


英国編集部の記事が気になりまして。
https://www.autocar.jp/news/2017/04/29/219175/
私の現実的理想案
家族用:現行ノア(ノンハイブリッドのCVTが割りと好き)
通勤用:ミラ(山道だと、スイフトCVTよりアベレージが高い気がして)
趣味用:ご不在(欲しがりません勝つまでは!)
皆さんはいかがですか?
書込番号:21073168
5点

私は
家族用:ホンダ・ジェイド HIBRID-X
通勤用:スズキ・ソリオ SZ
趣味用:ホンダ・N-BOX C ←改造のベースとして。
※個人の意見です。
書込番号:21073246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

TPOに合わせてクルマを使い分ける。
掛かる費用を抜きに考えれば、ある意味理想的ではありますね。
しかし当たり前ですが、クルマを個々に乗る時間は1/3になってしまいます。
クルマは乗ってナンボの考えからすれば、これは大きなマイナス。
個人的にはTPOを気にせず、オールマイティーに使えるクルマが理想。
3台分の費用を注ぎ込む理想の1台・・・?
書込番号:21073273
6点

>見賢思斉さん
三菱以外なら
何でもいい!
書込番号:21073294 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

今がほぼ理想です。
マイペェジさんがいうように乗る時間が減るのはイヤなので二台でいいですね。
自分用 アクセラセダン
妻用 N-BOX+
お金があればこんな感じですかね。
自分用 メガーヌ220GT
妻用 新型N-BOX
ここに自分用と乗り比べてイマイチの方を売る枠の3番目があると理想です。
書込番号:21073309 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

三菱以外なら何でも?
全く車に興味が無いのですね。
家族用にプレマシー
通勤用にシビック
おもちゃにBRZ
書込番号:21073363
5点

旧車が良いね。
フェアレディZ辺りが欲しいかな。
出来ればヤッパリ432かな。
240ZGも良いですね。
小さな所ではB110サニークーペかな。
軽四ならフェローMAXSSでね。
書込番号:21073409 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

BMWi3、ケータハムセブン160、ハイエーススーパーGL。
書込番号:21073433 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

180sx、軽バンの2台…荷物載せられる車1台欲しい
書込番号:21073453 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>レッドショルダーターボカスタムさん
三菱の車、そんなに悪くないよ。
私はセカンドカーにオッティ(ekワゴン)を所有してますけど、
とても良くできた車だと思います。
悪いのは三菱の偉い人。車に罪はない。
書込番号:21073471 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>見賢思斉さん
現状
家族用 デリカディーゼル
通勤用 無し(電車通勤のため)
自分用 ヴォグゾールセブン
理想
家族用 ミニバン(何でもよい)
通勤用 無し(無職)
自分用 セブン620R
趣味用 余生は熱海辺りに引越して釣り用に軽トラが欲しい。
書込番号:21073504 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

全車速クルコン、ハンドルアシスト付きになったランクル
C43
フリードhv4駆
三台の四駆性能とセーフティセンス、ドライブパイロット、ホンダセンシングを乗り比べたい。なんて贅沢。
書込番号:21073526 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>皆様
ありがとうございます。また、個別レスが出来なくてごめんなさい。
0レスで沈むのでは?とビクビクしていましたが、聞いてみてよかったです。
私自身は、長く乗る前提の通勤快速(上げ上げ軽トラMTも好き)と、古いスポーツ系のレストアを目論んでますw
ただ、お客様や若手に自覚が足りないと指摘されまして中断中
さらには、魔王(とその手下達)が手強くって、、昔は可憐だったのですが。。。
書込番号:21073559
4点

現在の3台
1.通勤用 日産リーフ 通勤に最強
2.趣味の車 ダイハツ コペン(MT 13年13万km、新車からの付き合い) サビとの戦い中(6月の修理費24諭吉)
3.実用の貨物車 スバル サンバー (スーチャー付きRRのMT 13年9万km) ヤフオクで衝動買い
てなところです。
子供も独立したので、ミニバンが不要になりました。
3台とも完全に個人的な、趣味の車選び。結構、満足してます。
軽の4気筒エンジンは、もう出てこない貴重な品だと思ってます。
理想の3台は
1 リーフ
2 ハイエースかキャラバン
3 マツダ ロードスター かな
メルセデスやBMWもいいんだけど…。昔の様な優位性はないかな…。
書込番号:21073580 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

足車に3シリーズ
ぶん回し車にFD3S
観賞用にディーノ246gt
観賞用が入手難しいです。
書込番号:21073615 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぜんだま〜んさん
いえいえ
車大好物ですよ!
6月まで30ヴェルファイア
22インチ履きを乗っていました
ま
メカにはまるでうといんですけどね汗
セルフスタンドにも冷や汗..
>第二次糠糠とりで合戦さん
ごめんね、悪く言って
僕は見栄っ張りなので
流行りに飛び付きます
よって、SUV レクサスRXを狙っています(無理っぽ..)
2台目はオープンカーで長野までクルーズしたい
ほんとは、ベタにマツダのロードスターなんだけど
昔デートにレンタカーで乗ったソアラ3000GT
そのフワフワ乗り心地と余裕の加速にうっとりで、何度も借りていました
よって、そのオープン版のエアロキャビン!
レストアして乗りたいな
3台目は、通勤用に軽自動車のターボ!
現在の軽自動車のターボはビックリの加速です
そして快適性+安全配慮(サイドエアバッグ)に自動ブレーキ
お値段もビックリですけどね
よって
ホンダNBOXスラッシュ・ターボだがや(名古屋弁)
読んでくれてありがとー
書込番号:21073660 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実は結構今まで3台持ちをしています
最初の3台持ちは「日産インフィニティーQ45」「日産サファリ、グランロード」「スバルアルシオーネVX」
そこから「スバル アルシオーネ」が「マツダ ユーノスコスモ」に変わり次が「インフィニティーQ45」が「W140 ベンツS500l」に変わりました
ちょうどそのころディーゼル規制に引っかかり泣く泣くディーゼルのサファリを「JEEPラングラー」に買い替えました
次に買い換えたのが「ユーノスコスモ」を「BMW635CSi」に乗り換えて更に「ベンツ190E」を追加で購入したので4台に
気が付いたら「ベンツS500L」「ベンツ190E」「BMW635」「JEEPラングラー」と全て外車に・・・・・・
そして次に買い換えたのが「ベンツ190E」を{ベンツE320ワゴン」に
後に「ベンツS500L」と「BMW635」を売却して「ベントレー ターボRL」を購入
ここで「ベントレー ターボRL」「ベンツE320ワゴン」「JEEPラングラー」の3台に
そこに「ジャガーXJSコンバーチブル」が加わりまた4台に・・・・・・・・・
「ジャガーXJSコンバーチブル」は意外と短い期間しか乗らなくて{フェラーリ328GTB」に買い替え
そして今は「ベンツ ゲレンデヴァーゲン」「フェラーリ328GTB」「JEEPラングラー」「三菱アイ」に落ち着いています
ちなみに新車で購入したのは日産サファリとJEEPだけですし今では全て新車登録から10年以上経っている旧車ばっかりですよ
気が付いてみるとベンツ以外はマイナー車ばっかり購入しています
書込番号:21073712
5点

私も3台持ちしています。
カイエンGTS、ボクスターS、530からの
カイエンターボ、カレラS、740です。
無難にドイツ車ばっかりですが、いつかはイタ車も所有してみたいですね。
書込番号:21073873 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

我が家は4台持ちです。
家族用に RB3オデッセイ&エヌワン
自分専用で CL7アコードユーロR&軽トラ(笑)
それぞれ5年目、5年目、13年目、3年目!
今はアコードを手放して、ロードスターが欲しいかな?
迷い中
書込番号:21074057 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私は3台は要らないですね。自分用のクルマとかみさん&家族用の2台体制(現状のフェアレディZとモコ)が一番です。でも遠出用のクルマも欲しいのが本音(爆)。
書込番号:21074877
2点

@ミライースG “SA V”
AソリオG
BフィットG・F
高コスパ3兄弟、いいでしょおススメ。
書込番号:21074957
4点

3台持ち、い〜なぁ(笑)。私なら…
家族用:エクストレイル(ハイブリッドも選べる)
通勤用:i-MiEV(侮りがたい走り!)
趣味用:アバルト124スパイダー(ロードスターより余裕のある感じ)
どうせならこんな感じで。
書込番号:21075077
2点

>関電ドコモさん
ソリオ、Gでも最低限の装備が揃ってますね。
書込番号:21075138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソリオGは、アイドリングストップが付かないシンプルさに好感が持てます。
自分としてはエブリカーで、ワングレードだけでも安価な「アイストレス車」、是非用意して欲しい物です。
書込番号:21075288
2点

段々とおぎやはぎの愛車遍歴化に。
書込番号:21075439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

VW:ポロ
VW:ゴルフ
VW:パサート
はて?サービスキャンペーンとリコールと
細かな不具合に故障にオイル消費に、、、、
ディーラーへ通う頻度は
どれくらいになるか?
書込番号:21075775 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あくまで夢の話だろ
外観は旧規格車幅で中身は最新クロカン軽
ギブリ
365GTB/4
デリカD5
いかんいかん4台になってしまった。
しかも全部趣味クルマ
書込番号:21076033
4点

ウラカン(まず乗らない。年に何度かフランスやベルギーへ爆走旅行にいく程度)
BMW X5 M50d(会社のリース。99%こいつ)
BMW i3(彼女のクルマ。前にエンジンがついてるやつ。コンジェスチョンチャージ無料!)
書込番号:21076073
3点

健康診断でB判定、中性脂肪が高く考えさせられました。
A:異常なし
・健康診断の結果、検査をした事典では特に病的な所見が認められません。ただし、将来への健康が保障されたわけではありませんので、日常の生活に留意してください。
B:経過観察
・薬を投与する治療は不要ですが、日常生活の改善が必要です。次回の健康診断の結果で経過を見ます。
C:再検査・要精密検査
・再検査は検査結果が本当に異常であるか、再現性を確認するためにもう1度行います。要精密検査はさらに詳しく検査を行い、病気の有無を確認します。
D:要治療
健康診断で異常が見つかり、明らかに病気と考えられるので治療、または指導が必要です。病気により3〜6カ月の定期的な経過観察が必要な場合も含まれます。
>第二次糠糠とりで合戦さん
B:経過観察
ホンダ党員であれば、スズ菌病に感染の疑いがあります。
>マイペェジさん
A:異常なし
>レッドショルダーターボカスタムさん
B:経過観察
・オプションのアレルギー検査で、三菱の項目に反応が見られる感じですね
>TRAINさん
B:経過観察
・3台目枠を考えることは、初期症状ですw
>ぜんだま〜んさん
B:経過観察
・インプのホイールはBRZへですね^^
・プレマシーって、家族も運転者も楽ですよねぇ
>麻呂犬さん
A:異常なし
・今からその3台が難しいですが、楽しいチョイスですねぇ
>油 ギル夫さん
A:異常なし
・近隣電気、究極趣味、ド安定実用の3点セットですねぇ。私の感性に近いですw
>桜.桜さん
B:経過観察
TRAINさんと同じ、初期症状ですね
>ひがしあざぶさん
C:再検査・要精密検査
・遊びの達人車(デリカディーゼル)+究極趣味車の一角(セブン)でも再検査レベルです。
・今は、家族放置と遊び三昧の兆しが見られ、要精密検査状態ではとも思えますw
>けんてぃさん
B:経過観察 or C:再検査
・乗り比べたい!って欲望は初期症状ですよねw
・実は何もしないセーフティセンスが一番だったら驚きですよね
>tarokond2001さん
D:要治療
・既に慢性病ですよね。私と同じランクと趣味ですw
>eikoocbさん
D:要治療
・市街地から高速、峠、サーキットの飛ばし屋3点セットですね。重症ですw
>餃子定食さん
ランク外:既に天使?
・健康診断は、受付段階で教会を指差される除外レベルですね
・うっかりと、アベンシス等の欧州風トヨタ車を、下駄車に選ばない方が良さそうに感じます。
>Reinhard vRさん
D:要治療(末期?)
・濃いイタ車がお勧めですかね?
2万kmのタイベル交換で、遅めの交換で壊すか、新品不良で壊すかを悩む感じです。
>hanakuma3さん
D:要治療(慢性症状)
・対処療法の領域ですね。ロードスターはすぐに買うべきですw
>JTB48さん
C:要精密検査
・満足???いや、既に発病していると思われます。
(本心は満足してないでしょ?)
>f1expertさん
A:異常なし
・憧れで留めるのは、正常(普通)な判断ですよね^^
>関電ドコモさん
D:要治療
・エコエコ病、あるいは流れに流され病です
(その3台は1台で賄えるでしょ!っと定番の突っ込みを入れておきますw)
>vasiliasRosa120iMさん
A:異常なし
・ドイツの日常です。文化の違いとも表現されますw
>横道坊主さん
A:異常なし
・4台ですが、私の好みと一存でw
>kawase302さん
C:要精密検査
・リース車両が99%だと無関心病では?
・自動車板でその症状・・・やっぱり要精密検査でしょ^^
3台持ちが、診断結果に出ていたらと、ふと気になりました。
レスをしないのも味気無いかなぁと思っただけで、他意はありません。
ご容赦をm(_ _)m
書込番号:21076103
8点

>見賢思斉さん
こんばんは!
ムチャクチャうけました!
凄い文才!
長い夜が楽しくなりました!
ありがとう!
書込番号:21076107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

※(その3台は1台で賄えるでしょ!)
目的毎に、毎回同じ車じゃ飽きて来ますよ。
全てに「汎用性」あり。
ステーション送迎やコンビニちょい買いにも気分転換出来る。
いいでしょ。
コスパは大事です。
色んなものに交換出来る大切な「お金」、考えて考えて使いましょう。
書込番号:21076244
2点

面白い結果ありがとうございます(笑)
書込番号:21076247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>見賢思斉さん
健康はバランスの良い食事が大切。
独、日、伊の3同盟国車をバランス良く配合です。
リアルな健康診断結果はオールAですが事故でポックリ逝かない用に気を付けます。
書込番号:21076257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

診断ありがとよ。
診断はいつも聖路加です。
今日は名誉院長の告別式でしたね。
永い人生、お疲れさまでした。
これからもお元気であの世でお過ごし下さい。
書込番号:21076770
2点

もう10年以上、車検のあるクルマは持ってませんが、そのうち乗ろうと車両自体は何台か持ってます。
家族用:アルファードハイブリッド
通勤用:1989年キャデラック クーペDevilL あとシティーターボ(昔乗ってて今でも大好き)
趣味用:ケーターハムスーパーセブン or アリエルアトムV8
でも正直 日本ではクルマに乗りたくなりません。
サンノゼ住んでた頃はキャデラック クーペDevilLで一日中ハイウェイを走っていましたが
書込番号:21077693
1点

C7 Z06, Continental GT, B7 turbo
絶滅危惧種達が欲しい
書込番号:21077701
1点

異常なしっすか?
クルマ好きはある意味病的に表現されますから、異常なし≒クルマ好きの純度が低いって事に・・・。
喜んで良いのやら悪いのやら。
書込番号:21077733
1点

>HD_Meisterさん
アルファードにキャデラッククーペデビル?
私よりデブ専ですね。
書込番号:21077772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルファードやキャデラッククーペデビルは楽ちんそのもの ヤル気がある時以外は快適なクルマが一番です。
ダメなのは あれや これやと1台で満たそうとする 重くてパワーがあるような 中途半端なクルマです。
書込番号:21077803
3点

1台めはV8 4.0L程の排気量の超速4ドアセダン
(BMW M5 M3セダン レクサスGS-F 等)
2台めはS660のβをベースにターボ等を
チューンしたチューニングカー。
3台めは初代プレーリーのような両側
センターピラーレスフルオープンスライドドア
を持ったミニバンのMT車。
かな・・・。
2Jアリストにゲトラグ6MTがあったらとか
思ったりしたけどトヨタは出さなかったし。
現実はどれもムリです。
書込番号:21078034
1点

え〜!? A判定っすか?(笑)
じゃあ3の趣味車をアルファ4Cで(爆)。
書込番号:21093275
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 18:14:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 17:50:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 15:57:43 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 15:53:57 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/21 17:45:56 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 13:26:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 12:15:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/21 16:56:53 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/21 13:04:34 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/21 13:24:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





