『機材整理したいです』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『機材整理したいです』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ273

返信139

お気に入りに追加

標準

機材整理したいです

2016/11/26 07:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

普段スナップ、ポートレート撮影をしているものです。これから子供の撮影も増えると思います。

厳選してきたつもりですが、カメラとレンズが下記のように増えてしまい防湿庫がいっぱいになってしまいました。

5D Mark IIIはいずれ5D Mark IVに、E-M1はいずれE-M1 Mark IIに、PEN E-P5はいずれPEN-F or GX7 Mark IIに替えたいと思っています。
レンズもまだM.ZUIKO 12-100mm F4、M.ZUIKO 12mm F2 or LUMIX 12mm F1.4、LUMIX 30mm F2.8 MACRO、XF 23mm F1.4、Ai Nikkor 35mm F1.4S、Ai Nikkor 50mm F1.2Sに興味がある状態です。子供用に30mmマクロは購入する予定です。

機材を増やさないあるいは減らすために皆さんはどのような整理術、考え方をお持ちでしょうか?


5D Mark III
6D
80D
D750
OM-D E-M1
PEN E-P5
X-T2
LUMIX GM1
LUMIX GM5
F3
F3P
New FM2
Contax Aria
OM-1

EF16-35mm F4L IS
EF24-70mm F2.8L II
EF24-70mm F4L IS
EF70-300mm F4-5.6L IS
EF35mm F2 IS
EF40mm F2.8
EF50mm F1.8 STM
EF85mm F1.2L II
EF100mm F2.8L マクロ IS
EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS
SIGMA 24mm F1.4 Art (Canon)
SIGMA 35mm F1.4 Art (Canon)
SIGMA 50mm F1.4 Art (Canon)
Planar 50mm F1.4 ZE

SIGMA 24-105mm F4 Art (Nikon)
Ai Nikkor 28mm F2.8S
Ai Nikkor 35mm F2S
Ai Nikkor 50mm F1.8S
Ai Nikkor 50mm F1.4S
Ai Nikkor 85mm F1.4S
Ai Nikkor 105mm F2.5S

M.ZUIKO 9-18mm F4-5.6
M.ZUIKO 12-40mm F2.8 PRO
M.ZUIKO 14-42mm F3.5-5.6 EZ
M.ZUIKO 40-150mm F2.8 PRO + テレコンバーター
M.ZUIKO 17mm F1.8
M.ZUIKO 25mm F1.8
M.ZUIKO 45mm F1.8
M.ZUIKO 60mm F2.8 Macro
M.ZUIKO 75mm F1.8
LUMIX 12-32mm F3.5-5.6
LUMIX 40-100mm F4-5.6
LUMIX 14mm F2.5
LUMIX 15mm F1.7
LUMIX 42.5mm F1.2
LUMIX 42.5mm F1.7
NOKTON 17.5mm F0.95
NOKTON 25mm F0.95

XF18-55mm F2.8-4
XF35mm F1.4
XF56mm F1.2

Distagon 25mm F2.8 MM (C/Y)
Distagon 28mm F2.8 MM (C/Y)
Distagon 35mm F2.8 MM (C/Y)
Tessar 45mm F2.8 AE (C/Y)
Planar 50mm F1.7 MM (C/Y)
Planar 50mm F1.4 MM (C/Y)
Planar 85mm F1.4 MM (C/Y)

ZUIKO 28mm F3.5
ZUIKO 50mm F1.8
ZUIKO 50mm F1.4
ZUIKO 135mm F3.5

書込番号:20427850

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2016/11/26 08:02(1年以上前)

 私は予算の都合という面が大きいですが、複数マウントには手を出さないようにしています。

書込番号:20427858

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/11/26 08:03(1年以上前)

「俺ってばこーんなに機材持ってんだぜスゴくね♪」

としか読めないんだがw



実際スゴいが。 ( ̄□ ̄;)

せっかくだから全部キープしとけ☆

書込番号:20427860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:19839件Goodアンサー獲得:1241件

2016/11/26 08:04(1年以上前)

>DS126321さん

カメラの博物館みたいです。

あれ、LEICAとSONYとPentaxがない??

車もバイクも時計も相当お持ちなのでしょう?

書込番号:20427867

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/11/26 08:20(1年以上前)

無理に減らす必要はないんでは?

もっと増えても自分で使いやすい様に
整理さえ出来ておればよいかと。

書込番号:20427887

ナイスクチコミ!3


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/26 08:23(1年以上前)

>遮光器土偶さん
そうですね。隣の芝生は青いということでニコンと富士フイルムは使ってみたくなり手を出してしまいました。

書込番号:20427896

ナイスクチコミ!0


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/26 08:27(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
書き出してみると多いなと思いました。機材欲しい病が治らず少し困っています。

レンズは大事にしていきたいですね。

書込番号:20427910

ナイスクチコミ!0


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/26 08:35(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

Leicaは興味があるんですが価格がこわいですね。
SONYはキヤノンにないから使ってみたいというレンズがまだないですね。
PENTAXもレンズが少ないですね。

一部例外ができていますがズームリングの回転方向はキヤノンに合わせるようにしています。

車、バイク、時計にまったく興味がないから金銭的に成り立っているんだと思います。

書込番号:20427928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/26 08:37(1年以上前)

>DS126321さん

お早うございます。

取り敢えず一番良く使うマウントを残し、

他は一マウント「ボディ一台レンズ一本」を目指しましょう。

考え方としては、「何を買うか」ではなく「何を買わないで済ませられるか」

を重視しましょう。

書込番号:20427931

ナイスクチコミ!3


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/26 08:40(1年以上前)

>hotmanさん
少し気が楽になりますね。狭い部屋ですが整理する方法を考えてみます。

書込番号:20427934

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/11/26 08:40(1年以上前)

4/3以外は処分
それで4/3のレンズを充実させる

書込番号:20427936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/26 08:42(1年以上前)

因みに私はなるべく買わないようにしていますが、

こんな顔の人が「買わない」じゃなく「買えない」だろ!
と言います。

書込番号:20427940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/26 08:45(1年以上前)

1型センサー搭載のレンズ一体型に乗り換えるためにデジタル一眼レフと所有レンズはすべて処分しました。
持ち出さなければ無意味なので。

書込番号:20427950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:22件

2016/11/26 08:47(1年以上前)

広角から中望遠のカバーが分厚い素晴らしい機材群ですね。
まずは撮影用の機材と、思い入れやコレクションで所有している機材を分けて、撮影用の機材で稼働が極端に低いものや数年も使用していないものを処分することが良いと思います。
僕は撮影での遠出が多いので、一度に持ち出さないことが多くなった機材は整理対象(と言うか次回の購入機材の下取り候補)にします。
スレ主さんもカメラ本体は買い増しじゃなくて更新する意識をお持ちならばそこらへんに課題解決の糸口がある気がします。

書込番号:20427953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/26 08:55(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
ポートレートではキヤノン、その次に富士フイルム
スナップでは4/3、その次に富士フイルム、ニコンという感じですね。
動画は80Dというところです。

ニコン、富士フイルムはこのままというのが賢いですかね。

書込番号:20427973

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/11/26 08:56(1年以上前)

>機材を増やさないあるいは減らすために皆さんはどのような整理術、考え方をお持ちでしょうか?

デジカメを3台残してすべて処分することをお勧めします。3台がカメラを十分使いこなせる限界だと思います。

貴殿が若いといっても人生の砂時計は止まりません。古代エジプトの王様のように自分のお墓に収めることが出来ればその限りではございませんが、この世から去ればすべて不燃ごみになります。奥様がごみに出すか子供たちがオークションで売却するかのどちらかです。

書込番号:20427974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/11/26 08:56(1年以上前)

レフ機のフルサイズ/APS-Cで1メーカマウント(実際は2マウント相当)、
ミラーレスm43を1メーカまたはメイン/サブメーカ位置づけを明確にする。

各社使いたい時はコンデジで拡げましょ。

書込番号:20427975

ナイスクチコミ!3


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2016/11/26 09:01(1年以上前)

防湿庫を買い増しされればOKです。

書込番号:20427986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/11/26 09:08(1年以上前)

>>奥様がごみに出すか子供たちがオークションで売却

なんという諸行無常☆ (/ _ ; )

書込番号:20428004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19839件Goodアンサー獲得:1241件

2016/11/26 09:09(1年以上前)

>DS126321さん

整理されるとした場合、以下のとおりになるかと思います。

<残されるカメラ>
5D Mark III フルサイズ
80D APS-C 動体撮影用
X-T2    APS-C 静体撮影用
OM-D E-M1 μ43 動体撮影用
LUMIX GM5 μ43 静体撮影用

<保存して置くカメラ>
F3
F3P
New FM2
Contax Aria
OM-1

<処分していいカメラ>
6D → 「5D Mark III」をお持ちなので
D750 → 「5D Mark III」をお持ちなので
PEN E-P5 → 「OM-D E-M1」かつ「LUMIX GM5」をお持ちなので
LUMIX GM1 → 「LUMIX GM5」をお持ちなので

書込番号:20428006

ナイスクチコミ!7


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/26 09:11(1年以上前)

>infomaxさん
勇気があれば小型軽量なのでそうしたいですね。オリンパスの経営が少し心配です。

書込番号:20428009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/11/26 09:14(1年以上前)

μ4/3以外全て処分し、フジの中判に。

書込番号:20428014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/11/26 09:17(1年以上前)

機材の整理する前に、今持ってるのぜーんぶ並べて記念撮影してみたら? (b゚Д゚)
撮ったら見せてね。 ┏(I:)

書込番号:20428021

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3715件Goodアンサー獲得:77件

2016/11/26 09:20(1年以上前)

来るもの拒まず。
防湿庫を増強すればOK

防湿庫の設置場所がなければ、増築とか。

書込番号:20428027

ナイスクチコミ!1


makotzuさん
クチコミ投稿数:902件Goodアンサー獲得:35件

2016/11/26 09:20(1年以上前)

>SONYはキヤノンにないから使ってみたいというレンズがまだないですね。

あれっ、ソニーも135mm STFは唯一の個性的なレンズですが、α900やα99 IIとともにいかれないのですか?

書込番号:20428028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2016/11/26 09:23(1年以上前)

昔やりました。

撮った画像も捨ててしまいましたが…

書込番号:20428033

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2016/11/26 09:26(1年以上前)

昔やったってのは、機材の記念撮影です。

未練たらたらに思えたんで、画像は捨てましたが…

書込番号:20428043

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/11/26 09:29(1年以上前)

>>今持ってるのぜーんぶ並べて記念撮影

たっちーがアップを始めました☆ ( ̄▽ ̄)

書込番号:20428050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2016/11/26 09:34(1年以上前)

こんにちは。

まぁ、バランス的に無理にどれか抜くと逆効果になりそう。
やはりアレを無くすべきではなかったとか、コッチならもっと上手くいったなとかになりそう。
そうなると買い戻したりとか、元の物が無い場合は代用できるものを求めてたりとか。
後者の場合は、しっくりこないといろいろなもの買いそうになるので特に注意。

置き替える計画があるだけマシなのかも。
じゃあな!ってできない性分の自分は、壊れても修理がきかなくなるまでは手元に残してますから。

ペンタックスはレンズが少ないというか、撮るジャンルのものを見極めればこれで充分。
ラインナップされている「あるもの」をどうやって使うかと考え工夫する点で経験を問われる、むしろ玄人向きだと思いました。
生半可な経験しか無い自分は、追い返されそうなニコン的な要素もあったりします。

ところで、それぞれ相補に揃えらているのに、ニコンD750があってD7200が無い!
相補に主と副を成す性格の機種、現状ベストはこれ以外無いなとセットで持ち出してますとそそのかしてみる(^^;

書込番号:20428064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2016/11/26 09:35(1年以上前)

連投になってすみません。

>DS126321さん

機材は、自分で使ってみて気に入ったものだけ残してます。
あとは、売買ドナドナしてます。

書込番号:20428068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/26 09:46(1年以上前)

レンズって、防湿庫に入れていても2ヶ月に一度

作動すべきと聞きます。

これだけあって大丈夫でしょうか?

書込番号:20428093

ナイスクチコミ!1


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/26 10:06(1年以上前)

>蝦夷縞栗鼠さん

一眼レフを処分し始めたプロもいるようですね。

GMシリーズは1型センサーのLX9に替えてもいいかもしれません。

書込番号:20428144

ナイスクチコミ!0


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/26 10:08(1年以上前)

>五飛教えてくれさん

稼働率で処分候補を考えるのはいいですね。使用記録をつけようかな。

書込番号:20428149

ナイスクチコミ!2


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/26 10:13(1年以上前)

>JTB48さん

潔く3機種まででサブを追加したければ同じ機種というのが操作する上でよいかもしれないですね。今のところ面倒というところまではなってないですが。

書込番号:20428160

ナイスクチコミ!1


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/26 10:18(1年以上前)

>うさらネットさん

>レフ機のフルサイズ/APS-Cで1メーカマウント(実際は2マウント相当)、
→キヤノン

>ミラーレスm43を1メーカまたはメイン/サブメーカ位置づけを明確にする。
→E-M1(スナップ)・X-T2(ポートレート)

>各社使いたい時はコンデジで拡げましょ。
→GMシリーズをLX9に変更

が候補でしょうか。

書込番号:20428176

ナイスクチコミ!1


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2016/11/26 10:18(1年以上前)

>DS126321さん

はじめまして。

僕は新しい機材を買う前に、用途などがかぶりそうなものは処分してから買います。なので、意外に増えません。

センサーサイズの違うボディと広角、標準、望遠。魚眼はなし。マクロはあまり使わないので旧フォーサーズのものをアダプタでマイクロにも使ってます。

お持ちの機材なみんなお使いですか?それなら整理の必要はないし、あまり使わない、かつ思い入れのないものは処分でよいのでは?

ちなみに、最後にあげた条件ですが、思い入れの有無は大事ですよ。

思い入れのある、好きな機材だと写真を撮るのが楽しくなります。

書込番号:20428179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/26 10:20(1年以上前)

>只今さん

部屋にスペースがありません。。

書込番号:20428186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2016/11/26 10:31(1年以上前)

スレ主さんに否定的な意見を言う人は貧乏人の「僻」「妬み」ですから、そんなことは気にしないでメーカー別、シリーズ別に機材の画像をUPして彼らに爪の垢を煎じて飲ませてやって下さい。

書込番号:20428214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2016/11/26 10:36(1年以上前)

ニコンは全部マニュアルじゃん!!!エラい。
NoctとF2-titanがないじゃん、早く揃えた方がいいな。

書込番号:20428222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2016/11/26 10:37(1年以上前)

それとF3HPとF3-titan、入手出来るうちに揃えるべきだな。

書込番号:20428228

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/11/26 10:42(1年以上前)

> 機材の整理する前に、今持ってるのぜーんぶ並べて記念撮影してみたら? (b゚Д゚)  

以前、そのような写真を見たことあり d(-_^) 
HNは ど忘れしたけど、あれは凄かった! カメラボディだけでも 100台以上!  

そー言えば そのHNの人、最近みないなあ・・・・・  
          

書込番号:20428238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/26 10:49(1年以上前)

>syuziicoさん

「ぶっちゃけ何台所有」価格 で検索すると出てきます。>guu_cyoki_paaさん

書込番号:20428251

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件

2016/11/26 10:59(1年以上前)

自分で解決しましようよ。
人に意見を聞いててもね・・・
必要は機材は、ご自身にしか判断出来ないのでは?

書込番号:20428277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/26 11:14(1年以上前)

「世界は一つデジカメは何れも一緒」と考えるのが

機材整理には効果的です。

書込番号:20428309

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/11/26 11:26(1年以上前)

いわゆる転勤・転居族になれば家財に対する考え方がかなり変わりますよ、家財の3分の一以上を廃棄することになったりします。特に海外転勤などになれば全ての荷物を国外へ持ち出せないですし…。荷物が大量にあると、荷造りから開梱まででも手間がかかるのでコレクション的なものの整理には相当効果があります。持ち家で自宅からの移動が考えにくい人の場合も、置き場がなくなってくると仕方なく考え直すということもありますね…。
スレ主さんはその点、整理の必要に迫られない、余裕があるのではないでしょうか…
といってもある日突然、転勤族転居族にも身代わりできないかもしれませんね。

書込番号:20428338

ナイスクチコミ!0


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2016/11/26 11:31(1年以上前)

金持ちのメクラメッポウな買い方って感じがするし、今後もあっちこっちフラフラしそうだからなぁ。むしろ抑止力の為に今はそのまま、整理せず買いたい物が出た時に買いたい物に合わせて選択して処分したらよいのでは(笑)

書込番号:20428353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/26 11:33(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
具体案を提示してくださりありがとうございます。とてもリーズナブルですね。

書込番号:20428357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件

2016/11/26 11:53(1年以上前)

>整理術、考え方をお持ちでしょうか?

あたしなんかに有る訳ないじゃん・・・程度の差は凄くあるけど、あたしが言うと天に唾する様なものなの。www

此処の住人の多くは同じ病気だから、人に聞くだけ無駄よぉ。♪

書込番号:20428413

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19839件Goodアンサー獲得:1241件

2016/11/26 12:00(1年以上前)

>DS126321さん

あとレンズですが、

ニコンに関しては、フィルム機用だけにされ、「SIGMA 24-105mm F4 Art (Nikon)」は処分されても良さそうです。

マウントアダプタもありますと、フルサイズのキヤノン5D Mark IIIや80Dでニコンレンズ・OMレンズを使ったり出来ます。富士のX-T2のAPS-C、オリンパス・パナソニックのμ43でもニコンレンズ・OMレンズを使ったり出来たりします。

あと、SONYのα7IIもあると、ボディ内手ブレ補正があるので、オールドレンズで遊べるかと思います。
また、キヤノンEF→Eマウントのマウントアダプタがあると、100%AFでないですが、乗り入れが可能かと思います。

書込番号:20428443

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件

2016/11/26 12:15(1年以上前)

それでもと言うことなら・・・・・

きわめて乱暴な5つの案をご提案申し上げます。どれかおひとつお選び下さい。

1.キヤノン純正フルサイズ以外は全て処分。キヤノン製でもAPS−Cボディ/レンズは全部棄てる。サードパーティー製レンズも高級品だろうと棄てる。キヤノン信者に成り下がる。

2.ニコン純正フルサイズ以外は全て処分。フイルム機も処分。ニコン信者に成り下がる。

3.オリンパス純正m4/3以外は全て処分。オリンパス信者に成り下がる。

4.パナソニック純正m4/3以外は全て処分。パナソニック信者に成り下がる。

5.機材を全て処分し、ライカM系デジタルボディとレンズは35mmと50mmのズミルックスかズミクロン、純正2本だけにする。以降、撮影にまい進し、何も買わない。これなら「重いからm4/3が良い」なんて言えないし、MFだから新型のAF性能なんて気にならない。ボディが古くなってもあんまり気にならない。レンズは電気回路を持たないので長持ち。ライカ信者に成り下がる。

書込番号:20428474

ナイスクチコミ!3


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2016/11/26 12:59(1年以上前)

まず、
デジ一をCanon
ミラーレスをOlympus
フィルムをContax

それぞれ2機種ずつお持ちですが、良いレンズがそろってる方各1台ずつで良いんじゃないでしょうか?

人の持ち物だと気楽に言えますわ。

書込番号:20428575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2016/11/26 13:12(1年以上前)

こんにちは、DS126321さん

欲しいもの、興味があるものを全部買うといくらになるか出してみましょう。
金額がわかればあきらめがつくでしょう。
実際に出した方の例です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010010/SortID=18837000/#18840094

あきらめがつかないと、将来はこういうことに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19456720/#19462374

まあ、でも、価格コムには同じような方がたくさんいますからね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18967615/

いやいや、なんとしても沼から抜けるんだというなら、過去に何人もアドバイスしてきたことを。
だけで実行するというレスは一度も来ない。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20027384/#20027664

そもそも価格コムはお買い物サイトで、掲示板は買い物大好き人間の集まりですから、買わせるのは得意でも買わないようにさせるのは皆さん苦手なんですよ。
だから聞く場所がそもそも間違い。

書込番号:20428607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/11/26 13:45(1年以上前)

私も複数マウントですが、こんなに多くない。
今は3マウント(ソニー、ニコン、オリンパス)。

キヤノンは最近売りました。

実際に使っているカメラだけ残せば良いのでは?

これだけ多いと、棚に飾ってあるだけのカメラ、レンズも多いでしょう。
使い方を覚える暇もない。毎日撮っているような人は別として・・

一つだけ言えるのは、中古の売却価格は、新しいほど高いということです。
古くても値のつくものもありますけど。ニコンの200mm マクロはかなり
高価で売れました。市場に少量しかでていない製品は高い傾向があるようです。

最近は、気にいらないカメラは、買ってすぐでも売ることにしています。気に入らない
カメラは、結局、ほとんど使わず古びていくだけなのを実感したからです。

あと、レンズは焦点距離がなるべくカブらないようにしたほうがいいですね。焦点距離が
かぶっていると、使い分けが難しくなります。

まあ、おカネも、防湿庫も余っているなら、無理に売る必要もないと思います。

新しい道具って、わくわくしますが、最近、あまりワクワクするカメラが出てこないですね。
一番新しいカメラは、ソニーのRIIですが、電池が極端にもたないので、使いみちに困ってます。



書込番号:20428694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19839件Goodアンサー獲得:1241件

2016/11/26 13:55(1年以上前)

>DS126321さん

1) キヤノンの場合

<処分対象>
EF24-70mm F4L IS → F2.8に統合 (F2.8でISが搭載したら再検討?)
EF35mm F2 IS →Σに統合 (手ブレ補正は必要?)
EF50mm F1.8 STM →ΣとPlanarに統合
EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS →APS-C用では揃えない

<残留決定>
EF16-35mm F4L IS
EF24-70mm F2.8L II
EF70-300mm F4-5.6L IS

SIGMA 24mm F1.4 Art (Canon)
SIGMA 35mm F1.4 Art (Canon)
EF40mm F2.8
SIGMA 50mm F1.4 Art (Canon)
Planar 50mm F1.4 ZE
EF85mm F1.2L II
EF100mm F2.8L マクロ IS

2) ニコンの場合

<処分対象>
SIGMA 24-105mm F4 Art (Nikon)
→フィルム機だけ残す計画にされ、マウント交換サービスでキヤノンに変更する??

<残留決定>
Ai Nikkor 28mm F2.8S
Ai Nikkor 35mm F2S
Ai Nikkor 50mm F1.8S
Ai Nikkor 50mm F1.4S
Ai Nikkor 85mm F1.4S
Ai Nikkor 105mm F2.5S

3) μ43機の場合

<処分対象>
M.ZUIKO 14-42mm F3.5-5.6 EZ → M.ZUIKO 12-40mm F2.8 PROに統合
LUMIX 40-100mm F4-5.6 → M.ZUIKO 40-150mm F2.8 PRO + テレコンバーターに統合
M.ZUIKO 17mm F1.8 → NOKTON 17.5mm F0.95に統合
M.ZUIKO 25mm F1.8 → NOKTON 25mm F0.95に統合
LUMIX 42.5mm F1.7 → LUMIX 42.5mm F1.2に統合
M.ZUIKO 45mm F1.8 → LUMIX 42.5mm F1.2に統合

<残留決定>
M.ZUIKO 9-18mm F4-5.6
M.ZUIKO 12-40mm F2.8 PRO
M.ZUIKO 40-150mm F2.8 PRO + テレコンバーター
LUMIX 12-32mm F3.5-5.6

LUMIX 14mm F2.5
LUMIX 15mm F1.7
NOKTON 17.5mm F0.95
NOKTON 25mm F0.95
LUMIX 42.5mm F1.2
M.ZUIKO 60mm F2.8 Macro
M.ZUIKO 75mm F1.8

4) 富士フィルム、コンタックス、オリンパスOMの場合

全部、残留決定かと思います。

以上で検討すると、かなり整理出来るかと思います。

書込番号:20428723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2016/11/26 14:39(1年以上前)

>DS126321さん、こんにちは。

わたしも5メーカー(キヤノン、ニコン、ソニー、オリンパス、パナ)、5マウント(EF, F, ニコワン、α、3/4)になっていました。
用途ごとに手を出していったら複数マウントになり、結果的にはそれぞれのセンサーサイズ(フルサイズ、APSC、3/4、1型)ごとに自分が一番いいと思う機材を使いたいと思ったら、このようになってしまったのですが、自分の場合は思い切ってマイクロフォーサーズを処分しました。(レンズは10本近くありました)

人それぞれ用途や考え方は違うと思いますが、私の場合でいうと、被写体は鳥とモデルさん、と用途が限定されていて、鳥の場合は
偵察用=ニコワン+70-300
手持ち用=ニコンD500+軽量300mmF4
三脚どっしり用=1DXU+500mmF4

モデルさんは、キヤノン+85mmF1.2、
そのほかイベントは+70-200mmF2.8、
そのほか旅行にいくときはソニーのミラーレスをもっていっています。(風景は記念写真的に残っていればいいと思ってるので)
そうなるとマイクロフォーサーズが一番不要になったので、思い切って売却しました。(ほかにも理由はありますが)

実はモデルさん用に富士フィルム(X-T2)にいきたいのですが、一緒に撮っている人のをみているとAFが自分には合わない感じなので、我慢ができていますが、次の機種あたりでは。。。(^_^;)

書込番号:20428806

ナイスクチコミ!1


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/26 15:18(1年以上前)

>にこにこkameraさん
中判でポートレートもよさそうですね。価格次第ですが。

書込番号:20428897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/26 15:20(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん
並べるのがちょっと面倒ですね(笑)

書込番号:20428906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/26 15:22(1年以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
リビングに置くとかですね。妻が許してくれるかな。

書込番号:20428911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/26 15:24(1年以上前)

>makotzuさん
135mmは興味ありですがキヤノンのリニューアルを待っていたりします

書込番号:20428922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/11/26 15:29(1年以上前)

>機材を増やさないあるいは減らすために皆さんはどのような整理術、考え方をお持ちでしょうか?

そんなこと考えないことだよ、まだまだ機材が少ないと思います。(^_^)v

書込番号:20428932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/26 15:30(1年以上前)

>Hinami4さん
ニコンは1台にしようとD750、D7200で悩みました。どれか1台なら正しい選択だったと思いますがサイズやシャッター音はD7200が好きです

書込番号:20428936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/26 15:32(1年以上前)

>ヲタ吉さん
それぞれに良さがあると思ったりするんですよね
あとはフィルム機やGMシリーズなど後継機がない場合は後悔しそうだなと

書込番号:20428943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/26 15:34(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
2ヶ月使っていないものもありますが大丈夫そうです。ただそういうものから処分ですかね

書込番号:20428948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/26 15:36(1年以上前)

>quiteさん
思い入れと言われると少し絞れそうな気がしてきました

書込番号:20428957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/26 15:39(1年以上前)

>ハーケンクロイツさん
すみません、F3は実際はF3HPです
F3Pはオークションで手に入れたものでファインダーはF3titanのもの(ホットシューなし)です

書込番号:20428962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/26 15:43(1年以上前)

>okiomaさん
必要でないのに持ちたくなるときにどうされているか聞いてみようかなと

書込番号:20428970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/26 15:45(1年以上前)

>そうかもさん
転勤・転居はおそらくないですが、そうでなくてももう少し減らしても満足する状態にしたいですね

書込番号:20428977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/26 15:48(1年以上前)

>20-40F2.0さん
そうですね、この辺が限度だとわかってきたのでそれでもいいかもしれません

書込番号:20428983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/26 15:50(1年以上前)

>6084さん
病気を克服された方もいるかなと思いまして

書込番号:20428990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件

2016/11/26 15:52(1年以上前)

>要でないのに持ちたくなるときにどうされているか聞いてみようかなと


冷たいようですが
制御するのは己です。
それの出来るか出来ないかの判断も己です。

物欲なら、自己の判断のもとお好きなようにすれば良いかと。

もし心の問題であれば、ここの掲示板に相談するのではなく専門医に相談でしよう。

書込番号:20428992

ナイスクチコミ!2


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/26 15:55(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
そうですね、24-105mmは処分かキヤノンマウントに変更してもいいかもしれません

書込番号:20429000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/26 15:59(1年以上前)

>たいくつな午後さん
聞く場所が違うというご意見は多いですね

書込番号:20429013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件

2016/11/26 16:01(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さんの仕切り案は割と現実的で妥当かなぁ、あたしのは自分で出来ないクセに超乱暴だけど。

書込番号:20429016

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件

2016/11/26 16:03(1年以上前)

訂正します

間違い→仕切り案

正しい→仕分け案

失礼しました。

書込番号:20429021

ナイスクチコミ!2


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/26 16:03(1年以上前)

>デジタル系さん

>気にいらないカメラは、買ってすぐでも売る
それはしたことがないですが実行できたほうがいいですね

書込番号:20429022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/26 16:06(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
レンズの整理案ありがとうございます。あとは稼働率を加味したら減らせそうです。

書込番号:20429026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/26 16:08(1年以上前)

>ペコちゃん命さん
被写体との相性をよく見極められていて素晴らしいですね

書込番号:20429029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/26 16:11(1年以上前)

>橘 屋さん
考えないというのも賢いのかもしれませんね。周りから減らせと言われているわけでもないので。

書込番号:20429041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/26 16:13(1年以上前)

>okiomaさん
たしかに専門医も一つの選択肢だと思います

書込番号:20429046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2016/11/26 16:22(1年以上前)

>DS126321さん

コレクションの整理でなく使う機材を残し効率良く使う整理で良いのですよね

○○にはこの機材が良いと評判やスペックで揃えるコレクションであればリストラは難しいです

使う機材なら簡単です
使っていない機材多いですよね
使ったか使わなかったか仕訳すれば良いだけ

エクセルシートに機材一覧を作り撮影のたび持ち出した機材と使った機材
(持ち出しても使わなかった機材もありますよね)を記録する
たとえば持ち出しは1、使わなかったら2、とか持ち出しは○、使わなかったら△、

1年たって空欄だと1回も使わなかった機材で持ち出したけど使わなかった機材もりすとら予備群

後は気持ち次第


書込番号:20429085

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件

2016/11/26 16:36(1年以上前)

>気にいらないカメラは、買ってすぐでも売ることにしています

私は使い込まないとスカを掴んだのが分からなかったりして怒り心頭ですが、買ったからには逆に意固地になって更に使い込んだりもします。(α6000)

私は基本キヤノンレフ機のユーザーですがミラーレスはEOS−M系には全機種、見向きもしません。
大体気に入らないカメラは仕様書見れば気に入らないって直ぐ分かるので、最初から買いません。検討もしません。コレ一番?

逆に気に入った機械は修理を繰り返しながらも何年も使い続けます。(EOS1D2N等1D系)

あと他の物との使い回しとか連携も考えて買います。使い回しの出来る「便利カメラ」と「便利フラッシュ」ってな具合。
(α7U、Di700A)

でもコレも気を付けないと芋ずる式に色々買わされてしまいます。「あれとこれが組み合わせて使えるわね。あっこれも!」ってな具合。でもその使い方は自分の用途では無かったりするものです。

でも溜まるんですよね〜ガラクタ。

書込番号:20429137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19839件Goodアンサー獲得:1241件

2016/11/26 16:54(1年以上前)

>DS126321さん

>> 5D Mark IIIはいずれ5D Mark IVに、E-M1はいずれE-M1 Mark IIに、PEN E-P5はいずれPEN-F or GX7 Mark IIに替えたいと思っています。

フルサイズの一眼レフは思い切って、頂点の「1DX MarkII」にされ、
ミラーレスは、「PEN-F」に替えるといいかと思います。
当面は、E-M1系は現状維持です。

>>レンズもまだM.ZUIKO 12-100mm F4、M.ZUIKO 12mm F2 or LUMIX 12mm F1.4、LUMIX 30mm F2.8 MACRO、XF 23mm F1.4、Ai Nikkor 35mm F1.4S、Ai Nikkor 50mm F1.2Sに興味がある状態です。子供用に30mmマクロは購入する予定です。

・「M.ZUIKO 12-100mm F4」(35mm換算で24-200mm相当)は、便利ズームになりますが、「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II」か「LUMIX G VARIO 14-140mm / F3.5-5.6 ASPH. / POWER O.I.S.」で用は足りるかと思います。
・広角レンズは、「LUMIX 12mm F1.4」で揃えましょう。
・「LUMIX 30mm F2.8 MACRO」(35mm換算で60mm相当)は、この焦点距離でお持ちでないようですので、ありかと思います。
・「XF 23mm F1.4」を買われますと、今お持ちの「XF18-55mm F2.8-4」は処分でいいかと思います。
・「Ai Nikkor 35mm F1.4S」、「Ai Nikkor 50mm F1.2S」は、中古でも良さそうです。

書込番号:20429185

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2016/11/26 16:54(1年以上前)

>6084さん

EOS M2良いですよ。
私は、ニコンユーザーですけど、はまりました。

書込番号:20429187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/11/26 16:58(1年以上前)

結局のところ生活習慣と関係しますからね…成人病のように病気にかかって必要に迫られないとなかなか変えられないわけです。
無理しして整理しないほうが良いですよ、当面は新規購入を抑制した方がいいのでは?

書込番号:20429196

ナイスクチコミ!5


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件

2016/11/26 17:22(1年以上前)

>ヲタ吉さん

ゆっ、ゆーわくしないでぇ♪

確かにEOS−M2のレンズ3本セットは・・・・・嗚呼!またびょーきが♪??

書込番号:20429253

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件

2016/11/26 17:47(1年以上前)

んとね、もんのすごく沢山在庫を展示してる、大阪や東京銀座の中古カメラ店に行って覗いてみたら面白いわよ。

まるで、買う事も出来る博物館なんだけれども、なんか、物欲のなれの果ての塊みたいで、そこの古びたあわただしい数の高級カメラ達の前オーナーさん達の思いと言えば聞こえが良いけれど、怨念でしょうかね、そういう物が、そのカメラ達に憑依してそこで渦巻いて居る様で、初めて行ったら、あたし、息が詰まりそうになってキモチ悪くなって大変でした。

で、その怨念がまたまた物欲に取りつかれた「欲しい欲しい病」最終ステージの中古カメラマニアのおじさまたちをその独特の臭気で引き寄せているの。まるで何かに集まるハエみたいに。

そこに初めて入って「ここは天国だぁ」って思う方はご愁傷さま、最後の審判は近いわ。あたしみたいに気持ち悪くなって免疫が出来てしまうと、病歴が長く続くかもしれない。強い臭気に当てられてホントにすっごくキモイと思って、ハットして、我に返る事が出来たら、それは不幸な病気から立ち直れる、第一歩かも知れない。

書込番号:20429333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/26 18:04(1年以上前)

ボディが、全体的に古くなってきていますね。

自分ならどうするか考えて見ました。

キヤノン

M5レンズキットを新規に購入し全て処分。

ニコン D5を購入し、24-85 2.8 4D を購入。
マニュアルカメラとレンズは残す。

マイクロ43

ご自分の好きなようにする。

書込番号:20429377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/26 18:07(1年以上前)

マイクロ43だけで一スレたてて相談しましよう。

書込番号:20429380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/26 18:10(1年以上前)

てか、メーカーごとにスレをたてて相談しないと

機材が多すぎて誰も答えられないと思います。

書込番号:20429390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/26 18:14(1年以上前)

てか、一度機材の写真を掲載しないと

釣りなのか判別しかねていると思います。

書込番号:20429410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/26 18:20(1年以上前)

使わないと思って処分しようとしているレンズでも、

メーカーを絞り混むことでやはり必要になる場合も有るので

慎重な検討が必要です。

一種の大事業です。

書込番号:20429438

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2016/11/26 19:36(1年以上前)

黴びたレンズを大事にしている人もいますからね。

書込番号:20429695

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2016/11/26 19:51(1年以上前)

>6084さん

おすすめは、22/F2とね、11-22。
安くて良いよ。

11-22は、17-40/F4や大昔の16-35/F2.8より数段良いからオモロー!

書込番号:20429736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/26 20:49(1年以上前)

>ヲタ吉さん

黴の部分は全てニコンで交換して、交換後の

黴部分は好きな方がいるので北海道に送りました。

書込番号:20429915

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件

2016/11/26 21:46(1年以上前)

>ヲタ吉さん

>11-22は、17-40/F4や大昔の16-35/F2.8より数段良いからオモロー!

11−22は噂には聞いてるわ。17−40F4も16−35F2.8Uも手元にあるから、撮り比べてみたらおもしろそう・・・・

あ〜だめだめ、撮り比べるお遊びのために新しいレンズとそれ用のボディなんてぇ、お荷物増えちゃう。お金無いし。

でも、M子と11−22ならちょっと大きめのLレンズよりちっちゃいわよね。でも、電池と充電器が増えちゃう。

あ゛〜ん。またまた、病気ってより発作が再発しちゃう。

書込番号:20430112

ナイスクチコミ!1


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/27 02:50(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
以下のように進めようと思います。

2016年12月
GX7 Mark II 購入
LUMIX 30mm F2.8 マクロ 購入
LUMIX 12mm F1.4 購入(キャンペーン対象)
PEN E-P5 売却
LUMIX GM1 売却
M.ZUIKO 60mm F2,8 マクロ 売却

2017年2月
5D Mark IV購入
5D Mark III 売却
D750 売却
SIGMA 24-105mm F4 Art (Nikon) Canonマウントに変更

2017年4月
XF 23mm F1.4 購入
XF18-55mm F2.8-4 売却

2017年6月
OM-D E-M1 Mark II 購入
OM-D E-M1 売却
M.ZUIKO 12-100mm F4 PRO 購入
EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS 売却

2017年8月
LUMIX GM5 売却

書込番号:20430861

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/27 04:24(1年以上前)

>DS126321さん

お早うございます。

ボディ3台、マウント一つ減少し、
落ち着いた良い整理情報有難うございます。

購入のタイミングも落ち着いていますね。

書込番号:20430913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/27 04:28(1年以上前)

機材も順調に更新され、裏山杉ちゃんですね♪

書込番号:20430917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/27 10:02(1年以上前)

遺跡ですね

フイルムといいます

燃えないゴミ

こちらへ行かれますか

>DS126321さん
 びっくりぽん

同じような画角がそんなに必要だったんですか?

フイルムカメラは、F3pだけにして処分

まったく価値なくなってます

そんなに持ち歩けないのでカビはえないように断捨離ですね

何を写されてるのか?  収入に結び付くんでしょうか?

書込番号:20431389

ナイスクチコミ!1


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2016/11/27 11:33(1年以上前)

ざっと見た感じでは、マップカメラなら今ある機材全部売り払っても4百万はくだらないと思います。
一度全部売り払うべきです。

私も経験ありますが、一度複数のボディとレンズを導入してしまうと
そのマウントはしがらみで効率的な運用が難しくなってしまいます。
(将来的にあのレンズを導入してこんな撮影ができるかもしれないとか、
でもそんな機会は一生訪れずないことは頭の片隅ではわかっているはずです。)

一度カメラ資産に関しては全くの無一文にしてしまえば、
今の自分に必要なマウント、ボディ、レンズに客観的な判断がしやすくなります。
処分価格から考えて、ゼロからのスタートであっても2マウントぐらいは余裕で揃えられる筈です。

書込番号:20431652

ナイスクチコミ!2


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/27 15:51(1年以上前)

>源蔵ポジさん
デジタルから入ってフィルムは後からですが、やはりフィルムで撮影する機会は最近少なくなっています。

ただデジタルの世代なのでフィルムで撮るポートレートの雰囲気が新鮮に感じられたり、所有のフィルムカメラは皆デザインがデジタルカメラよりも好きでもう入手できないかもしれないと思ったりして手放せないでいます。

F3Pは1/2000秒が出ていないそうなので処分するならF3Pですね。デザインが好きですが。
Ariaは格安保証付き中古をハードオフで見つけてシャッター不具合で修理期限直前に京セラで無償修理されたラッキーもあってもったいない気がしています。ファインダーもフォーカシングスクリーンを交換した6Dより見やすいです。拡大表示できるα7系を買えばいいのかもしれませんがそこまでには至っていません。
OM-1は全一眼レフの中で一番デザインが好きです。

同じ画角でもサイズ、重量、フォーマット、描写、手振れ補正の有無、動画での使い勝手が違ったりするのでよく使う画角は購入してしまいます。

唯一の趣味なので元をとるつもりはないですが、なるべく長く使えるレンズを選ぶようにしてきました。毎日違うレンズを一本は持ち出して楽しんでいます。

被写体は旅の風景、街スナップ、モデルさん、家族のポートレートです。超望遠レンズは縁がないと思えているので、それは金銭面では幸運かもしれません。

書込番号:20432467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/27 15:56(1年以上前)

>24-70さん
そうですね。富士フイルムがボディ内手振れ補正を入れてくれたら富士フイルム一本でなんて想像をしたことがあります。

書込番号:20432484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2016/11/27 17:52(1年以上前)

買うと400まん以上ですが…

売ると… 
悲しくなってきますよ

書込番号:20432810

ナイスクチコミ!2


Twice Upさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/27 22:19(1年以上前)

どんなお仕事に就いていらっしゃるのかを知りたいです。

書込番号:20433803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/11/27 22:38(1年以上前)

つうか、数はたくさん有るけど、これで思う様に撮れてますか?
今週はコレ、来週はコレと試し撮りに終始してませんか?
バイク好きでもコレクター系の人ってあまりツーリングに行かない、
動態保存するために、チョイ乗りばかりしてるから・・
次は〜次は〜って購入計画ばかり立てないで、撮影計画立てられては如何ですか?
大体、撮影に熱中してないから、次が気になるんだと思う。
多分減らす事は出来ないタイプの人だと思うんで、これ以上増やさない様に考えた方が良いです。

書込番号:20433884

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2016/11/27 23:29(1年以上前)

>>機材を増やさないあるいは減らすために皆さんはどのような整理術、考え方をお持ちでしょうか?

使わなければとっとと処分。
使うものや、今後積極的に活用していく自分の課題になるようなものだけを持つ。
ろくに使いもしないでモノばかりを集めて書き並べる道楽ってのが気に入らないだけ。(^o^)

書込番号:20434096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2016/11/28 01:33(1年以上前)

自分が所有したカメラやレンズの合計は、DS126321さんが記載されたものと同じくらいの数になるかも知れませんが、いまなお所有している数は1/3くらいです。私も過去に所有しているレンズに所有する意味を持たせるために、使っていないものを意図的に連れ出すことをしていた事がありますが、本当に気に入ったレンズは何本もありはしません。

気に入ったレンズを持っていくようにすれば、半年、一年と一回も使用しないレンズが出て来ます。まずそれらはわざわざ持ち出さない限り必要のないレンズなので処分対象としてはいかがでしょう。

良いレンズをたくさんお持ちなのですから比較的安価なレンズは、売っても二束三文とはいえ処分しても良いと思います。使わないものに理由をつけて持っているのはあまり格好良くないと思うんですよね。

書込番号:20434374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/28 19:12(1年以上前)

スレ主氏の場合「「機材を手に入れないと精神が不安定になる」病気のようだから、
「整理して手持ち機材が少なくなると 寂しくなって 反動でもっと買ってしまう」と思われる。

これ以上増やさないコツは 現機材を整理せず 防湿庫を満杯にしておくこと。。。

それにしても こんなに機材を買っていたら「買うのに忙しくてとても撮影の暇は無い」と他人事ながら心配になるが...

まじめに解答すると・・・機材一つ一つにポストイットを貼る。
撮影に使ったら その機材のポストイットをはがす。
半年たって ポストイットが貼りっぱなしの機材があれば それらはフリマに持って行く。
これですっきり。

書込番号:20435923

ナイスクチコミ!3


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/28 20:11(1年以上前)

>横道坊主さん
半ば依頼されて写真を差し上げるポートレートなんかではキヤノンのフルサイズとシグマ35mm, 50mm キヤノン 85mmをよく持ち出しますが、その他は試し撮りみたいになっているかもしれないですね。
平日は軽量なマイクロフォーサーズ、モデルさんのポートレートではキヤノンメイン、家族の気楽なポートレートでは富士フイルムまたはマイクロフォーサーズの単焦点、旅行では握りやすいD750+便利な焦点域でキヤノンとズームリングの回転方向が同じシグマ24-105mmと軽量ニコンオールドレンズ、子供の動画はデュアルピクセルCMOS AF+バリアングルの80D、コシナツァイス他MFレンズの収差を残した写真はフォーカシングスクリーンを交換できる6Dでと使い分けていないわけではない気もします。

どれも用途によって一長一短があって決めきれないというのはやはり言い訳でしょうか。

書込番号:20436100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/28 20:46(1年以上前)

>少年ラジオさん
使っていない機材があるからこれで撮ってみたら面白いんじゃないかと思って撮って発見することも多いです。

広角ズームは旅行先でたまに使うくらいでしたが、試しに16mmで海岸でポートレートを撮ると広大さの中で人が際立っていい雰囲気になったり。24mmでは撮れなかったと思います。

写歴が浅いから必要なものが見極められないんですかね。

書込番号:20436224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19839件Goodアンサー獲得:1241件

2016/11/28 23:43(1年以上前)

>DS126321さん

北海道の冬ですと、室内と室外の気温差があるので、
複数のカメラとレンズがないと曇ってしまい、すぐに撮影は出来ないで〜す。 (汗

あまり機材をリストラしない方が無難かも知れません。

書込番号:20436878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/11/29 09:33(1年以上前)

レンズ・カメラは足らないと思うくらいが丁度良いと思います。(ぼくらアマチュアの場合です)

どうせあり過ぎても使う頻度が少ないし、少なければ、そのレンズの性能やら引き出す事も難しくなるし。レンズもカメラも使い込んでなんぼだと思います。ちょっと使ったくらいで、このレンズは1・2段絞って..... なんて、分かった気でいるのは間違いだと思いますし。

足らない部分は、何らかの工夫で乗り切る。
向上心の有るアマチュアにとっては、こっちのスタイルの方が楽しいでしょうし、あそべます。 ^^

ま、向上心なく、機材収集趣味、機材自慢に徹するなら、その限りに有らずですけどね〜。

スレ主様の反応レスから、本気で本格的に機材を減らすお考えは無いと勝手に判断し、レス入れました。 ^^

書込番号:20437612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2016/11/29 15:05(1年以上前)

>>広角ズームは旅行先でたまに使うくらいでしたが、試しに16mmで海岸でポートレートを撮ると広大さの中で人が際立っていい雰囲気になったり。>>24mmでは撮れなかったと思います。

ひととおりの画角が揃っていれば解決しますね。

>>写歴が浅いから必要なものが見極められないんですかね。

スレ主さんがお持ちの機材をすべて使いこなそうと思ったら孫の代まで掛かってしまいそうです、、、

>>機材を増やさないあるいは減らすために皆さんはどのような整理術、考え方をお持ちでしょうか?

作品を残すことに専念すれば自ずと不要なものが浮き彫りになってきますよ。

書込番号:20438193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/29 15:48(1年以上前)

>DS126321さん

スレ主様の場合はお考えに1本筋道が通っていますので、
「コレクター兼ユーザー」としてボディの入れ替えを
計画どおり行えば良いと思います。

少し減っているし。 雑音は無視。無視。

書込番号:20438272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/29 15:50(1年以上前)

マイクロ43のレンズは、整理の余地が少し有りますが。

みんな裏山杉ちゃんなんですよ。

書込番号:20438278

ナイスクチコミ!2


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/29 18:32(1年以上前)

>ぎたお3さん
あくまで自分が使うかで判断すべきなんですよね。

レビューやクチコミを気にしてしまうのも悪いクセです。
M.ZUIKO 45mm F1.8は同等のサイズで手振れ補正付きのLUMIX 42.5mm F1.7があるから持ち出すことが減り、なくても良さそうですがこんな評判のいいレンズを売っていいのかなんて考えて持ち続けています。42.5mm F1.7はポートレート向きではないというある雑誌のレビュー等もおそらく他の方より気にしていると思いますし、GM系のカメラだったら手振れ補正欲しいよねということで42.5mmも手放しづらいです。

でもこれだけご意見をいただいているので45mmはやはり処分を考えます。

書込番号:20438624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/29 18:55(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
北海道は魅力的ですが注意が必要ですね
シンガポールでも結露がひどくて大変でした
香港のカメラマンが真空パックにカメラを入れていたのを思い出しました

書込番号:20438677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/29 19:04(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん
もっとシンプルにしたいんですが満足できなくて困っているという感じです。

書込番号:20438706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/11/29 19:10(1年以上前)

>少年ラジオさん

>ひととおりの画角が揃っていれば解決しますね。

フルサイズで広角ズームを持っていても、機材を軽量にしたいときにマイクロフォーサーズでも広角ズームがないと選択肢が狭くなるとか、35mm F1.4のほうがポートレート向きだけど動画も撮るなら手振れ補正付きの35mm F2だねとかきりがないんですね。

書込番号:20438722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2016/11/29 20:07(1年以上前)

>DS126321さん
>カーマホームセンターさん

裏山ちゃんです。

書込番号:20438885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/11/29 20:08(1年以上前)

>きりがないんですね。

だからμ4/3とフジ中判(^^ゞ


書込番号:20438890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/29 22:41(1年以上前)

こっち向いて

むつごろう

超豪華列車ななつぼし

広い目で見てね

>DS126321さん
うーんこれじゃ、整理は難しいでしょうね

買われるときに下取りで交換していかれないとこうなりますね

電化製品みたいで次々にいい製品出てきますので
考え方でしょうね。

熱心だったおじいさんのカメラ、写真部屋いっぱいありましたが
子供さんも孫も全く興味なく、源さんに使ってもらえればと
300mmレンズなど数点もらいましたが
スマホ、タブレットの性能がここまでよくなると、カメラは必要ない時代です。

ハッセル買って帰った若者ネガ5本写した段階でもう使いません。
不便さを楽しむ気持ちないとこれからは無理ですね。

カメラコレクターになってしまいますよ

写しに行く旅費とか写真の写し方に力、変えていかれたほうがいいと思います
源さんの意見ですが、ごめんなさい

書込番号:20439429

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2016/11/30 08:01(1年以上前)

>>フルサイズで広角ズームを持っていても、機材を軽量にしたいときにマイクロフォーサーズでも広角ズームがないと選択肢が狭くなるとか、35mm F1.4のほうがポートレート向きだけど動画も撮るなら手振れ補正付きの35mm F2だねとかきりがないんですね。

いやー!相当素晴らしい写真を撮影なさるんでしょうね。
私にはそんな写真はとてもとても・・・
「軽量化」・・「小さいサイズのカメラバッグに機材の数を限定して持ち出す」くらいしか考えたことなかったです。

書込番号:20440222

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件

2016/12/01 10:16(1年以上前)

>DS126321さん

最終処方箋で〜す♪

>どれも用途によって一長一短があって決めきれないというのはやはり言い訳でしょうか。

用途は

>スナップ、ポートレート撮影

ですよね。

>もっとシンプルにしたいんですが満足できなくて困っているという感じです。

現在所有される機材をすべて売り払うなり棄てるなりして、ライカM系に行きましょう。凄く高価で、国産なら数万円で買えそうな暗いレンズが30万円以上しますし、ちょっと明るいレンズは70万円以上します。

そしてライカ純正の現行の新品しか買わない様にするのです。中古品に凝りだすとまたまたガラクタの山になります。ガラクタとっても桁違いに高額ですけれどね。物によっては新品よりはるかに高額、数百万円。くれぐれも同じ焦点距離を年代別に・・・・なんて考えてはいけません。

現行のデジタルボディも1個100万円位しますから、これを2〜3個買えばもうお腹いっぱいになると思います。

結果として

1)ハイクオリティなレンズとボディに満足できる。

2)用途は制限されるが、スレ主様の用途にはぴったり。

3)物凄く高額な製品ばかりであり、小型であり、ライカ純正の現行品限定ならば品種も限られる→そんなに大きな防湿庫は要らない。

4)レンズ、ボディの陳腐化はゆっくりであり、古くなっても自慢できる製品ばかりなので、新型の登場にそれほどは心が揺らがなくなる。(筈)

5)一眼レフと比べると小型軽量であり持ち出しは苦にならない。

書込番号:20443346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2016/12/01 11:36(1年以上前)

>もっとシンプルにしたいんですが満足できなくて困っているという感じです。

この満足って気持ちの問題ですよね

この撮影にはこの機材が必要って決め過ぎ?
FZH1を購入しこれ1台のみで1年間撮影して見てはどうでしょう

写真はコンデジでもスマホでも撮れますから


書込番号:20443511

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件

2016/12/01 12:45(1年以上前)

>高倍率コンデジ

コンデジ→満足いかない→高倍率コンデジ(レフ機っぽいぞ!)→満足いかない→レフ機&ミラーレス→重くてつらいor機材大杉
                    ↑                                            ↓
                     ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←

高倍率コンデジを勧めることはまたフリダシに近いところに一旦引き戻すだけに過ぎなくて、また繰り返しのループとなると思うの。

書込番号:20443675

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2016/12/01 13:52(1年以上前)

>フリダシに近いところに一旦引き戻すだけに過ぎなくて、また繰り返しのループとなると思うの。

なるほど
じゃあズームもなし
思い切ってDCC−RX1 1台のみとかにすればスッキリ

書込番号:20443818

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2016/12/01 14:14(1年以上前)

コレクションが趣味のようですから、
そのままでいいのでは。

書込番号:20443862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件

2016/12/01 15:12(1年以上前)

>gda_hisashiさん

>1台のみとかにすればスッキリ

1台のみにスレ主様が耐えられればね。スッキリというよりストイックにね。

でも、結局「単焦点コンデジいいなぁ」ってはまって、それだけなら良いけど。

リコーGRUも使ってみるか、となって「カメラ交換式カメラだぁ」ってシグマの三部作買っちゃったりして・・・・・

またまたコンデジの山!!

だから、もうこれ以上買えないってくらいライカでお金と欲望を吐き出しきってしまえば・・・・・もしかすると・・・・病がなおるかも・・・・

ライカ使いの方にも沢山ライカ持ってる方いるみたいね。(ToT)

書込番号:20443987

ナイスクチコミ!2


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/12/13 15:37(1年以上前)

E-P5
GM1
M.ZUIKO 9-18mm
VF-4
ZUIKO 135mm F3.5
を約5万円で売却し、

LUMIX 12mm F1.4を税込12万円で購入しました

GX7 Mark IIは考え中です

書込番号:20479900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/12/13 15:40(1年以上前)

LUMIX 30mm F2.8 macroも購入しました
生まれたばかりの子供を撮っています

書込番号:20479905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2016/12/13 18:34(1年以上前)

購入し続ける原資があるということですから、うらやましいです。

博打、女、酒、クスリで破滅する人はいますが、カメラやレンズで破滅した人の話は聞いたことがありません。

ガンバレ!!!

書込番号:20480305

ナイスクチコミ!1


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2016/12/13 23:20(1年以上前)

ん〜、機材整理したいですと書いている端からまた新たに購入ですか?
初めから与太話と受け止めている方はいいのですが、
中には真面目に相談に乗ってる方もいらっしゃるのに、
その気が毛頭ないなら、あまり引っ張らず、書き込みをやめれば自然消滅するはずのスレですよ。

書込番号:20481263

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件

2016/12/14 07:12(1年以上前)

>購入し続ける原資があるということですから

やはり早急にライカに逝かれた方が同じ金額なら(もっとかかる)スペースファクターは良いと思います。

ライカなら占有容積当たりの単価が高いのです。

書込番号:20481832

ナイスクチコミ!1


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/12/14 20:17(1年以上前)

>24-70さん
D750、F3Pもタイミングを見て処分しますよ

書込番号:20483526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/12/14 20:32(1年以上前)

ニコンは定番の50mmが他社より寄れないですからね
悪口言っちゃいけませんね

書込番号:20483568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2016/12/31 02:14(1年以上前)

誰も見ていないと思いますが今後の機材整理の予定をアップデートしました。

売却
5D Mark III (2017.1) 
6D (2017.1)
D750 (2017.1)
80D(2017.1)
EF-S 15-85mm (2017.1)
F3P (2017.1)
OM-D E-M1 (2017.4)

購入
GX7 Mark II (2017.1) 
5D Mark IV(2017.1)
GH5 (2017.4)
LUMIX 12-60mm F2.8-4 (2017.4)

マウント交換
SIGMA 24-105mm (2017.1)

書込番号:20527027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/12/31 11:37(1年以上前)

なんぼも変わってない(^^;

書込番号:20527747

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件

2016/12/31 14:36(1年以上前)

はよ、おライカ様に逝ってしまいなはれ♪

書込番号:20528167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:14件 Photohito 

2017/01/24 15:41(1年以上前)

>DS126321さん

銀塩機、の整理、が、妥当かもしれません。
残念ですが、アナログプリントが得られない環境では、もはや、本来の銀塩の威力が発揮できません。
大和の主砲も、砲弾が無いのでは役に立たないと思います。

私も、ニコン、コンタックス、そして、主砲、ペンタックス67、645、もう、持っていても仕方がないと諦めていますが、オブジェとして残してあります。
ニコンのレンズは、デジでAi連動するボディで使えますが、果たして使うかどうかでしょうねえ。


<保存して置くカメラ>
F3
F3P
New FM2
Contax Aria
OM-1

でも、手放しても、二束三文でしょ。。。
スペースあるなら放っておいてもいいのでは?
ドライキャビがいっぱいなら、乾燥剤入れて、ビニール袋でもいいかも。
でも、F3とかAriaとか、電子シャッター、もう、狂いが出てるかもしれないし、調整できないでしょ。
New FM2も、グリス交換してないだろうし、ニコン、まだ、OHしてますか?僕もNew FM2ありますけど。
高速側からシャッター速度狂ってきますよ。まあ、使えないことないけど…

さみしい時代っす。


書込番号:20598398

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング