『レリーズタイムラグ』のクチコミ掲示板

D80 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,100 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 ボディの価格比較
  • D80 ボディの中古価格比較
  • D80 ボディの買取価格
  • D80 ボディのスペック・仕様
  • D80 ボディのレビュー
  • D80 ボディのクチコミ
  • D80 ボディの画像・動画
  • D80 ボディのピックアップリスト
  • D80 ボディのオークション

D80 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • D80 ボディの価格比較
  • D80 ボディの中古価格比較
  • D80 ボディの買取価格
  • D80 ボディのスペック・仕様
  • D80 ボディのレビュー
  • D80 ボディのクチコミ
  • D80 ボディの画像・動画
  • D80 ボディのピックアップリスト
  • D80 ボディのオークション


「D80 ボディ」のクチコミ掲示板に
D80 ボディを新規書き込みD80 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

レリーズタイムラグ

2006/09/17 18:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

約80msのレリーズタイムラグとありますが、D70Sはどれぐらいなんですか?最近出てきた機種 K10D K100D KISS DN α100
それから30D 5D のレリーズタイムラグはどれぐらいの値なのでしょうか?ペンタのK100Dを触ってみてフォーカスは凄く早くなったのを実感できたのですが、そこから実際撮影されるまでがちょっと長めに感じました。そこでD80のカタログを見たら、この値が関係しているのかと思いまして。

書込番号:5450310

ナイスクチコミ!0


返信する
野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2006/09/17 18:53(1年以上前)

D70 ... 100ms
D200 ... 50ms
D2X ... 37ms
じゃなかったかな。

書込番号:5450371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/17 18:56(1年以上前)

数値は知りませんが、
使っていて気になるようなことはないですが。

書込番号:5450384

ナイスクチコミ!0


torikawaさん
クチコミ投稿数:11件

2006/09/17 19:04(1年以上前)

私も数値は気にしたことがありませんでした。
所有するD2XとD70、その部分での差は感じません。
もしかしたら、もはや普通の人間には差を感じられない次元で覇を競っているのかも。

書込番号:5450422

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2006/09/17 19:16(1年以上前)

動いているものの特定の瞬間を撮影することを
意識するとこの値は気になってきます。

例えば...
野球のバッタがボールをミートする瞬間
電車の車両を架線柱がかからない瞬間

といったあたりを狙うとこの値が効いて
くるように思えます。

書込番号:5450468

ナイスクチコミ!0


torikawaさん
クチコミ投稿数:11件

2006/09/17 19:32(1年以上前)

なるほど、私の場合はせいぜい走り回る人間程度ですから・・。
同じ理由で、連射性能の差っていうのもあまり気にならないんですよ。
何事も用途次第ですね。

書込番号:5450522

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2006/09/17 20:32(1年以上前)

 この前野球をD70で撮ったのですが、気になりましたね、タイムラグ。それを含んでシャッター押さないと。
 D80の80msとの差、20ms、体感的にどうなんでしょう?
 って、自分で使ってみないとわからないですよね(;_;)

書込番号:5450762

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2006/09/17 20:52(1年以上前)

人間のタイムラグが300ms(0.3秒)ぐらいだから0.02秒の差はわからないです。
そもそもレリーズタイムラグの違いが分かるには、計り始めと終わりが分からなければいけません。

レリーズタイムラグの終わりって分かるわけないんです。
シャッターボタンを押してミラーが上がって、シャッターが開き終わった瞬間ですよ。
どうやったら分かるんですか?
「あっ、今シャッターが開いた」って分かる人間いないです。
ゴールが確認出来ないのに早いも遅いもないです。
店の中で静止物を撮影してレリーズタイムラグが分かる訳ないです。
分かるのはファインダー消失時間の方ですね。

あと連写する人にはレリーズタイムラグは関係ないです。
レリーズタイムラグが関係するのは一枚目だけですから。

書込番号:5450846

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/09/17 23:10(1年以上前)

>[5450384]
>使っていて気になるようなことはないですが。

 動きものを撮っていると、気になります。
EOS Kiss Digitl (1st) と EOS 20Dのレリーズタイムラグ(+AF時間)の
差ははっきりと判りますし、それで撮れたシーンが変った事もあります。

書込番号:5451477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/18 00:20(1年以上前)

私も飛んでるトンボをD70sで撮影した時にはタイムラグはかなり感じました。真ん中でとらえたはずが、吐き出された画像では少しズレてたりしました。

それで同じ公園にきていた知り合いにD2Xを使わせてもらってトンボを撮影したら、真ん中でとらえることができました(ファインダーの差もあるかもです)。

もちろん両機はクラスが違うのでこの差を埋めろとか無茶なことはいいませんけど、D80のタイムラグがD70sより少しでもよくなっているのは朗報です。

ちなみに画像のほとんではピンぼけでした………(AFの追従はできなかったのでMFにて撮影)(^^;)

書込番号:5451847

ナイスクチコミ!1


nagaiyoruさん
クチコミ投稿数:54件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2006/09/18 00:48(1年以上前)

ペンタックスのレリーズタイムラグは大きいというのは、有名だか・・・・・・。

書込番号:5451951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/21 10:20(1年以上前)

K10Dのタイムラグ、D80より短くなりそうな雰囲気ですけど。

http://www.bisha-kasha.jp/002/82.html

書込番号:5463609

ナイスクチコミ!0


洋品店さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/21 12:57(1年以上前)

この記事には80msクラスとあるので、実質同等ぐらいではないでしょうか。

書込番号:5463918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/23 15:47(1年以上前)

「レリーズタイムラグについては、書いたようにどんどん改善されつつある部分です。」
とあるので、もっと良くなる可能性もあるのかなと。80msという数字は明らかにD80を意識したものですね。最低D80と同等、できれば越えたいという意識があるんではないでしょうか。
ペンタックスはZ−1が営業的には失敗だったので、それ以後、上位機を出しにくくなった感じです(たぶん企画はあってもゴーサインが出なかったのではないかと)。万一K10Dが不発に終わったりすると、次はいつになるか分かりませんから(下手すると次はもう無いかも)、とことんやったろうという感じなのかもしれません。ひょっとするとD80よりD200や30Dがターゲットなのかも(コマ速以外は)。実際ボディサイズもD80より大きいですから、小型軽量を標榜してきたペンタックスとしては、上のクラスと比べてもらわないと都合が悪いかもしれません。

書込番号:5470550

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/11/18 12:44(1年以上前)

長大タイムラグなレスですが、
過去にこんなスレッドありました。(^^;;
http://kakaku.com/bbs/-/SortID=4000600/

書込番号:5649892

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D80 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D80 ボディ
ニコン

D80 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

D80 ボディをお気に入り製品に追加する <804

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング