパー 0 2025/05/25 15:10:18
契約してきました! 6 2025/03/16 21:06:38
低速時のギクシャク感について 3 2025/02/04 15:54:10
EVモード 10 2024/11/07 17:55:54
ロアアームのブッシュ 33 2024/09/21 23:24:33
モデューロX 9 2024/08/18 21:57:30

「ホンダ > ステップワゴン スパーダ」のクチコミを見る(全 5835件)

この製品の価格を見る

ステップワゴン スパーダ
ホンダ

ステップワゴン スパーダ

新車価格:360〜440万円

中古車価格:20〜744万円

ステップワゴン スパーダをお気に入り製品に追加する <1134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンスパーダの中古車 (全4モデル/3,900物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング