『キヤノン敗れたり』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥3,980 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

EOS Kiss デジタル X ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

『キヤノン敗れたり』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信61

お気に入りに追加

標準

キヤノン敗れたり

2006/08/28 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 天放さん
クチコミ投稿数:349件

私は、現在のところK100Dのユーザーである。
今日、所用で新宿のペンタのサービスセンターに行き
帰りにキヤノンのデジタルハウスに立ち寄り、DXのデモ機を手にした。

愕然とした
1.スタイルがダサい(特にISレンズを付けた姿は不恰好)。
2.ファインダーは最悪(K100Dと比べると小さくて見辛い)。
3.画質も素人が分かるほどの絶対的な優位性は無い。
4.カメラマニア以外に分かる直感的優位性は、AFスピードのみ。
5.眼を見張るのは価格だが、ISレンズをつけると実際には倍近くなる。

初心者の女性をターゲットにするならば
手振れ補正が必須である事は分かっているはず。
開発の済んでいた素子を搭載。
上位機種で開発したソフトをそのまま移入。
マーケット戦略も何も無く焦って投入しただけ。
帰りにヨドバシカメラに立寄った。
α100のデザインがとても垢抜けて見えた。
女性に選ばせれば間違いなくα100を選ぶ。

DXに飛びつくのはDNからの買い替え組と
5Dのサブにしたいカメラマニアだけ。
20D,30Dを使っている人が買い換えることは有得えない。
20D,30Dに比べると、造りの印象がチープである。

早々にKissLightを造るだろう。
勝負はそれからだ。

書込番号:5386640

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/08/28 22:59(1年以上前)

ハイ、良うございましたね。
おめでとうございます。

オヤスミナサイ。

書込番号:5386672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/28 23:09(1年以上前)

天放さん、こんばんは(^^)/

キヤノン擁護しますぞ〜(^^)//
大ヒット商品KissDNの兄弟機登場!!

・いつも気軽に、ボディサイズ♪
・お〜、手ブレ補正がついていない!! いやいや、手ブレ補正をも十分充当できる高感度撮影♪ いけ〜、キヤノンさん、もっとアピールするのだ。キヤノン版、ダントツゥ〜♪
・初心者もにっこり鮮やか仕上げ
・上位機種30Dと同等のAF
・いつも安心、ゴミ問題着手

>DXに飛びつくのはDNからの買い替え組と5Dのサブにしたいカメラマニアだけ。

KissDNからの買換え率30%、5Dのサブ買い10%、これに新規購入者!! お〜、また大ヒット!!

キヤノンがんばれ!! ペンタックスがんばれ!! その他のメーカーもがんばれ!!

書込番号:5386712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2006/08/28 23:09(1年以上前)

>開発の済んでいた素子を搭載。

って開発中の素子は搭載できないのでは?

書込番号:5386714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2006/08/28 23:18(1年以上前)

まあまあ、「釣り」ですよ、このスレ。
わざわざ、KISS DXの板に、刺激的なタイトルでスレを立てたんですから。感情的なレスしないよう、釣られないよう気をつけましょう。

オヤスミナサイ・・・


書込番号:5386764

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/08/28 23:23(1年以上前)

まぁ、実際には売れ筋となり単独製品として高シェアを獲得するだろうと見ています。
一個人の好みや主観を延長して考えてもわかりにくい話です。
そのような結果になったら、今度は「良」で書き込んだらいいでしょう。
どんな商品でも、そのマーケティング・ターゲットから外れてくる人はいます。
万人がすべて欲しがるという特定の工業製品は殆んどないでしょう。
ベクトルが合っていない人からは魅力的に見えない、あるいは魅力が理解できないことは当然のことです。
ISレンズの単価が高すぎという感じはしています。
ボディー内手ブレ補正機が売れることが刺激となり、低価格化への方向転換となることを期待しています。

書込番号:5386792

ナイスクチコミ!0


kiss1さん
クチコミ投稿数:45件

2006/08/28 23:33(1年以上前)

AF精度がK100は致命的、ご愁傷様

書込番号:5386838

ナイスクチコミ!1


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/28 23:41(1年以上前)

K100D、KissDX、どっちも好きですけど?
α系のデザインは男性好みだと思うな。
。。。と釣られてみる (^^

書込番号:5386875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2006/08/28 23:45(1年以上前)

「キャノンユーザーである事」
これに勝る安心感は無い。

書込番号:5386887

ナイスクチコミ!0


nagaiyoruさん
クチコミ投稿数:54件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/08/28 23:51(1年以上前)

K100Dもデザインは充分にダサいとおもうが・・・
それとK100Dは、デジ一眼ではいちばん握りづらいカメラだと思うがな。握った瞬間、撮影意欲がそがれる。

書込番号:5386918

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/08/28 23:59(1年以上前)

発売後、2〜3ヶ月すれば結果が出るのでは・・・?

書込番号:5386957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/08/29 00:00(1年以上前)

>DXに飛びつくのはDNからの買い替え組と
5Dのサブにしたいカメラマニアだけ。

銀塩EOSからの買い替え組も飛びつきますよ。

それでは、オヤスミナサイ。

書込番号:5386965

ナイスクチコミ!1


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2006/08/29 00:09(1年以上前)

僕はKissDXもD80も欲しいと思わないし買わないですけど・・・

KissDXって
世界一のカメラメーカー&世界一のレンズメーカーが出した
世界一売れたデジタル一眼レフの後継機なわけでしょ?

売れないと思うほうが不自然だと思いますけど。

書込番号:5387001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/08/29 00:10(1年以上前)

ウーン残念です。月産予定販売数が1台減って、
18万台から179999台になるかも?
kissDX、K100D、α100の場合、女性の心を掴んだ方が勝ちなのは自明!
@1000万画素以上
A軽さ(女性の手に合うグリップ)
B値段
C手ぶれ対策
D販売店の勧め(販売店のマージン)
海外旅行に行ってみて、現地の人が使っているデジ一眼はキヤノンかニコンで90%以上です。
K100Dは素晴らしいデジ一眼です。1000万画素以上、センサーダスト対策、SDカードで無くMDが使えればすぐにでも買うのに残念です。

書込番号:5387006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/08/29 00:11(1年以上前)

釣り人が外道になったのね。

書込番号:5387015

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/29 00:12(1年以上前)

別にこんなところにまで、出張ってこなくてもいいのに。
いい年?して、何考えてんでしょうね。
K100Dが良いと思う人は、こんなことしなくても
買いますよ。

個人的には、あのもっさりしたシャッター音だけ
何とかなればと思いますけどね。
1DsMK2と同じ音だったら、迷わずGOだったかも♪

書込番号:5387021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/08/29 00:21(1年以上前)

釣り師登場ですね。。
CANONの板は絶好の釣りポイントなのでしょうか。

さて、
動き物を撮影するカメラマンにとってキャノン、ニコン以外のメーカーは
AFが遅くて精度も悪いので使い物にならなりません。
AFが追いつかなくてペンタックスから一年でキャノンに乗り換えたワタクシが来ましたよ。

初心者いっぱい教えてきましたが。
迅速に正確にピントを合わせる方が手振れよりも初心者には難しい・・・。

初心者じゃないので他メーカーの長所ぐらい分かります。
わざわざ他メーカーの板でK100Dの印象を悪くするようなことをしなくてもいいのに。

書込番号:5387073

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/08/29 00:40(1年以上前)

現物をわざわざ見に行ったという事は、すでに、K100に問題でもあったかな?

ソニーは話題に上がったけど、ペンタはシェアの話題にもカメラの話題にも上がらなかったからね、、、。

何時まで待っても、レンズメーカーからはペンタマウント出てこないからニコンかキャノンに買い替えなさい。

書込番号:5387155

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/08/29 00:43(1年以上前)

>そのような結果になったら、今度は「良」で書き込んだらいいでしょう。

「良」も「悪」も使用レポートだったのね。^^;
年末頃に残っていたらこのスレを締めたらいいでしょう。
それにしても、せっかく頑張っているK100Dのイメージダウンは残念なことでした。

書込番号:5387167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2006/08/29 00:52(1年以上前)

釣りである事は間違いないでしょう。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5166708

未だに「フルサイズ私見」白熱ランキング堂々の1位と輝いているスレを立てたお方ですしね(笑)

書込番号:5387190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/08/29 00:54(1年以上前)

> 1.スタイルがダサい

私もそう思います。ダサすぎです。
が、それはKDXの大きな長所の一つとは思いませんが?
海外旅行中に、格好良いK100Dやα100が盗まれたらTHE ENDですよ。

書込番号:5387194

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2006/08/29 01:17(1年以上前)

負け犬程よく吠える。

負け犬の遠吠え。

百聞は一見にしかず。(2ヶ月経たずとも分かります)

釣られてみました。オヤスミナサイ。

書込番号:5387265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2006/08/29 01:27(1年以上前)

つまらん釣だなw

上位のサブ不可のニコンD80の方が、ニコン終わってると思うけど
D70sも生産中止だし素晴らしいユーザー切捨て御免ぶりだ。

書込番号:5387287

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2006/08/29 01:53(1年以上前)

釣りなのは判ってるけど、

>女性に選ばせれば間違いなくα100を選ぶ。

いい加減なこと言いなさんなよ。
銀塩の頃からKissシリーズは女性ユーザーの支持でヒットしている。
試しに女子高生を30人ばかり雇って聞いてみなさい。
間違いなくKissDXを選ぶから。

書込番号:5387347

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/29 04:42(1年以上前)

う〜ん・・・
KissDXかK100D?どっちでも良いや・・・両方持ってないし、買う予定も無いし。
でもペンタユーザーだし、キヤノンユーザーだし・・・(^^;;

やっぱり、どっちでも良いや!!

書込番号:5387492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/29 06:21(1年以上前)

釣り人は、波にさらわれて居なくなったようです。

書込番号:5387530

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/08/29 06:55(1年以上前)

>せっかく頑張っているK100Dのイメージダウンは残念なことでした。

それに尽きますね。
良いカメラだけに印象を悪くする書き込みをそのユーザがする、残念な事です。

書込番号:5387562

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2006/08/29 07:06(1年以上前)

釣りとは判っているのですが・・・。

各社のカメラを店頭で持ってみましたが、グリップを握って人差し指の位置にシャッターボタンがくるのは、キヤノンのみでした。

他メーカーは、すべて上か下でした。外観のデザインも重要ではありますが、こうした些細な部分のデザインは、もっとも重要と思います。

私は、他社への乗り換えや追加は、まるで考えていません。

書込番号:5387572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/29 08:32(1年以上前)

晩酌が、一杯多すぎたのでは?

書込番号:5387673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/29 08:49(1年以上前)

スレタイがダサい(ー_ー)

書込番号:5387693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2006/08/29 08:50(1年以上前)

大漁ですねw

キヤノンのカメラが売れるのもトヨタの車が売れるのもマーケティングリサーチがしっかりしているからです

でもどの世界にも市場と関係ない動きをする方はいらっしゃいますので、マイノリティーのご意見として承りましょう

私もK100Dはいいカメラだと思いますよ、A100も然りです、D80はファインダー性能だけの理由でもシステム変更するお金があれば欲しいカメラです
でも売れるのはKissなんだろうな〜

英国あたりのブックメーカーが賭の対象にすれば「元返し」じゃあないでしょうか

書込番号:5387696

ナイスクチコミ!0


North Foxさん
クチコミ投稿数:5件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/08/29 09:28(1年以上前)

ペンタックスもファインダーが見やすくて好きです。
使ってみたいレンズもあります。
SONYはグリップが合わなくてちょっと残念。
銀塩からのレンズ資産も有るので、Canon沼から向け出せない(笑)

書込番号:5387755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2006/08/29 09:43(1年以上前)

おはようございます。

>釣り人は、波にさらわれて居なくなったようです。

そうですね。こんなに大漁なのに。

書込番号:5387784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2006/08/29 10:29(1年以上前)

個人差はあると思いますが、

エントリーモデルでグリップを握ったときの人差し指が自然に感じたのはニコンとキヤノンでした。
ペンタとオリンパスはあまり感じなかったのですが、
ソニーのαはシャッターボタンが手前すぎると感じました。ちょっと違和感ありです。

私は贔屓のブランドとかはないほうだと思いますが、
キヤノンやニコンはさすがに売れてるだけはあるなと思いましたね。

書込番号:5387865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/08/29 11:05(1年以上前)

あらあら、こんなところまで出張してくることも無いのに・・・。

一応、キヤノンユーザーでペンタックスK100Dを持っているのです
が、KissDXには無い魅力はありますが、販売数となると勝負には
ならないはずです。

K100Dの魅力は
1.ボディ内手ブレ補正
2.価格が安い!
3.古いM42レンズでも手ブレ補正が効く。
4.単3電池でも実用的な枚数が撮れる(300枚程度)
5.ISO800でも使用に耐えるノイズ感
6.メディアがSDなのでコンデジからの乗り換え組に有利

KissDXの魅力は
1.1000万画素CMOS
2.連写数は同等だが、連続撮影枚数が多い!
3.AF性能はエントリーにすれば良いはず。
4.ISO1600でも実用に耐えるノイズ感
5.メディアがCFなので、上級機のサブにもOK

こんなところでしょうか。両機とも小さく軽いのでこれは比較の
ポイントにはならないですね。

こうして比べてみるとK100Dは、結構渋いセールスポイントが多い
のですよ。店頭ではやはり画素数が一番のセールスポイントになる
でしょうから(600万画素でも十分なのですが)。

で、手ブレ補正ですが、これは「手ブレ」というものをハッキリと
理解している人に対してしかセールスポイントになりません。
ISO1600が実用になれば、意図的に感度を下げない限り(この使い
方は初心者はしませんね)ほとんどの場面で、それほど重視される
ものではないし、屋内での撮影ではもうフラッシュがポップアップ
してしまいますしね。

AFが遅いのと、メディア書き込みの遅さがK100Dの弱点です。
たぶん動き回る子供を撮るのは厳しいでしょう。

実際には、KissDXはやはりデジタル一眼レフの台数シェアTOPを
獲るでしょうねぇ。しかしK100Dが売れなくなる訳ではなく、
底堅い人気で一定のシェアを確保すると思います。

書込番号:5387940

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/29 11:13(1年以上前)

ぷーさんです。さん

>しかしK100Dが売れなくなる訳ではなく、
>底堅い人気で一定のシェアを確保すると思います。

本当、そう思うんですよねぇ。。。
そもそもペンタックスの予定出荷数を考えても
その戦略なんだろうし。

ミノルタ粘着の御仁といい、この方といい・・・
何がしたいんですかね。。。
余計なことしなくても良いのにと思っちゃいます。

うわさの加齢臭消すガムでも噛んで、落ち着いてほしいです♪
#これも、口コミで人気らしいwww

書込番号:5387956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/08/29 11:38(1年以上前)

α100も、K100Dも頑張って欲しいですね。心から応援します。

私はすぐ浮気するつもりがないですが、ソニーとペンタの人気が
上がったら、キヤノンも何とかやってくれるでしょう・・・
キスデジのボディ内手ブレ補正は時間の問題だと思います。

APS-C専用EF-Sレンズも、良い物をどんどん出して欲しいです。
(15-55/2.8とか、15-85/2.8-4.5とかができないでしょうか?)

書込番号:5388014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/08/29 14:45(1年以上前)

今日から8/31まで、夏休み休暇のため近くのヤマダ、エイデン、ミドリ、ケーズと大型家電店のはしごをしました。
K100Dはどこにもありませんでした。発売してますよね?1店のみカタログがありましたが、他の店にはカタログさえもありませんでした。直接さわって見たかったのに残念です。
kissDXのカタログが大量に置いてあり、その中の1冊が破れていました。そうか『キヤノン敗れたり』てこの事だったんだ!

書込番号:5388380

ナイスクチコミ!0


スレ主 天放さん
クチコミ投稿数:349件

2006/08/29 15:28(1年以上前)

私は昨日これを掲載してから実はとても後悔している。
決してDXが悪いわけではない。

負け惜しみかもしれませんが、K100Dはとても良いカメラですがそれ程売れることは無いでしょう。

書込番号:5388475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/29 15:42(1年以上前)

後悔、先に立たず。
公開、酒でたたる(^^;;)

書込番号:5388503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/08/29 16:09(1年以上前)

天放さん

まあまあ、これだけレスがつくのは、それだけキヤノンユーザーも
気になる存在なのですよ。ペンタックスK100Dは。

今はキャッシュバックキャンペーンでボディのみが5万円台という
価格ですが、これが7万円くらいだったら正直微妙な機種だった
かな?今でも秋の中級機(当然1000万画素)を待つという人も
多いでしょう。

K100Dがヒットして、1年半後に熟成されたK200Dが出れば(K100D
の弱点をつぶした機種)もっとヒットすると思いますねぇ。
ただ恐ろしいのは、K100Dがキヤノン、ニコンのボディ内手ブレ補正
搭載に駆り立てることになったのではないかという気がします。

書込番号:5388566

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/08/29 16:25(1年以上前)

 BON VOYAGE !

書込番号:5388589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/29 19:05(1年以上前)

>K100Dがキヤノン、ニコンのボディ内手ブレ補正
>搭載に駆り立てることになったのではないかという気がします。

わたしは、非ISキャノンレンズのIS化がすすみ、今より安価にでてくるのではと妄想しています。

書込番号:5388963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/08/29 23:30(1年以上前)

天放さんへ
顔が見えないし、本名が分かる訳でもないので、皆いい加減な事を書いていますが気にする事はありません。ペンタックスのデジ一眼は軽いし、グリップも持ちやすいし、なによりファインダーの性能は素晴らしい物があります。
レンズの開発はやめて、ニコンマウントやキヤノンマウントのレンズが装着出来る機種+CF(MD)を発売すれば飛ぶように売れるのに残念です。

書込番号:5389998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/08/30 10:08(1年以上前)

major leagueさん

私もKissDNの後継機は画像センサーはそのままで、安価なISレンズ
で対抗するものと思っていました。

しかしながら、やはりISレンズを安価に大量に製造するのは難しい
ようですね。これはニコンのVRレンズも同じようです。

書込番号:5390919

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/08/30 21:38(1年以上前)

やっぱりボディ内に手ぶれ補正が欲しいですね。
KDXはα100やK100Dに惨敗して欲しいな。
でも、間違いなく売れるだろうな...KDX。

書込番号:5392492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/09/11 17:55(1年以上前)

KissDXはみなさんがおっしゃるように売れるでしょうねえ
これだけ広告出してれば
最近の都内の駅でのポスターの凄いこと
テレビCMも結構見ますし
莫大な広告料は商品の価格に上乗せされると思うのですが・・
それと商品力とは別の部分で売れる訳ですけど
この二つは事別にいいんですかねえ?
うーん

書込番号:5429319

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2006/09/11 19:40(1年以上前)

>莫大な広告料は商品の価格に上乗せされると思うのですが・・

高くなってるんだったらともかく、
1000万画素機では一番安いんだからいいんじゃないですか?(笑)

あと、どんなに広告にお金かけても売れないモノは売れないですよ。
残念ながら(笑)

書込番号:5429588

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/09/11 19:43(1年以上前)

今の時代、広告だけで売れ続けられる商品ってありますか?
それに数が膨大に出れば一台当たりの宣伝広告費って微々たるもんでしょ。

書込番号:5429598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/09/12 14:44(1年以上前)

裕次郎1さんへ

>レンズの開発はやめて、ニコンマウントやキヤノンマウントの
>レンズが装着出来る機種+CF(MD)を発売すれば飛ぶように
>売れるのに残念です。

どういうつもりでおっしゃっているのかは知りませんが聞き捨てなりません
リミテッドレンズやパンケーキレンズなど他にはないような魅力的な
レンズを発売してるメーカーに対してレンズ開発やめろとは・・
それらのレンズの魅力でペンタックスユーザーになった人も
沢山いるはずです
そういう人たちに対しても無礼です
売れてるカメラメーカーのユーザーになると随分偉くなれるんですね
なんだかキヤノンユーザーの驕りを垣間見た気がして気分が良くありません

書込番号:5432471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/12 15:09(1年以上前)

たくさん売れるから広告料が捻出できる>広告するからまた売れる。

そもそもキヤノンと他メーカーの同クラスのカメラが同じ価格帯ということ自体おかしな現象なんですよ。

工業製品の大きなウエイトを占める開発費や設備、工具費などのコストはたくさん売れるほど一台あたり少なくなりますからね。
キヤノンやトヨタはもっともっと安くしても儲かるはずなんです。

数が出ないのに安くせざるを得ないメーカーはどこかでコストを無理に下げているんです。
例えば広告費を削るとか、部品メーカーに無理なコストダウンを強いるとか、品質管理費を削ったりとか…。
逆にそれでも利益が出ていることが凄いですけど。

書込番号:5432509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/12 22:02(1年以上前)

>レンズの開発はやめて、ニコンマウントやキヤノンマウントの
>レンズが装着出来る機種+CF(MD)を発売すれば飛ぶように
>売れるのに残念です。

それよりも、ボディを富士に供給して、ハニカム搭載のKマウント
一眼レフを販売してもらった方が、消費者的には楽しみが膨らむ
ような気がします(^^;)

シグマにボディを供給して、Foveonセンサー搭載のKマウントなん
ていうのもイイかもネ?

両社ともSR(手ブレ補正)搭載なら、尚、イイですネ(^^;)

シグマでのKマウント対応製品リリースも、凄く早くなったりして・・・(^^;;)

書込番号:5433763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/15 11:15(1年以上前)

シェア回復のため宣伝広告費を5割増しするとのキヤノンの役員の発言に違和感を感じましたね
その金で商品安くするとか安い手ブレ補正レンズ開発したりする方が消費者にとって有益だと思いますがね
キヤノン信者の人からすれば高くならないからいいって事になるんでしょうが

http://sales.gala.jp/
http://www.gala.jp/corporate/index.html
>◇主要取引先 キヤノン株式会社

あとこれってネット上の口コミ操作をすると言うことなんですかね?
だとしたらこう言うものにお金を使うのも違和感を感じてしまいますね
すべて商品価格に上乗せされるんですから

書込番号:5441705

ナイスクチコミ!3


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2006/09/15 12:11(1年以上前)

とはいえ、販売価格安いから何も言えませんよ。
ソニーみたいなブランド料も感じませんし。

書込番号:5441822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/09/15 15:07(1年以上前)

さくらカメラさくらさん

オールキヤノンで300億円の広告宣伝費、その内カメラ事業で
30%使うとして90億円。その内デジタル一眼レフに使える
のは半分の45億円。50%増加が全てDXに注ぎ込むとして22億
5千万円です。

DXの販売台数を150万台とすると、1台あたり1500円です。
この分値下げしても売上向上には??だと思います。

リンク先については、内容は分からないですが、もしそうであっ
ても、製品の価格に影響を与えるほどの支出をしているとは考え
られませんね。


書込番号:5442195

ナイスクチコミ!1


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/09/15 19:50(1年以上前)

キヤノンは 巨大企業らしい広告戦略なんでしょう。
売れるからたくさんの広告費をかけられる、
たくさん広告費をかけるからたくさん売れる。

ただ、忘れてならないのは研究開発費もまた巨額である事です。
それはキヤノン自身のためでもありますが、消費者にも還元される要素でもあります。

もっとも、キヤノンの一人勝ちではカメラはつまらなくなります。
最近のペンタックスのような面白さを他のメーカにも期待したいですね。

書込番号:5442849

ナイスクチコミ!0


19990704さん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/18 02:21(1年以上前)

うーん
---------
どれほど高画素な撮像素子を搭載しても、手ぶれを許しては本来の解像性能が発揮できません。
α100は、手ぶれ補正機構ASをボディに内蔵。低速シャッター時はもちろん高速シャッター時でも、
ASの駆動により、拡大プリント時にはじめて気づくようなわずかな手ぶれや、普段は気づかない
体全体の大きくゆっくりとした揺れにまで対応しブレを補正します。
撮像素子のポテンシャルを余すことなく引き出し、高精度な画像情報を得るための、αの回答です。

あなたの一眼レフカメラには、手ブレ補正がついていますか?
http://www.sony.jp/products/Consumer/AMC/body/DSLR-A100/img/ft01_01_img02.jpg
http://www.sony.jp/products/Consumer/AMC/body/DSLR-A100/img/ft01_01_img03.jpg
http://www.sony.jp/products/Consumer/AMC/body/DSLR-A100/img/ft01_01_img06.jpg

書込番号:5452230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/19 05:12(1年以上前)

企業規模も開発費も広告宣伝費もシェアーも桁違いの両社でありながら、両機ユーザーの顧客満足度はKDXよりも下手するとK100Dの方が勝っているかも・・・。

キャノンから見れば数字的には小さいかも知れないが、K100Dの生産ラインは間違いなくフル稼働、生産が追いつかない状況でしょう。

キャノンの経営陣からシェアーの話が出てきますが、ユーザーの立場で言えば顧客満足度を優先した製品開発が望まれるのでは・・・。

小型軽量安価高性能のkissシリーズをあれだけ売りながら、それに見合った小型軽量安価高性能のレンズがいったいキャノンに何本ありますか?

ここまで大きくなれたのはキャノン製品が魅力的であったことは大いに認めますが、シェアーや利益と同じようにキャノンファンも大切にする企業姿勢があればと思います。

書込番号:5456496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/09/19 09:14(1年以上前)

Hiroyuki0606さん

>両機ユーザーの顧客満足度はKDXよりも下手するとK100Dの方が
>勝っているかも・・・。

どちらかお持ちですか?ペンタックスK100Dを持っていますが、
KissDXと比べて、キットレンズでどちらがより汎用的に使えるか
というと、KissDXの方だと思います。

>小型軽量安価高性能のkissシリーズをあれだけ売りながら、
>それに見合った小型軽量安価高性能のレンズがいったいキャノン
>に何本ありますか?

エントリー機ですから、EF-S18-55mmF3.5-5.6 IIでほとんどの
ユーザーは満足でしょう。
単純にメーカー戦略の違いだけで、ファンうんぬんの話では
ないですよ。レンズの小ささより、選べるレンズのバリエーション
が多い方を重視される人も多いでしょう。

書込番号:5456723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2006/09/19 16:41(1年以上前)

>企業規模も開発費も広告宣伝費もシェアーも桁違いの両社でありながら、両機ユーザーの顧客満足度はKDXよりも下手するとK100Dの方が勝っているかも・・・。

顧客満足度はマニアックな商品ほど高くなる傾向がありますので、可能性はあると思います。KissとK100Dでは購入者の経験や知識の幅が違うと思いますので、Kissの方には「コンデジより使い勝手が悪い」という顧客もいそうですね。

>キャノンの経営陣からシェアーの話が出てきますが、ユーザーの立場で言えば顧客満足度を優先した製品開発が望まれるのでは・・・。

そういう意味では、「ゴミ取り機能」や「高画素化」はユーザー要望の上位だったと記憶しています。すくなくとも「手ブレ補正」よりは。

>小型軽量安価高性能のkissシリーズをあれだけ売りながら、それに見合った小型軽量安価高性能のレンズがいったいキャノンに何本ありますか?

EFマウントの口径が大きいせいもあるかも知れませんが、EF-Sでもコンパクトと言えるレンズはそうありませんね。でも、ぷーさんです。さんの仰るようにセットレンズは軽量高性能で、ほとんどのビギナーはこれで満足するでしょう。またEF50mmF1.8などまさに小型軽量安価高性能“低質感”の代表レンズですね。
特筆すべきはレンズメーカーの対応でキヤノンユーザーは小型軽量安価高性能を比較的早期に手に入れられる点があります。直接キヤノンの姿勢とは関係ないようですが、シェアの高さがそうさせていることも事実ですね。カメラ業界への還元という意味でも大切なことと思います。

>ここまで大きくなれたのはキャノン製品が魅力的であったことは大いに認めますが、シェアーや利益と同じようにキャノンファンも大切にする企業姿勢があればと思います。

大賛成ですが、後出しジャンケンでも他社以上の物が出てくる期待がある限りキヤノンファンは止められません。私は結構我が儘な客ですが、サポート体制等を含めても大切にしてもらっていますよ。

書込番号:5457654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/19 17:56(1年以上前)

ぷーさんです。さん、こん○○は。

> どちらかお持ちですか?

デジタルは初心者で1眼は今のところ持っていません。コンデジでFZ5を使っていますが、近いうちにデジ1デビューする予定です。

フィルム1眼はSRT101に始まってXシリーズ経由、αまでミノルタ一筋、レンジファインダー機でCLEを使っていた時期もありました。

カメラは小学校低学年の頃、兄にもらったキャノンデミラピッドが始まりで、デジカメになってからパワーショットを使っていたのでキャノンは2台・・・ちなみにペンタックスは1度も使ったことありませんが、次の1台になるかも・・・。

ペンタックスは初心者でありながらパンケーキに走る人、リミテッドを揃えようと頑張る人、古いスクリューマウントなどのクラシックレンズを探し回って愛用する人、もちろんレンズキットのレンズオンリーで満足する人も多いと思いますが・・・。

あれだけお粗末なレンズラインナップですが、選ぶ楽しさはキャノンに負けていませんよ。

キャノンはプロが使っているのと同じレンズが使えますって言うのが売りですか?そんなレンズがkissに似合いますか?

キャノンデジ1の中で圧倒的に売れているのは、kissデジのはずです。レンズ開発費の半分回せとは言いませんが、たとえ20%でも投入してkissデジオーナー御用達のレンズを数本出してくれれば、kissの楽しさで写真の奥深い楽しさを知る人もきっと多いと思います。

kissはキャノンにとって入門機エントリーモデルという位置づけなのかもしれませんが、間違いなく世界で1番愛されているデジ1のブランドですから、もっと情熱を注いでも良いのではないでしょうか?

やせうまさん、こん○○は。

キャノンブランドの優位性についてはごもっとも。

カメラ部門を切り捨てられたオールドミノルタファンとしては切実な問題です。カメラ屋ではキャノン以外はどこがぽしゃっても不思議ではありませんね。

でもキャノン、パナ、ソニーの3メーカーになったら面白くないので、ペンタックスには100D、10Dで成功して一矢を報いて欲しいです。

書込番号:5457825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/09/19 19:37(1年以上前)

Hiroyuki0606さん

>ペンタックスは初心者でありながらパンケーキに走る人、リミ
>テッドを揃えようと頑張る人、古いスクリューマウントなどの
>クラシックレンズを探し回って愛用する人、もちろんレンズ
>キットのレンズオンリーで満足する人も多いと思いますが・・・。

この使い方はキヤノンは、Kissユーザーについては全くターゲット
にしていないです。ですから単純にメーカー戦略の違いとしている
わけですが。
より、のめり込む人は上位機種を買ってね!ということです。
上位機種にフルサイズがありますから、近い将来低価格のフルサ
イズモデルまで考えていると思います。ですからAPS-Cのレンズ
に対しては、ペンタックスほど本腰は入っていません。
とは言ってもEF-Sレンズは良いですよ。安くは無いですが。

パンケーキのシリーズはAFの駆動系の関係でキヤノンでは難し
いでしょう。

またレンズの重量バランスの問題はK100Dでも本格的に凝り出す
と同じ問題が生じますね。ボディが軽くて小さすぎます。
その点まだKissDXの方がバッテリーグリップがあるので、まだ
対症療法的な逃げ道はあります。

結局、エントリー機にどこまで求めるかの違いなんです。じっくり
と構えて、カメラの機能を理解して写真を楽しむならペンタックス
K100Dは良いカメラです。動き回る子供やペット、室内でのサークル
などをあまり考えずに、簡単に綺麗に撮れるという事を追求したの
がKissDXです。情熱はAFシステムやバッファ容量にまわってい
ます。その方がユーザーの利益と考えている会社です。


書込番号:5458083

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ボディ
CANON

EOS Kiss デジタル X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ボディをお気に入り製品に追加する <617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング